ネタバレ・感想あり後宮の烏のレビュー

(4.4) 126件
(5)
78件
(4)
31件
(3)
12件
(2)
5件
(1)
0件
大作です
2025年1月24日
一気に読みました。すごくすごく気になって・・楽しめました。ラストはあっさりしていて、少し残念に思いましたが、人によっては、コレも有りかなと思います。
いいね
0件
人のつながり
2024年6月30日
アニメから入って,先が知りたくなり小説を読みました。
先が気になっていっきに読み終えてしまった、人と人のつながりに
心を揺さぶられました。
高俊と寿雪の繊細な愛情表現に心が締め付けられます。
時代や、神事、それぞれの人物が纏う衣服などとても想像力を掻き立てる
表現が素晴らしいです。
沢山の方に読んで欲しい。
いいね
0件
引き込まれてしまいました
2024年1月21日
ミステリー 神秘、不思議、聖史劇、推理小説などのフィクション作品
面白いです。蘭家は、中国の歴史上存在しました。4代家の1つ
この作品は、しっかり作られた世界です。
楼蘭は、タクラマカン砂漠の辺り、現在の新疆ウイグル自治区、白い肌の西洋人よりの民族が住む。
作品に出てくる、蘭家が銀の髪なのも納得です
面白いです。
と言いつつ、生きてる人間が1番怖いです。
苦しくもあり微笑ましくもある物語
ネタバレ
2023年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て続きが知りたく小説を買いました。漢字や言葉が難しく読むのに時間はかかりましたが、アニメではわからなかった細かなことが知れて理解が深まりました。この先もアニメで見たいと思いました。ただ高峻は寿雪が去ったあとの暮らしは大変なこともたくさんあっただろうなとか、やっぱり2人は一緒にいてほしいし寿雪は後宮に残って花娘たちと過ごしてほしかったなと言う思いもあります。理解はできますが苦しくもあり、微笑ましくもなる内容だと思いました。
いいね
0件
終わり方にびっくり
ネタバレ
2023年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結ばれてハッピーエンドではないけど、こういうハッピーエンドもあるんだなーという終わり方。叶うなら寿雪のその後がもっと知りたい。
意外な終わりかた
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界が舞台で、チートな主人公というありがちな設定でしたが、定型ではない、幸せな終わりかたでした。最後まで読んで良かったと思える作品です。
すっかり虜
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後宮の烏を知ったのは、アニメです。アニメで見ていくうちに小説を読んでみたいと思うようになりました。アニメが終わって、何度もアニメを見返すうちに今まで見えていなかったことがわかるようになり、小説で先を知りたいと思うようになりました。その後7巻まで一気に読破。世界観が素晴らしく、緻密に計算されており、登場人物同士の絡み伏線が何とも言えません。高しゅんと寿雪のラブを超える心の繋がりも読みどころです。
いいね
0件
・・・寿雪、・・・
ネタバレ
2023年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1~3巻までは順調に主要人物の人となりとその背景、繋がりを何とか理解しつつも4巻後半から5巻で人物の心情が折り重なり読み進めることができず5巻途中で1か月ほどの空白期間、年明けに再開し5巻が終わると6・7巻は最後まで一気に読み進み圧巻の終末へ。すごい物語だと思った。主要人物のその後も丸く収まり寿雪も約束された通り自由の身になった、のだが・・・。何とか最後の段で救われた気分になった。再読するにはかなり時間がかかるかな。次はじっくりと味わいたい。
引き込まれました
ネタバレ
2022年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出会いはアニメなのですが、ストーリーが良いです目が離せないのです。不思議な世界観に浸っています。恋情が側近達にどんなふうに見えていてのか?九九はわかりやすい。一時妃にと考えていた事もあったのに。二人は碁友のままを選択した、選択せざるを得ない立場ということか?帝位を退いたのちの碁友はどんな会話をしたのだろう?私的には温蛍が一番好きなキャラです。楽しくていっきに読んでしまいました。
いいね
0件
あっという間に読み進めてしまい
ネタバレ
2022年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から書店で見かけていて気にはなっていたのですが、アニメを見てから続きがさらに気になってしまい、購読。中華系の後宮が舞台で、幽鬼の存在や不思議な術を扱うなどファンタジー要素もあります。巻を追うごとに様々な人々が登場します。その人物の個性にも深みがあり、それぞれがこのように繋がっていくのかと納得しました。最終巻まで読んでも無理矢理や無駄がない展開だなと思われます。寿雪と高峻との関係はどうなるのかとヤキモキしたり、謎が分かっていくうちに2人が選ばなければならないものにさびしさを感じたりしました。
