遠未来なのかどうなってるのかなど、謎や設定上のストーリー展開が面白そう。
さわりと原作チラチラ読んでるところですが。
ただ、女尊男卑というか不思議適当な社会規範感が強くてすごい気になり、その辺スルーできるかどうかかな?
貴族女性に虐げられているのは下級貴族男性のみという感じで、現在のホモソ社会の中での底辺層としてのコンプレックスが反映されすぎな気がしてならない…。
それも文化的慣習的な一部の女性の横暴さであって、社会制度的には男性権威社会ぽい。
国王、王太子、家長がほぼ男性ぽいし、一夫多妻、公爵令嬢はじめとした女性の思考回路が女権社会ではあり得ない感が強すぎて、設定上の矛盾感が酷い。下級貴族男性の虐げられ感が強い設定なんだけど、立場の弱さ以上の強烈さを出しているのが作品の差別化のかもせいれないけど、それに伴う文化的制度的性差に対する理解が浅すぎて主軸のストーリーに集中できない。