ネタバレ・感想あり【小説版】今度は絶対に邪魔しませんっ!のレビュー

(3.3) 200件
(5)
46件
(4)
54件
(3)
47件
(2)
22件
(1)
31件
やりなおし系
2024年4月30日
コミックから入りました。やり直し系は色々読みましたが、この作品も前世で大きな過ちを犯してしまった失敗を教訓にして「自分らしく」生きる事を貫くことで幸せをつかむお話。コミックよりも文字で読む事で感情移入しやすいです。
いいね
0件
挿絵が、はるかわ陽先生
2024年4月29日
ヴィオレットの美しさ気高さが好きです。
公爵家家族は父親ド屑です。
王太子殿下の手のひらクルクルがイラッとします。
モノクル黒髪側近が推しです。
いいね
0件
苦しい
2024年4月28日
ヒロインの境遇があまりにもかわいそうで……ああならざるを得なかったのも納得です。どうにか心から満たされる幸せを掴み取って欲しい
いいね
0件
父親には制裁を
2024年4月28日
コミックの方も読んでいますが、こちらの小説の方がさらに心理描写が詳しく伝わってきます。シリアスな雰囲気もありますが、とにかくヴィオレットには幸せになってほしい…ずっと一途な幼馴染にも癒されます。父親は賢いヴィオレットをもっと大切にしてほしい。
面白い
ネタバレ
2024年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーも絵もすごく好みでした!
少しシリアスと言うか、読んでいて辛い部分もありましたが、それを上回るくらい面白かったです!
いいね
0件
異様に高いHF
2024年4月24日
二度としないという固く誓ったはずの決意も、時がたてば変質し顧みられることのない哀れなものとなってしまう。しかしそんな人の性質も、彼らの物語を見ていると悪いだけでもないと思わされる。とりあえず、HFは特殊なのだ。
いいね
0件
巻き戻り
ネタバレ
2024年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズ版が面白かったので続きが気になって購入しました。コミカライズ版より細かい心情描写や背景の説明があってわかりやすい反面、ドロドロ感も強く感じましたが、読みやすい文章でサクサク読めます。父親達がクズすぎてげんなり。この家族の被害者はヴィオレットただ一人です。ユランがヴィオレットの側にいたことだけが救いの作品だなぁと思います。
罪を犯しても時が戻る!
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異母妹に嫉妬して罪を犯してしまったヴィオレットがふと気づくと時が一年戻っているのです。今度は「絶対に邪魔しません」の題名はヴィオレットの気持です。
ところが本人の気持とは別に物語は進んで行き、あれよ、あれよ、と読んでしまう作品です。
いいえ
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックのほうから入り、レビューでノベルが面白いと読んだので、私も読み始めました。コミックとは異なる表現等が見れるので面白いです。
いいね
0件
号泣
ネタバレ
2024年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで読んだのですが、ヴィオちゃんの周囲の環境が厳しすぎて辛い。特に過去の部分は何度読み返しても号泣してしまう。そんな彼女にとってユアンの存在は救いだっただろうし、婚約者にあんな態度をとるのも頷ける。
続きが楽しみです。
逆転ハーレム
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガ版にはにはない細かい設定の説明があるのが原作小説の良いところです。マンガ版よりも先々の展開が話として進んでいるので若干ネタバレのきらいがあるのでマンガ派の人には注意が必要かもしれません。
いいね
0件
すごく大変
2024年4月1日
本当にすごく大変で、思わず疲れてしまいました。とてもキャラクターが多いので、好きな方は好きだと思いました。
いいね
0件
なろう
2024年2月24日
いつもなろうで読んでたけどやっぱりこっちも購入。
原作が変に編集されてないし、すごく良い。
コミカライズはこちらと違って明るいけど、
こちらの原作はすごくいい作品だと思う。
いいね
0件
父親の責任転嫁がひどい
2024年1月1日
父親、自分が流されて情けないだけなのに、なんで全部 正妻の娘であるヴィオレットのせいにしてるん?
異様に心狭いし、本当に仕事出来る人物なの?
「政略結婚の被害者で惨めな養子の俺、可哀想」と、中年になってまで嘆いてるの恥ずかしくないの?
このお話は「毒親の負の連鎖・ネグレストの結果、子がどう育つのか」の描写が上手い。
ヴィオレットが「生きたくない」と言ったシーン、胸が痛かった。
ユランとマリンがいなかったら、彼女はもっと早く生を諦めたかも。
幼なじみの二人が寄り添ってきたのが救いだな。
あんな針のむしろみたいな家、自分ならソッコー出て行って二度と帰らないわ。
ネグレスト父は「 愛する妾の子のメアリーには幸せな恋愛結婚をさせ、大嫌いな正妻の娘ヴィオレットには直系だから舅が望む血を繋ぐ政略結婚を。 嫌なこと、面倒ごとは全てヴィオレットに押しつけよう。 悪いことがあったら全てヴィオレットのせい 」と思ってるの腹立つわ! メアリージュン、ヴィオレットが父に ぶん殴られて存在自体を否定され、罵倒されたの目の前で見たクセに、なんで「 お姉様 家に戻ってきて。 家族がバラバラになっちゃう 」って思うんだ? ずっとヴィオレットに家の犠牲でいろってか? ユアンがキレるの当然だわ。
まず表紙の絵が気に入って
2022年10月27日
ステキな表紙の絵だなーって、そこから入りましたけれど、お話も、私の場合はのめり込んで読み込みました。