重い部分も少しありますが、全体的に読みやすく根底に人を想う優しさが滲みでているのが感じられます。衣装の描写も丁寧で色鮮やかです。あと欲を言えば、スピンオフが読んでみたいかな、です。
いいね
0件
読み応えのある作品でした。
2022年12月16日
TVアニメを視て原作に興味がわいて、読みたいと思い久しぶりに活字を読みました。
気が付けば、最初から最後まで一気に読み進めていました。
ありきたりのラブストーリィでは無い所が良かった。
いいね
0件
面白い
2022年12月5日
よくある後宮ものかなと思っていたけれど、読んでみたら全然違いました。恋愛よりも謎解きがメイン。幽鬼が出てくるためホラー要素もありますが、怖い話が苦手な人でも読める程度です。
いいね
0件
これからが楽しみ
2022年12月4日
ずっと気になってはいたものの読めておらず。アニメも始まり、アニメを見たらやっぱりおもしろい!中華ファンタジー大好きです。
いいね
0件
面白かった
2022年11月30日
内容がおもしろかったです。物語の世界に引き込まれ、一気に読み進めてしまった。まだ続きがあると思うので、楽しみです。
いいね
0件
後宮ものの中でも
2022年11月30日
変わったタイプで新鮮でおもしろいです。アニメにもなっていて音楽も良い。まったく先が読めず、これからどうなっていくのかが楽しみです。主人公には幸せになって欲しいです。
いいね
0件
中華風ファンタジー
2022年11月30日
アニメからこちらに。あまり触れたことのない中華風ファンタジーでしたが、ミステリーの要素があり読みやすいです。キャラクターの背景もしっかりとしていて読み飽きないです。
いいね
0件
孤高の妃。
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 還元の機会に購入しました。全巻購入したんですけど、読み終わるのが惜しくて2巻までしか読めてません(苦笑)金色の鳥に導かれ烏妃になった天涯孤独な少女・寿雪。失せ物探しから呪いの類まで秘密裏に請け負って慎ましく生きている。ある時そんな彼女の元にやんごとなきお方からとある依頼が。心を殺し、世と断絶した生活を送っていたが、根が世話焼きで優しいため意に反して寿雪の周りには人が集まってしまう。そんな彼女の葛藤や不器用な皇帝・高峻との仲もジレジレでキュンが止まりません。持ち込まれる事件も難解なものでは無く、サクサク解決するのでストレスがありません。まだ2巻までしか読めてませんが、寿雪の中から烏漣娘娘を解き放つことが出来るのか、高峻との関係はどうなるのか気になります。表紙絵が凄く綺麗なので、挿絵が欲しかったです。面白いです。
いいね
0件
中華ファンタジー、水墨画の世界を想像
2022年11月29日
このお話を読み始めて、「烏」と「鴉」の違いが知りたくなって調べてみました。表題の「烏」は広い意味でのカラス全般を指すようで、やはりコチラが物語の世界観かな、と思いました。
完結まではまだ辿り着いていませんが、後宮ものといっても一味違う、寵妃としての愛ではなく、深い心の繋がりになっていくような気がします。
いいね
0件
小説、アニメどちらから観ても楽しめる
2022年11月25日
登場人物の背景など丁寧に書かれていて読みやすく、表紙の絵がまた素晴らしいから引き込まれます。オカルト寄りではありますが怖くなかったです。
レビューでアニメ化してると知り、早速観ました!前々からこちらは読んでましたが、難しい名前や用語?が多かったのですがアニメにするとより分かりやすく、世界観が掴みやすいとおもいました。
アニメの画も 声も 良きですね♪
2022年11月24日
訳あり謎めいたヒロインです。世界観は中華ミステリー。聞き慣れない小難しい言葉が沢山 出てきますが 読んでる内にストーリーに沼落ちすれば 中華ワードも馴染んで気にならなくなります。情景や状況などの描写が 繊細で丁寧です。紡ぐ言葉は美しいです。沢山の幽鬼が出てきますが 怖くありません。生前の記憶を辿るとヒューマンドラマがあるのです。幽鬼だけど(笑)牡丹の花が見処です。アニメで観ましたが やはり美しいシーンでした。ヒロイン烏妃を筆頭に近しい周りには 人の痛みのわかる優しいキャラばかりで和みます。帝ヒーローも素敵ですね。冬に例えられる表現が好きです。この二人 今からどうなるのでしょ?まだ 3巻目の途中なのですよ。今年中には 最新刊まで読破したいと思ってます🐱それにしても表紙が全部 麗しい。美しいです。
漢字
2022年11月20日
アニメのみを見ていたので、ニワトリの「シンシン」は「星星」か~!ってやっとわかった。

呪術を操る烏妃の存在自体が非現実的だけど、中国の後宮ならいそうな気がしてくる。
絵が綺麗!
