ネタバレ・感想ありおかしな転生のレビュー

(4.0) 85件
(5)
32件
(4)
25件
(3)
22件
(2)
6件
(1)
0件
お菓子で笑顔に!
ネタバレ
2025年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甘味と策略が織りなす異世界転生譚!元パティシエの少年が、お菓子作りで領地を豊かに、人々を笑顔にする、美味しくも逞しい物語
いいね
0件
私的には好き
ネタバレ
2025年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世パティシエの主人公がお菓子を作って幸せにして行く話しですね。
主人公の性格がとても優しくて、日本人特有の性格をしていると思います。
大人との駆け引きも出来て、子供の見た目でも大人の余裕な所もあるかな〜チート能力もあって、サクサク読むにはいいかな
いいね
0件
パティシエ転生
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夢半ばで亡くなったパティシエが異世界の領主の息子に転生。
水も乏しいなかなかお菓子無双できるような土地ではないけれど、主人公は見た目にそぐわずガッツがある。
お菓子で人も国も幸せに、というのが最高ですね。
一巻ずつ話がだいたいまとまっていて、副題がおいしそうでたまりません。
読んでいると甘い物食べたくなります。
彼の作ったスイーツが食べてみたい!
アニメ化もされて人気のほどがうかがえます。
全然知らなかったのでアニメも見てみたいです。
映えるのは間違いないですね。
いいね
0件
Zo
2025年4月1日
まあお菓子って、献上品としても良いよなあ。まあ珍しいお菓子とかって、食べてみたいと思ったりするしなあ。
いいね
0件
コミックから
2025年4月1日
こちらの作品は、コミックを試し読みしました!
すごく面白いストーリーでした!
ラノベも気になります…
いいね
0件
面白い
2025年4月1日
先が読めずストーリー展開が面白いと思いました。結構お好みの方が多いのではないでしょうか。良かったです。
いいね
0件
転生男子!
2025年2月22日
転生男子日本人パティシエが貧乏領主の末っ子男子に転生!父が騎士転移魔法使い母は5人の子持ちに見えない美しい人ペンスは見た目可愛いが腹黒な料理上手な元パティシエ魔法は転写チートで大活躍デス中々個性的な人びとに囲まれこの先展開が楽しみデス!
お菓子の国
2024年6月30日
主人公の規格外なお菓子への情熱と能力で、人と領地と国を引っ掻き回している。大切にしているものがハッキリしているからか、手を出された後の仕返しに容赦が無い。箸休めな感じでちょいちょい恋バナが入るので読みやすい。
いいね
0件
面白い
2023年11月30日
ストーリーも面白く、何よりテンポがいいのですごく読みやすかったです。主人公もとても良い性格で惹かれる存在です。
いいね
0件
新たな児童文学の仲間入りか?
2023年11月30日
普通に面白い物語です。
誰にでも読める読み易さがあると思います。アニメ化もされました。ただ、今時の異世界転生ものの筈なのですが、読んでいるとどこか古めかしさを感じます。特に主人公の相手役の少女の人物像が、如何にも「昔の男性が考えるところの貞淑な女性像」で、本物の女性とは程遠い性格となっておりますが、それも含めてフィクションなのだと思います。
めちゃくちゃ
2023年11月29日
おもしろかったです。全部よかったんですが、ストーリーは笑ってしまう所あり、泣いてしまいそうな所ありで良い。キャラクターはみんな魅力的ですきで、特にペイスんがめちゃくちゃかわいくて良い。お菓子の話もおもしろいしでハマります!
いいね
0件
笑いが
2023年11月26日
転生ものと分かってはいても、ちゅうちゅうたこかいな!お菓子の為なら無双?無敵?どんな事でもやり遂げてしまい、笑いが止まらないは政治的なところもありで、次巻楽しみです
いいね
0件
面白い
2023年11月26日
マンガの方は見たことあって、ノベルの方も見てみました。
やっぱりわかっていたことではあるんですが、
面白いですね。
いいね
0件
面白い
2023年11月14日
主人公が「お菓子の国を作る」という自らの野望のためにどのような困難にも見事に対処するところが面白い。
いいね
0件
面白い
2023年11月5日
アニメから、漫画に来て絵も可愛いし、話しも面白いのでよかった。
お菓子の描写もリアルで、おいしそうだった。
いいね
0件
道は遠し
ネタバレ
2023年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ お菓子を作りたいだけなのに、材料を十分手に入れて安心してお菓子の作れるようにしようと思ったら領地の農業改革やら戦争やら政治的駆け引きやら商取引やらどれだけマルチに展開するんだ、というありさまになっています。 知力をはじめとする主人公の能力が無茶苦茶高く、作者の貴族や政治・戦争・昔の衣食住など広範囲にわたる博識ぶりに感心します。 程よいユーモアも良い感じです。 リコリスのお父さんのまさかの不幸には驚きましたが、戦争の怖さが伝わってきました。 とにかくとても楽しんで読める作品です。 ・・・このお話主人公まだ12歳(作品開始時9歳・・・9歳で成人!)くらいのようですが、何歳まで続くんでしょうね?
