ネタバレ・感想ありとんでもスキルで異世界放浪メシのレビュー

(4.5) 239件
(5)
160件
(4)
51件
(3)
18件
(2)
6件
(1)
4件
満点の面白さ!!
ネタバレ
2020年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく従魔の可愛さに癒される。テンポが良く読みやすく、これってレシピ本だったっけ?と思うぐらい調理工程やコツが詳しく書かれていたり入手した素材のリストだったり作者の細かな表現も気に入りました。みんなにオススメしたい!
いいね
0件
好き!
2020年10月16日
従魔契約した子たちがやらかしたり、美味しそうにご飯食べてるのが面白くて、可愛いです。
何気にチートしながら、まったりご飯を皆で楽しんでる感じがほのぼのしてて好きです!
いいね
0件
楽しいから読んでみて!!
2020年10月11日
普通過ぎる感覚の主人公(ムコーダ)に親近感を持ちながら異世界にハマってしまうこと間違いなしです!
最強の従魔、従魔たちの胃袋をガッツリ掴む料理の数々。従魔たちのキャラも立っていて本当に楽しい作品だと思います。
苦手意識を持っていた異世界モノにハマるキッカケになった作品。続巻が待ち遠しいです。
スイが可愛い❤️
2020年10月10日
キャラがとにかく可愛いです。突然の異世界召喚(巻き込まれ)に対してもそんなに慌てない主人公。なのに従魔になったフェルやスイに引っ張り回されて大慌て(笑)
食いしん坊なフェルやスイも可愛いし、自分でも作ってみようかな?と思えるほど豪快な食事風景が楽しいです。

とんでもない事態にも命の危険は皆無(従魔が最強だから)なのでほのぼのとした異世界ものを読みたい方におすすめです(^-^)
いいね
0件
ほのぼの系ご飯ファンタジー
2020年10月8日
スライムと狼の出てくるステキファンタジー。ほのぼのしたいときにオススメです。ただ、お腹が空いている時は要注意。思いもよらぬご飯描写にメシテロされるかもです。
いいね
0件
美味しそう
ネタバレ
2020年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 料理を見ていたらお腹が空いてきた。この漫画は、戦闘より料理しているシーンが多い。
いいね
0件
やめられない
2020年10月3日
異世界物の作品ではトップクラスのヘタレ?最強の従魔に守られていて、自分もそれなりに強いのにダンジョンに行きたくないとか、珍しい主人公です。なんとなく旅をしてなんとなく人助けしてしまうやさしさ。ストーリーに派手さはないのに(やっていることは派手)、続きが読みたくなります。異世界というとハーレムものも多い中、女っけゼロというのも一味違っていて悪くないです。魔物の肉が美味しそうで食べたい!!
いいね
0件
菅田将暉もオススメ!
2020年10月1日
異世界からの召喚に巻き込まれてしまったアラサーサラリーマンが、固有スキル「ネットスーパー」を使って無双する冒険活劇(・∀・)人(・∀・) 主人公自体はお人好しなだけで強くないけれど、ネットスーパーで取り寄せた食材と調味料で美味しいご飯を作り、強い魔物を魅了してイージーモードで突き進む!ハーレムなし、エロなし!オークで作るトンカツ、ワイバーンで作る牛丼(もどき)など、面白くてワクワク楽しめますよ!
転スラみたいに登場人物が多くないから、コレ誰?がないのも良い(笑)
でも、菅田将暉がおすすめしていたのはコミックスかもしれない( ̄▽ ̄;)
また異世界、と思ったのに
2020年10月1日
異世界もの、しかもタイトル長めで読まず嫌いしてたけど面白かった。多分スイが可愛くてそれからハマった。ネットスーパーのおかげでフェルや龍や従魔にしたり、しょぼいはずのスライムがスイのおかげでカッコよく思えてしまう。面白い!
いいね
0件
大好きです!
2020年9月10日
原作の絵柄にも合わせてらして、とても見やすくご飯もおいしそうで、大好きなシリーズです。
こちらを全巻一気見して、スイの大冒険も読んでたまらなくなり原作も一気読みしてしまいました。
原作(文字)ならではのシーンをコミカライズでは省略したり少し変えて構成するものですが、その構成がとても上手で違和感もなく、原作を大事にでも読みやすくされていて原作もコミカライズもどちらも同じなのに違う楽しみ方ができました!もうどちらも何度も読み直しています!
これからもたのしみです!
いいね
0件
派手さはないけれど
ネタバレ
2020年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ものでは一番好きかも。どちらかといえば地味で戦闘力は低くてお人好し(それがいいんだけど)な主人公と、めっちゃ強くて可愛い従魔が、気ままに旅をして美味しいご飯を食べるだけ。世界を救ったりチートで無双したりする訳じゃないけど、それがいい。作中で出会う冒険者パーティーも個性があって好きです!読んでるとお腹が減ってくるので、夜中に読むと大変です笑
読みやすく、テンポが良い
2020年7月30日
小説版、コミック版ともに全巻購入。異世界モノは物語が進むにつれて、特に小説版は面白さが無くなる作品もある中で、このシリーズはどちらも相当面白い。今までに何度読み返したことか。早く続きが読みたい。
面白い!ほのぼの!お腹空く!
2020年5月22日
電子書籍の漫画から読み始め、ノベルを購入。ついには書籍の漫画と小説、スイの大冒険まで全てコンプしてしまいました。この作品を読んで初めて異世界系にハマりだしました。
従魔達もご飯に釣られてしまうのに共感する程、美味しそうなご飯の感じがすごく伝わってくる。お腹空きます。お肉系が多いので、ステーキ凄く食べたくなります。飯テロ。ストーリーのテンポも良くどんどん読み進めてしまう。シリアスな部分も無いので、ほのぼの。ハラハラ無し、安心して読み進められる。個人的にはそこが一番いい。私の1番好きなお話です。
次の話が気になります、、、楽しみにしてます。
前からファン
2020年5月8日
とっても、楽しく読んでいます。なろうでファンになって、こっちで、また、楽しんでいます。スイの冒険も楽しんでいます。頑張ってください!