去年のコミック大賞なんですね。
いいね
0件
面白い
2022年10月27日
主人公は悪役令嬢で過去に戻ってやり直す系のストーリーですが、主人公が可愛くて好きです!
なんでもできて愛想の良い妹のことしか家族は大事にしないから(特に父!)父親に制裁が降ってくれるのを心待ちにしてます
幼馴染もわんこ系で可愛いです
いいね
0件
ヴイオちゃん
2022年10月26日
コミックからで読み始めました。他の方のレビューから、少しストーリーが違うのかな?と思いながらも、期待大で読み進めて行きたいです。
いいね
0件
父が悪いんです
ネタバレ
2022年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母に振り回されたのは気の毒ではありますが、ヴィオレットに罪はありません。父からの冷遇は本当に読んでいて辛いです。義妹も悪い子ではないんですがヴィオレットからすればすんなり受け入れることはできないですね…。
ユランが幸せにしてくれると思いますし、ユランにも今度は幸せになってほしいのですが、クローディアが救い出してくれる展開を見たい気持ちもあります。
ヴィオレットに惹かれるクローディアがかわいいです。
最後に誰が一番か
2022年10月12日
主人公の、父、母、義母、妹、どいつもこいつもろくな奴がいません。特に父のクズっぷりと、妹の頭お花畑は必見です。でも、一番ヤバいのは義母ではないですか?
最高の作品
2022年10月9日
別のサイトで漫画を読んでいましたが、ノベルも面白かったです!最後までイッキ見したくてまだ、途中から買ってないので早くみたいです!
いいね
0件
心が救われる
2022年7月20日
1巻から3巻までわりとずっとドン底にいるヒロインがようやく4巻でざまぁ展開になるので、読んでいて辛い分報われたときの嬉しさが最高です。
ヒロインを苦しめた家族のドン底に落ちたあとのところが見たいので次の巻に期待します♡
ヒロインの口調が荒くなるところがめっちゃ好きです
待ってました❗
ネタバレ
2022年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早く、早くと待ってました。
勿論4巻が出ることですが、その中でもユランが助けに来る事と、あの家族達へギャフンと言う名の確かな現実がやってくる事を。
良かった。全てを諦めたままのヴィオレットが哀しすぎて、「可哀想」と思うより「大丈夫なの?この子」と心配だったから。今度は幸せな所も読めるかと次巻の期待を早くもしています。
ざまぁ
ネタバレ
2022年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやー、ユランがこれほどとは。
過去の記憶があったことも衝撃でしたが、メアリージュンに対する態度の絶対零度。怖かった!
ヴィオレットがどんどん幸せになっていきそうなのは嬉しい。
もっとラブラブな二人を見たいので、次巻に期待します。今回も一気読みでした!
最初はもっと軽い展開かと…
ネタバレ
2022年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙本とネット連載で読んでます。
タイトルや、序盤の展開からはもっと軽い展開なんだろうと気軽に読み始めたのですが、かなりな重量感です。ヴィオレットが愛人を作って出ていった父親の身代わりにされて育った経緯とか、母親が亡くなって愛人と娘を連れて戻ってきてからの生活とか、読んでいて涙が出ることも(;_;)
ユランが全身全霊で守ってくれてる(あくまでヴィオレットにはそうと知れないように)のがまたグッとくるポイント!タイムリープしてるのはヴィオレットだけかと思っていたけど、ユランの悲痛とも言えるヴィオちゃんへの思いを見るにつけ、ヴィオちゃんとユランが今度は絶対に二人で幸せになってほしい!
あと、コレ、3巻完結ではなくて、ちゃんと続いてます。何なら多分4巻でも終わらないと思います。
チョット違うタイプのラノベです。
ネタバレ
2021年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名に惹かれて読み始めたのですが、主人公のヴィオレットちゃん可哀想すぎです。唯愛されたかった故に我儘になって罪を犯してに終身牢獄。からのやり直し人生。だからってそんなに自分を卑下しなくても良いんでわないの、と叫びたい。2度目だから父親に如何に自分が愛されていなかったか、突きつけられる現実。こんな父親私はいりません。そして義妹のメアリージュンは愛されて育ったから世界は全て善と思っていて、その無邪気、無知が他人を傷つける事に気付いていない。無邪気って時に邪気になるってこのラノベで知りました。色々動きのあった3巻。幼馴染のユラン君も色々有りそうだけれど、ヴィオレットとの優しい未来を期待しています。
伏線が
2021年9月27日
漫画から入ったけどいくつもある伏線がこれからどうなっていくのか!どんどん皆が病んでいく(堕ちていく?)のがドキドキします。
いいね
0件
表示ミス?
2021年8月11日
完結になってますけどWebのほうでは連載続いているので3巻で完結じゃないと思いますが…
終売ではないので何らかの形でまた書籍化されることを祈ります。
続きが読みたい
ネタバレ
2021年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結…してないよね???
これからの話の発展を楽しみにしてるのだけど、もう新巻は読めないのかしら?ヴィオレットの家族の名前も明かされて、いろいろありそうな予感があったのだけど…。
ユランの正体…というか事情にはびっくりしたけど、ヴィオレットの絶対的な味方の理由もうなずける。幸せな結末見たいよ〜!!!
好きです
2021年5月5日
作者さん買いです!
漫画も読んでいて本当に面白い作品だと思います!
タイトルと内容が噛み合っていないが良い
2021年4月7日
コミカライズから来ました。あちらはラブコメという感じなのでそのつもりで読んだら、こちらは限りなく重く・暗いのでびっくりしました。軽そうなタイトルで排除している人もいるんじゃないでしょうか?勿体無い。