2022年11月12日
絵が綺麗で透明感がある感じです!内容的には切ないですが切ない描写も描かれていて惹きつけられる作品に思うます!
買って良かった❗
2022年11月12日
セールを見て、絵がキレイで1巻を買いました。
読んですぐに、続刊まとめ買いに。
烏妃である寿雪の、幽鬼に対する心遣いに反して人の機微や世間知らずな所が笑えて、哀しくて、切なくて、この娘にも幸せが来るといいな、と思いながら読みました。
ヒロインもヒーローも少し恋愛に行くには時間がかかりそうです。中華系の後宮物で妖かし物好きな人は是非。
初めて電子書籍を購入しました!
2022年11月6日
アニメから見たのですが背景なでもっと詳しく読みたくて感情移入したくて購入しましたが一気読みしてしまいました。
宮廷物と軽く思っていましたが素晴らしい作り方でした。
シーモアで初めての電子書籍の購入に大変満足しました!
ぜひ読んでみてください!
アニメも始まったよ♪
2022年11月5日
表紙のイラストの綺麗さに惹かれ購入し2巻まで読みました。後宮で起こる事件や烏妃の謎にドキドキします。アニメも始まってこれからが楽しみです。
やっぱり面白かった
2022年11月3日
本屋で見て面白そうと思いつつも、読まずにいたけど、アニメ見たらやっぱり面白かった。中国の名詞がでるのですんなり理解できない部分はあれど、ミステリー要素が面白いし、烏妃の凛としてるのに世間知らず感のキャラがとてもいい。
まずは表紙から
2022年11月1日
表紙イラストにひかれ、落ち着いた雰囲気で進みだした物語に惹かれました。最終巻まで読み終わり、アニメも見始めました。美しいイラストと相まって、人の心に触れていくストーリーがとても好みに合っていました。
綺麗なお話
2022年11月1日
アニメが良くて原作買いしました。キャラクタや言い回しが難しかったりもするけれど、とても面白いです。。
面白い
2022年10月31日
まだ一巻しか読んでいませんがとても面白かったです。少しずつ謎が解けていって、あ、やっぱりそーだったというところもあれば、え全然気付けなかったというところもあり、最初から最後まで楽しめました。
寿雪のキャラクターが凄く好きです!
2022年10月30日
続きが気になってすらすら読めました。寿雪と高峻ふたりを応援したくなります。ふたり仲良くハッピーエンドだといいなと思いながら読み進めます。
ダークな世界に引き込まれる
2022年10月16日
面白いです。おススメします。 アニメの1話を観て面白くて原作読んでみました。ひとりっ子一気読みしました。作者さんの世界観に引き込まれてしまいました。続き図書館で借りてていますが、いつでも読みたいから電子版も全巻買いそうです。
アニメを見て気になり一気読み
2022年10月13日
主人公はもちろん、彼女を取り巻く人達一人一人の描写も秀逸で、それぞれの人柄が伝わってくるようです。世界観は中国に近く、そこに呪術的なファンタジー要素が加わっています。アニメは2話まで見たところで、どこまでどんな風に描かれるのか楽しみにしたいと思います。せっかくなら最後まで見たいですが、さすがに一期では無理な長さなので。
完結……
ネタバレ
2022年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ はぁ……終わってしまった。高峻と寿雪が結ばれるのを少しだけ期待したけど立場的にムリですよねー。でもずっと絆が途切れることなく繋がっていたのはよかったです。温螢と淡海と九九はその後どうなったのかとか、海商になった寿雪のその後の話とか読みたいとも思うけど、とにかく作者さま長い間お疲れ様でした!素敵な物語をありがとう!!!
完結してしまった…
2022年5月16日
主人公もまわりの登場人物たちも、みんなつらい経験をしているのに、読後あたたかい気持ちになれるお話です。
外伝とか出ないですかね、出てほしいですね!
烏妃の呪縛
ネタバレ
2022年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前王朝の末裔であり、現王朝の秘密である烏妃。
色々なことが絡みつつ、烏妃について謎を解明しようとする皇帝の高順。
恋愛要素はありませんが、高順によって人間らしくなっていく烏妃。謎を解くことで、烏妃が後宮からいなくなってしまう矛盾に悩みつつも彼女を助ける高順。
妃であるのは変わらないから、そのまま後宮に留めればいいのに、彼女を自由にしたいという高順の思いも切ないです。
謎を解いた後の2人がどうなるのか?