いいね
0件
マンガから
2020年3月16日
マンガから入りましたが、ついにラベノも買っちゃいました。面白くて、すっかりハマってます。
いいね
0件
安定の面白さ
2020年2月1日
思わず料理したくなる簡単で美味しそうな飯テロ、ちょっと?ハードな魔物退治、お貴族様へのプレゼントにうっかり神級のもの作ったりと、今回もよい塩梅。疲れてる皆様、癒されますよーw
なろう系の
2020年1月31日
なろう系の小説で有名なものです。挿絵の絵もシンプル系です^_^。
いいね
0件
面白い作品
2020年1月27日
いやーみんなが憧れますねやりますねーこの作品は神作是非皆さんに見ていただきたい
面白い
2019年12月13日
小説持ってるけど、出掛けたときとかに
暇を潰すために読みます!
ムコーダの作るご飯が美味しそうなのが
文字からも伝わってきます。

フェルやスイちゃんドラちゃんと仲間が増えていき
読んでて楽しいです(((o(*゚∀゚*)o)))
いいね
0件
可愛いし面白い!
2019年11月19日
コミックの方にハマり新刊が待ちきれず原作にまで手を出してしまいました!
面白すぎて一気に読んでしまい何度も読み返しています。
基本的には、楽しい冒険と美味しい御飯ですが時々うるっとくる感動シーン有りです。
かわいい
ネタバレ
2019年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ フェルがかわいい
ご飯に釣られ具合がやばいです
料理のレシピがいがいにこだわりがあるんだなーと
いいね
0件
読んでるとお腹が空いてくる
ネタバレ
2019年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画ではなくて文字なのに、読んでるとお腹が空いてくる。出てくる料理も調理方法もプロの凝ったものではなくなるべく簡単にしていて、自分でも作ってみたくなる。
読んだラノベの中で五本の指に入る面白さ
2019年8月27日
生臭いシーン等は無いし、クスッと笑える。
そして一緒に行動してるフェル、スイ、ドラちゃんとの絡みこれがまた面白い。
駄目女神をはじめとした面々もいい味出していて読んでいて飽きない
少しするとまた読んで見たくなるとても良い作品です。
トントン拍子
2019年8月18日
ネット小説にハマるきっかけになった一冊。いろいろ読んでいくと、とにかく主人公は何をやってもうまくいくのが昨今の流行りなのね、と思うけど、この小説はそれがわかって読み直してもやっぱり面白い!従魔が良い味を出してます。
とても楽しいです
2019年8月14日
主人公が他の従魔に振り回されているところがほのぼのしていると想いました。
主人公と勇者が会ったときを読んでみたいです
面白い
2019年8月7日
コミックが面白くて続きが気になり購入しました。面白いー!毎日読み返しています。主人公が従魔に対してさり気なく「ありがとう」とか言う優しいところが好感が持てます。作者さんも優しい方なのかなとか思っちゃいます。とにかく大好きな作品です。
ストーリーに惹き付けられました
2019年8月7日
読み始めると止まらなくなるほど面白いです。キャラクターがたくさんいるのに、それぞれがなにげに主人公より主張してるのがいい感じにストーリーを盛り上げていて、ほかの異世界ものとは一味も二味もチガイマス。
面白くて…全巻買ってしまった…
2019年8月5日
コミックスにどハマりして、サイドストーリーにもハマり、遂に原作までも手を出してしまった。こういう何の心配(ハラハラドキドキ)も無く読めちゃうマンガってのも気分が良い。愛とか正義とか、妙な熱量も無くて全然良い!次巻がすんごく楽しみ。
今後の展開が気になります!
ネタバレ
2019年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に読んだし、コミックも外伝も読みました!スイたんは可愛いけどドラゴン好きのギルマスがうざいのがちょっとイラつく!話はサクサク読めて面白いけど勇者3人をもっと絡めて欲しかったなぁ。
いいね
0件
勇者召喚にまきこまれて、商人用の超スキル
ネタバレ
2019年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの世界ではどれもこれも簡単に手に入るもので、異世界の人には感心されたり、女神様まで虜にしたりなどとは、なんだか優越感がありますね。
なにより、料理。
おいしい食べ物で、最強クラスのモンスターが、自分から従魔になるなど、ありえない設定が、「所詮は、獣かぁ!」と、逆に笑ってしまいました。
ほかの異世界召喚ものとは、内容があまりかぶらないのも、プラスだと思います。
いいね
0件
こんな世界に行きたい
ネタバレ
2019年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく面白い!WEB版も読んでますが、もう何回読み返してるかわかりません。ラノベで1番好きな作品です。

