ネタバレ・感想あり死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)のレビュー

(4.6) 254件
(5)
194件
(4)
30件
(3)
16件
(2)
12件
(1)
2件
面白かった!
2024年8月22日
死んでしまった恋人同士の2人。子供の頃に戻って再開するも覚えているのはヒロインだけ。最近他でも見た設定ではあるけれど、読んでいて切なくなったり甘い気持ちにさせてくれたりと楽しい作品でした
いいね
0件
燦然と輝いているストーリー
ネタバレ
2024年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリーぽくもありますが、恋愛がメインになっています。
私にはどのシーンも眩しく見え、読んでいてとても幸せな気分になれました!個人的にはカタカナのキャラクターの名前をたくさん覚えるのが苦手で西洋系の物語は途中でリタイアしてしまったりもしていたのですがこの作品はメインのふたりが重点的に深堀されていたのでその心配がなくストーリーを思い切り楽しめました!
おすすめです!!
いいね
0件
いいね
2024年8月13日
キャラクターが魅力的なところがとても良かったです。読みやすい作品なので、どんどん読み進めてしまいました。
いいね
0件
魔法学校
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにひかれてよみましたが、思いのほか、よかったです。伏線がはりめぐらされていて、たのしくよむことができました。読み終えた後、もう一度読み返したくなるくらい、大好きな作品です。
いいね
0件
コミカライズから。
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズを読んで続きが気になってたまらなくなり、こちらを読みました。1巻はヒロインがひとり死に戻り孤独に耐えなが運命を変えようとするストーリー。そして2巻で、ヒーロー視点に。キャラクターひとりひとりがとても丁寧に描かれ、魔法学校についても自然に読める作品でした。コミカライズが良かったので、コミカライズから先に読むとイメージがさらにふくらむのでおすすめです。
いいね
0件
きゅんきゅん
ネタバレ
2024年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画が大好きすぎて小説の方も読み始めました!!!ストーリーは大好きなのですが他のレビューにもあった通り言葉遣いや日本の食べ物が多いのが確かに気になります笑 あとヴィンスのお父さんのおちゃらけ具合も少し気になりました。歯がゆい
いいね
0件
ストーリーがおもしろい
ネタバレ
2024年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーがおもしろく、結末が気になって一気に読んでしまいました。3巻の友人たちのストーリーは途中で辛くなり、読み飛ばしてしまいましたので星4つです。
泣ける!※結末ネタバレあり
ネタバレ
2024年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ <良い点>
一作に3パターンの世界線が見られるから贅沢感がある。ミステリー要素があって面白い。
<悪い点>
長い!100pぐらい短縮できたのでは?魔法学校の設定はいいのにラーメンとかイケオジとか、現代の言葉が出てきて世界観が崩れるからやめた方がいいと思う。あと、作者の好みか知らんが要らんおふざけのシーンが多く、「この流れ、いる?」と何度か思うことがあった。

最後に、死に戻りの原因にどんな遺恨があるのかと思いきやまさかのただの事故とは!そんなことが原因で7回も絶望を味合わされたミゲルが不憫で仕方ないし、ミゲルはマホキュー部の連中を殴っていいと思った。ミゲルが見てきた1~4?巡目の2人の様子も見てみたかったな。Web版にはなかった結婚後の2人のラブラブな後日談は商用版にはあるのかな?あるなら最終3巻だけ買いたい。
概ね好き。おしい。
ネタバレ
