ネタバレ・感想あり転生幼女はあきらめないのレビュー

(4.3) 117件
(5)
58件
(4)
35件
(3)
21件
(2)
2件
(1)
1件
かわいくておもしろくて最高
2025年5月19日
評価が高かったので購入しました。買って正解。ヒロインはかわいいし、話は面白いし、でどんどん読み進められます。
ヒロインの片言の赤ちゃん言葉がかわいらしくて好きだったのですが、成長するにつれて普通の言葉になっていっているのがちょっと残念です。
いいね
0件
幼女転生
ネタバレ
2025年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界に転生していた幼女が奮闘する物語です。登場人物がみんな良い人ばかりで癒されます。リアは幼女の枠に入れて良いのか迷うくらいのチートっぷりです(笑)
いいね
0件
子どもの無邪気を武器にして
2025年4月28日
幼女だけど、心はしっかり大人
幼女の無邪気さを装って言いたいことを言ってしまう、

弱ささえも武器にする大人の中身の狡猾さに苦笑してしまいます
よちよち歩きで
舌ったらず、みんなに愛されて、
見た目とは裏腹に最強いヒロインかもしれません
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 金髪に紫色の目、綺麗ですよね。かわいいうえに魔力量が多いなんてめちゃくちゃいいですよね。まだ途中までしか読んでないので、このあと家族と再会できるのかとても気になります。また、同じく綺麗なひとみを持つ黒髪の少年との関係が発展するのかも気になります。
この後の展開に期待してます。
いいね
0件
1歳で激闘
ネタバレ
2025年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代から貴族の娘に転生した幼女ヒロイン。
7巻くらいまででまだ2歳。
なのに1歳で誘拐からのさらに襲撃からの救われて高位のイケメンと出会い、とおむつもとれない年齢でダイハード。
2歳、3歳でも高位の子息のお友達として召し上げられたり、かんしゃくがひどいその子の原因つきとめて株を上げたり、これで十代とかなったらどうなっちゃうんだろうな~と思いつつ面白い世界観を楽しめますね。
何歳までのお話なのか、頂点のその先へ上り詰めていきそう。
いいね
0件
家族
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 赤ちゃんに転生した主人公が、父親の氷の心を溶かし、親バカになっていく様が面白いです。家族愛がテーマな異世界転生ものだと思います。
いいね
0件
コミックから
2025年4月1日
こちらの作品は、コミックを試し読みしました!
気になるところで、終わりましたが…
ラノベも気になります…
いいね
0件
これでも
2024年12月14日
いやいや、幼女というよりも乳吞み児ですよね。まだ寝返りさえも出来ないうちからのこの様子。ちゃんと愛情をかけてくれる人も少ないなかでハイハイつかまり立ちとがんばるうちに、兄そして父とも交流出来るようになり、と思っていたら、とんでもないことに。まだ口も回らないうちから大冒険のはじまりはじまり
いいね
0件
面白い 笑えます
2024年6月29日
転生したらまさかの新生児。母親は出産で命を落としてしまう。最愛の妻を亡くした父親は、赤子を遠ざける。中身は大人な新生児が、知恵や知識を駆使して数々の困難を乗り越え成長していく。幼児言葉で常識的なことを言うので笑えます。都合が悪くなると「子どもだからね」と切り替えが早いお茶目さがツボです。絵は合ってないかな…
いいね
0件
読み放題バンザイ!
ネタバレ
2024年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻まで読み放題で読ませてくれてなんて太っ腹なんでしょう!最初はなんの気無しに読み始めましたが途中からやめられない止まらないになりました。幼女時代が0歳から続いてまだ3歳なんて!タイトルに偽りなし!あと、主人公幼女は前世の記憶で大人の考え方してるなら、それと、対等にお話できる王子の方がマジで天才だと思います。なんしかめっちゃ面白い!
いいね
0件
可愛い
ネタバレ
2024年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が面白くて読みやすいです。幼女が主人公だとほのぼのかな、と思ってしまいますが、まったく平和じゃない。序盤、家族が仲良くなって癒されるなー、と思っていたのですが、誘拐されてからは本当に波乱続き。それでも諦めないリアちゃんは格好いいです。周りの人たちも優しくて、どんどん可愛いリアちゃんにほだされる。胸が温かくなるような、素敵な作品です。
いいね
0件
読めば読むほど好きになった作品
ネタバレ
2024年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて、読めば読むほど好きになった作品です。ファンタジーだし、フィクションの物語なので、私は特に不快感なく読めました。主人公の父親がそれはそれで凄い人物だと思いました。親として問題のある人物もいます。これからも、新刊が出たら読みたいです。
いいね
0件
まじで読むべき!
