ネタバレ・感想ありインテリヤクザは不器用な策略家のレビュー

(4.8) 48件
(5)
38件
(4)
9件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
伊勢崎&舞桜も、サイコーカップルだった件
2025年5月6日
コックスから、ファンになり、小説もコンプ。今回、スピンオフも購入!
ヤクザものは、にがてなんだけど購入。
やっぱり、まちがいなかった!
いいね
0件
伊勢崎さんカッコわるーーー!すきーーー!
ネタバレ
2023年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく伊勢崎が好きです。こういう攻めめちゃくちゃすきなんだ。タイプ。なかなか気持ちを伝えられない中で、一緒のベッドで寝たり、マオちゃんが引っ越しする!とか言い出したりで、内心絶対冷静じゃない伊勢崎。ちゃんと好きになって欲しかったんだよね。その想いだけで今日も白米美味しく食べられます。ごちそうさまでした。ラストの探し出して迎えに来てくれる伊勢崎、カッコ悪くてかっこいい…。その後お付き合いを始めてしばらくたったあとの2人とか、デート編はどこで読めますか??伊勢崎好きすぎて、今二周目です。
いいね
0件
イラストがない…
2022年12月16日
極道さんシリーズは全部読んでいるけど、これは最初に電子で配信されたためイラストがない…改めて書店で販売されたものが電子で配信されないかなぁ~と待っているけど、なかなかされない…それが寂しい…
いいね
0件
そうだったのかー!の連続のスピンオフ
2022年8月14日
極道さんシリーズのスピオフ。
伊勢崎がなぜ賢吾の元にいるのか、舞桜の過去や秘めた想いなどそうなのかー!と驚きの伏線回収な作品でした。実は極道さんシリーズ途中まででなかなか完読できていないのですが、それでもかなり面白かったです!!
まさか伊勢崎がこんな感じになるとは最後ニヤけました。
スピンオフとは知らずに
2022年7月1日
購入しましたが、これだけでも充分に楽しめるし素敵なお話です。
お互いがお互いを想い合う気持ちがひしひしと伝わってきます。 主人公もつらい過去がありながら純粋さを失わず懸命に生きている感じが素直に応援したくなります。
本編の方は長編なのでまだ購入できていませんが、ぜひ読んでみたいです。
極道さんシリーズのスピンオフ
ネタバレ
2022年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説ですが楽しみにしているシリーズです。極道の若頭の賢吾と、彼が愛してやまない幼馴染みで医師の佐知。彼らをサポートする補佐役の伊勢崎。三人の軽快な会話がとても好きです。今回はそのサブキャラの伊勢崎さんの拗れた愛のお話。伊勢崎さんは、本編では嫌み炸裂の皮肉屋が全面にでているのですが、実はこんなに愛情深い人だったんですねぇ。舞桜のことが好きなのは本編から分かるのですが、賢吾が舞桜を引き取って佐知の護衛に育てることになった裏事情もわかり、賢吾と伊勢崎のかたい絆が感じられるのもよかったです。やっぱり、このシリーズは好きだわ。流れにのって読んでいると、まるで自分もこのメンバーのなかで暮らしているような気になります。
びっくり!
2022年2月28日
受けが、おとなしくて、純粋で、かわいいーっ!むしろ、攻めが、こんなに、思ってたんだって、びっくりしたよ!
いいね
0件
購入必須‼️
2022年1月24日
極道さんシリーズ全て読破して今回コチラを購入してみました。まおちゃんの過去を知りたかったので買って良かったです。伊勢崎さん…キャラ壊れたのかと思えるところ満載でしたが、読み応えがありました。あおと、本当にいい子‼️もちろんふみちゃんもですが。これからもシリーズを楽しみにしています。
いいね
0件
11作目:最高のスピン◎続編希望!!
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ (BL小説)

大好き〈極道さんシリーズ〉11作目はスピン2作目。
待ってました!!大好き伊勢崎さん真桜の御両人編です!!

シリーズに欠かせない名脇役の二人。
東雲組若頭補佐伊勢崎さんと、雨宮医院の王子様と呼ばれ看護師をしながら佐知の護衛をする真桜のターンがようやくきました。前10作もの匂わせにも関わらず、プライベートは謎でした。

訳アリ背景がここまで不遇とは思わず大変しんどい話でしたが、さすが佐倉さんとてもドラマチックな感動作でした(涙)
二人の素顔に一喜一憂できとても読み応えがあります。
コツコツと10作読んできて良かった〜!!