限りなく重く・暗いですがチャプターが細かく、1チャプターが短いのでサクサク読めます。

同じ内容で暗く・重い小説とラブコメのコミカライズが楽しめるのは面白い試みだと思います。全然違いますので。
それなのに挿絵がコミカライズの方と共通なのは良いですね。イメージが損なわれず読み進められます。
読み応えあり
2021年4月7日
ヴィオの境遇があんまりで少し労わってあげてほしい。ハラハラ、ジリジリしますが、気持ちの説明とか価値観とかなるほどと思えることもあって丁寧に読み進めたいです。
今後の展開も楽しみです。
悲しいけど好き
ネタバレ
2021年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が可哀想すぎてもどかしいけどなんでそんな王子に行ったねんて思う。
どう考えてもユランがあなたの王子様でしょうが!
ユランとラブラブになっていただいて幸せになっていただきたい(泣)
😃
2021年3月30日
漫画版の方も面白いですし!
幸せになってほしいですね!

買えた!
待ちに待った新刊が出て嬉しいです
ネタバレ
2021年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ やり直せたら、良いのになのストーリーは、きっと誰にでもありそうで、やり直す事で見えて来る事もいっぱいあるんだなぁって、微笑ましく読んでます
タイトルとのギャップ
2021年3月28日
2巻まで読んだのですが、このタイトルからはこんなに泣ける話とは想像出来なかった(涙)1ページめくる度に号泣する、、、ヴィオちゃんとユランに幸せになってほしいけど、これからかなり辛そうな展開になりそうでハラハラしてます。続きが読みたいような怖い気が、、、
心理描写がエグい
ネタバレ
2020年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「なろう」から来ました。とても良い作品ですが、読んでて暗い&重くなる&辛い話です。主人公の家族が最低です。早く幸せになってほしいです。
なんか、すごいです
2020年10月12日
タイトルから想像していたのとは違い、重いです・・・でも素晴らしいので、是非!
主人公に思いを馳せて、涙流しぱなしでした
ネタバレ
2020年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画と違い、ラノベとは思えない重さです。現実に恵まれない境遇の子供が罪を犯したり、前妻の子供が見向きもされないことは実際にあります。私もただ愛されたい、愛されない、一度も誉められない主人公の苦しさがよくわかり、主人の親や知り合いが、前妻の子供で後妻の子供だけ愛された話も聞いていて、深く感情移入して涙が溢れながら読んでいました。貴方は一人じゃない、もし主人公に伝わってたら、もし主人公が知っていたら、もし、あのときもっと手を差しのべられたら、現実は残酷だけどせめて小説はやり直し出来て、幸せな未来を見せて欲しいと願いながら続きを楽しみにしています。
良いです。
2020年6月15日
漫画のほうから見て、続きが気になりラノベまで購入しました。
漫画と少し違う所がありますが、内容には影響はない程度でした。
続きが気になります、次巻も購入するつもりです!
幸せになってほしい
2020年5月19日
主人公の心が表現されているところでは心が痛くなって本当に心から幸せになって欲しいと思います。
妹の無知、純情の恐さがあり、また果たして本当に彼女は愛される存在なのか考えさせられます。無知なんて簡単な言葉では終わらない。知る・周囲をみる努力を放棄した傲慢な子にしか思えなかったです。本当に主人公と周りの人が心から笑える日がくるといい
😊
2020年2月22日
設定が細かくとても推せる作品です。初めは読みにくさから抵抗は少しありましたが、読みすすめていくと色々理解してきて心から楽しめました!!
漫画版から
ネタバレ
2019年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んで続きが気になったので購入しました。完結とあったので終わるかと思ったら終わらないんですね?!
いいね
0件
切ない…
2019年10月29日
両親などの周囲の人にも恵まれず、主人公心の葛藤を見ていると切なくなる。幸せになって欲しい。続きが気になる。
原作は続いています
2019年9月7日
原作は現在も進行中です。
完結していません。「完結」は表記ミスかと思います。
原作の大ファンです。マンガはさらりと読めますが、原作では心の葛藤がしっかりと描かれてあり、切ないです。
ぜひ幸せな主人公の結末が見たいです。
完結…?
2019年5月16日