2024年3月16日
幼女に転生!!あるあるの話ではあるけど、小さな体で生きていく様、奮闘している様子を見るととても元気が出ます!たくさんの展開が起こり、ドキドキわくわく止まりません!!みんな見てね!
いいね
0件
おすすめです
2024年3月16日
リアに癒されます。普通でないリアの幼児言葉は初めは読みづらいのかと思ったけれど、ゆっくり読んでぷっと笑ってみたいな感じです。クーポン使ってちょっとずつ楽しんで読んでます。
いいね
0件
感動
2024年1月4日
決着のところ泣けました。
らぐ竜の愛ってすごいなぁ。
リアも同じ気持ちだったからサイラスがわかったのかなぁ。
これからも応援します❣️
いいね
0件
めちゃくちゃ面白い
2023年9月16日
かなりハードモードの転生。赤ちゃんなのに目標立てて努力してるし。言葉や行動がきちんと赤ちゃんからスタートして、月齢に応じて成長している。中身が大人のはずだが、子供として違和感は無い。王子が数名出てくるが、一番年若い幼児な王子が一番紳士。
いいね
0件
かわいい!
2023年3月1日
もともと投稿サイトの原作を追っていて、購入しました。
転生モノは前世の元の年齢のまま行動することが多いですが、ちゃんと(?)子供を楽しんでるところが良いです。
よちよちしながらの大冒険、これからも楽しみです。
いいね
0件
大人子供の大冒険
ネタバレ
2023年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターも設定もストーリーもなかなか良い感じで、楽しく読ませていただいています。 乳幼児ゆえの不自由な体と言葉で頑張るリア、時には命の危険さえあって、理性的に対処する胆力にはしびれます。それでいて、石や草や虫で遊ぶ無邪気さ、ギャップも素敵です。 他の人たちも色々な人がいてとても魅力的です。(敵役は好きにならなくても良いと思うけれどそれなりに頑張っている) リアが成長して幼児語から卒業しつつあるのがちょっと寂しいです。 リアの他では私の推しは、リアと同じく年齢に似合わあず大人でしっかりもののニコ王子です。 この世界では魔力はあっても魔法は無いようで、魔力の多い王族や貴族は大規模な魔道具のエネルギー源として資源扱いされている傾向が強く、本好きが活躍する別のお話(こっちは魔術がありますが)を連想しました。 貴族のお嬢様なのに家に戻ってからもリアの髪先がはねて乱れているのは活発すぎるからでしょうか?
いいね
0件
幼女が可愛い…!
2023年2月24日
幼女がちょっとドジで抜けてるのが可愛かったです!体は小さくても、考え方は大人で、そういうところがとても可愛く、良かったです!
いいね
0件
義に喩る者
2023年2月24日
体は幼女、頭脳は大人な主人公がその姿ゆえに苦労し、またその知恵で苦難を乗り越え活路を開いていく様子が面白かったです。これはいわゆる転生物の中でもオリジナリティを感じられ新鮮な気持ちで楽しむことが出来ました。
いいね
0件
もうリアのトリコ!!
2023年2月23日
主人公の女の子···リーリアちゃんがめちゃくちゃ可愛いです!!!たまにドジるところも、可愛すぎて憎めず、イライラ無しでホッコリ読めます!!
いいね
0件
意思疎通できている主人公
ネタバレ
2023年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1を読みました。主人公が「普通の赤ちゃんではない」と周りが皆感じているのが印象的でした。主人公が意思疎通できていて、主人公の言うことを尊重してもらえているのが良かったです。雰囲気が良くて読みやすいと感じました。続きが読みたいです。
いいね
0件
何故か癒される
2023年2月19日
幼女転生ものは中身が社会人設定なのに「肉体年齢に精神が引きずられて幼児返り」パターンがすごく苦手で、あざとい幼少時代はほぼ読み飛ばすのですが、この主人公のリアは言葉は舌足らずで幼児であることをエンジョイしまくっていて基本3才までしか成長しないのに全然イラつきません。不思議。太々しい我が道を行く幼女、可愛いです。
いいね
0件
家庭内の扱いは序盤で改善
2023年2月16日
中身が大人の知識入りじゃなかったら、ホントにヤバかったですね。そして、リアが大人にしても賢くて、全体を把握でき、問題解決力も高いため、そもそも人間としての能力高くて尊敬モノです。
いいね
0件
リア最高!