2024年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画から続きが気になりすぎて小説を読みました。つかみは抜群のお話でした。なんかもう、一巻の終わりではいてもたってもいられず、二巻は即買いでした。二巻のヴィンセントが頑張ってるところはいいんですが、他の方の書いてある通り、読者にとっては馴染みの薄い第二クラスの面々の話が入り込みすぎていて、初めてなのに飛ばしていいかな?と思ってしまいました。そして読み終わった今も飛ばして全く支障がない内容でした。そもそも一巻ではオリアナの元お友達は描写も少なくて、キャラも濃すぎる…お上品な箱入り娘たちが集まってる割にはかなり下品な小ネタが多いと思いました。ヤナとアザラクは大好きなわきキャラでしたが、本編の生きるか死ぬかの最終決戦の間に挟み込むのは、流石にどうかと…。特進クラスの友達だって二週目のヴィンセント命のオリアナを受け入れてくれてたのになぁ、と、第二クラスだけフューチャーする意味があまり分からなかったです。そして何よりミゲル!!!2人の7倍は苦しんだだろう彼と、ヴィンセントとオリアナが竜の試練を乗り越えたあともっとそれについて語らったり労ったりして良くないか?とか、そもそも竜の試練って結局なんなの?竜木が燃やされなきゃいいの?と、なんだか未消化な部分が多い気もしましたが、とにかく2人が大団円みたいなのでまあまあ読後は満足でした。行きすぎたわきキャラの扱いとかちょっとファンアートの域を出ないような構成な気もしましたが、つかみが抜群だったので、読んでそこまでがっかりはしないと思います。
切ないサスペンス
2023年12月22日
前回の人生での死の謎が軸に気になる…。ちょっとしたサスペンス要素かな。今回は恋人と自分の死を回避したいし謎も解きたい!再会したはいいけど、前世の記憶があるのは…。
いいね
0件
めちゃ良い物語
ネタバレ
2023年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに心がスーっとするようなラノベを読んだ気分になりました、いやもうさ、ストーリー構成から各々の演出やら何やらが秀逸で、良い物語を読んだなぁという気分にさせてくれます。作品内容を読んでから読みふけって欲しいですね、とにかく読みだしたら引き込まれる作品です。
いいね
0件
こんなことになってるとは知らなかった
ネタバレ
2023年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻頭を読んでの感想です。マンガからこちらに来て、そういう展開だとは。オリアナの2巡目でどうにかなっていくものだと思ってたので予想もしなかった。記憶持ち2巡目のヴィンスの心情の表現がなるほどと納得いくものでとても良かったです。一方1巻でのオリアナのキャラはちょっと合わなくて押しが強すぎやしない?と思ってました。元が恋人同士だったからとはいえ、初対面としてのヴィンセント目線で見たら馴れ馴れしすぎてそりゃぁ無理ではと思ってーけな気なのはわかるのですが。大筋では好きなので星4で。
いいね
0件
面白かった
2023年7月14日
面白かった!!タイムリープモノはよくありますが、ここまで登場人物に愛着を持てたのは初めてでした!!好き!
いいね
0件
迷うことがあっても進んでみる
ネタバレ
2023年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ オリアナの決意自体はとても固く、逆境にも負けない力強さが感じられます。ただ、それをどのように相手に対して示すのかが悩みどころになっているといえます。いわば同一人物の中における時空の巻き戻しが行われたような環境なのですが、ヴィンセントのもともとの雰囲気と転生後の恥じらったりする姿にはギャップが感じられるがゆえに、これがヒロインにとっては心を揺さぶられる一因となっているように思います。友達としてリスタートする関係から、どのように距離を縮めていくかが重要な鍵になりそうです。
いいね
0件
面白かった!けど疑問も沢山
ネタバレ
2023年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くてあっという間に読んじゃいました。
ただ、なぜ竜木が執拗にカップル狙うのか理由が欲しいです。しかも折ったやつはお咎めなしかい!
8回チャンス与えてって、、記憶消したら8回とも同じ行動して終わりでは、、、??