いいね
0件
ほのぼの面白い
2023年11月3日
これアニメでも見たんですけど、パティシエが転生する話ですね。まだちっちゃいのに頭も切れて国営にもバシバシ関わります。お父様も我が息子にはびっくり笑。当の本人はただただお菓子のために奮闘してるだけ笑。どんどん人もお金も動かして開拓していく様が面白いですね。私は好きな作品でした。アニメの方が入りやすいかも。
いいね
0件
ペイス賢い
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のペイストリーは転生してることもありとにかく賢いです。本好きに似ててとにかくお菓子が大好きだけどこっちの世界ではそんなにお菓子がないので自力で作ってるのがよい。
いいね
0件
どこまで拡大するのか!?
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ お菓子作りのためなら、隠ぺい工作も外交も頑張っちゃう・ペイストリー(通称ペイス)その正体は、世界を目指していたパティシエが転生した姿。 ミルクのため、卵のため、佐藤のために領地を改革して、お金や人材をゲットしていきます。
成長するにつれて、彼の影響がどんどん拡大していくのが楽しいです。 その分、忙しくて、お菓子を作る時間が少なくなりますが・・・
ついには魔獣もでてきて、新しいお菓子の材料も手に入れる! お菓子狂いの平和主義者(自称)が巻き起こす騒動に、周囲が振り回されていきつつ、慣れていくのが面白いです。
作者さんのウンチクや解説が長目なので、理解しやすい反面、本筋が薄くなっている部分もあるのが、ちょっと残念なところです・・・
聡明な主人公
ネタバレ
2022年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を読む前は、主人公は転生する前にお菓子職人だったので、お菓子やお菓子を作るために必要な材料に関してだけは詳しいのかと思っていました。この作品を読んでみたところ、思っていたのとは違っていて、主人公は、主人公の努力の成果だという部分もありますが、色々なことに長けていて、賢くて、カッコいいと思いました。もちろん全てが主人公の思い通りにいっているわけでもないので、それはそれで面白くて、読み応えがあって良いと思いました。ストーリーが面白いので、読んでみて良かったです。
いいね
0件
どんどんハマってく
2022年10月18日
他サイトで購入済みのためシーモア未購入ですが、おススメなので投稿します。結構な辺境の坊ちゃんがチート炸裂で改革していきますが、その動力が「お菓子作り」なのがちょっと面白い。購入するまでのイメージがつまらなそう(失礼💦)だったので割引セールで何となくゲット・保留していたのですが、読み進めていくうちにあれよあれよと購入し続け、まだ続きが果てしなく長い…。長編にとことん付き合う気があるのでしたらぜひおススメしたい作品です。
截然たる差
2022年10月16日
お菓子作りを得意とする領主が、その知識を用いて弱肉強食の世界をわたっていくというユニークな設定が面白い。
どうしてお菓子作りの知識が統治や戦争、政争に役立つのかと疑問だったが、そのたぐいまれな発想には驚かされたし、また納得もさせられた。
とにかく面白い小説でござった。
おもしろい‼️
ネタバレ
2022年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックから入ったのですが、もっと読みたくてラノベも購入して読んでいます。ペイストリーのお菓子中心の「やらかし」が良い!貴族たちとの駆け引きもワクワクしています。早く続きがみたいです。
どちらかというと政治系作品
2022年10月3日
パティシエが転生という、初っ端からかなり異色の作品。
基本的にはお菓子を作れる環境にするべく、日々領地運営や政治闘争に奮闘する物語です。
いわばお菓子を作る物語というよりは、お菓子を作るために頑張る物語といったところ。
主人公の、目的のためには手段を選ばない、あまりにも吹っ切れた容赦のなさと本人と周囲も含めて徹底した合理主義は読んでいて痛快です。
某サイト発の作品ですが、途中の巻から書籍版書き下ろしが多くそこに物語の要所となる部分が多々書かれるようになっているのでこの作品が気になったならばサイトを読むだけでなく買って行った方が良いでしょう。
控えめにいってもおもしろ!