2023年2月15日
主人公の名前がリアなんだけどリアの母親がすぐ死んじゃって父親はそのショックでリアのことなんかどうでもいいって感じだったんだけど少しずつ関係が変わってくのが面白い
いいね
0件
🙂
2023年2月8日
前世での、人間として幸せな生涯であった、その事実からの転生であります❗それがありましてからの、主人公の真っ直ぐさに心癒される🖤その様な📚デスネ🍒。
いいね
0件
本当に諦めない
ネタバレ
2023年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ リーリアが本当に立派だと思いました。幼い時からこんなに外部からさまざまな試練が課され続けるという過酷な環境に、よく耐えていると思います。しかも三歳になるまでの間に、これだけの濃い体験をしてきているのもすごいです。なかなか大人では慣れてしまって気がつかないことも、子供の視点から不思議に思ったことは隠さずに伝えるという勇気には、驚かされました。そして何より、彼女の心から諦めないその粘り強さは見習いたいです。
とにかくおもしろい‼️
2023年1月17日
リアがとにかく可愛くて、ほっこりする。
でも読み進めていくと、面白くて吹き出してしまう場面もあり、ついつい時間も忘れて読み耽ってしまう作品‼️
いいね
0件
リア最強!
2022年12月28日
面白過ぎる!つい後少し後少しと読み進めていたら夜中の2時半になっていたりと最高に面白くて笑える話しでした 
いいね
0件
リアとニコがお気に入り
2022年7月15日
オールバンスの家族としての素敵な変化にほっこり。それを見つめる人たちの思いにしんみり。そんな部分もありつつ、幼児たちのたくましくかわいい姿があとひく面白さでした。
いいね
0件
よちよちちてない!可愛い!
ネタバレ
2022年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中身が大人だと分かっていてもリア可愛いです!赤ちゃんから人生ハードモードでビックリしましたが、立派に生き延びてそれなりに楽しんで暮らしててエライ!可愛い!でも一番の推しはニコ殿下!あまりにもジェントルマンで立派過ぎて、本当は君も転生者か何かでは?と問いたい。
いいね
0件
最新巻の7巻読んだ!よちよちちてない!!
2022年6月21日
リーリア3歳になりました。よちよちちてない!走ってる!遅いけど!言葉も舌っ足らず時々になった!でも、お昼寝はする!ニコはご不満!相変わらず、リア、ニコ、クリス仲良しです。クリス姉妹も元気になって良かったです!後はお兄様に婚約者決まって欲しいな!あっ、ギルが先かな!?
何度も読み返す
2022年4月23日
リア最高です! 結構ハードな人生(まだ2歳)だけど、周りの人たちをどんどん良いほうへ変えていく。心は自由、好きに生きていい…リアが発する名言好きです。
そしていつまでもリアには「よちよちしていてほしい!」と思ってしまいます。
いいね
0件
ワクワクして面白い
2022年4月2日
幼女も幼女、2歳のリアが大人顔負けの発想をし、周りの大人(大人未満の少年少女も含む)を巻き込んで面白くも楽しくピンチを脱したり、色んな事を考え拙い喋りで大人を煙に巻くのが楽しくて、ワクワクします。
次の巻はどうなるのか楽しみです。
幼児だから言えること…
2022年3月13日
見かけは幼児、中身は大人…その名は、転生幼女リーリア❣️って感じでしょうか。絶大な魔力を誇る4つの家(4侯)と王家の5つで、巨大な魔石に魔力を注いで結界を張り、虚族という人外の敵から国ごと守っている…という不思議な世界に、その4侯の中の1つであるオールバンス家の娘として転生した主人公が、幼女という立場を利用して、時にズバッと核心をついた言葉で相手に斬り込み、時に、傷ついた人の心にそっと寄り添う言葉を投げる。どちらも、分別のある大人…には言えないことで、幼女らしい言い回しで空気を読まずに発せられる真っ直ぐな言葉一つ一つが、伝統やしきたりに縛られ、長い間わだかまりを抱えて生きていた大人達の常識を見事にぶち壊していく。それが実に小気味よかったです。
最高
2022年2月22日
これは、是非とも読んで欲しい‼️
主人公のリアが可愛すぎるし、周りの登場人物もいい味出してます。私はパパがお気に入り。
所々で笑わせてくれて、時に泣いちゃう。
早く続きが読みたいです。
いいね
0件
とても
2022年1月14日
とてもおもしろくオススメ 前世の内容を持ったまま異世界へ転生した主人公 貴族の子に生まれて幸せと思いきや、母が亡くなり、誘拐あり波がある
いいね
0件
ひたすらかわいい
ネタバレ
2022年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 頑張る幼児最高!