私的には、もう少し2人の幸せ要素が欲しかったです。
1巻読んで全巻一気買い
2022年1月29日
夢中になって読んでいます。韓流時代劇の素養がないので難しい漢字や用語を調べながら……時間がかかりますが浮かんでくる情景や衣装の色づかいが美しいので甲斐があります。アニメ化するならちゃんとしたものにしてほしいですね。
二人の行く末が気になる
ネタバレ
2021年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中華王朝ファンタジーものが好きで、夜伽をしない妃という設定にひかれて読み始めましたが、どはまり。ひかれあっているのに寄り添えない二人がどうなってしまうのか見届けたいです。二人に絡んでくる人物達もすごく魅力的です。












お薦めです
2021年8月31日
6巻まで購入、大好きな作品です。イラストは綺麗で少ないのもイイ。他はイメージで十分補えます。
5巻までは登場人物達に感情移入しながら読んでいましたが、6巻は駆け足で筋が展開していてあっという間に巻末が来たと感じました。ここまで割とゆっくりとした筋立てで謎解きも楽しめる感じだったのが、急展開した上にここでストップなのかとお預け感がすごい。続きが楽しみです。
完成された世界観。没入感がすごい。
ネタバレ
2021年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじと評価で1巻を購入。
読み始めたら止まらなくなりそうだな…と思い、他の軽めのライトノベルを読み終えてから、読み始めました。
案の定、面白くてあっという間に1巻読了。

中国の後宮モノなので、階級や時間など馴染みがないものも多く(自身の不勉強は否めませんが)、やや難しく感じるところもありますが、完成された世界観で没入出来ます。

それぞれのキャラクターの個性や背景もよく練られており、術の展開する様子も写実的。
シリアスものです。
イメージとしては中国の山水画のような、淡く優しい世界観です。

完結してしまった……
結ばれないよね、そうだよね…と思いつつ、寂寥感は否めず。縁は切れずにいたという点では究極の愛の形とも言えるのかもしれないけど。

素敵な作品でした。
後半は思った以上に重めの話でしたが、それぞれのドラマというか人生が描かれていて、大作映画を観終わったような、しばらく放心するような感覚でした。
全巻買いしてしまいました
2021年8月9日
世界観やキャラなどストーリーに引き込まれてしまい、続きが気になり過ぎます。面白すぎて、発売している巻を大人買いしてしまいました。
気がついたら
2021年1月31日
めっちゃ売れているっぽくて嬉しいです。独特な雰囲気があり、後宮ものとして、権力闘争として、また全王朝も絡み、中華ファンタジーとしていろいろ楽しめておすすめです。
絵がキレイ✨さすがです❗️
2021年1月3日
伯爵と妖精のコミカライズで香魚子先生を知りました。当時から思っていたのですが、すごーく絵がお上手で情緒豊か!カラーイラストの光と影の使い方が類まれな作家さんだと思います。衣服の模様や色使いもとても素敵です。どうやったらこんなに上手く描けるんだろう?絵の雰囲気が物語にめちゃめちゃ合ってます。年末に香魚子先生繋がりで本作と出会い、現在2巻の途中まで読み進めましたが、登場人物がとても魅力的ですね〜。中でも温螢がわりと好きです。香魚子先生、温螢の絵も描いてください〜。キレイな顔という描写があったので、寿雪と並んでると絵になりそうです。電子版の中身には挿絵はありませんでした。表紙だけです(^_^;)
面白いです
2021年1月1日
中華物は、漢字の読みが難しく、意味も分かりにくいけど、良い感じにふりがなが振られ、さりげなく言葉の説明もあり、とても読みやすかったわ。内容もまだまだ謎があり、全巻揃えるでしょう。主人公たちの恋愛もあれば、楽しみなのですが、どうなるのでしょうか!
面白い!
ネタバレ
2020年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二巻まで読みました。
主人公が一人で生きなければならないのに、その人柄のせいか、周囲に人が増えていくのを微笑ましく思ったり、心配になったり。
烏妃の謎が気になります。
どうか幸せになって欲しいな。
購入して良かったです。
謎めいた後宮物
ネタバレ
2020年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んでいたドロドロした後宮物、甘々な後宮物とは全く違い依頼や謎めいた出来事を解決していく特別な妃を中心に物語が展開していく。後宮読めば読むほど烏妃について紐解かれて行き面白くなってきます。後宮物といえば王との愛や嫉妬が…と思われますがそういったのはあまりなく、かといってちょうどいい距離感と関係性、サクサク進むストーリー展開がまた読みやすくオススメです。
これは買いでしょう!