こちらでは一巻で完結と表されて続きの巻が出てくるかどうかわかりませんが、原作は今も更新されてます。
現状のままであれば未完と言っても過言ではないかと。
ちなみにコミカライズ版は漫画だけのオリジナル話も盛り込んでるようです。
完結?!
ネタバレ
2019年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの前作が面白かったので購入(^-^)前作と比べるとやや暗く重い感じの内容ですが、私はとても面白く読ませていただきました(#^_^#)ただ↑のタイトルにも書いたように、こちら(シーモア)のサイトでは「完結」と表記されているのでそれにビックリ!! いやいや、このままで完結とか有り得ないでしょ!!あまりにも救いが無さ過ぎでしょ(;゚д゚)-_-# 人としてクズでカスな大ボケの親父を成敗して((笑))、立派な貴族の淑女になった妹ちゃんに家督を継いでもらって(押しつけて)、ハイサヨナラ~ってな感じで幼なじみ君と幸せにならなきゃダメでしょ!!( ´艸`)と思い、レビューをカキコしてしまいましたm(_ _)mヒロインのハッピーエンド1択の続編希望❗
幸せになれ
2024年4月28日
悪役令嬢が転生して心を入れ替えるのって正直あまり好きじゃないのですが、この作品はなかなかの酷さで同情を禁じ得ない。
いいね
0件
コミックからくると予想外に重くて深い…
ネタバレ
2024年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックを先に読んで。悪役令嬢が罪を犯し獄中で亡くなる寸前で一年前に巻き戻ってやり直し。王子と幼馴染みどちらとくっつく?義妹とも仲良くなるのかな?なんて思って小説にきたら…。浮ついた気持ちで来てごめんなさいという気持ち。祖父と父、夫婦、母娘、父娘、愛人…色んな執着やら歪みやら何やらが生まれたときからずっとヴィオに絡んでたのね。コミック冒頭で濡れ衣ではなく、本当に義妹に殺意があったのか〜うわ…なんて思ってごめんなさい。そりゃ一回目の人生ではそうなるよ…。ヴィオごめんなさい。巻き戻ってほんとよかった。ユランありがとう。最後のそれぞれ視点の話も執着や狂気が凄いな。子供が生まれても母親の狂気を思い出すとか一生心にかげをおとしたままなんだよな。これは読み応えありました。
意外に奥深そうな話
2024年4月28日
やり直し令嬢のお話。
前世で破滅した令嬢がなぜかやり直しに。
今度は失敗しないよ人に関わらないように 生きているのになぜか みんなに好かれて…
やり直しになった 謎とかも ありそうで、 幼馴染くんの行動も怪しげ…
ヒロインの幼少期の話も普通に育てられてなかったり、と色々伏線めいたものがあり意外と奥深いかも?
先が楽しみです
いいね
0件
腹違いの妹と実の父親に最高に腹が立つ
ネタバレ
2024年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のヴィオレットが大人な女性、というか貴族の長女として相応しい振る舞いができるちゃんとした人だからなのか。実の、とは思えない程腹の立つ父親と何かを勘違いしている腹違いの妹に対して物凄くイラッとします。何の責任もないことをヴィオレットのせいにするシーンが本当に腹立ちます。父親を始め家族と呼ぶ価値のない人達は落ちる所まで落ちてもらい、ヴィオレットには幸せになってほしいです。
おもしろいけど辛い
ネタバレ
2024年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 体調万全でないと辛すぎて読み進められないと言う難点はありますが、溺愛がお好みであればおすすめです。
ヒロインがもう少し強ければ読み手のストレスも減るかもしれませんが、それだけ深く傷ついて、絶望しているのだと思えば致し方なし。
ヒーローはヒロイン至上主義で一歩間違うとサイコパス的な怖い面もありますが、ヒロインへの愛情は文句なく100点なので、ヒロインを甘やかしている様は口が緩みます。
こう言うシーンを読みたいがために辛いシーンも頑張って読みます。
いい
2024年4月25日
まず父親がひどい、酷すぎるのにあんなに優しい子に育ったヴィオレットが、1番幸せになってほしいと願う話です。
戻る
2024年4月21日
牢屋の中で今までしてきたことの公開をしていた主人公でしたが突然妹の目の前までに時が戻っていて。という面白い展開です
いいね
0件
クソ親父
ネタバレ
2024年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ クソ親父にめちゃくちゃ腹が立ちます。その分ヴィオレットのこと頑張ってと応援したくなる。ユランの想いも報われてほしいなあ