ネグレクトも誘拐も過ぎてしまえば幸せな想い出の方が勝ってしまう最強幼児リーリアのかわいいが止まらない!
基本ほのぼのだけど、たまに涙腺崩壊が待ってます。
辛いことがあっても毎日を楽しく生きるリーリアを末永く見守りたい!
いいね
0件
大好きな作品
ネタバレ
2021年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生、幼女、このワードが好きなので買いました。
もぉ面白くて一気に読み終わり、そして繰り返し読んでます❗
早く続きがみたいなぁ〜、今後どうなるか楽しみです😄
リア本人の可愛さと逞しさ、お父様とお兄様からの溺愛に、周りから好かれる愛嬌、リアに出会った人達はみんなリアが好きになりますね。

そして、最新刊(9巻)一気に読破しました。
サイラスとのことが無事に?終わりましたね。
結局サイラスとはわかりあえないままでしたが、リアへの心配事が無くなり良かったです。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2021年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ二歳前なのに、こんなに話せて考えておかしいだろっ!?って少し思いつつ・・これはこれで、かわいくて面白くて、笑いながら読める作品です。たまに何の話?ってなりながら、お父様の溺愛につい笑顔になり。ホッコリします。
いいね
0件
あきらめない!
2021年11月5日
最新刊の6巻まで一気読みしました!賢い幼女のあきらめない姿勢と楽しく過ごそうという前向きさが家族、仲間、友達、友達の家族と少しずつ広がっていきます。読み終わると清々しい気持ちになれました〜。
いいね
0件
漫画から小説へ逆ルートを辿る
2021年10月25日
面白かった!!漫画の幼女はあきらめないからきました。漫画の表紙のリーリアの美しい淡紫の瞳に見惚れてしまい続きが気になって小説を購入しました。
共振する四候の子供達の結界を想像して 夜の闇の中に虹のような波紋で国を守る光の帯を イメージしてワクワクしました。アニメで見たいと思ってしまいました。今高校生の娘のトドラー時代を思い出してリアの可愛さに悶絶してます。ヨチヨチ赤ちゃんは世界で一番可愛いですね。
いいね
0件
皆にお勧めしたい作品です
ネタバレ
2021年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のサイトで出会いはまりました。可愛い、時々ウルっとなり、あきさせません。転生者で中身がおばさん(?)のせいで、幼児なのに逞しくて優しさにあふれてます。事件が怒涛のように起きます…。最新作をゲットして読み終えて、早くも次作を期待しています。リアと仲間全ての成長が楽しみです。
いいね
0件
オールバンスは最高。
2021年9月19日
今回は王族と密に関わっていく内容ですが、さすがオールバンス!と読み進んでいくほどにハマります。
いいね
0件
待ってました!
2021年9月16日
あの引きのラストから6巻の発売を今か今かと待ってました!
ようやくリアの誘拐のきっかけがわかる巻でもあります。
それまでの展開がハードモードですが(苦笑)
リアもしっかりと腕を組めて、走り回れる様になっています(自称)
今回はラグ竜との触れ合いが少な目です…残念(笑)
最後のパパの話とスタンおじ様のお話にほっこりしました。
次の巻ではリアが3歳になって…いるといいな(希望)
寝不足を誘う良作!
2021年6月29日
コミカライズされた作品カテゴリーが青年マンガだったので、見かけてはいたものの長い間読まずにいましたが、コミックの方を先に購入して読んだらとても素敵な作品でした。リーリアの愛らしさを文字でどのように表現されているのかと興味が湧き、ノベルの既刊を大人買い!徹夜も夜更かしも最近しなくなっていましたが、読みだしたら止まらない!これは大変、お肌にも明日の仕事にも響いてしまう!ということで、楽しみながらほどほどのペースで読んでたつもりが、未読は5巻のみとなりました。読み終わるのがもったいない!良い作品に出逢えました(*´▽`*)
ハマりました!