2020年9月27日
中華ファンタジーが大好きなので買って損はしません、させません。引き込まれるストーリー、今後の展開から目が離せない!寿雪には幸せな結末をどうか届けてあげたいと願うばかりです。
とても面白いです
2020年8月12日
書店で見つけて表紙の絵に惹かれて帯を読み、シーモアで購入しました。登場人物の其々の人格にも惹かれるのはもちろんですが、ストーリーの付箋が繋がれば新たな謎が出たりと展開にも惹き込まれ4巻まであっという間に読み進めてしまいました。気を付けないと寝不足になります。続きが早く読みたいです。
不思議だけど面白い
ネタバレ
2020年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻あたりからは烏妃の周りに人が集まりはじめて、これからどうなっていくのか
とても気になってページをめくるのが止まらなくなりました。何回も読むと、だん
だん繋がりなどがわかってきて面白いです。
次が早く読みたい
ネタバレ
2020年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説も持ってますが、いつでも読めるよう電子でも購入。何度も読み返しては次を読みたくてたまらなくなります。寿雪の仲間が増えて家族のような団欒シーンはほんわかするし、高俊との関係の変化を再発見してニヤニヤするし、餌付け(?)シーンは美味しそうでお団子とか和菓子を食べたくなります。
4巻で寿雪は嫉妬を覚えましたが、御子ができて2人の関係はどうなるのか?個人的には早く恋だと自覚して2人の距離感が近づいて欲しいのですが、障害も多くて見ててモヤモヤしてしまいそう…早く次が見たいです😄
好きな世界観
2020年6月22日
中華ファンタジーものですが、薬屋のひとりごとよりもう少しシリアスな感じ。といっても、ドロドロ重いわけではなく。あっという間に4巻まで一気読みしてしまいました。設定がしっかりしていて、丁寧で読みやすい文章も好みです。ほんのり恋情っぽい感じもありつつ、甘々じゃないのがいい。今後の展開が非常に楽しみです。
面白い!
2020年5月21日
舞台が中国であることや、謎解きがメインなことから、薬屋のひとりごとを思い出します(笑)伏線が丁寧で、解決する時もワクワクしながら読めます。ひっそりと入ってくる恋愛要素も、ベタじゃなくて読みやすいです!
早く次が読みたい‼
2020年5月20日
書店で見つけて、シーモアで購入しました。次々と目の前に映像が見えるようで、あっという間に読み終わりました。この作品で、漫画も読んでみたい‼大好きな作品決定です。
心が震える
2020年4月28日
冬の女王と夏の王様、二人の関係性に心が震え時に切なくて・・・、とうとう完結してさみしくなります。登場人物それぞれの物語が、ただの悲劇に終わらない展開にワクワクしました!アニメも楽しみにしています。
むずきゅん。
2020年4月25日
無自覚なラブが少しずつ距離が近づいてきていて、実るといいなと思ってたけど。ここにきて妃の懐妊。後宮が舞台だけど、皇帝はやっぱり主人公以外の女性とは距離を置いてほしいと思ってしまう。目が離せないので新刊がでたらすぐ買ってしまいます。最新巻も気になるところで終わってるので、いっそ完結してから読む方がよかったかも。表紙が美しくて好き。おすすめ!
続きが気になります
2020年4月9日
完結していない連作はあまり購入しないのですが、評価が高かったので購入しました。
買って良かったです。人物名や地名・国名など固有名詞は慣れない漢字と音でなかなか覚えられないのですが、しっかりした設定だからか難なく読めます。張り巡らされた伏線もおもしろく、続きがとても気になります!早く読みたい。
いいですね!