やり直し
ネタバレ
2024年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢のヴィオレットは嫉妬に狂い罪を犯し牢獄にて悔いていたところ、狂うきっかけになった時に遡ることになる。今度は罪を犯さず、絶対に邪魔としないと誓ったけれど、そうはなかなか上手くいかなのが面白いです。コミカライズ版も良いですがノベルのありのままの表現や心情が深く構成されていてオススメです。
いいね
0件
コミカライズ
ネタバレ
2022年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズの方が、明るくて個人的には好きです。
小説は、雰囲気が少し暗い感じがします。
ヒロインが、前世で失敗したことを踏まえて行動するところは、読んでいて面白いです。
小説版
ネタバレ
2022年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画が好きなので、小説版も読んでみました。ストーリーがテンポよく進んでいくので、読みやすいです。漫画も好きですが、小説も面白いと思いました。まだ完結していないと思うので、続きが楽しみです。
いいね
0件
🍒
2022年10月28日
主人公の境遇が辛すぎる😩💦父親が酷すぎるし、どこまでも正義感(?)ぶって土足で主人公の気持ちとか居場所諸々踏みにじっていく妹が・・・『うがー‼』ってなる😩
予想外だけどいい方向に!
2022年10月21日
前世を後悔して今度は邪魔をしないようにとむしろ妹の背中を押すように色々やっているはずが、思わぬ方向に進む展開が面白くていいです。ヒロイン可愛いし。コミック版もあるのでぜひ両方とも読んでほしい。
いいね
0件
おもしろい展開です!
ネタバレ
2022年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何かを間違えて反省したら過去に戻っていて、そして今度は絶対に邪魔しないと誓ったにも関わらず、なぜか違う方向にいってしまう。展開が毎回面白いです!
いいね
0件
登場人物
ネタバレ
2022年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物の描写が丁寧で、どういう人なのかがよく伝わってくる作品だと思います。個性的な登場人物が多く、面白い作品だと思いました。残酷な場面もあり、深いストーリーだと思います。
いいね
0件
家族が最悪
ネタバレ
2022年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ あーもうこれ父親はクズやし義理妹も嫌い。無邪気と無神経を履き違えた無知な義妹はほんと嫌い。悪気はないからと無知は罪です。主人公が早く幸せになって欲しい。死んで死ぬ前の過去に戻る話で一番好きな作品です。題名でおちゃらけた感じかと思えば全然違うくて、悲しい。早く家族から離れて幸せになってほしい。ユラン頑張れ。王子は何かきらい。
重いけど先が気になります。
2022年10月17日
最初からひたすら重い、つらい、でもたまに訪れる穏やかな時間がその分愛おしく、主人公が幸せを掴めるのか、掴んでほしいと先が気になります。
誤字は気になりますが、そこはライトノベルではよくあることなので仕方ないのかな…と目を瞑って読んでいます。
大好きな作品です
2022年10月16日
マンガも読んでますが、何度読んでも飽きないです
主人公がかわいそうな生い立ちだけど、幸せになるためにがんばっててかわいいです!
こんなお姉さん欲しかった!
いいね
0件
家族
ネタバレ
2022年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の家族が、いろいろと問題があるような人ばかりで、読んでいて少し残念に思ってしまいました。でも、ストーリー全体的にみると、とても面白い作品だと思います。主人公のキャラがいいと思います。
いいね
0件
漫画版から
2022年10月8日
暇潰しがてらに、そこまてわ気になる!というわけでもありませんでしたがライトノベル版購入。
あれ……これってこんな薄暗い話?漫画版の作者様のテイストが明るめだったからギャップがすごい……!
ライトノベル完結も楽しみだけど、漫画版も楽しみ!楽しみが増えた…
泣ける
ネタバレ
2022年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思っていたよりも重いお話で、泣ける場面もありました。タイトルから想像したお話とは違いましたが、思っていたよりもおもしろいお話で、よかったです。
いいね
0件
ユラン