2021年6月28日
リアがとにかくかわいい🖤
転生者なので大人びているんだけど、実際は幼女だからそっちに流されちゃう感じとかが面白かった。
最初の方はちょっと泣いちゃいました。
過酷な状況でもタイトル通り諦めずにがんばってて、まわりもそんなリアがかわいいようで😄
ラグ竜と笛のところとか、王子とのかけ合いには思わず吹き出してしまいました。
どんどん惹かれて一気に読んでしまうほど面白かったです。
続きが気になる〜。
口調とか年齢相応でいい
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼児転生の作品は色々ありますが、こちらは口調や動作が割と年齢相応なので違和感なく読めました。ストーリーは、重めなところもありますが基本主人公補正で乗り切っていくので、自分的には安心して読めます。
主人公がかわいい
ネタバレ
2021年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻時点でリア(主人公)2歳ですが、かわいいです。幼児好きな人ならメロメロです。買って損無しです。幼児好きでなくてもタイトルの通り、転生幼女はあきらめないと一本筋の通った内容が5巻になっても全く飽きさせません。周りの登場人物もとても魅力にあふれてますし、世界観が良いです。虚族の存在感が重いですが、恐ろしさの中に美しさも感じさせます。家族愛にほんわかしますが、主人公の恋愛はまだまだまだまだ先のようです。将来対象になりそうな相手はたくさんいるのに、先が全くよめません。個人的にはそこまで書いていただきたいです。次巻も楽しみにしています。
可愛さ一杯
ネタバレ
2021年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでてホンワカします。ハードな環境に投げ出されてるはずなのに、ホンワカします。転生でも突然の死での転生モノとは違うので、主人公はとても落ち着いているのに、可愛さが溢れている。
面白い!
2021年1月28日
単なる可愛らしい転生話ではないところが良かったです。なかなか読み応えがあり、おすすめです。
可愛い!!
ネタバレ
2020年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼女に転生、面白かったです。赤ちゃんの時が可愛いし、切なさもあっていい……
これ、ものすごくイイです!大好き!
2020年2月15日
初めはタイトルに怖じ気づきましたが、これ、ものすごくイイです!主人公の赤ちゃん(中身はオカン)が、とんでもない転生人生を始めるのですが、イロイロ諦めない。んー、諦めないというか、しっかり生きていく様がとても素敵。脇を固めるイロイロな人たちもまた、イイ。それぞれがしっかり個性を出して、しかもみんな、しっかり生きて行こうとする姿勢が、イイ。何より、ちょいちょい入る合いの手が最高に、イイ。読んでるこちらも思わず「ブッフォ」と吹き出したくなる絶妙なタイミング。中だるみしない、飛ばしすぎない、だけどとても説得力のある物語りです。
思わず、新刊自動購入にしてしまいました…次巻が待ち遠しいです!
中身とのギャップにやられてみては?
ネタバレ
2020年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼女ながら中身は完全に大人?な感性なので楽しく読めます
時々、子供のからだに引っ張られて状況すら楽しんでしまうのも一興
続きが気になる一作です
幼女とタイトルに書かれているので幼女時代?までで終わるのでしょうか
リアに癒される🖤
ネタバレ
2020年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母と死に別れ父には見向きもされず…から始まってからの兄様と父様の溺愛ぶりwもう見ててニヤニヤほのぼのが止まらない!💕

誘拐されたり、大好きな人との別れを経験したり悲しいことがあって思わず泣いてしまいました(TT)
それでもそのあとのアリスターやバードたちハンターとの暮らしも皆から可愛がられながらもたくましく生きるリアにほっこりでした♪優しい人たちに助けられてよかったね😁
周りの護衛さんたちのブッフォ!にクスッとしたり可愛さに撃ち抜かれている姿も見てて面白い😁
3巻でアリスターやバードたちとお別れしてしまっていますが早くまた再開してほしいなーとさりげなく期待したり、今後のリアの成長も楽しみにしています!
元気をもらう
2020年1月20日
リアの優しさにじーんとくるけど、やっぱりリアなので、いろいろやってくれます。いちいち可愛いというか、もう、ブッフォしちゃっていいよねって、感じです。高いけど、何回読んでもうるうる癒される良い本です!

子供と楽しく拝読致しました。
2019年11月14日
なろうでも連載を追っていますが 加筆分を読みたくなり購入しました 。簡潔読みやすい文章に 他の異世界モノ いわゆるテンプレ?と被る事ない物語、子供と楽しく拝読しました😊
"よちよちしてない!"転生幼女に癒される
ネタバレ
2019年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読み返してもハンナのところでは泣いてしまいます。たった15歳なのに…確かに騙されて悪いことをしてしまったけど、むくわれない。
主人公リアは生まれてから不遇な目にあったり、辛いことや重い話もあるのですが、リアのたくましさと愛くるしさで読み進めていけます。
可愛い
2025年4月30日
幼女は、諦めずに頑張る物語です。
登場人物はみんないい人で安心して読めます!
本当に可愛くて癒されます!
いいね
0件
元おばちゃんによる転生幼女の大冒険
ネタバレ
2025年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元おばちゃんが有力貴族の幼女に転生した後、誘拐され自分の家に帰るお話。肝がすわって幼女とは言い難いリーリアが周りの協力者を癒しつつ絆しつつ仲間を増やして父親と兄の待つ家へ帰るのだが、よちよち歩きのリーリアが思いもしない行動を取り面白くて楽しです。
いいね
0件
あきらめない!
