ネタバレ・感想あり熱砂の黒鷹と約束のつがい【特別版】(イラスト付き)のレビュー

(4.2) 37件
(5)
20件
(4)
9件
(3)
4件
(2)
4件
(1)
0件
最後のショートに気持ちが持っていかれる!
ネタバレ
2023年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編もすごく良かったです。切なくて、思い合ってて、でもすれ違って。。でも、最後のショートの切なさに気持ちが全部持っていかれてしまった〜!!切ない〜!!でも、この感じ嫌いじゃない!
余韻が切ない
ネタバレ
2023年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれの種族の設定がどうにも切なくて、そこまでしないといけないというのがずっと苦しかったです。国のために自分の身を削ってるようで、しかもそこに愛があればまだいいけど、絆とかそういう宿命だからとか、なんとも切なくて。だからこそ、主人公たちは絶対に愛があるハッピーエンドになって欲しいと思って、最後まで読みました。ナダが年齢の割に幼さを感じるので、もう少し大人になってからのやりとりも見たかったです。巣ごもりもいいけど、巣ごもり以外でのイチャラブも欲しい!この2人のお話は、カッコ良さと美しさと健気さをずっと感じました。で、最後に載ってる番外編。これは表紙の2人ではなく、別の番の話ですが、こちらがとても切ない。番外編になるくらいだから、楽しい話かと思ったけど、やはり妻のいる鷹族と鷹匠の番なので、この先どうなるのかとても気になります。鷹族は妻がいてもいいのに、鷹匠は他の人と愛し合えないって規則、私は納得できないので、ぜひみんながちゃんと幸せになれる続編お待ちしてます!
かっこいい!
2023年5月28日
めちゃくちゃ、かっこいいやないかーいっ!イラストもかっこいい!ちびころよかったね!むしろ、白がきになる!嫁いるしなーっ!
いいね
0件
神々しい鷹族と生贄の鷹匠
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中原一也さんの作品は人物の感情や周りの背景が見えるように細かく、奈良千春さんのイラストは人外や逞しさや美しさやエロさなどがもう完璧だと思います!
鷹族最強のクマタカのヴィルベルトが顔も身体もワイルドで口悪いけど、心は繊細で優しくて筋肉が美しくてカッコいいです。鷹匠に選ばれたナダも最初は悲痛で残酷な運命だと嘆きながらも受け入れて、ヴィルがボロボロになっても国を守る為に戦う姿を見て、自分も頑張ろうとする姿がよかった。ファンタジーとサスペンスありで、犯人が意外な人物でビックリしましたが最後までドキドキハラハラさせられました。
レビューにもありますが、巣籠り…よかった。神々しいBLだった。何日も翼が回復するまで2人で籠り、全翼を広げて相手に伸しかかり、エチ後は片翼を広げ相手の躰を覆う…私も覆われたいと思うほど最高でした。
人と鷹族
ネタバレ
2022年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鷹匠です。鷹は鷹族という半人半鳥の種族です。砂漠のオアシスにある豊かな国を護る為に鷹匠と鷹族が番となり、敵と戦います。実際の鷹匠のようなところもあります。相性が大事なので、鷹族に鷹匠を選ぶ権利があるそうです。そして危険だと言われている曰く付きの鷹族ヴィルベルトの新しい番を選ぶところから始まります。その人はナダ。歳若く、幼さが残っていそうな人ですが、ヴィルベルトは了承するのです。ナダは鷹匠になりたくなくて家出までしたことがあります。でも、今回は鷹匠になる事を決意しました。憧れの鳥の事を思いながら、現実との乖離をナダなりに埋めていこうとします。健気。心の中で色々思うところはあるのですが。ナダの心のモノローグが細やかです。ナダの成長とともに、物語が進みます。若くて未熟だからこその悩みや疑問など。ナダを見守るかんじ。今ある日常が当たり前である事が、何の上に成り立っているのか。そういったこともナダの視点で描かれます。成長物語ですね。奈良先生のイラストがまた、美しいです!