2022年10月4日
タイトルにひかれ読んでみた。過去に戻って主人公がやり直す内容です。
感情移入できます。アニメ化に期待してます。
いいね
0件
やっと
2022年9月22日
本当に大変でしたね、ヴィオレット様とねぎらいたい気分です。ユランとマリンの深い愛に支えられて。とっても怖い家族に育てられてよくこんなふうに育ったものですね。次巻も読みます!
重い
2022年7月14日
出生の背景、家族。今度は邪魔しません。って軽めのタイトルと同じではありません。イロイロ考えさせられます。
いいね
0件
父親最悪
2022年7月10日
ヴィオレットの父親が、気分が悪くなるほど最悪のです。ヴィオレットの性格が歪むのもしょうがないくらいの酷さ。
ユランと幸せになって欲しい。
4巻が6月29日に発売されるのに?
2022年6月23日
4巻が6月29日に発売されるのに、シーモアさんでは3巻で完結なんですか!?
コミックスのほうでも、内容はまだまだ続きそうなのに、6月23日発売の4巻で完結となっていました。
もしシーモアさんでは、これ以上の続刊を発売しないなら、別の表示をするべきではないでしょうか? 分かりづらいです。
いいね!
2021年12月26日
これは罪を犯した主人公が反省し過去に転生してやり直すお話です。ヴィオレットと幼馴染みのユランがうまくいって欲しいです。
いいね
0件
無題
2021年9月28日
かなりもどかしく思ってしまいます。冒頭部はツラいし、妹にはイライラするし、親にはもう怒りしか感じません。早く主人公に幸せになってもらいたいのに、展開が遅い。
公爵侯爵令嬢物
2021年9月25日
ここ最近やたら侯爵令嬢や公爵令嬢しかも転生物が多いですが、これもそうですね。
コミックのほうを読みましたが、こちらが原作なので進みが早いです。
いいね
0件
続きは…⁈
ネタバレ
2021年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズで途中まで読んでいましたが、先が気になって気になって…完結とあったのでこちらで購入しました。いやはや…こんなにヒリヒリするようなお話だったとは…コミカライズではもっと軽い雰囲気のお話に感じていたので、ビックリです。そして、これで完結とされると困ってしまいます。ヴィオレットはどうなるの?ユアンは?マリンは?彼らが心を痛め続けた日々から抜け出して、ささやかでも小さくても幸せを感じられる未来が待っていると信じて、続きを読みたいです。どうか、最後まで読ませていただけますように😩よろしくご検討ください‼️
重い…
2021年9月10日
タイトルの軽い感じと内容が違和感、重いお話です。
3巻の後書きを読む限り続きがありますよね?
信じて待ってます(--;)
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2021年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画なの方から入ったけどすごく面白い。主人公が改心?して素敵な女性になって、最終的にどちらと結ばれるのか気になります。
いいね
0件
心理描写◎
ネタバレ
2021年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読み、なろうをみました。まだ完結していないと思います。
心理描写がよく、背景もしっかりあり、主人公の思考がそう傾いてもおかしくないと思えます。父親が最低ですが、悪気もなく、何のフォローも入れない他の家族も、人間関係で実際にありそうなのが良かった。
いいね
0件
完結作品ではないと思う。
ネタバレ
2021年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の境遇はとてもつらいですが、転生後は味方が何人もいるのできっと何とかなる…!と思いながら読んでいます。ユランはある意味ヤンデレ状態に陥ってる気がするけど、好きな人が死ぬ場面を見ちゃったらああなっちゃうのも仕方ないよね…。ある意味主人公より思い詰めてるかも。妹も悪い子じゃないんだろうけど、悪意がなければ何しても許されると思わないで欲しいよねwあとは義母が何者なのかと、ユランが何を企んでるのかがすっきり解決したら「完結」と呼べるのではないでしょうか。少なくとも今の段階では完結しているとは言えないと思う。
コミカライズから
ネタバレ
2021年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先が気になって小説も。
こちらの方がより深く心情が描かれていますね。
サクサク読めるのはコミカライズ。
さらに深掘りするなら小説でしょうか。

