ネタバレ・感想あり令嬢はまったりをご所望。のレビュー

(4.0) 108件
(5)
45件
(4)
33件
(3)
21件
(2)
6件
(1)
3件
逆ハーすぎてくどい。ストーリーも飽きる
ネタバレ
2021年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻途中でギブ。コミカライズの続きが気になって購入しましたが、完全に失敗でした。獣人たちとは良き友人なら良かったのに、登場人物全員がヒロインを好きになる逆ハー。そうなっては面白味のかけらもない。ストーリーも逆ハーな日常がダラダラ続くばかりで、展開も遅いし、そもそも展開がないので飽きます。獣人たちのどこにも行かせない!って囲おうとするとこも無理。独占欲強すぎ。。今までの交友関係にもいちいち噛み付いて、自分たちが1番な姿勢も、失礼だし何様?と思ってしまう。個人的に黒獅子が1番生理的に無理。典型的な亭主関白風で、全て命令口調なのも俺様を履き違えた感じ。キュンとかなく、登場の度にゾワゾワするけどフラグ立ってるのも、続きを読む気になれない理由の一つ。ボスとして見守ってくれてればよかったのに。獣人の中ではセナがダントツ1番好感です。お金が勿体なすぎて悔しく、長いレビューになってしまいました。
逆ハー…
ネタバレ
2020年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ あ、これ苦手なハーレムでした。逆ハー。ヒロインは綺麗。心も体もとにかく綺麗でチートな聖女のようです。で、四方八方から惚れられる。それでもまぁ最初はまだ良かったんですが…伏線的な前情報が過剰な割りに肩透かしな結果がチラホラとあり「んん?それだけ?」とモヤリ。何しでかすか分からないとか言ってた兄さんはギャン吠えしただけだし。そこはせめてヒロインの髪引っ掴んで引きずり回すくらいの事はしてほしかったなー。あと最初の同級生を拷問したミサノ?とかいう女も。あれ無罪放免なの?貴族なのに娘を拷問されて親は黙ってるのかな。結構疑問なんですけど。
あと申し訳ないけど黒獅子がイヤ。ろくに喋らない癖に所有権振りかざす感じとか命令口調が何様なんだとイラっとする。俺様かよ。優しかろうが面倒くさい。セナが一番いいんじゃないかと思う。これだけ八方美人に逆ハー作っといて黒獅子とくっつかれたら個人的には最悪です。それにセスだっけ?あれ普通に女の子じゃダメだったんですかね。登場人物の男率高すぎだしそこは可愛い妹で良かったのに。ただでさえ看病を知り合って間もない男にさせるとか非常識なのに(精霊いるんだからそっちで十分でしょ?)とことん女が少なくてその環境が不自然で気持ち悪いのに、セスくらい女の子にしてくれたって良かったじゃないか。

それともう読むのやめようと思ったのは、友人達に異世界からの転生者である事をサラッと打ち明けた所です。もしかして面倒臭くなったのかなと思うくらい手抜き感が酷いです。転生者と打ち明けるのはまだいい。でも小説うんぬんまで言う必要あったかな。いきなりここは物語の世界なんだと言われてあれだけの反応なんてあり得ます?それこそペラッペラのモブ、思考力のない通りすがりのゲームのキャラクターとかでもなければ、さすがにあれはないでしょう。手抜きにも程があるし読んでてポカーンとしました。主人公の都合で回りすぎかよ。やっぱりハーレム系は地雷でした。
うーん
ネタバレ
2020年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価だったので、読んでみました。
最初の方は良かったので、4巻まで読みましたが、読みすすめるにつれて、ヒロインの八方美人なところや、自分の身くらい自分で守れると余裕ぶってる割に、対悪魔などですぐ隙をつかれて男に助けられるわ、そのくせ、周りからは自分を過小評価してると聖女かのように思われてるわと、なんだかなーと思いました。そして、想定以上の逆ハーに加えて、話の進まなさにもやもやしてきました。兄さんに見つかったら森に住むとかすごく怯えていたのに、見つかってもなあなあになった上に、兄さん暴言吐いただけで終わり?!文句言うためだけに爺様とか見張ってたの?!暇なの?!って感じでしたし。
あとは、俺様系が苦手なので、黒獅子さんとエルフさんがどうも苦手。。。彼ら目線の話が痛くて辛いです。誰とくっつくか未だにわかりませんが、その二人はやめてほしいなー。なんとなく黒獅子っぽいのがまた。。。
セナとリュセが好きだったので、頑張ってここまで読んだけど、ギブアップです。高かったので、もったいない。
逆ハー好き、日常系好き、もふもふ好き、チート?ヒロイン好きって方にはいいのではないでしょうか。
私はもふもふ好きだけど、ダメでした。ほぼ男ばっかりモフってるからかな…。
なんというか
2020年1月2日
主人公が完璧すぎて面白くない。
ヒーローもいちいち芝居がかってて読んでいて違和感がある。まぁ、悪役令嬢モノの元婚約者なんて大体こんないちいち動作が大袈裟なモノなんだろうけど。
ただ、ヒーローはいつでも他人に流されていて自分の頭じゃ物事考えられないようで、なしてこんなのに惚れてたんだ?という感じ。