大人ファンタジーBL
2022年9月17日
斬新でアダルトな設定だなと感じました。個人的にはフェロモン系のエロ設定はあまり興味ないのですが、この作者様は攻めが魅力的だし、読ませるのも上手だなと思いました。
いいね
0件
カッコいい攻めと初心で純情な受け
ネタバレ
2022年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めるうちに、面白くてハマってしまい、一気読みしちゃいました。鷹匠の受けが誰にも選ばれたことがなかった理由は、、なるほど~(ニヤリ)となりました。攻めが受けに手を出さないよう必死に耐えている様子も萌え。早くヤッちゃいなよ〜と焦れったかったです。巣籠りシーンはキュンキュンしました(*ノェノ)ハピエンで良かったです。
番外編の2人の行方とても気になります。番いて奥さんもいるって‥続きあったら嬉しいな。
いいね
0件
メインの2人よりも、、
ネタバレ
2021年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヴィルベルトとナダの関係が過去からの随分と長いものだったのだと分かった時、救われたような気がしました。中原先生の作品のなかでは割りとあっさりと読み終わってしまった感じがしましたが、2人が幸せになれたので、良かったです。
ただ、メインの2人よりも最後に少しだけ書かれていた「白い悪魔」と番の2人のことが気になって気になって仕方ないです。何故に番の他にも奧さんを娶ったのか?番に対する感情も単なる仕事だけではないような?短い話だっただけに、余計に想像力が働いてしまい、妄想が止まりませんでした。

メイン2人と合わせて、続編が出ないかな。
猛禽類の鳥人と鷹匠
2021年8月16日
ストーリーとイラストが文句無しにスキ。鳥人と鷹匠のバランスがどのパートナー(つがい)も良かった。鷹狩りの設定がけっこう切ない。ぜひ続編が読みたい作品。
いいね
0件
すごく面白かった
2021年7月17日
どういう戦い方をするのかもっと詳しく書いて欲しかったが、そうすると、BLじゃなくなるんだろうなぁと…。
いいね
0件
番の意味
ネタバレ
2021年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです♪
鷹族のヴィルが最高にカッコいいし、鷹匠のナダも臆病なようで強い意志が見える可愛いい男の子で。
魅力的な二人が番の意味と先の答えを見つけるお話で、最後まで一気に読み進めました♪
サブキャラ達も魅力的で、続編でそれぞれの番たちのお話も読みたいです(^^)
オススメな作品です(*^^*)
かっこいい!
ネタバレ
2021年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めが本当にかっこいい!!最後のサブストーリーは切なかったけどストーリー全体は大満足です!何より挿絵も素敵でした。
最強の鷹族と新人鷹匠
2021年3月11日
戦闘能力に秀でた鷹族と彼らを操る鷹匠の物語。ギリギリの環境で戦うのでボロボロになりながらも負う使命、貫く矜持、見え隠れする情がガツンと来ます!作者が織りなす色彩も鮮やかですよ。最強の鷹族と新人鷹匠、世慣れた褐色攻と年若い色白受、それら対比も楽しんで下さい。
カッコいい!
ネタバレ
2021年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鷹族カッコいい!奈良先生の絵はどれもカッコいいけど、鷹族は萌えますね!綺麗で力強く、カッコいい!主人公の鷹匠があまりにも弱々しく、しっかり!て、途中何度も思いました。人は成長する生き物だから、このお話はそれでよかったかな?他のCPも読んでみたーい!