無邪気で生意気な碧斗はカッコ可愛いし、不器用で優しいキヌさんも最高◎東雲家に負けずこちらも温かでオモロい家族となること間違いなしですね。鉄壁伊勢崎さんが碧斗の前では休日のお父さんのような顔を見せるのがたまらない(笑)

二人の歴史も、二人から賢吾への恩義の意味も感動で、賢吾の懐の深さには感心。史の〈家族は選ぶもの〉ももう立派な名言ですね。このシリーズが益々大好きになった素晴らしいスピンでした。そしてシリーズ次巻『極道さんは甘えたがりなパパで〜』では、二人がちゃんと恋人同士で登場するのも嬉しい◎
是非この晴海×真桜家族の続編もお願いします(^人^)

《極道さんシリーズ》
1:パパ 2:今日も 3:ヤキモチ 4:愛され 5:新婚旅行 6:子育て上手 7:先輩パパ →8スピン外伝:ジーノ 9:慰め上手 10:運命のパパ →11スピン:インテリヤクザ 12:甘えた 13:青春時代 14:見守り上手
〈※コミカライズ版:現在2巻〉
舞桜ちゃん
2021年12月28日
本編からずっと舞桜ちゃんの過去が気になっていたので読めてスッキリ!
伊勢崎さんとの馴れ初めも読めて楽しめました。
何も知らない舞桜ちゃんに指導という名で色々教える伊勢崎さんは悪い奴ですwww
サチ&マオのいる病院に行ってみたい!
いいね
0件
伊勢崎さんもなかなか…
ネタバレ
2021年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編のコミカライズは読んでいて元々何かあればうれしいなと思ってた二人なので、くっついて良かった!しかも本編からは到底想像もつかない舞桜だけにみせる伊勢崎の顔…最初からもろ舞桜にしか矢印向いてないじゃん!!(笑)これを自分への愛情だとは微塵も思っていない控えめな舞桜がまたいいんです!くっついてからのまっさらな舞桜に色々教える名目であれやこれやと致す伊勢崎はそれはもうエロかった!シリーズ化して欲しいですね。賢吾とはまた違うの雰囲気の男らしさで舞桜を守り続ける素敵なお話です。
初ライトノベル
2021年12月1日
シリーズのコミックからこちら
コミックで伊勢崎さんキャラが気になって、ライトノベルを読みました
どのスピンオフよりも良かったです!
いいね
0件
面白いです‼
ネタバレ
2021年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと伊勢崎と舞桜のお話し😄
楽しみにしてたので佐知と伊勢崎のやりとり
楽しそう🍒
いいね
0件
伊勢崎さん、待ってました!
2021年2月8日
なんで伊勢崎さんがこの道に進んだのか、この作品で明らかになります。まおさんの生い立ちも……。本編でなかなか明かされず、ちょっとモヤモヤしていたのですっきりしました。続編出してくれてもいいんですよ?(笑)バカップルだらけでいいですね^^
いいね
0件
気になってた2人
ネタバレ
2020年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ この2人気になってたので読めて良かったです。
舞桜のバックグラウンドが思っていた以上で哀しかったてすが伊勢崎さんと出会えて良かった。
伊勢崎さんの独占欲と愛情の濃さ深さがすごかったけど初々しい舞桜とは丁度良くていいなぁと思いました。
いいね
0件
過去が辛い分、幸せな今と未来を
ネタバレ
2020年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 舞桜くんの過去が想像以上で辛い。けど伊勢崎や賢吾、佐知と出会えてよかったと思えます。特に伊勢崎さんとは本当に最後までハラハラで読んでましたが最後はハッピーになれて良かったです。
いいね
0件
スピンオフその2
2020年6月4日
極道さんシリーズの番外編。人当たりが良く、控え目で優しい看護師・子刀祢舞桜が主人公。前々から怪しいと思っていた伊勢崎と舞桜が遂に!そして伊勢崎の名前は晴海と判明。16歳の時、賢吾に助けられて以来、遠縁の伊勢崎と一緒に暮らす舞桜。今回その過去が明かされました。
碧斗やキヌとの関係も複雑。父親がまた見事なダメっぷり。一人で戦う舞桜が切なく悲しい……。さらに自分の存在意義=言われた仕事を完璧にこなすことだと考え、佐知とは違う鈍感さも発揮。
一方の伊勢崎は舞桜に矢印出まくり。一人だと寂しくて死ぬ(いつからウサギに?)とか、一緒のベッドで寝たり、一緒に引っ越そうとしたり……。ナチュラルにラブラブ過ぎて白目状態。