異世界物で「現代日本のものを取り寄せるというスキル(本作ではネットスーパーというスキル)」を持っている主人公という設定はそこそこありますが、大体、主人公が能力的にも性格的にもチート野郎で、且つハーレム野郎、もしくは恋愛要素盛り込んでくる…っていうイメージがあります。

ただ、この『とんでもスキル』の主人公のムコーダは料理が得意な普通の人。とにかく、そこがイイ!!
全然強くない主人公。全然モテない主人公。なのに従魔のおかげで金持ち&有名になってしまう主人公。そして戸惑う主人公……と、主人公の普通さ、欲のなさが、作品にまったりのんびり感を与えていて、この魅力的な作風を生み出しているんだと感じます(笑)。

そもそも神様も「ネットスーパー」なんてスキルを知らないっていうとこからスタートするので、異世界商品が欲しい神様とムコーダとのやり取りも楽しく読ませてもらってます。
それら神様たち含め、周りのキャラが良いです。従魔は可愛いし、神様は好き勝手しつつ助けてくれるし、周囲を固める脇役もキャラ立ちしてて面白く、勝手気ままに異世界を見て回るムコーダと従魔一行、そして、それを取り巻く人々という感じで、従魔以外のパーティーメンバーが増えることもなく、余計な女性キャラも出てこず、人間関係ノンストレスです。

ただ、読めば読むほど、ムコーダ羨ましい!こんな世界に行きたい!という異世界欲求だけが高まるので、現代社会に生きる私たちにとって、そこだけは注意が必要かもですね(笑)。
斬新❗
2019年2月22日
勇者召還に巻き込まれる系のものを今回初めて読みました。
戦闘能力がチートという訳ではないのが私にとっては斬新で面白かったです。
まだ勇者たちとの再会はありませんが、今後出会うこともあるのかな?と考えてみたり…
とにかく今後の展開が楽しみです✨
オススメ‼︎‼︎
2019年2月3日
漫画を読んでいて、続きが気になり購入してみました。
普段、本を読まない私でも1巻から5巻まで一気に読んでしまうくらい面白かったです。
新刊の6巻も即買いでした。
オススメです。
いいね
0件
異世界召喚飽和状態でも楽しめます
2019年2月1日
異世界召喚ブームには、いい加減飽きが来ていたが
内容次第だなーと思った。
何度も読み返している。電子版で買って正解。紙の本だったらボロボロになってましたね。(´∀`)
このスキルは凄い
ネタバレ
2018年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 料理を作る漫画が好きで探していたら異世界召喚もの。ドラゴンの肉とか調理されてもなーと期待せずに試し読みしたら面白かったので即購入してしまった。スキルの発想も凄いし、すぐにそれを使って異世界で生きていく術を見出だす主人公の柔軟性が凄い。読む前に抵抗があったモンスターの肉でも出来上がるのが生姜焼きやホイル焼きなどで味も想像できるし見た目も美味しそうで全然大丈夫でした。フェルとのやり取りも面白い。絵柄も好き。巻末のノベルも面白かったですが料理ものは目で楽しみたいので漫画版の続巻を待ちます。続きが早く読みたい!
お腹がすきます
ネタバレ
2018年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幾度となく続く飯テロ。ネットスーパーいいですよね、便利ですもんね、でもこれをスキルにしようなんてどういう発想なんだ、、天然主人公と飯に釣られてやってきた最強ペットののんびり異世界旅。まったりした空気感が良いですよ、ご飯の話しすぎてどうやっても殺伐としない。飯のために最強ペットが守ってくれるので冒険中も主人公に危険がないし無駄にハーレム作ったりもしない(できない。モテないから)。神様とかも出てきて完全にチートですけどこのゆるい空気に合ってると思います。おいしいですよ。間違えました。おもしろいですよ。
ラノベ版お伽噺です
ネタバレ
2018年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「強いお供3匹を食べ物で釣る」話ですと言ってしまうと、日本の超有名なお伽噺になってしまいますが、きちんと話にひねりが入っていて、とても楽しめます。
神様達や他の召喚勇者達の動向も楽しみです。
いいね
0件
面白いの一言!
2018年5月6日
益々面白くなってきて、次はどうなるのかが楽しみなる旅路で残り物はどうなるのかな?って感じです。
漫画の方も好きだけど…
2018年5月6日
先に漫画の方を読んだのがきっかけで、ラノベも読んでみようと思って買ったらこっちの方が個人的には好きでした😊
活字が好きというわけではないですが、好きなジャンルという事もあってスラスラ読めました!
いいね
0件
スキルを活かした活躍を違和感なく楽しめる
2018年4月30日
転生ものというか移転もの。移転先で突然スゴイ能力で活躍する話が多い(気がする)中で、料理の腕一つで冒険していく所が新しいです。これなら自分の料理の腕前でもやって行けるかなあとか思っちゃいます(嘘)。料理の描写もそれを食するキャラの描写もサイコーです。自分も食したい!
いいね
0件
おもしろい!
2018年4月28日
新感覚の内容でサクサク読めておもしろい!!騙されたと思って読んでみてください!
いいね
0件
飯テロ
2018年4月27日
ネットスーパーというスキルもさることながら、それを利用して美味しそうな料理を色々作れちゃう主人公のムコーダさんがすごい!その料理に魅せられて従魔になったフェンリルたちとほのぼの旅をする様子が楽しくて美味しそうでたまりません!!料理もしたくなります♪
いいね
0件
かわいくて、美味しくてw
2018年4月26日
ネットスーパーってスキルは最高w!