ネタバレ
2025年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生したらまさかの幼女!前世の記憶持ちだけど、如何せん幼女の身体であるため、なかなかのハードモード、ですが、前世の記憶を駆使し、幼女でありながらも行く先々での問題を解決していく、問題解決能力バリ高幼女です!笑
いいね
0件
可愛い
2025年4月11日
赤ちゃん転生小説。外見は可愛い幼児でも中身は立派な大人。なかなかたくましくて挫けず、成長していきます。
いいね
0件
文字だけだと想像力がいる
2025年4月1日
漫画の方を先に読んだので、文字の羅列でも漫画のコマが浮上して楽しく拝見できます。でもやっぱり、赤ちゃんのよちよちしたかわいらしいところは、絵を多めでお願いしたい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
いいね
0件
ひらがな文章の使い方も少し考えた方が良い
2024年11月9日
幼児が話す度にひらがな三昧。ページ無駄遣いしてると思うけど…。(せめてこの文章はひらがな読みしてねと注釈してくれてたら)ハリー・ポッターの韓国版が日本で上下2冊で済むのに4冊になったという原因が、この本で良くわかった。伏線も回収してキッチリ幼女のうちに終焉。その後を書いちゃうとタイトルから逸脱しちゃうしなあ。漫画から入ったのでイラストが違うなあと思いつつ、サクサク読めました。いやあ、読みにくいひらがな地獄が…。もっと本が薄くなるでしょうっての。
転生した正体バレは結局しなかったし。続編出るのかな?他にも転生した人が居そう。
いいね
0件
世界観が好き
ネタバレ
2024年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼児リアの可愛さは勿論ですが、親子、兄弟、友達にラグ竜まで様々な愛が詰まっています。色々事件に巻き込まれながらも、賢くも可愛らしいリアと共に皆が成長していく感じが大好きです。
いいね
0件
かわいい
2024年3月30日
読み放題から読み初めて、つい先が気になって購入!
周りの方を巻き込んで、かわいい幼児はどこまで世界を変えれるのかワクワクしちゃいます
いいね
0件
幸せになろうとする主人公は良いですね
ネタバレ
2024年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある赤ん坊転生物ですが、主人公のリーリアが中身は大人でも体はちゃんと(?)赤ん坊で幼児なのが良いです。変に肉体のスペックが高くない、というかちゃんと普通の幼児並みに書かれているので読んでいても無駄に突っ込まなくてすみます。
いいね
0件
かわいい…
2024年3月29日
とにかくかわいい。
主人公のかわいさにどんどん周りの人達がメロメロになっていく溺愛ものです。みていてとても癒される…
いいね
0件
原作、マンガ履修
ネタバレ
2024年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼児化あるあるの〜〜でしゅぅ!系じゃないから読みやすく面白い。アレあると文字読んでてイライラ離脱しちゃう。
読んでて設定年齢忘れてしまうほど、色々考えてる主人公頑張ってる!頑張れ!と応援してしまう。
いいね
0件
かわいい
2024年3月25日
タイトルに幼女とつくとハードルが高くなりますが、内容は面白かったです。幼女とありますが、1、2才なので赤ちゃんです。でも中身は大人。母性的な意味でかわいいです。
いいね
0件
可愛らしい。
2024年3月25日
中身は大人でも無邪気さが好きだなぁ。最初はタイトルを見てめちゃくちゃ不安だったがそんなに心配はいらなかった。
いいね
0件
意外と骨太
2024年3月12日
前世の記憶を持って赤ちゃんに転生し、見た目は幼女で中身は聡明な大人。色々な問題に逞しく立ち向かう物語なので、可愛いだけでなく意外な骨太展開にハマってしまいました。ヨミホで7巻まで読めたので得した分でコミックも堪能したいですね。
いいね
0件
冷静なコメントが面白い
2024年3月11日
生まれた瞬間から前世の記憶を持っている主人公、出生と同時に母が亡くなったことで父親から疎まれて、最低限の世話しかされずに放置された。人生スタートが寂しいものだが、前世で子育てして幸せだった記憶を拠り所にして、自分を取り巻く環境を把握していくのは逞しい。父親や使用人への冷静なコメントが、外見赤ちゃんとのギャップがあって面白い。
持ち前の頑張りで父親の感心を取り戻し家族を纏めた。このバイタリティーで、1歳にして誘拐されて保護された後も周囲の人に可愛がられている。
ただ、1歳で出来ることが多すぎて、年齢設定が可笑しくも感じる。精神が大人だから心の声が大人視点の思考でも面白く思うけど、1歳児が出来る行動力を超えている所は、ファンタジーとはいえ都合良過ぎに感じた。細かくつけると★3.5。