いいね
0件
天才か
ネタバレ
2021年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦闘後の昂ぶりを鎮め傷を癒すには…とか聞かされたら読んで確かめるしかありません。
圧倒的強者である黒鷹が拝めるイラストに悶えます‼︎
よかったわぁ
2021年3月1日
作家さん買いしてますが、この作品も最高でした。
アラビアンな雰囲気と2人のすれ違いに、あっという間に読み終わってしまいました。 白鷹さんで、もう一冊出してくれないかなーーっと思いました。
2人の関係がいい、、、
ネタバレ
2021年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鷹族と鷹匠という初めて読むお話でしたが、とても良かったです。まず翼!ヴィルベルトや、他の鷹族たちが持つそれぞれ特徴のある美しい翼の描写に想像力をかきたてられましたし、疲れや攻撃をうけてボロボロになったり、フェロモンによって艶が増したり、翼があるからこそできる表現がとても萌えました。あとは巣籠もり。ヴィルベルトが巣籠もりをしようとせず、落ち込むナダを見てるのは辛く焦れったくもなりましたが、やっとその時がくると、今まで我慢してた分それはそれは長く濃厚で、、、満足です!でももっとなんていうか、日常的にイチャイチャしてるのも見てみたいですね。
危険な鷹族×鷹匠のアラブファンタジー
ネタバレ
2021年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中原先生と大好きなイラスト奈良さんのタッグは最高。鷹族は14日間にも及ぶ魔物を退治する鷹狩りを生業とする。その傷を癒せるのは鷹匠の番だけ。けど、ヴィルベルトは戦闘を終えても鷹匠のナダとは一緒に過ごしてくれなくて、、、野性的な鷹族の生態とか、二人の信頼度が少しずつ縮まってゆくのが良かった。ズバリ鷹族の攻めは受けのナダのこと好きすぎて病んでるヤンデレ(笑)。物語後半の溺愛、巣籠もりにニヤニヤが止まりませんでした。
不思議な世界観でした
2021年2月26日
甘々な雰囲気ではありませんが、すれ違っているお互いの愛情は感じられ早うなんとかなれ!!と思ってしまう程でした。先がよめる軽いタイプのと違い最後まで楽しく読めました。こんな愛情深い相手が欲しいもんです✨
鷹匠と鷹愛が炸裂
ネタバレ
2021年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ (*´Д`*)満足のいくアラブ感でした。あとがきで某世界の不思議を発見する番組の鷹匠編…私も見てた。アラブと鷹匠、先生独自の世界感を融合させ昇華させるなんて見事な。今回オヤジは出てきませんがそれでも美麗な鷹族に魅了されます。(`ロ´;)とにかく鷹族の荒ぶる飢餓感がヤバい。野性的すぎて素敵。飢えや渇き、疲労感を身体で癒すアイデアは流石。白の悪魔編もぜひスピンオフを期待したい。
ラストのショートは星5
2024年3月30日
全228ページ。本編星3、ラストのショート星5。228ページだとなかなかスッと頭に入ってこない、複雑な世界設定でした。ラストのショートは、その複雑な世界設定の書き込み部分で、これをもっと掘り下げたら超絶面白かったんじゃ…? 500ページくらいは必要な感じでした。続編お待ちしております。(こちらの作家様ですと「幾千の夜〜」「検事が落ちた恋の罠〜」が星5フォルダに入っています)
攻めがカッコいい
2023年12月31日
奈良先生の表紙の攻めが凄くかっこよくて購入。中の攻めのイラストも変わらず色気満載だったし、ワイルドで男らしくて優しくて良かったです。傷つきながらも鷹の本能で、国のために戦う姿が読み応えありました。受けも頑張っていたけど、もう少し魅力が欲しかったです。何組もの鷹族と鷹匠の関係も、それぞれ物語がありそうで、特に妻もいる紳士的な白い鷹と鷹匠の巻末の話がドキドキしました。
いいね
0件
設定が斬新!
2023年2月22日
鷹族と、それを従える鷹匠。仕事上の関係だけど番契約があって、癒しにエロまで含むって設定が私には斬新でした(^^)しかも、アラブですよ!?あまりのワイルドさに身悶えましたよ( *´艸)
鷹匠側の気持ちの持ちようが結構辛いよな~~…だって、総てを捧げるんですよ…?色々な人の想いが渦巻いただろうなって。そこを考えたら辛くて切なかった。
謎の事件?については結構アッサリで、正直物足りなかったかな(^^;
結局、お国の人達優しいな~って思いました(^^)
ワイルド好き、アラブ好きな方は是非!
面白かった!
2021年10月12日
世界観と設定がとても好みで良かったです。他の鷹族と番の話しをもっと読んでみたいので、続編を強く希望します!よろしくお願いします。
いいね
0件
良かったです
2021年5月7日
鷹族 ヴィルベルトがカッコ良かったーー♡鷹匠と番関係の設定が面白かったです。純愛ですね〜(〃艸〃)
いいね
0件
濃いストーリー
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ イラストのセクシーさと内容がマッチしてて、いろんな伏線が最後わかっていくのも楽しかったです
脇役の二人のショートストーリーがもだもだしました…奥さんがでてくるのはみたくなかったかなー!