2020年4月2日
3巻まで読んでの感想ですが、このお話いいですねっ。この先のフラグも沢山出てて、早く次が読みたくてたまりません。帝と鳥妃のじわじわっとした心の通わせ方をとても切なく感じます。昔の中国のお話しに慣れてないと、最初は少し使われている言葉とか難しいかも。でもそんなの気にならないで読めました。しかし、「薬屋のひとりごと」も読んでるので改めて思うのですが、昔の中国はすごかったんだなーと。後宮とか宦官とか。でも日本も同じか…。色々考えさせられます。
すーっと読めました
2020年1月26日
全体的にしっとりしていて読みやすくて良かったです。後宮ものなのに、嫌いだなと思うキャラクターがいない所もいいです。続きが早く読みたいです。伯爵と妖精のコミカライズを担当者された漫画家さんの描いた表紙も美しくて素敵です☆
続きがどんどん気になります
2020年1月12日
たんたんと始まる物語。情景描写で、登場人物の気持ちがわかります。
烏妃の居る意味、夏と冬の王の意味、まだまだ多くの秘密が出てきそうですね。
毎回回が終わる度に胸が締め付けられるので、早く続きが読みたくてたまらなくなります。
惹き込まれる
ネタバレ
2019年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻を読んですごい面白かったので3巻まで一気に読んでしまいました。主人公が様々な問題を解決していくお話で、一冊の中に(全て繋がってはいますが)独立したお話が4つほど入っている感じでボリューム感があります。主人公はある理由から人を遠ざけていましたが、帝を始めとして段々と主人公の周りに人が増え絆が出来ていく状況を駄目だと思いながらも自分からはもうどうしても手放せない主人公の孤独との葛藤に切なくなります。今後の展開が見逃せない事になってるので続きを心待ちにしてます。
引き込まれて一気に読みました
2019年10月16日
薬屋のひとりごとが好きな人は、きっとハマリます。
表紙の絵に惹かれて読みましたが、内容はもっとハマリました♪
次が読みたくて待ち遠しいです
面白い
2019年10月8日
表紙の絵に惹かれて購入しました(^^)内容もとても面白く引きこまれます。これからどうなるのかとても気になる作品です♪
どんどん嵌まっていく❗
2019年10月2日
後宮という血生臭い舞台なのに、凄惨過ぎず、退屈でもない。根底に重いストーリーがありながら、読み手に負担を与えない。読み進む程、どんどん嵌まっていく傑作。1週間を待たず3冊読み終えました。4巻が待ち遠しい‼️
面白いです
2019年10月1日
お試しから1、2巻一気に読みました。続編を楽しみにしていてすぐに購入!
何となく終わりが想像出来ますが寿雪が幸せになる事を祈ります。
読みやすい
2019年9月29日
次々と役職名や人物名が漢字で出て来るので、「これは名前か?通称か?役職名か?」と少し考えながら読む事に最初だけ戸惑いました。
ですが唯一のイラストである表紙がイメージ通りである事や、文や筆致が非常に読みやすいので簡単に[脳内劇場]が出来上がります。
まあ主人公たちの《分かりやすいラブ展開》を求める方には物足りないかもしれませんが、これまで自身が《孤独である事》自体に疑問すら思っていなかった寿雪があたたかな光に向かってわずかに歩き出す様微笑ましく、嬉しくもなっていきました。
深い、深い話です。
そして私もこれから3巻を購入して、またドップリと世界に浸りたいと思っています。
薬屋のひとりごとが好きな人はハマるはず
2019年9月28日
中華風の謎解きファンタジーです。表紙の絵がとてもきれいで絵にひかれて買いましたが、物語にはまって一気に3巻読んでしまいました。皇帝と烏妃がこの先どんな関係になるのか、続きが楽しみです。
薬屋のひとりごと好きな人は好きだと
2019年9月22日
思われます。謎解きミステリー中華系なんですけど、こちらは魔術?を使うのでファンタジー要素が加わっています。まだ一巻しか読んでないですが、いろいろとまだ謎が多く解決していないので、続きを読むのが楽しみです。挿絵はありませんが、文章で美形だとわかる描写で想像しながら楽しんで読んでいます。
表紙買いだったけど、はまった
2019年9月21日
久々にシリーズ物の小説にはまりました。年甲斐もなく欅坂46の平手友梨奈ちゃんにはまっている私ですが、はかない感じなのに意思の強さもあり、ツンデレなのに色んな人に愛され慕われていくところ、年頃から愛されキャラになってもおかしくない可愛さがあるのに、孤独でいなければならない運命の残酷さも平手友梨奈そのもの。平手友梨奈さんで実写化されるまで読み続けます!