いいね
0件
よかった
2024年3月6日
表紙を見て購入しましたがリアに癒されました。かわいい、、、ストーリーもしっかりしていて面白かったです。
いいね
0件
読み応えあり
2023年11月23日
何回かおすすめで入ってきてはいたのですが、表紙で毛嫌いしてしまい最初は読む気が起きなかったものの、いざ読んでみるとすごくしっかりした内容で、幼児語も読みづらさを感じさせず、ハマって読み進めてます。領地での生活はイベント少なめで中弛みしちゃいますが、先まで読むのが楽しみです。
いいね
0件
マンガから
2023年2月28日
マンガを拝読、ノベルもあるということでコチラも拝読することにしました。小さい子ながら諦めない、ヨチヨチながらも常に前向きで突き進む感じが最高!漫画もノベルも両方読んで満足です。すっかりお気に入りになってしまいました。、
いいね
0件
かわいい
2023年2月24日
あきらめない姿が無理なくかわいらしくって、すごく応援したくなります。しかも、ストーリーも広がりがあってしっかりして楽しめます。
いいね
0件
1巻を読んだ感想
ネタバレ
2023年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元おばちゃんの転生者幼女の誘拐から始まる大冒険(帰宅)。誘拐されて現地で出会った人達と協力して帰還を目指すが転生者の例に漏れず歳の割に賢いので成長がすごく早く感じる。

1巻は帰還に向けて旅立つ所で終わる。まあまあ面白いので続きは読んでもいいと思った。
いいね
0件
効果は抜群
2023年2月23日
物語りも絵柄もいい感じの雰囲気に思えます。バランスがいいのですが物語がすすむと若干停滞気味なところが残念に感じました
いいね
0件
止まらなくなる
2023年2月22日
主人公のリアちゃん(リーリア)が可愛いです。可愛いだけではなくて、赤ちゃんなのに凄く頑張ってる所や機転をきかせてピンチを切り抜ける所が目が離せない作品です。
いいね
0件
🍒
2023年2月13日
出だしから色々あっての家族との再対面まで何度も泣きそうになっちゃいました。webではまだ連載中だけど今後の展開どうなるんだろ?この原作者さん好きなんだけど私的にはいつもラストが・・・うーんって言いたくなること多いので。少し不安なんだけど💦でも読んでて面白いんです。それも繰り返し読みたくなる魅力がある。
いいね
0件
転生幼女
ネタバレ
2023年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙にひかれて読みましたが、おもしろかったです。「転生幼女」のお話で、ほのぼのとしていて、癒し系だと思いました。
いいね
0件
表紙いいですね
2023年2月5日
早くアニメ化してほしい作品です!幼女?としましても異世界転生の生活を映像で楽しみたいと思える作品になってます!
いいね
0件
リア
2023年2月4日
異世界転生、「幼女」のワードに惹かれた。
リアを応援したいと思いスラスラと読め、とても面白かったです。
いいね
0件
明るく楽しくずっと読み続けたくなる物語
2023年1月28日
足をぶらぶらさせ、鼻歌を歌い、片言を喋り、ヨチヨチ歩くリアの姿に父や兄をはじめ皆が魅了されていくが、判断は大人のリア。優れた魔力の扱いもあり、次々発生する困難を見事に乗り切っていく。
明るく楽しい物語なのでストレスなく読み続けていける。
魔石、魔力、虚族というリアの世界の根本にも解明の兆しが現れつつも、リアはまだ4歳未満。可愛い言動は強力な武器だ。
いいね
0件
可愛い♪
2022年12月24日
読み放題でレビュー評価良い物を片っ端から濫読中です♪
読み放題で1・2巻読んで、面白かったので7巻まで購入。4巻目位迄は面白かったんです。けれど、段々とダラダラとした可愛い日常に・・・。面白く無い訳では無いけれど、この本の価格を考えると、然程の読み応えが感じなくなってきたのが残念♪(´ε` )
いいね
0件
転生もの
2022年8月27日
オススメからの試し読みが!セール買いをしてしまった〜。転生ね〜幼児かぁ〜が、リアの逞しいこと悲しみがあっても乗り越える姿にホロリです。リアとニコが無敵で、周りの大人達とも対等で、人の思いは色々だなぁと思いながら、ハンスの護衛力?忠義心?心の声が駄々漏れで楽しめます。
いいね
0件
家族愛からスリルまで
2022年1月31日
最初は主人公の赤ちゃんを取り巻く家族が転生者の赤ちゃんによって、だんだんいい方向に変わっていく家族愛のほんわかしたストーリーだったのが、色々な事件に巻き込まれ、ハラハラする場面もあって飽きません。事件を逞しく解決していけばいく程更に事件に巻き込まれてしまい、続きが気になってどんどん読み進めてしまいます!