世界観が好き
2021年3月30日
表紙の通り色鮮やかなキャラや世界観が美しかった…しっかりメインCPにフォーカスされてますが、バリエーションのある周辺キャラにも惹かれます。
単話で一本別CPの話が入ってますが、他のカプのお話も気になる…
いいね
0件
強くて、優しい
2021年3月26日
とにかく、強くて、優しい。これに尽きます。なんとなく、予想がつく展開だったのですが、お~っと、思わない展開もあり、、、芯があるストーリーでした。次の敵が現れたら、また、そのストーリーも読みたいです。
いいね
0件
人型の鷹と鷹を癒し治癒する力を持つ鷹匠
ネタバレ
2021年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鷹匠はひたすら鷹に尽くし、国を守る仕事をしなくてはいくない、そんな砂漠のオアシスの都市でのおはなし。鷹は男女いて子孫を増やす為にも結婚できるが、鷹匠の家系に生まれ鷹の番を持ったものは、自分の意思を抑えて、巣篭もり含めて仕事に生きるしかない。そんな世界での無口な鷹と純粋な鷹匠の恋物語でした。
いいね
0件
受がビクビクしてるページが長い
2024年8月20日
4割ぐらい読んでも、ずっと受がビクビクしてて、読み進む勢いがつかず、何度も閉じてよそ見しちゃいました。そして、敵は空飛ぶ生き物で空中戦とかして欲しかった。蛇使いがどういう立場の人なのか分からなかった。とりあえず敵だということしか読み取れなかった。私の読解力が無いからかも知れませんが。
砂漠の鷹と鷹匠
ネタバレ
2023年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ アラブの砂漠と鷹、ビジュアルが良すぎる。攻めが一見粗野なのに、実はかなり精神的にも男前でぐっと来ます。一方、受けちゃんの印象が薄いかなぁ。
いいね
0件
はぁ
2022年7月6日
意味深な始まりが有りそこからスタートするのですが 鷹族を鷹匠が使い国を護る戦いを行い、消耗した身体を回復させるために身体を合わせる必要がある まぁいろんなことがてんこ盛りでした。奈良千春さんのイラストがとても良かったです。
いいね
0件
鷹族と鷹匠
ネタバレ
2021年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までにみたことのない設定の作品でした。鷹と鷹匠の鷹が人間に近づいた感じです。なので鷹匠の指示で動くのですがノーリスクでは指示できないってところがこの作品の見どころの1つかなって思いました。世界観がアラブなのも素敵で似合っているなって思いました。敵が蛇ならすぐ勝てそうと思いましたがきちんと裏があり、物語を盛り上げてます。他の人のレビューでもありましたが私は短編で入っていた白い悪魔の物語の続きが気になります。奥さんに絶対勝ってほしいと思うので続編出してほしいです。
うーん。。。
2023年7月31日
主人公ナダのぐじぐじウジウジした描写が続くので、ずっとイライラして読みました。ナダの見せ場はラストの方の国王に謁見するシーンくらいか。
お互いの、相手のどこか好きになったのかもちょっとドラマティック感が薄め。

ヴィルベルトは文句なしカッコいいキャラでした。だからなおさらもったいない。

世界観は良かったのに、ストーリーがレポートっぽいというか、説明文っぽくて目が滑りました。


奈良さんのイラストは美麗で良かったです。
受けも美しく描いて欲しかった
2022年9月7日
イラスト文章共に受けの魅力が感じられなかった。初読み作家さんだったのでわかりませんが、受けの思考が幼いのは文章力のせいなのか、それともわざとそうしているのか…。
レビューにつられて読んでみましたが、わたしには合わなかったみたいです。
個人的な好みの問題ですが…
2021年8月1日
中原先生の作品は大好きで発売される毎に読んでいます。
このお話、色々とツッコミ入れたいところはありますが、世界観は好きです。ただ、鷹匠の青年がどうにも好きになれない。ぐだぐだ過ぎてストレスたまります。
ちょっと、、、うーん。
ネタバレ
2021年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪くは無いんです。見やすいと言えば、見やすい。だけど、高いレビューを期待して買うと、肩透かしを喰らう。
絵も、鷹はキレイだけれど、ナダが美しくない。

あと、食事とフェロモン、どっちかで良いと思う。
飢えきって疲労困憊で行為だけで良いのか?何故食べんのだ、と。
レビューをシェアしよう!