最初は、なんだ、それ?って、疑問符散らかしながら読み始めて、もう大笑いw
私も欲しいwww
食いしん坊のフェルやスイちゃん、ドラちゃんもいい!
読んでいると、お腹がすきまくるお話です。

3人の勇者君たちも、がんばって欲しいなぁ。
いいね
0件
夜中に読むと腹が減る
2018年4月10日
キャラもストーリーも、ほどよい脱力感が好きです。
ご飯の作り方もやけにリアルで、登場する調味料の購入を考えているところ。
そんで、リアル過ぎて、夜中に読んだら、絶対腹が減りますー。




いいね
0件
おもしろい!
2018年4月9日
レビュー評価が高かったので、ちょうど値段も安くなってたので購入しました。読んでみたら今までの異世界ものとは違ってて新鮮でとても面白かった!出てくる料理がどれも美味しそうでした!続きがとても楽しみです。
いいね
0件
コレを読むと夕飯のメニューが決まるwww
2018年4月3日
いつも飯テロがひどい(笑)
思わずスーパーに行って、色々調味料を見たくなる。
そして、主人公。弱いと見せかけてかなりの最強チート(笑)
戦闘力と可愛さを兼ね備えた従魔達…羨ましすぎる!!
そしてこれから勇者達はどうなるのかという箸休めがあるのも面白い(笑)
いいね
0件
書き下ろし面白い
2018年3月25日
Web版がとても面白くて購入しましたが、買って良かったです。恋愛要素がないところが好みだし、書き下ろしは面白く挿絵も味があって小説にあってると思いました。
おもしろい!
ネタバレ
2018年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、ネットスーパー使えるスキル持ちかーって
うーん、そういうのはあんまなぁ…
と思いつつ、気にはなってたのでなろうで読んでみた。
これはおもしろい!と思い、
ちょうどポイント還元中だったため即全巻購入。

魔法を鍛えるためにフェルに
無理矢理敵と戦わされてるときの
倒さなきゃ!って必死感がすごくて
なんか可愛いなって思っちゃうおかげで
主人公が結構いい年いってることを
忘れそうになる笑

肉食べたいからなにもブレないフェルが好き。

スイもスライムなのにお肉大好きだし
癒し系でかわいい。

ドラもかわいい。


最初に勇者として召喚された高校生3人組の話も
ちょいちょい閑話で入ってるのはちょっと意外!
最初でてきただけで終わりの、
言っちゃえば使い捨ての設定だと
思ってたので笑