いいね
0件
おもってたより大冒険
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼女転生、嫌われ→溺愛物ですが溺愛だ!となったとたんになぜか大冒険になります(笑)
よちよちしてない!と言い張るシーンが好き
いいね
0件
作者さん買い
2020年11月27日
他の作品から作品さん買いで購入 幼女転生モノは読んでいて癒されます まだまだ続きそうなので割引気長に待ちながら楽しみたいと思います
リーリア可愛い
2019年10月12日
まだ1歳なのに中身子持ちのおばさん?のリーリアが可愛い。リーリアのしゃべり方には違和感があるけど…その言い方の方が幼児にはしゃべりにくかろうとか。
誘拐されちゃったリーリアがおとーさまとにーにの元に無事戻れるのか、気になるので続きも読みたいと思います。
なろうより読みやすく
2019年2月19日
なろうで面白かったので御布施として購入。
1巻は続きが出なかったら半端な終わり方ですが、なろうでは先が書かれていますしカヤ先生の本は切りの良いところまでは書籍化、電子書籍化されるので安心して待てますよ。
2巻でなろうの89話まで収録。第1部終了直前まで収録されています。
挿絵が残念なので☆マイナス1
いいね
0件
続きが早く読みたい!
ネタバレ
2019年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつもながらにテンポのいいストーリーに伏線で次が早く読みたい!と思わされました。キャラも多彩でサイドストーリーも読みたい!って思います。今後の展開に期待が持てます!ただ、何ヵ月も誘拐されて帰って来ず辛い毎日を送っている家族側のストーリーは心が痛みます。正直、これがまだ続くのかと一回放棄しました。早く次の展開に行って欲しいです。この先、数刊このまま続きラストで家族に会える!みたいな展開だとしたら確実放棄しそうです。
面白い
2025年4月27日
パワープッシュだったのとタイトルに興味が惹かれて読んでみました。読み応えがあってストーリーも面白かったので買って良かったです。
いいね
0件
幼女の力で世界を変える
ネタバレ
2025年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世の大人としての記憶を持ちながら幼女に転生した主人公が弱い立場ながらも世界を変えるために奮闘する物語です。成長が早すぎて怪しまれないのか?など気になる点もありますが、セリフが多く読みやすい作品でした。最初家族は嫌な人たちなのかと思いきや、良い一面もあり、魅力的なキャラクターが多いと思いました。
いいね
0件
力強く生きる
ネタバレ
2025年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ リーリアは有力貴族であるオールバンズ家の令嬢として生まれたがその誕生と引き換えに母のクレアは命を落としてしまった。
妻クレアを愛していたオールバンズ家の当主であるリーリアの父はその娘の外見が自分にそっくりだったため妻似でないことにがっかりしてしまいリーリアに対する興味をなくしてしまった。
生まれてすぐ父の愛情を失ってしまったリーリア。
その後意識がはっきりしてくる中で自分の前世のことを思い出してきた。
病院らしきところで家族に見守られながらさいごを過ごした記憶がよみがえってくる中でなぜまた赤ん坊になっているのか疑問に思ううちに自分が誰かしらの人生に転生したのではないかと思うようになったが…。

生まれながらにハードモードなリーリアだけどあきらめないことが肝心だと思った。
いいね
0件
頑張って‼‼
2025年4月13日
最初ヒロインのことを恨んでいた父親も次第に愛するようになっていったのだから、1歳になったばかりで訪れる困難もきっと乗り越えられるはずだから頑張ってほしいです!!
いいね
0件
1歳でハードモード
2025年4月12日
有力貴族の娘リーリアに転生したものの僅か1歳でハードモードで奮闘。
ふあふあモフモフのゆるモード転生とは異なります!
いいね
0件
可愛らしい
2025年4月1日
可愛らしいストーリー展開とキャラクター設定が魅力的だと思いました。キャラクターが強くてドキドキです。
いいね
0件
おもろい
2024年3月26日
登場人物みんなの気持ちが描かれてて、ちょっとずつ進んでいくのが良いんだよなぁ。ひとりひとりとても丁寧に描かれていて大好きな作品です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!