伊勢崎の甘やかし具合も中々賢吾レベル。しかも長年思いを募らせていたりと、何だか伊勢崎がかわいい。両思い後は、何も知らない舞桜に実戦で教える伊勢崎。チャンスは逃さない!
甘さが加速しすぎて、白目どころか一周して戻って来る勢いです。「~で。」で終わる文章は少し気になる所。イラストは表紙のみ。
待ってたCP
2020年4月15日
本誌シリーズの待ちに待った二人のスピンオフでした。期待以上によかった。満足な一冊でした。
いいね
0件
泣いた
2020年1月27日
伊勢崎さんと舞桜のスピンオフ。ずっと読みたかったので先生と編集部さんに感謝です。最初は「晴海…?誰?」と伊勢崎さんの名前にびっくりしました(笑)東雲家などいつものメンバーの登場もうれしい。京香さんの愛の定義や、賢吾とまったく同じように「セッ久中に恥ずかしがるのはマナー違反」と舞桜に教える伊勢崎さんに笑ってしまいました。
いいね
0件
念願の
2019年12月15日
念願の伊勢崎まおのカプのお話が読めて感無量(〃>▽<〃)
人間らしい伊勢崎が見れて楽しく読ませて頂きました。またこちらのスピンオフの続きも読みたいです。
シリーズ化切望
ネタバレ
2019年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編では絶対に見せない顔が見れて伊勢崎さんの見方が180度変わりました。
まさかこんなに人間味があって熱い人だとは思わなかった(笑)
賢吾に負けないぐらいの溺愛にビックリしました。
きっと舞桜の事が好きだろぐらいは何となく分かっていたけど、まさかこんなに…
この先、伊勢崎さんがデレた姿を見れるのを楽しみにしています。本編同様にシリーズ化を願います。
でも舞桜ちゃんも佐知に負けないぐらい自分の魅力に疎く笑えるぐらい天然で本当に可愛いわ。
2人の生活がこの先どんな風に変化していくのか楽しみです。
泣いちゃいました
2019年12月11日
読んでいくと、なんとなくどうなるかは分かってしまいますが、それでもそれぞれの関係性が分かるにつれ泣けてきます。そして、伊勢崎は確かに本編からするとカッコ悪いけど、血の通った人間なんだと思って安心しました。
本編を知っている方もそうでない方も楽しめると思います。是非どうぞ。
いいね
0件
本編で冷静・王子様なまおが!
ネタバレ
2019年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ まおが、大変な生い立ちでびっくりでした。本編でちらちら垣間見える伊勢崎さんの想い人がまおなのだろうとは思っていましたが、読んでびっくりの内容でした。
とにかく、まおが無事でよかった。この先、もっとらぶらぶする二人を見たいです。
いいね
0件
極道さんシリーズのスピンオフ
2019年12月11日
本編を読んでいて、絶対この二人は好きあってる!!って思ってましたが、決定的なものがなく、うーーん実際はどうなんだ???
と思っていたのですが今回このスピンを読んで、なんてヘタレな伊勢崎さんなんだww。
だけど、そこがまた憎めないよね。
佐知にはきついが、まおにはもう甘々なところがたまりません。
まおの過去も気になっていたところが…解決され、ほっとしたけど、さらにこの二人の続きと、さらに賢吾や佐知との絡みも読みたくなりました。
いいね
0件
伊勢崎さん、格好わるー😄
ネタバレ
2019年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光源氏が如く、初恋の君を囲い、己の全てを持って導き、舞桜さんを大切に大切にしてきた伊勢崎さん。だのに、1番大切な言葉を刷り込みにしたくなくて伝えてなかったため、囲われた本人が全く無自覚に美しく成長してしまい、空回りしてしまう伊勢崎さんが、器用なんだか不器用なんだかで、可愛いったらありゃしないですわ!
結ばれるシーンは、禁断の教師と生徒の様で悶えるますわぁ!!
舞桜さんの過去が辛いので、これから貪欲に幸せになって欲しいです。
そしてまた!格好わるーっと佐知さんに笑われて欲しいです😄

ちなみに、シリーズの中で1番、伊勢崎さんが好きです!!💗
幸せにしてあげて 伊勢崎さん!!
2019年12月7日
まさかの生い立ちに涙が止まらない
本編じゃしっかり者で小悪魔ちゃん系なのかと思ったら
ピュアピュア小動物系でしたか!