フェルとスイとドラちゃんのチートっぷりが
すごい。
そしてそれでも頑張って強くなろうとはせず
自分の安全第一!なムコーダさんの
異世界旅。


書き下ろしの番外編が3巻から
現代日本でのムコーダさんの話じゃなくて
異世界での話になるけど
時間軸がイマイチよくわからなくて
読みづらいのだけが難点かな。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2018年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファルが食いしん坊過ぎてとてもかわいい こんな感じのペット欲しい
肉やスイーツが無性に食べたくなる
2018年2月6日
面白いです。無性に肉が食べたくなる。続きが楽しみです。
閑話のも気になります続きが。展開面白いですよね閑話の方がシリアスとはいえ本編ののんびりのが好きだなぁ
面白いっ
2018年1月25日
日常の食事を通して異世界を現実的に捉えられて、すごく面白いです。美味しいご飯目的に増えてく周りに振り回されながらも、自然と楽しんじゃうムコーダさんいい~。料理したくなって、読んだものを自分でも作っちゃいます。食べながら読むとさらにはまりますよ!
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2018年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説家になろうで投稿されて読んでいたけど、未だに面白い作品です。
いいね
0件
飯テロ異世界で素敵な夕飯
2018年1月4日
夕飯に迷ったときに役立ちました。
なんてのは、冗談ですが、マジで参考にしたことはあります。ムコーダの料理上手さ。絶対作者は女性の方だと思ってます。
いいね
0件
男メシ最高!
2017年9月30日
いやー、いいですね、ムコーダさんの男メシ!めっちゃ旨そう~。そしてメシにつられて押しかけて来た従魔たちも、いい味出してます。彼らにとっては、どんな高レベルモンスターも、ただの「旨い肉」。すげぇ(笑) そんな強い従魔たちを「うちの子」呼ばわりするムコーダさん、もっとすごいわ。戦闘力は最弱だけど、メンタル最強ですね。主従みんなで仲良くくっつきあって雑魚寝するシーン、大好きです。癒されるわぁ。面白いし、楽しくサクサク読めるので、今いちばんのお気に入りです。
凄くお腹が空きます!
2017年9月20日
本当に色んな食事が出てきて、またみんなが美味しそうに食べるから最高にご飯が食べたくなる作品です!
従者の子達も可愛くて好き♡
いいね
0件
とんでもなく面白いです。
2017年8月27日
皆(人外とだけど)でわいわい賑やかで、楽しいです。とんでもなく面白くて、何度も読みたくなります。