2022年7月31日
シリーズものだから少しずつ読んでいきました!少し時間がかかってしまったけれど、私は様々なカテゴリーが混ざっていて読み進めるのが楽しい作品だと思いました。
ノベルの面白さをすべて表現されていて、私はすごい好みでした。
コミックの方も出版されていますので気になる方はそちらもどうぞ!
大好きな作品
ネタバレ
2022年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぶれないペイスがお菓子作りの為に知恵と魔法と政治力を生かしてどんどん自領を発展させていく成長物語。清濁併せ持ち、トラブルの申し子と呼ばれながら周りを巻き込んでの活躍に胸がすく思いです。続き早く読みたい
早く次を
2021年8月9日
コミックから入ったのですが、もっと読みたくて揃えてしまいました。が、いっぺんに揃えたので全巻読み終わったら、次が待てなくて。禁断症状が。次がないなんて事無かったので凄く焦っています。後1日が待てない❗早く読みたいです。
いいね
0件
ぶれない主人公が、イイ。
2020年5月10日
巻数を重ねるうちに、ペイスを取り巻く状況を、より俯瞰して説明を加えていく必要があるの、分かります。んー、その為、肝心のペイス視点が薄くなっていくのが侘しいです~。まあ、何をやらかしても、お菓子作りが動機なんですけどね。
政治色も軍事色も
2018年8月1日
お菓子作りが好きな主人公。ってだけではありません。
陰謀策略盛り沢山!
なかなか簡単に先が読めません。
1巻無料が素晴らしい‼
2018年7月10日
今1巻を読み終えましたが、すごく読みごたえがあり、でもサクサクと読み進められました。
沢山の転生作品がある昨今、既に転生自体はテーマとして溢れてくるなか、それでも面白い、続きが読みたいと思いました。
お菓子に対する情熱もまわりを笑顔にするため、という手段なのも可愛らしくもあり、お菓子を食べたくなります。アップルパイもいいけど、タルトタタンも美味しいのよ!と拳を握れる作品です。
追記
今4巻目まで読んでます、晩餐会はじめのあたり→面倒くさい人間もる←になってます
いいね
0件
純粋におもしろい
2017年3月23日
読み始めてから止まらずに最新巻まで購入しました。
最初はファンシーな絵柄だなぁと思いつつ読んでましたが何か事情があったのか3巻から絵師さんが変わっていて驚きました。1、2巻の絵も嫌いでは有りませんでしたが3巻以降のが好みですね。ただ40歳くらいのキャラたちが年相応に見えないというか若々しすぎるというのが少しアレかなとも思ったり。
主人公が前世は世界一間近のパティシエだったのにも関わらず色々と博識であり内政や外交も圧倒的に上手なのがちょっと違和感を感じたりもしますが、物語ですしそこは御愛嬌ということで流すのがオススメです。
一応貴族モノということですが側室やらなんやらが際限なく次から次へとわんさか出てくるような作品では無く一人に絞っているのも好感が持てます。
章の終わりには毎回お菓子の由来を利用して〆るのも気に入っています。
続きが楽しみです
追記:1、2巻の挿絵も今の絵師さんの絵に差し替えられたみたいです。DL済みのを消して再DLしたら更新されて見れるようになりました。細かいことですが絵を統一してくれるのはありがたいですね
いいね
0件
ハハツ。□
2017年3月18日
すべての巻も面白い❗はじめて食べたお菓子の感想って、こうだったよね_(^^;)ゞ確かにって感じで思いながら見てます。(笑)


パティシエ転生
2025年4月30日
主人公がお菓子を作るために、政治に奮闘します。
性格がパキッとしてて、合理的で好きです。
アニメ化もするアツい作品。面白い!
