ネタバレ・感想ありループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫するのレビュー

(4.7) 223件
(5)
169件
(4)
38件
(3)
13件
(2)
2件
(1)
1件
自由気ままなところがいい
2021年3月30日
主人公の自由気ままなところがとても面白いです。
1回見終わって、読み直ししてみるともっと面白いかもしれません。
いいね
0件
スキルの高いヒロイン
2021年3月17日
7回の人生での仕事が現世でいかされています。とても面白いヒロインで楽しいです。
いいね
0件
へこたれない
2021年3月10日
7回も人生やり直しを経験させられたにも関わらず、前向きでへこたれないヒロインがかっこいい!
それにしても、記憶力が抜群なのがチートなのではと思ってしまいます。
いいね
0件
お兄様
2021年3月5日
主人公が可愛いです。無敵設定ではないと思わせておいて・・・です。これからどう成長していくのでしょうか。

押しはお兄様です。遊び人でふざけてて、でも本当は強くて誠実で見た目通りにかっこいい!
いきおいがある
2020年11月19日
ひたすら、元婚約者の情けなさだけが際立つなあ。お相手がマリーみたいな設定私は初めて読んだけど、最近は多いのかな?
いいね
0件
甘さ控えめ!ヒロインの活躍に拍手!
ネタバレ
2020年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢が7回もループするお話。ループの毎に国外追放後キャリアアップしていくところが面白い!ヒーローの甘さは控えめだが、これからの展開に期待!
いいね
0件
たくましいヒロインです!
2020年10月25日
転生する度に良い人に出会って自分のスキルをあげる所などちょっとご都合主義な感はありますが、気持ちの切り替えが早く前向きでたくましいヒロインは読んでいて気持ちがいいです。
いいね
0件
1巻読了
2025年9月11日
2巻を読みたくならなかったので、マイルールに従って星3です。先が読めるワケなので、それ以外のものがないと次を読みたくならないのですが、キャラの魅力とか文章の魅力とかがあるわけでもなく…。
いいね
0件
😕
ネタバレ
2025年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回同じ断罪場面からの繰り返しなんてひどい。しかも、何回やり直してもうまくいかなくて結局死ぬなんてありですか。
いいね
0件
どうなるの⁉️
ネタバレ
2024年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに、自由気ままだけど、死ぬ原因の男と結婚することになって、今回の人生…どうなるの⁉️
2人の関係も、気になる‼️
いいね
0件
5巻まではまぁ
2024年2月28日
お話は面白いんですが、だんだんと主人公のあざとさが全面に出始めてしんどくなってきました。
「ずうっと」もあざといですし、「みゃ」などの謎の悲鳴もあざとい。それが繰り返されるのでくどい。5巻まではまだ問題解決パートが多くて楽しめましたが、6巻は恋心を自覚してあざとさに拍車がかかってます。
いちゃいちゃパートは嫌いじゃないです。ですがしつこいと胃もたれします。
面白いけど一部表現がクドい
2024年1月16日
6巻まで読みました。
ストーリーは読み応えがあって、複雑ですがとても面白いです。