完結となっていたので原作覗きに行ったらまだ続いているので、完結は間違いかと。

原作はどんどん重くなってました。
出来事云々と言うより、心理描写的に。
ユランもヴィオも基本的にいい人(特にヴィオは傷を抱えていても凛としていて好き)だけど、傷が深すぎて、妹タイプの善人の心や考え方は持っていないので一部冷めているというか冷たいところがありますね。今まで受けてきた仕打ち考えたら当然だし、むしろよくここまで心を保てたなと思うのですが。
妹は良い意味で善人というか愛されて育ってきたからこそ、最初から人を信じられるんですね。幸せだと思う。

でも普通愛人の娘で、本妻がなくなった後に即正妻の娘がいる屋敷に住んで…となったら、どう考えても歓迎されないのは分かるはずなので、善人というよりなんだかんだ変わってる。
でも妹の生い立ちは妹が悪いわけではないので、ユランがあんなに妹をわざと傷つけるのは微妙だなと思ってしまった。
ヴィオが妹を傷つけるのは分かるんだけど(でも必要以上に残酷にならないところが令嬢の矜持をもっているというか、凛としていてかっこいい。)。

ヴィオはやっとあの家から抜け出せましたが、
やっぱりそっちとひっつくよねぇと思いはしたけど、個人的にはあちらとひっついてほしかったような。
いいね
0件
タイトルが妙に元気……
ネタバレ
2021年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルは、メアリージュンが言うようなセリフです。ヴィオのキャラが言うセリフっぽくないので違和感持つ方多いんじゃないですかね。ユランのヤンデレ具合やヴィオの毒親等かなり重たい話ではあります。好みが分かれる作品。最近ヤンデレ増えてるので重たい愛が読みたい人なら是非。勧善懲悪の爽快物語が好きな方にはおすすめできないかもしれません。私は好きです、重たい話も。
いいね
0件
完結?続きがあるなら買うかな。
2021年4月4日
漫画3巻読んで、続きが気になって小説3巻読んだところです。
本当だ。小説3巻完結って…全然完結してないし。次がまた面白いんじゃないかな?ってところで終わりました。
心理描写が細かいというかくどいというか…多少読み疲れしましたが、登場人物とストーリーには引き込まれました。思ったより重たく苦しいです。
不幸な主人公がどうやって幸福を選択できるようになるのか、トラウマのある不幸体質の人がどうやって自分を幸せに出来るのか、その辺の描写されるであろう今後に興味が沸くので、続きがあったら買おうと思います。
でも、ペース的に続きが出るの、一年後くらい?忘れてるかも…。
完結してません
2021年3月31日
マンガを切っ掛けに続きが気になって読み始めて、やっと3巻、完結ってなっててどういう結末に!!と思ったら、まだまだ終わらないというか、これからが正念場というかところで終わってます。次巻が、待ちきれません。
繊細すぎる
2020年10月29日
面白いですが基本的に真っ暗なお話です。

ファンタジー感やワクワク感は皆無で、基本的にデリケートな心理描写とヒューマンドラマのお話です。

ヒロインのヤキモキ感と周りの人間の心の動きが凄く繊細で、 重いながらも ラノベ系では珍しくしっかりと書かれています。

批判点は、ストーリーのテンポは遅く、 同じような会話&やり取りの繰り返しが多い所と(特に食事シーンは特別に楽しい訳でもないのに、結構延々と入ります) 。 一応 "やり直し" のお話ながら、全く同じヒロインなのに、ここまで変化できるのか?という基本的な疑問点が個人的に納得行きませんでした。
涙が出そうです……
2020年10月6日
悪役令嬢が人生をやり直すみたいな?過去に戻って今までの悪行を見直して、タイトル通りにしようとするけど……こんなに複雑な家庭環境で正気でいられるはずないよね、主人公よく頑張っていると思うよ。本当に読んでて、切なくて涙が出そうでした。
今後の展開が気になります。
重い❗
2020年10月4日
非常に重苦しい始まり。マンガとは違うけれど、これはこれで読み進めていくにつれ面白くなってきた。
これからヒロインの環境がどう変わっていっても、人を思う優しさがあれば悪くならないような、そうであってほしいような気持ちになります。
早く続きが読みたい。
大変な人生
2020年9月14日
マンガを先に読みました。小説とは、始まりから違うので、読んでよかったです。ヒロインは、毎日頑張って生きてます。何度も泣きながら読んでしまいました。ヒロインの家族は、ヒロインを精神的に追い詰めてることを、いい加減気づいて欲しいです。私はユランにヒロインを託したい。幸せになってもらいたいです。続きが早く読みたいです。
待つのがしんどい 早く続きを~
ネタバレ
2020年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここで つづくかぁ…くー!