中国風ファンタジー
ネタバレ
2019年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーだけど、
寿雪も高峻も背景がシリアスすぎる。。
王族の権力闘争だと日常茶飯事なのかもしれないけど。
寿雪の烏妃であること、出自、後宮に縛られてることへの感情の吐露が切なかった

それに真摯に答えようとする高峻がいて良かった。。
この先、二人が幸せに結ばれたら良いんだけど、そうもいかないのかな。。。
久しぶりに前向きなストーリーで心が温まる
2019年7月23日
静かに淡々とストーリーが進んでいくのが、主人公二人の淡々とした性格とシンクロして気持ち良い作品でした。
殺伐として、人を責めたり恨んだり、憎んだりする世の中とは正反対の流れが、心をホッとさせてくれました。
絵がキレイ
ネタバレ
2019年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本文には挿絵はないけど、表紙の絵が物語にピッタリあっています。
内容も面白かったです。じっくり読める本だと思います。
まだ続きがあると思うので、楽しみです。
全て読了し、追記です。
正直な感想は、終わっちゃったな、です。互いの立場から、結ばれないよなぁとは思っていましたが、やはり寂しいです。とはいえ、物足りなくはなく。
作者さんが上手なんだなぁと改めて思いました。
最後、三兄弟のその後が書かれていたのが良かったです。
後宮といえば男女の泥沼と思いきや
ネタバレ
2019年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本屋であらすじを読み、電子版での交換購読を選択。伽をしない烏妃の葛藤と、帝の打算と少しの憐れみとそこから一歩踏み出す事件が静かに起こっては雫の様に流れていく様に一個人としてはとても読みやすかったです。2巻が出ている為早く電子版が待ち遠しい作品です。
読後感がとても良かった
ネタバレ
2018年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入して良かったと思えた作品です。
基本、電子書籍は読み直ししないのですが、何度か見返しても、飽きないです。言葉の表現が豊かで、読み手の想像力を更に膨らませてくれます。
表紙イラストも美麗ですごく合ってます。
そのため挿絵がないのが残念でした。けれど、挿絵がない分自分のイメージが崩れることもありません。そう考えると、すべてが完成された作品のようにも思えます。
主人公の恋愛を期待される方にはおすすめしませんが、本作の二人には、ずっと続くであろう友情関係の方がしっくりきます。
続編がでるのであれば、どのような展開でも購入すると思います。
主人公可愛い。
2018年12月1日
高評価に頷けるクオリティでした。
ミステリ要素も恋愛要素も文句なしの出来で、読んでいて安心感があります。
続編刊行も決まって嬉しい限りですね。
面白い
2018年11月22日
物語の世界に引き込まれ 一気に読み進めてしまった。ファンタジーなのだろうが奥深く本当に面白かった。続きが出たら是非読みたい。
美しい
2018年11月17日
ハラハラドキドキはなく、粛々と物語が進んでいきました。表紙の印象がとても強く、美しいお話だと感じました。表紙が美しすぎて、挿絵がなかったのが残念。
秘めつつも溢れる感情
2018年11月13日
静けさを感じる世界観の中で、深い感情を感じさせるエピソードと、進展する主人公たちの関係が、じわじわと面白かった!
素敵
2018年9月9日
極彩色の絵が浮かぶ世界観と文章で、とても素敵です。続きが待ち遠しいです。
作者買いでしたか、大当りです!
2018年6月25日
こちらは中華ファンタジーですが、下鴨アンティークにある様な、景色や色や自然や、そういった描写が非常に艶やかで彩り美しく、お話をより盛り上げていると思います。
後宮ものかぁと思いきや、ただの後宮ものではありません。ほかの后と寵愛を奪い合うだの何だのというのではない後宮の物語、気になったら買って損は無いです。ひっそりした、それでいて美しい表紙や挿絵も物語と合っていて素敵です。
こういう言い方すると失礼かもしれませんが、作者さんはとても教養深く、頭の回転が速い方なのだと思います。
著者さんの他の本も試し読みしましたが、挿絵のシャランラしたのが邪魔で仕方なくて...。西洋ファンタジーは好きな筈なのですけれども。せめてイラストレーター替えて欲しいです。勿体無い。
意外だった
ネタバレ
2024年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入り原作一気買いして読みました。よくあるラブストーリーエンドではなく、また違ったみんなの幸せな終わり方でした。老後みたいなのは軽く書かれてましたが寿雪と温螢の関係がちょっと気になるのでスピンオフとかで読みたいなと思う。
いいね
0件
アニメ化からの😃
2023年4月13日
アニメ化されて購読しました~~
読んでたらアニメのシーンが思い浮かびます
まだ、読書途中なので最後がどうなるか楽しみ
いいね
0件
最終巻があっさり終わった
ネタバレ
2023年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻がピークでおもしろかった。
7巻が沙那賣家の話を掘り下げ過ぎてて、高峻と寿雪がサブキャラのようになっていて、最後の戦いもあっさり終わって拍子抜けでした。
物足りなくて不完全燃焼。
8巻まで伸ばしてもっと高峻と寿雪を掘り下げてほしかったです。
高峻と寿雪はお互い恋愛感情があると思っていたので、この終わり方は残念でした。
好きな世界観
ネタバレ
2022年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て続きが気になって最新巻まで購入しました。寿雪が神秘的に綺麗で心は強くて…だから最終的には幸せになってほしいとおもって一気に読んでしまったw気持ちが追いつかなぁーーーーい!!!いや…モヤモヤしている!!!!!!う〜ん…終わりとしてはアリなのだと思うケドも…個人的にはもっと盛り上がってほしかったかなぁ…(夫婦としてのラブ)そこだけが残念…というかショックのが大きい↷なので星一つ減らしちゃいましたスミマセン。