ただ「ねだる」という表現がやたら多くて、クドいです。

また、婚約者とのささやかな触れ合いのたびに、いちいち「びゃっ」とか令嬢らしくない驚き方をするので、クドいです。
ループだけど
2023年4月30日
ヒロイン、人生をしに戻りしてループしているけれど、婚約破棄後それぞれ違う生き方をしていた設定が新鮮だなって思います。
いいね
0件
ヒロインが魅力的
2023年4月30日
転生ループ悪役令嬢が敵役から溺愛されるストーリーは数あるけれど、このヒロインはその中でも魅力的で楽しいです。
いいね
0件
面白かった
2023年4月1日
設定もありがちなところ捻ってあるしミステリ要素も加わって面白い。でも、全部読めてはいなくて途中で止まってしまいましたが。
いいね
0件
なんとなく。。。
ネタバレ
2021年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んでから、原作が1巻無料という太っ腹だったので読んでみました。7回転生してそれぞれのスキルがあるという設定は面白いですが、他の方が言う通りたった数年で手に入れるには少し無理があるような。。。あと、ヒロインが可愛げがなくて少年漫画の世界のような。義弟に拘束の仕方を話す様子も、自分のスキルを自慢してるだけの嫌な感覚が。個人的な感想ですが。どの年齢層に需要を求めているのかわかりませんが、ここまで言って、ですが、続刊に期待したいです。
おもしろい、、かな
ネタバレ
2021年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから続きが気になりノベルを読み始めました。おもしろいです。でも完結してから読み始めたらよかったと思いました。何度も転生しているリーシェにしか分からない、含みが多い文章がたっくさん出てくるので、回収されるまでもやもやもやもやします。回収されず次巻に持ち越しの部分もあります。次巻でも回収されずにさらに次巻に持ち越しの部分もあり、スッキリしません。それから、ところどころ(仮)花嫁のやんごとなき事情を彷彿とさせます。侍女に紛れ込むところとか、皇子の旦那さまに自らごはん作るところとか、明るく優しく旦那様思いの妻もしくは婚約者のおかげで、冷徹な皇子の表情が柔かくなり優しさが伝わるようになるところとか。仮花嫁シリーズが大好きなので、私にはだいぶ既視感がありました。完結するまで待ってから購入しようかなと思います。
話は面白いけど設定に無理がある
2021年6月11日
20歳で死んで15歳に戻るのを6回繰り返した結果、知識の宝庫になった…という設定は、まあ、分かります。正直、たった5年で各分野のスペシャリストになったってのはかなり無理があるとは思いますが、そこはご都合主義ということで置いておくとして…問題は、そのご都合主義がいきすぎていること。記憶を引き継ぐ形でループするので、知識の面はまだ分かります。が、前世でたった5年騎士として生きただけの元ご令嬢が、リセットされてるはずの身体能力をもってして、他の追随を許さない化け物レベルに武力が高いってのは物理的に無理があるのでは?しかも、王子妃になる予定で幼い頃から忙しかったであろうご令嬢ですよ。たとえ死ぬ前から武術を学んでいたとしても、その道専門で長く生きてきた屈強な騎士より強いとはこれいかに。これについて、本文中に納得のいく説明が一切ないおかげでヒロインがただのテンプレなろう主人公に成り果てており、面白いはずのストーリーまでもが陳腐に見えてくるという…非常に残念な結果に。
ただ、主人公を最強にするための超ご都合主義なトンデモ設定以外は、なろう作品の中では面白いほうだと思います。女主人公ものにありがちなヒロイン至上主義ストーリーではないし、若干逆ハーの気配はあるものの、主人公からの矢印がヒーローにしか向いてないので、苛々悶々とすることもない。なにより執筆にあたってわざわざ専門書を読まれているそうなので、ストーリーに行き当たりばったり感や適当さもあまり感じません。主人公の設定さえまともであったなら、星5をつけたかったです。
そのあたり気にしない方で、戦記物とかがお好きな方は楽しく読めると思います。
ご都合主義ではあるものの
2020年11月26日
ループしまくって人生経験が異常に豊富というチート設定。が、ややご都合主義的なチートというか、随所に荒と雑でベタな会話が見えるのが少し残念。全体としては面白いが、ベタ展開とご都合主義でさらっと読むタイプの話。
前世記憶と経験
ネタバレ
2020年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一人7役の人生なので、知識の宝庫でしかないです。「アレがあればなぁ」「アルよ」的な便利な経験と知識持ちヒロイン。バカ王子に婚約破棄された帰り道城でヒーローに出会ってしまったのが運の尽き?今世の人生、冷酷と噂の皇帝の嫁!それはそれで奔走しながら人生真っ当するべく経験生かして邁進中。
いいね
0件
全体的にそこはかとなく漂う残酷性…
2022年1月20日
凝った設定とストーリー…賢く強く勇敢なヒロイン…多くの謎と伏線を着実に回収しながら進んでいく読み応えあるストーリー…なのですけど…ストーリー全体とヒーローに漂う残酷性がどうしても好きになれない…。軽く読めるラノベの範囲内に収まってはいるのです。だから残酷嫌いの人でも楽しく読めるノベルだとは思う。でも3巻まで読んだけど結局のところヒーローは目的の為なら虐殺もやり遂げるであろう人間性のまま。ヒロインはそれを見事止めてみせるのだろうとは思うけど。ヒロインのおかげで今世では実行はされないというだけで、利己的で残酷な精神を持つキャラがヒーロー以外にもたくさん出てくる。ヒロインだって目的の為なら殺人も厭わない人間。騎士人生では多くの命を容赦なく奪ってきたわけだし。「捕虜は全裸にして両手足の骨を折り、折った手足を縛り、集団で見張るのが基本」なんて捕虜虐たいを平然と進言する人間なのだから。嫌悪感を否めない。
う〜ん☆
ネタバレ
2020年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ チート設定はまず仕方ないとしても、いまいちつまらない。7回ループしてるんだったら最初の人生15歳+5×6は生きてる訳ですよ。つまり現在45歳。・・・したらヒーローだいぶ年下なわけで、それなのに振り回されてるところが違和感を感じるし、いい子ちゃん過ぎて正直魅力ないヒロインだなぁと。どうせならもっとぶっとんだキャラのが楽しめる。イラストは大好きな方なので期待してただけにストーリーにがっかり感が否めません。
うーん・・・
2022年3月22日
お約束の悪役令嬢。基本的な内容は他の作品とモロ被りです。差別化するなら絵柄の違いだけでしょう。何が面白いのか理解に苦しみます。
レビューをシェアしよう!