わくわくする冒険に、美味しそうな食事に、笑える楽しくなるストーリー、最高です。さくさく話が進んでいき、気持ちよく読めます。


3巻のあとがきに、コミックス化の計画がある事も書いてあったので、そちらも楽しみです。
何という飯テロ
ネタバレ
2017年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公最強系ではなく従者(魔)が最強系なお話。でも冒険というよりグルメツアーですねこれは。夜に読むことはあまりオススメしません。めっちゃお腹減ります!(笑)主人公の作る美味しいご飯に釣られて、伝説の魔物やドラゴン、特殊な能力を持つスライムが次々と従魔になっていきます。そんなお供たちのためにひたすらご飯を作る主人公。自然と冒険者よりも料理人としてのスキルが上がっていきます(笑)普通のサラリーマンだった人が、自炊してたにしても何でこんなに料理ができるんだと思ったらムコーダさん、色々な飲食店でバイトしていた経験があるのですね。男の人の料理らしく、ガッツリ肉料理&丼物が多いですがどれも美味しそうで食べたくなります!あと従魔たちが可愛い。フェンリルのフェルさんをモフモフしたいです(*´ω`*)
飯ネタ大好きです!
2017年4月4日
なろうからきましたー♡
久しぶりにはハマりました!スライムが可愛いです(笑)ぜひ読んで見てくださいー
スイちゃんかわいい
2017年2月26日
私も「なろう」でハマりました。
異世界なのに神様とか伝説の…とかにも、普通のリーマン感覚がすごく面白いです。
超オススメ作品!!👍
2017年1月5日
私は「なろう」で読んでドハマリしました。従魔達、最強(∀)主人公の作る料理美味しそう( ´艸`)
フェルが可愛い
2024年5月31日
フェルが可愛いです!
めちゃくちゃ強いのに、食いしん坊なのがたまりません!
ムコーダさんとの掛け合いも絶妙です!
いいね
0件
懐かしくて夢中になりました
2024年5月31日
偶然、小説サイトで以前読んでいた作品でした。懐かしくて夢中で読んでしまいました。主人公のムコウダの「こんないい人いない」って感が半端ないです。
これからじっくりと再び読み進めたいと思います。
いいね
0件
飯テロ
ネタバレ
2024年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ なろう系…なんだけどちょっと新しい感じ。異世界で料理スキルを駆使します。
読むとお腹が空くし出てきた系統のもの食べたくなっちゃうので夜中に読むのはオススメしません笑
ストーリーもいいですがスイ、フェル、ムコーダのやりとりが面白くて好きです。あとスイちゃんかわいすぎて大好きです。余談ですがスイちゃんお好きなかたは最高スピンオフも出てるのでそちらもオススメです!
いいね
0件
飯テロ
2024年5月26日
お腹が空いてしまいます。寝る前に読んでしまい、布団を出ようか寝ようか格闘中。表紙絵とタイトルのギャップに惹かれたのだけど、予想以上におもしろかった
いいね
0件
面白いです
2024年5月24日
アニメから入りましたが小説も面白いです。ネットスーパーという羨ましいスキルの他に主人公の料理スキルが高く、そこも羨ましい!美味しい料理と可愛い仲間たちに囲まれてほのぼのしていて良いです✨
ただ、話が進むにつれ主人公にチート級の付加価値が付きすぎてしまい、ご都合主義が加速していってしまっている感じがします…
いいね
0件
放浪メシ
ネタバレ
2024年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この手のストーリーは腹が減って困る、この作品の放浪メシは本当に美味しそうなので、腹減りを我慢しながら拝読させていただきました。
いいね
0件
グルメ漫画好きさんにおすすめ
2024年5月15日
異世界モノはあまり読まないのですがこの作品は面白いです。元々グルメ漫画が好きなので美味しそうな料理がたくさん出てくるとこが良いですし、クスッと笑えるところも多くて面白いです。
いいね
0件
豚生姜焼き
2024年5月9日
実は大好きなんですぅ!肩ロースので作るのが柔らかくて美味しいんですぅ!って誰がオイラの好みに興味あるねん!すみません。ネットスーパースキルとは考えましたね。これ役に立つしおもしろい。ちょっと色々と呼び寄せてしまいますけど笑
いいね
0件
はらぺこ
2024年5月7日
異世界設定なのでぜっっったいに無理な食材なんだけど、料理されるとしっかりと美味しそう
冒険と飯テロをいっぺんに味わえて満腹間違いなしです
いいね
0件
美味しそう!
ネタバレ
2024年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ このネットスーパーのチートスキルって異世界だとめちゃめちゃ貴重ですよね!
このスキルのおかけで女神や超強い眷属たちが寄ってきて
すごい当たりスキルですよね!欲しいな~
いいね
0件
トンすき
2024年5月2日
テレビアニメーションが面白かったのでマンガも読み始めました。
物語に出てくる料理が美味そうで、見ていてお腹が空いてしまいます。
いいね
0件
🍒
2024年5月1日
コミカライズ版2種類(?)購入してます。原作は・・・。ごめんなさい。コミカライズ版のクオリティが高すぎて満足しちゃってます。でも、この原作がなければコミカライズ版もなかったわけで💦
いいね
0件
最近ネタ切れなのか・・・
2023年10月21日
早く15巻が出ないだろうか・・・

最近、文中の表現が中だるみ的なところが
目につくけれど、話の流れはとても面白い。

神様に対しての態度がうんぬんとあったけど
加護に対しては感謝してると思うけど
神様から圧かけられてお供え物を強制されたら
はぁ・・・って思う。
むっちゃ共感できたし(笑)

