ネタバレ・感想ありギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思いますのレビュー

(4.7) 9件
(5)
7件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
強くて可愛い女の子
ネタバレ
2025年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 残業嫌いだけど働き者です。
死別体験には涙が出ました。
 命懸けで魔神と闘い、ジェイドが生きてたことに安堵の涙を流す1巻。
2巻、白銀と仲間になって、シュラウドおじちゃんを失った悲しみも癒えました。

 ライラの妄想ゼリフは笑えます。
「ライラを切らせて骨を断つ」のような迷言も炸裂。
 イラストは大変可愛くて気に入りました。

3巻、「思い出は残った人の力になる」と説く言葉には感動しますが、「残業なくす約束」を果たせと責める姿は鬼神。
4巻、闇ギルドマスターは案外良い人でした。
5巻、「鉄腕残業マスター」と尊敬されて満更でもないのが可笑しい。
後輩も精神体もぶん殴る凶暴な乙女ですが。
6巻、娘をしっかり見ている優しい母さん。

7巻、「ずっと隣にいてくれたのはジェイドじゃん。
これからも一緒にいて欲しいのはジェイドなんだけど」
素直に想いを伝えられたアリナ。
8巻、デートを楽しみにしてるツンデレ娘。
ワンピース姿も可愛い。
シスコン弟が必死でケーキを食べるのも。
 魔神化したシュラウドの精神攻撃に倒れるアリナ。
これで「続く」って、そんな殺生な。
いいね
0件
主人公の裏表激しすぎて面白い
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです。
特に主人公。受付嬢としての顔と冒険者としての顔の違いが激しすぎます。残業をなくすことへの執念がすごい…。あと、どんな権力者だろうと人気者だろうと物怖じせずに普通に本音話してるところが面白すぎます。この主人公、好きです。
周りの人も個性豊かで良い。
おすすめです。
いいね
0件
歩留まりが良い
2023年3月27日
残業が嫌ならばその原因を断てばよいのだ!でもその残業がファンタジー世界のギルドの受付という仕事のものだったら?凶悪で強大なモンスターに挑むのは簡単なことではない。しかし、彼女は戦う。人の尊厳を守るため、残業という悪を滅するために。
いいね
0件
タイトルが全てな気がする
ネタバレ
2022年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 命の危険がなく、失業の心配もない、安全で安定の理想の職業、受付嬢になったアリナは残業三昧という現実に絶望しかけていた。残業の原因の全てはダンジョン攻略が滞っているから。なら自分でボスを倒せばいい!と、受付嬢は副業禁止なのに隠し持っているS級冒険者ライセンスで正体不明の冒険者処刑人として、ウォーハンマーでボスをぶっ叩く‼︎…が話の主軸です。アリナさんは定時帰りを死守してマイホームでまったり過ごすためにボスをボコボコにします。正体がジェイドにバレても物理的に口封じしようとしてましたし、アリナさんはとっても強いです。ジェイドが冒険者最強のパーティに熱烈勧誘してますが、今のところ失敗ですね。それでも諦めずに残業もちゃっかり手伝っているジェイドには頑張ってほしい!ただ楽しいだけではなく、時々流れる不穏な空気の中でもブレることなく、敵を物理的に倒すアリナさんはとてもかわいいです!コミカライズされているので、ぜひ一緒に読んで可愛さを味わってほしい。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2021年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読了。凄く面白い!あっという間に1冊読み終わりました。安全安定を目指すギルド受付嬢アリナが超強い「処刑人」としてソロでダンジョンのボスを物理でぶっ叩く!痛快強スキルで気持ちよく読めます。そして安全安定を目指すようになった理由が切なかったり、白銀の剣、ジェイドとの絡みが楽しかったりで凄く楽しめました。現在3巻まで読了。最初思ってたほど爽快!!って感じは無く、それでもアリナが相変わらず物理で殴ってくることに少し救われる感じ。いや~しんどくなってきてますね。3巻の終わりも不穏でしたが予想通りでした。続きが心配です。
タイトル通りですね。
2021年6月10日
期待通りの展開が待っている、分かりやすく面白い作品でした。

表紙の男キャラとの絡みが何せ笑える。主人公の尻に敷かれている感じがいいですね。
主人公が無双するだけだと絶対つまらなかったと思うのでこれはナイス過ぎましたw

終盤は熱い展開が待っており、王道少年漫画っぽい雰囲気。
頭を空っぽにしてサクッと読めるラノベです。
いいね
0件
殴られた...ゲフンゲフン!面白かった!
ネタバレ
2021年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった!
この一言につきます。キャラクターの感情(喜!?怒!!!!哀!楽??)がわかりやすく、読んでる自分でも「つらそうだなー」「残業やだよねー」と同情しながらも、殴られたい...ゲフンゲフン!失礼...
力で解決する爽快感はとても良かったです!この作品を知ったのはYouTubeのPVがきっかけなのですが、確信しましたね。「絶対面白い!(確信)」と...案の定でした。大変面白おかしく読ませていただきました。素晴らしい作品を生み出してくださった作者さんに感謝です!
少し邪な気持ちが入った長文感想でしたが、何が言いたいかというと
面白かったです!次巻も楽しみに待ってます!
残業せずに済む日は来るのか?!
2022年1月4日
冒険者ギルドの受付嬢である主人公が残業回避の為にこっそりと暴れる話です。
テンポが良く読みやすく、コメディ部分とシリアス部分がしっかり書き分けられているのも良い所です。
主人公が冒険者パーティーの一人から好意を寄せられても
なかなか素直に受け取れなかったりする部分もあります。
3巻までで大きく一区切りですが続巻への引きが上手くて今後も気になる作品です。
一冊読み終えるまであっという間で気楽に楽しく熱い部分もある作品を読みたい方にお勧めします。
あまり構えずに読めるのがいい所だと思います。
いいね
0件
個人的には微妙かな?
2023年7月19日
1-6まで読みました。文章や描写、伝え方がうまいので、読みやすいです。
ただ、1990年代のラノベのように、コメディとシリアスと意外な展開を同時に成り立たせたいのは理解するのですが、メインストーリーが重すぎ、人が死にすぎで、コメディ部分が楽しめないというか、全体的に読んでて疲れる。あとのほうがバランスがよくなってるけど。あと、罪と罰の天秤が個人的に納得のいくバランスではないところがあります。それで死んでそれで生きる?みたいな。挑戦的なのはわかるけど、2000年前後にそういう方向性で好きだった、人気のあった作品はそういうバランスがよかったので、この作品はコメディと重いストーリーに極端に飛び過ぎて刺激が強いから流し読みするくらいでちょうどよいと思いました。続きもたぶん買うけど、1回流して読んだら個人的にはお腹いっぱいな感じです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 香坂マト / がおう
出版社: KADOKAWA
雑誌: 電撃文庫