いいね
0件
お菓子の力
2025年4月29日
元パティシエのお菓子への情熱と転生後の邁進もそうですが、お菓子の枠を超えて国づくり的なところまでいってしまうとは思っていなかったので楽しい驚きでした。
いいね
0件
とにかく主人公が魅力的
ネタバレ
2025年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 能力は転生ものならではのチートだけど、お菓子で基本的に解決する所はちょっと他の転生ものとは違うかな。
ただ、この流れで話広がるかなぁ。
いいね
0件
お菓子作り
2025年4月5日
異世界転生もので、元パティシエとかお菓子や料理が得意な主人公というのを結構見かけますが、やはり食べることは人間が生きていく上で欠かせない行為ですし、どの世界でも通用する万能な力ですね。
いいね
0件
意外
ネタバレ
2025年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有望なパティシエが前世の知識と技術の記憶をもったまま転生するので、お菓子作りをするのかと思いきや戦っている描写が多かったです。お菓子作りを期待されている方には不向きかも知れません。
いいね
0件
面白いです!
ネタバレ
2023年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何も無い領地をお菓子作りのために改革していく、全てはお菓子作りのために!!にしてはペイスくん、能力がエグいほど高いですね
いいね
0件
お菓子
2023年11月30日
途中までしか読んでないですが、とにかくお菓子が本当に美味しそうです。私もウォンカパイ食べたい。アニメも観ました。
いいね
0件
コミカライズとしては悪くないとは思う
2023年11月28日
原作小説途中まで読了

コミカライズとしては割とよく出来ている方だと思う。ただ背景が白かったり体型がおかしい部分があったのがきになる。

内容自体はまあまあ面白いと思う。
いいね
0件
アニメ化うれしい!
2023年11月28日
これは是非映像化して欲しかった作品です!!なぜかって?だってお菓子が見たいから!!可愛らしい主人公と美味しそうなお菓子!最高です!
いいね
0件
異世界モノ最高です✨
2023年11月23日
ホッコリと読める異世界モノだと思います😄お菓子の為なら大抵の事を強引にでも進めようとするので展開も早く楽しく読めます⤴個人的には読み進めるほど出てくるお菓子が食べたくなってしまう作品だと思います🎂
いいね
0件
異世界転生モノ
2023年11月17日
自分が、想像していたよりお菓子がストーリーに絡んでこなかった。キャラは良いがストーリーは、可もなく不可もなくと言った感じ今後に期待!
いいね
0件
新鮮
ネタバレ
2023年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の持ち合わせている知略と、お菓子への愛情を武器に、魔法と剣が入り乱れる世界で生活するというのが新鮮で面白かったです。
いいね
0件
異世界転生
2023年11月7日
美味しいお菓子が出てくる何気に飯テロな作品。
アニメ化した作品を見て原作が気になってきました。
美味しい物を増やすために時には暴走する主人公が好きです。
いいね
0件
おかし
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものが好きなので読みましたが、期待以上にたのしめました。予想外の展開になり、それがまたおもしろいとおもいました。読んでいると、お菓子が食べたくなるような作品でもあるとおもいます。
いいね
0件
お菓子の国
ネタバレ
2022年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「お菓子の国」というのが、夢のようだと思いました。途中から、話の展開がスローになった感じがしましたが、おもしろいと思います。
いいね
0件
転生者はパティシエ
2022年10月23日
タイトル通り、おかしいといえばおかしい転生とですね。パティシエが転生とか初めて聞いた。そしてファンタジー感もありますが政治要素強め。TOブックス好きでなくても楽しめる。
お菓子
ネタバレ
2022年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「お菓子」も「転生」も「魔法」など、私にとって好きなキーワードが盛りだくさんの作品で、とてもおもしろかったです。主人公のお菓子にかける情熱が、とてもよかったと思います。
いいね
0件
アップルパイ
ネタバレ
2022年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のお菓子に対する熱い思いが、よく伝わってくると思いました。情熱がすごくて、共感できました。読んでいると、アップルパイが食べたくなってしまいました。
いいね
0件
笑いが出るマンガ
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ この本はとても面白くてときには泣いてときには笑ってたくさんの要素が詰まっている本です。この本を読みたいと思ってします。
いいね
0件
「おかし」
ネタバレ
2022年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ お菓子が大好きなこともあって、おもしろいと思いながら読み進めました。いろいろな登場人物がでてくるので、飽きずに読めました。
いいね
0件
お菓子への愛情
2022年10月7日
単にお菓子を作ってほのぼの漫画だと思ってましたが、奥深く、主人公のお菓子への愛情・熱意がひしひしと伝わってきて見応えある作品だと思います。
いいね
0件
よくできた話
2022年10月7日
イラストが可愛いし、バックのお菓子も美味しそうなので、お菓子作りをするほやほやした話かと思えば、全然違った。頭脳や魔法を駆使して敵に立ち向かう場面や信頼し合う仲間たちとの描写などしっかりした内容でした。面白かった!