謎めいていて
2022年11月30日
ひたすらにいろんな謎に満ちていて、個々のエピソードもそうですが、根幹のヒロインにまつわる謎が気になって、早く続きが読みたいです。
いいね
0件
読みやすい
2022年11月28日
表紙のイラストもとても美しくて以前公式から出ていた動画に惹かれて購入しました。
文章も読みやすくてするする読めます。
完結してしまってもう続きが読めないと思うとさみしいですが何度も繰り返し読んで楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
素晴らしい🙂
2022年11月27日
寿雪の純真な心に胸打たれます。純真無垢な少女か人のために損得なく。自らの想いのままにいること、それが人を動かしていく、、その様に心が洗われるようです。この先寿雪には困難があることと想像に難くないのですが、そこにどのように立ち向かっていくのか、気になります。
いいね
0件
詠みやすい
2022年11月26日
アニメは見ていないのですが、雰囲気のある絵がきれいで、お話も読みやすかったです。少し都合がいいかな、と思われる展開もありますが、ステキな作品だと思います。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2022年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が早めなので、さくさくと読めて、とても面白かったと思います。いろいろな出来事が起きるので、楽しく読めました。
この作者がすきです
2022年11月20日
この作者の白川先生の作品が好きで、読み始めました!相変わらずの世界観は健在で、京都シリーズにはない雰囲気が新鮮です。
いいね
0件
読みやすい
2022年11月17日
後宮の小説だけど愛憎のドロドロがなくていい、ちょっと切ない気持ちになることも多いけど。主人公の周りに味方が増えていくののがいい
いいね
0件
歴史
ネタバレ
2022年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史ものが好きなので読みましたが、期待していたよりも面白かったです。重厚感のあるストーリーで、読みごたえがありました。
いいね
0件
大好きです
2022年11月12日
ずっと前から推してる作品です。一見冷たく見える烏妃の若さ故の葛藤に毎巻ドキドキとしています!!
現実の人間と幽鬼の表現が繊細で美しいです。
いいね
0件
素敵
2022年11月10日
以前アニメ化された作品だったので読んでみようと思いました。また、読んでみると面白くて好きだなぁと思いました。😄
いいね
0件
2022年11月7日
自分はテレビアニメーションを見て本作に興味を持ち読み始めた。
まだまだ謎が多いので今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
気になってた!
2022年11月7日
凄い世界感ですね。
のめり込める、のめり込みたい世界感。

ストーリーのセンス、展開が凄いし、面白い。
ファンタジー
ネタバレ
2022年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特な世界観が広がっている作品で、とても面白いと思いました。中華風なファンタジーだと思います。アニメ化もされているそうで、アニメも見たいと思いました。
いいね
0件
頼われていた者ゆえの苦労
ネタバレ
2022年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 烏妃というヒロインの立場も大変だと感じました。あれこれと他人からの依頼を聞く一方で、代々伝わる掟に背く行為に険悪感を感じたり、人助けのために歴史に関与する危険を侵してしまったりと、とても忙しい模様です。舞台となるのがさながらひと昔前の異国の宮廷か王室のように見えるのも印象的ですが、烏や羽など、鳥関係の言葉が多く登場しているのもこの作品の特徴だと思います。全7巻完結作品なので、一気読みであれば比較的短期間で楽しんで読めると思います。
いいね
0件
烏妃
ネタバレ
2022年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙にひかれて読みましたが、思っていた以上におもしろい作品だと思いました。「烏妃」の正体など、謎ときのような感じで読むことができました。
いいね
0件
全巻読了
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中華風ファンタジー。面白かった!けど、後半の駆け足展開のせいでどうしても竜頭蛇尾になってしまった印象が拭えない。恋愛至上主義者としては、二人には夫婦になってほしかったけど、そうなると物語が破綻してしまうから仕方ないんだろなーと思いつつ残念。
結果的に私が温螢という推しを見つけた話
2022年9月6日
ラノベ。「ヒーローとヒロインが運命に翻弄されながらもきっとイチャラブになるんだろうな」と思ったら、そんな甘い物語ではなかった。一巻あたりの謎解き物語のままでも私は良かったけど、想像以上に壮大な物語に展開した。私が期待した結末ではなかったけど、2人の立場を思えば幸せな着地点なのかも。2人はある意味運命の2人だけど、想いの中身はそれぞれ少し違いそう。私は恋愛と友情比率が、ヒーロー9:1、ヒロイン4:6、という印象。
まとめると、ヒロインの護衛の温螢が素敵でした。
鳥妃
2022年8月29日
最終的に誰が主役でもなく、『自由』にはなっても、形を変え役目を継ぐ二人はどうなるの?
なんとなく不完全燃焼感が残る結末です。
レビューをシェアしよう!