頑張れヘタレ伊勢崎!! この二人もまた読みたいな〜
そして今度はイラスト付きでお願いします。
待ってました!
ネタバレ
2019年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伊勢崎さんと舞桜くんのスピンオフ!どういうストーリーになるのかと思ってましたが、まさかの光源氏スタイル!?舞桜くんの壮絶な生い立ちに何度も涙しながら、舞桜くんにとって伊勢崎さんは生きる全てなんだろうなぁと。伊勢崎さんにとってもすべての愛情を注ぐ相手が舞桜くんなんですねぇ。無償の愛ではなく下心ありありの愛も素敵です(笑)
いいね
0件
シリーズ知らなくても大丈夫
2019年12月6日
正直に言うと本編の二人より好きかも。このシリーズ知らなくても大丈夫。本編の若頭と町医者である同級生のカップル、その二人の側にいる若頭補佐と看護師の話です。はい、これだけ!これを知ってれば大丈夫。(あ、ファンの方、すみません😩)
辛い境遇にあった主人公が幸せになる話が大好きです。本作はまさに!というカンジ。大きな愛で包んでいる攻めなんですが、まあそれだけとも言えない、好き過ぎるっていうのが私には萌ポイントです。攻め視点で次作を是非是非書いていただきたいです!
待ってました!
2019年12月6日
伊勢崎と舞桜の関係性がやっと明らかになり、すっきりと言うか嬉しかったです!
舞桜の生い立ちがなんとも胸が詰まりますが、伊勢崎がずっと見守りそして側に置いて大切にしてきて。
極道さんシリーズでは知られなかった伊勢崎と舞桜の日常が分かり、これからの極道さんシリーズがまた楽しみになりました!
いいね
0件
伊勢崎
2019年12月3日
伊勢崎さんの下の名前がわかったのが嬉しかったが中二病チックな恋のしかたなのがギャップ萌えでした。舞桜も佐知ちゃん以上に天然たらしでしたねぇこちらのスピンオフも続くといいなぁ‼️
いいね
0件
待ってました❗
2019年12月3日
本編の最新刊を読んで、最後に出てきた案内を見てきたーと喜びました。
本当に本当にずっと二人の話を読みたかったのです。
想像を超えるストーリーでしたが、今までの伏線もなるほどと納得できたし、何より二人が幸せになって良かったー!
いっぱい泣けたし、ニヤニヤしたり忙しかったです。
まさかまだ恋人になっていないとは思ってなかったのですが…
しっかり者だと思ってた舞桜がこんなピュアな子供みたいだったんだ とかヘタレな伊勢崎が見られて大満足です。
佐倉先生、本当によいお話をありがとうございました。
知りたかった
2019年12月3日
舞桜の生い立ちが分かってそうだったのかと納得。とても良かったです。まだまだこの二人のスピンオフも書いて欲しいです。
満足
2019年12月2日
コレww読みたかった二人がやっと読めたwwマオの謎も解けて納得wwワチャワチャな伊勢崎見れて歓喜ww本編で…二人…そーじゃないかなぁ~(-。-)y-゜゜゜と思うことしばしばでしたがww結果!大満足ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
いいね
0件
やっぱり大好きです!!!
ネタバレ
2019年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと作品のファンで、特に伊勢崎さんが推しだったのですが、伊勢崎さんと舞桜は何かある気がする……とずっと思っていたので読めてよかったです!!!
賢吾が佐知の事になるとダメになるのと同じで、伊勢崎さんも舞桜が関わるとダメダメになってしまう所が本当に大好きです。
舞桜の過去の事などもあり、涙無しでは読めない作品でした!
いいね
0件
キタ━(゚∀゚)━!
2019年12月2日
更新された日に即買いです。
待ってたー!
本編を見ても、まおの過去はヘビーなのは予測がつきましたが、その予測を越える重たさ。
過去を丸ごと受け入れて、先生然として完璧な姿(格好をつけた姿)でまおを育てた伊勢崎が、実はヘタレでしたというおち。
オロオロする伊勢崎が素敵!
後半は結構甘めで、床をゴロゴロ這い回りたい感じでした(笑)
いいね
0件
待ってました!伊勢崎&マオ★
ネタバレ
2019年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっとっマオと伊勢崎、賢吾の繋がりが分かってスッキリ!其れと同時にマオの辛い過去に凹みました。でも、それを救った伊勢崎と賢吾に良くやったっという気持ち。伊勢崎の駄目っぷりもマオの天然っぷりも面白かったです。無事にマオと伊勢崎がラブラブになって嬉しいです(*´ω`*)
いいね
0件
本編の新巻に続いて読みました
ネタバレ