いいね
0件
無自覚問題児
ネタバレ
2021年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本人はただお菓子を作る為の行動がめちゃめちゃ周りを巻き込み大事件を起こす問題児。
龍まで倒してこれから何が起こるのか楽しみです。
いいね
0件
美味しそう
2020年3月24日
久しぶりに1巻からまとめて読み返しております。
現在6〜10巻の合本版を読んでいますが、こちらの最初の頃に比べると豊かになったなあ、と。
ちょっと話がバタバタしていたりもしますが、主人公がバタバタしているからですねw
いいね
0件
良い
2019年4月29日
一気読みでした。転生もの、ハーレムなし、チート、そして主人公が男の子。好きな話です。
いいね
0件
お菓子
2025年4月30日
貧乏貴族のペイストリーの前世は将来を約束された菓子職人だった。過酷すぎる貴族たちとの付き合い苦難と試練が、、知略とお菓子への愛情を武器に剣と魔法の世界を生き抜いていく
いいね
0件
アニメから
2025年4月21日
アニメを見ていたので、原作も読みたいなと思って来ました。読み進めて世界観を把握してからは面白くなっていきます。
いいね
0件
パティシエが異世界で頑張る
2025年4月18日
パティシエとして世界大会に出場していた主人公が異世界に転生してしまいます。転生先は貧しい土地でお菓子を作ることなど到底できない地で…。
パティシエが知識を生かしてお菓子を作りながら転生先の人々と仲良くなっていく話と思って読み始めましたが、まさかのお菓子が作ることができないという話でした。お菓子を作る(=自分の能力を生かす)ために知恵を振り絞る、異色な作品でとてもおもしろかったです。
いいね
0件
お菓子作りの力
ネタバレ
2025年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世で母子家庭として苦労した人生を送りその子供時代の中で中々お菓子を買ってもらえずわがままを言って買ってもらった誕生日ケーキのおいしさと母の笑顔からパティシエの道を目指した少年はやがて厳しい修行の道に耐えてパティシエの技能を競う世界大会の日本代表として出場していた。
もう少しで作品が完成しそうなときにその男は命を失ってしまう。
そしてその後彼は異世界に転生する。
そこでぺいすとりー=ミル=モルテールンという名がつけられる。
その後の人生で貴族の次期当主を約束されたのだが問題はその領地がとても作物が育つのに適した土地とはいえずお菓子どころか日常的な食べ物すら大変であろうことが幼いペイストリーにもわかっていたが…。

前世のスキルを活かそうにもそれができない土地というのは大変だろうなぁと感じた。
仕事に熱を入れることができる場所というのも大事な初期要素の一つなんだとわかる作品だった。
いいね
0件
かっこいい
2025年4月13日
貧乏な街で環境も決していいとは言えない中で町をお菓子で笑顔にするために一生懸命頑張っている姿がかっこよすぎました!!
いいね
0件
いろいろお菓子いよ?
ネタバレ
2025年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ あ、違った。おかしいよ!(笑)10歳にもならない子どもの政策が通る領地、おかしい…(笑)普通は息子が優秀でどれだけ良い案でもなかなか通らないと思う。新興だしパパさんの頭が柔軟なのだろうか。あ、挿絵のパパさんイケメン♡(←関係ない!)
領地開拓・改革お菓子添えという感じのお話ですが、主人公が魔法の力も強くかなりチートキャラになってしまったのでそこがちょっとわたしは苦手かもです…。領地が発展していくのを見るのは楽しいんですが。
いいね
0件
うまい!