神様もSK-〇なんだ・・・高いよね

色々思う人がいて、さらに話が面白くなるなら
厳しい意見はありだと思います。
ただ、あくまで自分の意見としてわってところで

色々肉料理がでできて、肉食べないけど勉強になる
いいね
0件
私はフェル派
ネタバレ
2023年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ スイは可愛いんだけど私はフェル派です。何だかんだで一番ムコーダの役に立ってるし相棒って感じなので。フェルと出会ってなかったら、この料理無双はもっと密やかだっただろうし(ムコーダさんはそれでいいって言いそうですが)。
ただ奴隷達は微妙かな。ロッテと双子が図々しくて苦手ですね。タバサさんやセリヤちゃん達は控えめなので好きです。キャラ変したエルランドさんも…そんな人じゃなかったのになあ。これが残念でマイナス1です。
面白かったのですが・・・。
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひと山あって解決して、又新たな難題が立ちはだかって・・・、あまたの困難の状況は違えども、「ムコーダ」さんのネットスーパーに支えられた料理に魅了された獣魔たちのスキルは高く、まったく相手にならないほど敵を薙ぎ倒していきます。
物語は軽快で、困り事も難なく解決していくのは楽しいのですが、お話の進行に心配やハラハラが無いのは何となく心が躍りません💦
この先の物語の要点(大切な箇所)は何か、元の世界に帰る事なのか、このままこの世界で獣魔たちと楽しく暮らしていくのか・・・。
同じような展開が続くのは少し飽きてきました😢
料理の仕方も効率がよい
2023年4月29日
異世界でつおい生物を餌付けして仲間にしていくお話です。人間も餌付けされてますね~。体のデカいフェルが大量に食べることもあってか、料理の仕方が出来合いの調味料を使ったりとか、リアルに効率良く、美味しそうです。
いいね
0件
テンポよく
2023年4月27日
ストーリーはテンポよく読めて面白いと思いますが、設定はなんだか狭いとこ無理やりやった感じで馴染めませんでした。
いいね
0件
面白かったー
2023年4月24日
主人公が淡々としていて好きです。大人ですし落ち着いていていいですね!!
いやー面白いスキルでした。アイディア勝ち!
そしてかわいいもふもふ。
いいね
0件
我慢ができん!
2023年4月18日
異世界系は何個も見てきましたが、飯物を題材にした異世界転生ものって一体どんな感じなだろって思って見てみたら飯が凄い美味そうに表現されていてお腹が空いてくる
いいね
0件
漫画→原作小説→アニメの順で見ました
ネタバレ
2023年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を少し読んで原作が気になり、4巻(ダンジョン攻略)まで読みました。
基本的に、ちょっとなんかやってお腹すいた、ご飯〜と従魔たちが騒いで、ムコーダさんがネットスーパーで取り寄せた調味料などを使って、自炊する人なら作れそうな、でも量が多くてそこそこ大変そうな料理を作って従魔たちに振る舞う…という話です。孤独じゃないけど孤独のグルメというか、クッキングパパというか…「うまい!」よかったねーって感じです(笑)。
ダンジョンでは懐かしのあの人たちとの再会があってよかったです。
フェル、スイちゃん、ドラちゃんがかわいいけど強すぎ便利すぎチートキャラなのと、女神たちがやかましいのがちょっとうーん…ですが、アニメでは女神たちが小話風に出てくることが多くて見やすくて良かったです。高校生勇者たちも気になります。
いいね
0件
そんな飯ありえる?
2022年3月31日
ごはんが、美味しそう