ユラン君の メアリージュンに対する態度に ニヤリ。やりおる
ヴィオちゃんの幸せ 願ってます!
いいね
0件
面白い
2020年5月15日
漫画を先に読み、気になったので購入しました。
漫画ではそれほど描写されない主人公以外からの視点もあって、漫画では読みきれないキャラクターの心情があって面白かったです!
他レビューで、文がわかりづらいとの意見も拝見したのですが個人的にはさほど気になりませんでした。続きも楽しみです🙂
いいね
0件
コミックから
ネタバレ
2020年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックが面白くて小説も購入。
コミックの楽しさは少なく、重いままでストーリー進みます。

コミックでも思ったけど、何人かは主人公と同じく1年後の記憶があるのかな?

小説では父の非道さがつぶさに描かれていて
いつかこっぴどくバチが当たればいいと思う。
ヴィオちゃん可哀想すぎる。
メイドやコック長達の、気遣いの素晴らしさ。
こんな優しい人たちに囲まれて、せめてもの救い。

小説ではヴィオちゃんがやっと恋心に気付いたので、このまま一直線に幸せになってほしい!
どちらもいいけど
2020年3月19日
マンガ版も小説版も両方読みました。
絵も好きだけどやっぱり小説の方が好きです。情景が浮かびやすい文章です。マンガは飛ばされているところがけっこうある気がします。
いいね
0件
漫画版も
2020年2月29日
小説も漫画も読んでて少し苦しくなってくるところもあるけど、主人公には幸せになってほしい!って全力で応援しています。
いいね
0件
確かになぁ…。
ネタバレ
2020年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の性格が本当に暗くて、他の皆さまのおっしゃっる通り読みづらい感はありました。怨みの故に人殺し未遂ですしね😓でもね、話しが進んでいくと、彼女の背景が分かり、とても応援したい気持ちになりますし、絶対に幸せになる未来を期待しています。私的には妹ちゃんより義理母が腹が立って仕方ないのだが……彼女はラスボス感漂ってますよ。旦那と娘を自分の都合の良い様に動かしている魔女なのか?です。妹ちゃんもいい加減にしてほしいがね。正論が正しいとは限らないのは良く分かる。
報われてほしい
ネタバレ
2020年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画と違い、重い。こんな過去を持っているヴィオが転生でもなく1年前からのやり直しで、あんなに考え方が変わる?という疑問はありますが、とにかく彼女の心が救われることを願います。ヴィオは異母妹こそが聖女のようだと思い込んでいますが、あの環境で懸命に生きてきた主人公の方が尊いです。作品では人物視点が切り替わるので感情移入しづらい。ただ、異母妹の変化があればそちらの視点は見たいです。天才肌といわれる異母妹が、自分の置かれた環境に対して何の想像もせずに生活しているのか不思議に思います。
いずれにしても、今後のヴィオを取り巻く人々の感情の動きを楽しみにしてます。
切ないです
ネタバレ
2019年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結というこで購入したのですが、え、これで終わり!?まだ終わってないよね?てなりました。
読み終えてから皆さんのレビューを読んだら、原作はまだ続いてるみたいなので、よかったです。
内容は、家族恵まれてなく、目立たないように暮らしていきたいと思う主人公に切なくなりました。
少し涙してしまいました。
是非とも主人公には幸せになってもらいたいです!
幸せになって欲しい
2019年9月20日
家族、両親に恵まれていない主人公、にしても限度がある。ストーリー半ばですが、主人公には早く幸せになって欲しいと願がってしまいます。
続きがあって良かった
2019年9月10日
コミカライズ版が良かったので小説版を購入しましたが完結している訳ではなくはっきり言って消化不良。後味の悪さしか残りません。続きが読める原作サイトで読んだ方が良かったです。
と以前レビューに書きましたがどうやら続きが出たようなので追加でレビュー編集しときます。評価も上げます。ストーリー自体は好きです……ヒロインが報われて欲しいです。父親は酷すぎる。どうか天罰を!!
買ってよかったです
2019年8月19日
漫画の方から読んで気になり小説も手にとってみましたが、やはり面白くスラスラと読んでしまいました
続きが凄く気になります、楽しみに待ってます
このままじゃ終われないよね
2019年6月8日
ヴィオレットの境遇が切なすぎて。以前の記憶を持ってやり直すなら、彼女自身が愛に飢えたままじゃく、浮上出来るような続編希望します。まだまだ、謎の残る終わり方なので。読み応えは十分あります。
レビューをシェアしよう!