2019年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズをずっと読んでいたファンとしては、やっと来た!という感じです。ぼかされていた舞桜の過去もわかり、格好つけ過ぎてモタついた感の伊勢崎に苦笑い(笑)終盤に佐知の放つ「伊勢崎、格好悪っ!」というセリフに集約されているような…この先、賢吾&佐知と伊勢崎&舞桜の溺愛バトルする様子が見られたら楽しい。
待望の
2019年12月1日
極道シリーズを読んでいる人には待望の2人のお話ではないでしょうか。作者さんも書きたがっていた節がありますし、、、
いいね
0件
スピンオフ。
ネタバレ
2023年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ あのまおと伊勢崎の話です。
伊勢崎がこんなにヘタレだったとは。
本編では、仕事のできる容赦ない賢吾の右腕というイメージなだけに、よかった。
新たな1面がみれて笑えました。
それにしても、まおの鈍さは佐知にひけをとらないレベルですが、そこも面白かったです。
イラストかなかったのが、ちょっと残念でした。
初作家さま
2023年1月19日
評価だけみて、シリーズものという事を確認しないで読んでしまいましたが、問題なく読めました。
父親のゲスさが酷過ぎたり説明っぽい文章が気になったりする部分もありましたが、丸ごと愛して止まない大きな愛情がよかったです。
いいね
0件
スピンオフ
2022年12月22日
極道さんシリーズで、いい味出していた2人のお話。伊勢崎が、頭も良くて容姿もよく、カッコ良い。舞桜の生い立ちも分かり、この話しを読んで、極道さんシリーズを読み返すとさらに楽しめます。
いいね
0件
楽しめました
2022年7月9日
本作は未読ですがこちらの作品だけでも楽しめました。でもきっと本作を読んでからの方ががよりキャラの魅力度が増すのだろうと思いました。とりあえずこの作品のみ読んだ評価です。
いいね
0件
ヤーサンのラブラブ ホームドラマ
ネタバレ
2022年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東雲組若頭補佐 伊勢崎晴海×看護師 小刀祢舞桜
おもしろかったのですが、スピン元を全く読んでいないのでちょっとついていけなかったところがありました。晴海が舞桜をどう考えても好きエピソードを舞桜がことごとく曲解するというのが繰り返し行われて、3回目くらいから もういいってと食傷気味に...。舞桜の扱いが周りの人含め「女子」で、もうこれワールド出来上がっちゃってて入れない~って思いました。16才のときに読み書きできないのに看護師なれるか?と思ってしまうし。舞桜の血の繋がっていなかった元父とのくだりはすごく読みごたえがありました。スピン元を読んでいなくても読めますが、やはり読んでいたらもっと楽しめたかと思います。子供達はかわいかったです。星3.8くらい。
2019年12月 総196ページ 挿し絵なし
待ってた舞桜ちゃん
2021年4月6日
伊勢崎さんと舞桜ちゃんの過去もわかる待ってたスピンオフです。
伊勢崎さんの印象も変わるとっても良かった1冊。
今後の本編での2人を今までとは違った感じで見れそうです。
いいね
0件
待ってました!
2019年12月16日
このCPのスピンオフ待ってました!
発売になるのを全く気づかず、本編をカートに入れた時に見つけ、1人キラキラしながら先に読んでしまいました。
やっぱり最高です!まおの事が一番知りたかった 笑
まおが幸せになるのが見たかった!気になってたことが解決して、すっきりしました。
もう少し、2人の行方を知りたいので、是非続きをお願いします!ああ、しあわせ💕
待望の!
2019年12月3日
待ってました!伊勢崎さん!
二人の関係性とか、とかが解りスッキリです!
基本的にハッピーエンドなので安心感で読めます!
いいね
0件
待望の!
ネタバレ
2019年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伊勢崎さんのお話がきましたね!めちゃくちゃ良かったですー!舞桜の生い立ちが思ってたよりヘビーでしたが読んでてグッときたりあおとの成長に涙したりしました。
いいね
0件
本編読みます。
2019年12月12日
スピンオフにあたると知らなくて、先に読んでしまいました。ヤクザと看護師のcp面白かったです。本編読もうと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 佐倉温 / 桜城やや
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: KADOKAWA