食べたいなぁと思える

漫画です

イロイロ出てきますが

オークの肉は食ってみたいなぁと思います
いいね
0件
最強の飯テロ異世界モノ
2022年3月25日
主人公は主に魔物の肉を材料に料理をする。調味料等は主人公が持つ特殊なスキルで市販の普通のものを使えるので、普通の肉を使えばレシピも真似できます。
かなりの話数がありますが、細かな要素がたくさんあるので話のネタは当分尽きないでしょう。
主人公がつくる肉料理もそうじゃない料理も全部美味そうだし、味も容易に想像できるので、最強の飯テロだと思います。
いいね
0件
シンプルな料理が美味しそう
2022年1月25日
主人公の料理は技術が必要な凝ったものではなく、男の料理といった風ですが、それがとても美味しそうです。
いいね
0件
眠れない時に活きる
2022年1月4日
3巻から既出11巻までを購入。ラノベ進出を果たしここ最近は、好きな漫画の原作つまんじゃってます。某本好きさんが小説として秀逸過ぎて、ラノベとはかくも高レベルなものと思い込んでいましたが、そうでもなかった。
こちらは描写などの語彙が少なく素人さんぽい。表現、会話、展開の焼き回しが延々と繰り返され眠気を誘います。小説的には正直星2〜3くらい。
では何故ほぼ全巻買っちゃってるのか…。ストーリーの先が気になるの一言に尽きるんですがもう一つ、睡眠導入剤として優秀過ぎた。気になるから読む、焼き回し辺りで寝落ちる、翌日また気になるから読む、の繰り返し。不眠症気味な自分には得難い作品でした。面白い作品だと興奮しちゃって泥沼だし、つまらないとすぐ閉じちゃう。その点ちょうど良き塩梅が得られ、お陰で仕事も捗りました。
一気読みじゃなくちょっとずつ読む事によって、素晴らしい作品に化け。読み終えてしまった今どうしたらいいか分からない。
胃袋
2021年6月26日
大切ですよね。胃袋をつかんじゃえば怖いものなしだねって楽しくなります。
いいね
0件
ぶれない
2021年6月1日
いわゆる異世界転生、便利スキルでチートっちゃあチートですが、ムダなエロなどなく、比較的さくさく進む作品。画は好き嫌いありそうですが私は好きな方です。まぁ仮に綺麗になっても主人公おじさんだしねー
ギルドはもちろん、女神あり、スライムあり、フェンリルありと全部乗せな感じですが、良い感じに馴染んでいると思います。
成長は主人公ではなくスライムというのもなんか面白いってすいちゃんかわえーな
いいね
0件
こんなのが読みたかった
2021年3月22日
1巻から 怒涛のように 読み進みました 色恋ない 疲れないのに ほのぼのと □ワクワク
早く十巻がみたいです
いいね
0件
コミカライズから
2020年10月17日
コミカライズから原作を読むようになりました。
ラノベの中では読みやすい文章だったので、ラノベ苦手でも、まあ…読んでいけました。
ご都合主義だし、色々あり得ないけど、なんとなく楽しく読めます。パーティー(?)の関係性が良いので、ただただ気持ちよく読めました。
いいね
0件
遠慮ない子供がちょっと
ネタバレ
2020年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いし、ほのぼのしてたんですが
家を買って奴隷を買ったくらいから、なんだかあまり楽しくなくなってきました。
(そもそも、奴隷そんなにいる?)
一方的な奉仕的な話が多すぎる。最新刊の子供とか、舐められてて、一方的に搾取されてちょっと辛い。
ライトな読み口です
2020年9月19日
漫画からハマって小説も購入しました!やっぱり面白い!漫画よりストーリー展開が早く、サクサク進みます。順風満帆な進み方がいっそ気持ちが良いほどです。これからの展開も楽しみです。
いいね
0件
おもしろいです
2020年3月27日
フェンリルがかわいいです。何事も、胃袋をつかむのは大事だよね。
いいね
0件
読みやすい
2020年3月22日
コミカライズではまり、原作を買いました。
最初はちょっとアッサリしすぎかなと思いましたが、テンポも良く読みやすかったです。欲を言えばもうちょっと主人公の周囲の描写を増やして欲しいかな〜とも思いますが、これはこれで軽くて良い。あと、読んでるとお腹が空きます!
いいね
0件
何度でも読み返せる
2020年2月4日
ラノベかと思って正直舐めてたけどクオリティが思いの外高い。
一度読んで終わりではなく何度でも読み返せる作品なのでとても気に入りました。
いいね
0件
うまそう!
ネタバレ
2020年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見てるだけで腹が減ります
あとちょっとファンタジー系要素が入ってるのが尚更面白い!
いいね
0件
もふもふとぷにぷに
2020年1月26日
ハーレム系じゃなくて、もふもふとぷにぷにに美味しいご飯を食べさせる系です。主人公は料理上手で常識人なので気持ちよく読めます。
いいね
0件
いまどきだなぁ笑
ネタバレ
2019年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆるい異世界ものが好きなんで、おススメです。
スキルが面白い😄
強面の人がスィーツ好きとか萌えます!なのでそれが最強魔獣でも😑
ただ、読んでるとお腹空いてくるので、星四つです😊
いいね
0件
楽しい!
ネタバレ
2019年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先に漫画の方を読んで、小説な事に気付きました。最近は本を小説で読む気力が無くなっていたので原作は読まずにいたのですが、漫画の新刊が待てずにとうとう試しに1巻購入(※確か値引きだったので)~からの、「やっぱり(期待通りに)面白い!」~となって、割引クーポンが使える時に、纏めて3巻まで購入~一気読み→からの翌日別のクーポン入手!~からので、最新刊7巻まで一気買い~読破!です。フェルが可愛くて読んでたのですが、ドラちゃん推しになりました。あ~飼いたい!フェルとドラちゃん飼いたいです!wそしてムコーダさんの嫁に成りたいです(笑)こんな旦那さんが欲しいです。(笑)料理それなりにする人、RPGにそれなりに精通した人は、楽しく読める(ハマる)と思います。異世界×冒険は在り来りでも、×へたれのお兄さん×『ネットスーパー』でこんなに面白くなるとは思いませんでした。(笑)次巻も期待して待ちます。~がやっぱりクーポンで買うと思います(笑)あ、スライムのスイちゃんもムコーダさんが溺愛する様に、凄い子ですよ。(笑)規格外です(笑)最後についでな様であれですが、モンスターの料理が美味しそう。ちょっと食べたくなります。料理が、豊富!~ではなく、モンスターが豊富!~と言うところが笑えるというかゆるさを感じます。(笑)☆は迷ったけど、完結してないので、取り敢えず4つ!私的に5寄り☆(贔屓目w)
いいね
0件
面白い
2019年8月31日
フェンリルが強いのに残念な感じに可愛くて良いです。ムコーダさんとの会話が面白い。
いいね
0件
狩って作って食べる…スパイラル
2019年8月31日
まとめれば、異世界に呼ばれて魔物狩って作って食べる…の繰り返し。派手な展開はないがイヤな展開も無いので、気楽に楽しんで読める。
狩って…がどこまで行くのか気になる。
いいね
0件
途中まで
ネタバレ
2019年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ものを色々読んでいますが、他にはない発想で面白く読んでいます。パーティーも可愛らしい。ただ5巻くらいからマンネリ化しているような。。収穫物の羅列、ダンジョン終わってまたダンジョン。神様へのお供え物のやり取り(しかもダラダラ悩んだ末に結局は前回と同様のものしか頼まない)、肉、揚げ物、菓子パン、タレ…のレパートリーでローテーション。飯テロ通り越して最近は胸焼けです。現代のお手軽品で無双!がコンセプトなのでそこはあんまり期待すべきではないかもしれませんが。好きなので新展開に期待してます。
レビューをシェアしよう!