2025年4月5日
おかしいとお菓子を掛けてるタイトルなんですね。うまい!元パテシエだけあって、お菓子作りはお手の物。貧乏貴族の末っ子とおかしな環境に転生してしまったお菓子職人。あかしなお菓子職人です。何かおかし?なんてね。
いいね
0件
定番
2023年11月30日
定番のよくある異世界転生チートものストーリーなんだけれど、嫌味がない主人公だしかわいく楽しく安心して読めます。
いいね
0件
お菓子
ネタバレ
2023年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族様のお話なんですが、ペイストリーのお父様もなかなかかっこいいです!男前で、奥さま大好き。領民思いです。なので、ペイストリーの割くがうまく幾度にヒヤヒヤ。ハラハラして見所満載。
いいね
0件
ペイスくんが可愛い。
2023年11月14日
アニメの方で拝見させていただきました。前世で将来を期待されたお菓子職人だった為に、ペイスは貧乏領地を改革しながら「お菓子の国をつくる!」という野望を持っています。最初の頃は領地改革のストーリーは好きなので楽しんでみていましたが、何故ペイスは前世でお菓子職人なだけなのに、こんなに様々な分野で有能なのか、疑問に思いました。お菓子の国の野望には程遠く、先は長そうです(笑)
いいね
0件
最初は面白いと思ってましたが…
2023年11月10日
段々普通になってきたかな…?お菓子の為ならどんな困難も解決&切り抜け、領地改革するペイスですが…、そもそも、なんで前世はただ将来を約束されたお菓子職人だった人物が、ペイスとなってから あんなに色々豊富な知識があるんだろう…?そこら辺が謎すぎて、いまいち思っていたより入り込めない部分がありました。
いいね
0件
お菓子への情熱が…。
2023年11月2日
転生して、中身は大人ですよね~?
でも、好奇心旺盛で、本当の子供みたい…。
さすがに、お菓子作りへの情熱が、凄いですが…。
いいね
0件
ペイストリー
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビアニメーションが面白かったのでマンガも読み始めました。
マンガで描かれるデザートが食べたくなる。危険だ。
いいね
0件
🍒
2023年11月1日
コミカライズ版を継続購入してます。絵はコミカライズ版よりも小説の挿し絵の方が好きかも。何と言ってもコミカライズ版はたまにハイライトの消えた眼に見えて💦ストーリーは面白いです。
いいね
0件
思ったより血生臭い
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親がその場にいなかったり言葉を発さないと不自然だからだろうけど、その状況で20キロくらいの子供を膝に乗せたまま居眠りするのもかなり不自然だから。
いいね
0件
🙂
2022年10月5日
パティシエの転生設定という少し不思議な感じでしたが続きが気になり読み進めてしまう魔力がかかっている感じでした(笑)
いいね
0件
途中までは良かった
2021年3月23日
読み始めは面白かったが、途中から長い説明にヘキエキしてしまった。
なろうから
2019年8月16日
小説家になろうから追いかけていました。
面白いです。
気になる方はまずweb版から読んでみてはいかがですか?
いいね
0件
面白い
2019年8月11日
転生みたいなファンタジーってあんまりだったんですけど、これは結構面白いです。
いいね
0件
途中まで
2019年5月29日
パティシエが異世界転生してそこでもお菓子を作りながら文化や技術の発展を進めていくお話。途中まですごく好きでしたが、恋ばなが始まったあたりから急に魅力を感じなくなり読むのやめちゃいました。残念です。
無料分だけ
2018年9月30日
ライトノベルは普段読まないんですが、無料になってたので読んでみました。あんまりサクサクとは読めなかったです。
いいね
0件
1巻無料だったので
2018年7月19日
盛り上がりにかける。転生モノ好きでなろう系いっぱい読んでますが、不可ではないってくらいですね。キャラも薄いし魔法が上手く活かされていない。
いいね
0件
全員結婚させなきゃ気が済まないの?
ネタバレ
2024年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は面白くてガンガン読み進めてました!
主人公は前世パティシエの設定なのに、色んな分野でチートすぎない?とか思いますが、まあその辺はご愛嬌で。
ただ、段々と物語の中で恋愛色が強くなっていきます。出てくるキャラ全員に相手用意するつもりなのか?ってくらい。この作品に恋愛は求めてないんだけどな〜。
特に、シイツの結婚のくだりは本気で無理でした。
アラフォーのおっさんが中学生くらいの年齢の女子と結婚して更に手を出した描写とかいらなくないですか?世界観的にはアリなのかもだけど普通の現代人的にはただ気持ち悪いです。悪役のおっさんならまだしもメインキャラ…。
しかも全然おめでたい展開の結婚じゃなくて本人嫌がってるのにほぼ無理矢理結婚させる領主親子…20年以上尽くしてくれた部下に対して酷すぎる。
正直、シイツの結婚を賭けた決闘で相手の女子が勝った方法もおえって感じで一気に冷めました。
いいね
0件
主人公の性格が悪すぎる
ネタバレ
2023年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 取り敢えず7巻まで読み終わりました。
最初は面白かったんですが、読み進めていくと主人公の性格が悪すぎて、ちょっと辟易してきました。
姉もわがままでウザいし。

決定打はシーツの結婚。
心底主人公がムカつく。
私はパパが一番好きで、次にシーツが好きなので、とにかく腹がたちますね。
自分は好き勝手やってるくせに、自分を育ててくれた人にとことん恩を仇で返すとかありえない。
だったらお前も苦痛を味わえって、とにかく読んでてムカつきがとまらない話でしたね。
嫁も腹立つ。
苦しんで惨めに去れって感じです。

この結婚話で、もし領主親子が、これはシーツの幸せの為に一肌脱がねはば、シーツの思いがなにより大事!!なんとかせねば!!って動いてれば良かったけど、とにかく胸くそ悪い終りかたをした話でしたね。
シーツファンには7巻はお勧めしません。
この親子自分達が同じ事をされたらおとなしく結婚するのか?絶対それはないよね?