主人公の方はお話の中で、新しい出会い的な物があまりにも少なすぎて微妙。
いつも過去(物語開始前)の出来事をきっかけにストーリーが始まり、過去の出来事をきっかけに解決策が提示され、主人公のチートで解決する単調ストーリー。読者置いてきぼり。
過去の出来事でチート級の登場人物に溺愛されていて全てが主人公に有利な道が引かれている。
安定設定としてハラハラドキドキを必要としていない(起承転結の転がいらない)人にはおすすめします。
まぎれもなくヒロイン
2019年3月12日
3巻まで読みました。
主人公は、悪役令嬢ではなく、まぎれもなくヒロインです。美しく、優しく、謙虚で、努力家、料理も上手で、その上、とても優秀な魔法使い。
みんなが主人公を好きになり、ハーレム状態ですが、それも納得できるくらいのヒロインっぷりです。
でも、みんなと仲良くもふもふしたりと距離が近すぎるので、見方によっては八方美人というか軽薄な感じにも見えます。
今のままだと、ジゼとくっつきそうですが、個人的には、それだと華がないというか、つまらない展開だなぁと思います。見た目も含めて、ジゼに魅力を感じていないからかもしれませんが。なぜだかジゼは、妙に気持ち悪く感じるんです。
面白い設定なので、このままつまらなくならないことを願います。
だらだら長いけど中身ない
2022年7月24日
もふもふシリーズが好きで漫画を購入しました。
続きが気になり、ライトノベルを購入しました。
正直、話の中身が薄くて、だらだら長いので、漫画の続きは購入しないです。
4巻と5巻は飛ばし飛ばしで、とりあえず目を通した感じ。
また5巻が2020年10月発刊で終わってますが、お話は終わってません。
6巻が出てないところを見ると、これ以上の延命的な展開は無理なのだろうと思います。
物足りない
2020年10月18日
好みの問題なのでしょう。ただ個人的には全てにおいて物足りない。4巻まで一気買いしたけど、2巻途中から読み進めるのが辛くて何とか4巻まで読了した(価格が高いから放置も出来ない)。読了したけど、どこもかしこも場面と相手が変わるだけで描写は似たり寄ったり、ストーリー進まず、恋の進展無し。主人公を好いているほぼ全ての男性陣も誰がメインなのやら、主人公の八方美人設定で未だ不明瞭。4巻まで同じような内容をだらだらと繰り返し読ませられて、胃もたれ酷過ぎて活字追うのが辛かった。先日、最新刊5巻が発売されたけど4巻迄のストーリー作りから鑑みて、話に進展は望めなさそうだし主人公の八方美人っぷりにも胸焼けすると思うので買わないです。
ダラダラ続き天然設定がクドくてもたれる
2020年10月16日
作者本人が、作品は基本逆ハーものと言っているからしかたないのだけど…。
日本で過労死したOLが悪役令嬢に異世界転生して、婚約破棄後の念願の喫茶店を営みながらまったり過ごすもの。王族の婚約者で、それにふさわしくあるため家族から目茶苦茶厳しく育てられ誉められもせず、ものすごい努力家でハイスペックなのに自己評価は低くて。でも心優しいヒロインを周囲の男どもは慕い恋愛感情を抱く。けれども、天然と称されるヒロインはそれに気づかない。天然っぷりが度が過ぎて、それは最早天然ではない。カマトトと言うんだよ。あざといんだよ。くどいんだよ。確実に女子に嫌われる女子だな。気づかないやついないよね。
あと、独り暮らしのお嬢さんの看病で男が入り浸ったら普通は色々噂もたつよね。嫌われ傭兵集団の寮に抱き抱えられ連れ込まれたら、相当な噂になりど田舎の喫茶店みたいな所は客よりつかなくなるよねー。清純そうなふりして誰とでも寝る位は言われちゃうよ。でも、商売繁盛してます。相変わらず好かれてます。あり得ない。ド田舎の風評被害なめすぎ。逆ハーものしか書かないって言うなら、もう少し自然に逆ハー形成させてみたらどうでしょうかね?
基本的にまったりしてません。なにかに巻き込まれています。でも、そのトラブルはたいした冒険もなくサラッと解決します。色々設定に無理があるし、ヒロインにはイライラさせられるし、ストーリーに深みがないから飽きる。ダラダラ続けず打ち切った方がいい。もちろん、読者が納得できる男性と結ばせてから終わらせてね。
レビューをシェアしよう!