どんな手を使ってでもそしするよね?
なんなの一体って感じです。

領主親子はとにかく妻を大事にして、妻オンリー、妻大事、なくせに、自分達のために尽くしてくれた人にこんなことするんだなぁ
とにかく最低じゃん
自分達は恋愛を大事にしてるくせ人力尽くしてくれてる人には嫌な結婚を無理やり押し付ける最低人間じゃん、って、領主親子の性格の悪さがめちゃくちゃ露見する話でしたね。
シーツはこんや親子には愛想尽かしたほうが絶対いいよ。
一日も早く離婚して欲しい。
パパ一番好きだったのに、バカ息子の肩ばかり持って、苦しい時もついてきた部下をないがしろにするとか、ガッカリだよ。
この親子バカすぎて、どーしよーもないなぁ。

お菓子に情熱をーって趣旨なのかと思ったら、そーでもないなぁ。
自分が好きなことできれば、それ以外の人がどんなに苦しんでも関係ない!!っつー自己中心主人公が楽しく生きるお話なんだな、ってのが私の感想です。

まぁ好みの問題ですが、パパしっかりしろよ!!
きちんと子供をしつけやがれ!!
子煩悩と好き勝手やらせるのは絶対に違うぞ!!!
お菓子と剣
ネタバレ
2022年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一見関係ないように思えますが、お菓子は人の心に癒しを与えて心を豊かにしていくようです!貧しい領地もどうにかなるのではと期待してしまいます!
お菓子<バトル
ネタバレ
2020年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読んだ他の転生作品(本に命をかける女の子の某作品)が楽しかったので、イラストとタイトルに惹かれまとめ買いしましたが、
同ジャンルなので仕方ないとはいえそちらの作品で読んだことあるような内容多め、
バトルばかりで出てくるお菓子は1巻に1~2個でお菓子作製の描写はかなり少なく(主人公が元世界レベルのパティシエなので、あっという間にできるし失敗もほとんどないし転生先で足りないものがあっても読み手には試行錯誤がほとんど見えない状態でさらっと出来上がります)、
美味しそう!これ食べたい!ともならず…

そして人や領地の名前が覚えづらい!読み違えそうな(空目しやすい)並びのカタカナで、さらに人物名はミドルネームがあって長い上に愛称も出てきます。
毎回出てくるなら覚えますが、最初ちょこっと出てきてまたしばらく出ないのもザラ。しょっちゅう誰だっけ?ってなります。

せっかく買ったので一応楽しく読んでいますが、文章をわざと堅苦しくしてる感じもあって、続きが待ち遠しい!とか何回も読み返したいかと言われると微妙なところです。
星2.5 です。
ネタバレ
2019年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の魔法で掘削の頃は、星5でしたが、回を重ねる毎に減りました。
以前、他のレビューで恋愛話になってから、話が面白くなくなったとありましたが、確かに…そうかもしれません。
特にシイツの見合い話が星一つです。
読んでた時にふと、これをいい歳した大人(男性か女性かは知りませんが)がこれは面白いと思って書いているのかぁ…と素面に戻ってしまったので…
平均して星2.5ですかね。
読み応えはあるけど、、
2019年5月16日
情報が多くて内容が頭に入ってこない事があるくらい読み応えはありました。いろんな人が出てきて覚えられない(ノ_<)他の異世界転生モノとは違って、スラスラ簡単に読める感じではなかったです。ちゃんと読むって感じでした。マンガの方でいいかなー。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!