オリアナが一回記憶持って戻った理由もきちんと知りたい。
ミゲルだけ全部記憶あって可哀想。実際に生きた年数100年近いのでは?その大半を1人だけ孤独に生き抜かねばならない設定はちょっと酷い。せめて3回タイムリープくらいにしてあげて。
と思うところは多々あるので漫画の方ではもっと深掘りしてくれると良いなと思ってます。
漫画の絵がこの世界観にマッチしてて漫画もオススメです。
加えて、ヴィンセントのターンではヤナが結局勘違いの残念キャラになっていたのでやめて欲しい。オリアナターンの時のように普通にアズラクと身分違いの許されざる恋に悩む設定のまま、ヴィンセントのターンで身分違いを乗り越えて結ばれる設定にして欲しい。

漫画ではよくなる事を願って星4つ
🍒
2023年6月3日
切ない。切な過ぎて😩恋人が目の前で亡くなって、事件なのか何なのかわからずに、ホント何もわからないまま、何故か自分だけが過去に戻ってしまう。彼の死を回避するために色々行動するんだけど彼にとったら友人でも何でもない女の子につきまとわれて・・わかるよ。わかるんだけどさぁ😩辛💦
いいね
0件
よかった
2023年5月28日
切ない場面やときめく場面があって感情移入して読めました。星4なのは結婚するまで見届けたかった欲があるので一つ減らしてます。
初めてラノベを買った
ネタバレ
2023年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズ版の絵がかなり好みだったので無料期間に1巻、その後2巻(最新)も購入しました。よくある死に戻り系にしては、世界観がハリーポッターみたいなちょっとワクワクするような設定、そこに切ない恋愛...内容も好みで先が気になり、初めて原作に手を出しました。(漫画を待っていたら10巻以上行くかもというレビューも背中を押した)。小説版の絵はあまり好みでは無かったので、頭の中で漫画版のキャラで読み進めて行けたのが良かった。漫画版、小説の文字面にかなりハマってると思います。結末知ってしまったけど、今後も買い続けたいなと思うほど、出来れば漫画で読みたかったシーンも多いです。
読了後、レビュー通りミステリー要素や謎解きとしてはアッサリしていました。その心つもりで購入したので恋愛メインで楽め良かったのですが、確かに謎解き(死に戻りの訳、発動要素などの設定)がもっとしっかりしていたら更にのめり込めた気はします。
特にミゲルの1巡目2巡目をしっかり描いてくれていたら、より切なさと彼らの関係性に深みを感じられたと思いました。
もっと描いて欲しかった部分がある反面、3巡目の友達とのワチャワチャしたシーンは、キャラ数を減らしたり雰囲気描写に留める等で十分な気がします。(童貞童貞言っているあたりとか世界観と少しズレて感じるし)、好みによりますがノリがどうも興醒めする箇所もチラホラあり。これがラノベっぽいノリなのか?と、偏見ですがどうも素直に読み進め難かったところです。とはいえ、夜更かしして一気読みする位に、久しぶりに小説を楽しみました。
疑問は残るがキャラの可愛さ勝ち
ネタバレ
2023年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良いところは他の皆さんがレビューしてくれてるので気になったところを。1、犯人探しも楽しみながら読んでいたのでネームドですら無かった展開は拍子抜け。確かにちょこちょこ話題には上ってましたけどね!2、何故犯人ではなく主人公たちが死に戻りをする事になったのか?2人にとっては夫婦となるための必要な死に戻りではありましたが、血筋が関係してるだけのミゲルはあまりに不憫。竜の審判が始まるきっかけがミゲルのやらかしならまだ理解出来ますがそうでもなさそう。この辺りもう少し丁寧に描写して欲しかったです。3、友人サイドの話はかなり蛇足に思えるのでWeb限定でも良かったかと。それよりヤナ視点のオリアナとの話やミゲルの過去、結婚後の様子等をたくさん書き下ろして欲しかったです。4、小説3巻の表紙を見た時てっきりオリアナの記憶が戻る展開かと思ったんですが…そうはならなかった。終盤蚊帳の外でちょっと悲しい。力合わせて解決しないんですね笑
時が動き出した
ネタバレ
2023年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3人死んで再び生き返るを8回していたのはびっくり。8回死に戻り1人だけ全ての記憶があるのも辛いのかなと思いました。8回目で試練に勝ち止まっていた時間が動きだしたのは良かったと思います。3人の絆が強いとも思いました。あれだけの、試練を乗り越えた友人達の未来が気になりますね😄
恋愛小説初心者の感想です
2023年5月9日
最初に言いますが、ストーリーは良いです。面白くなかった訳じゃないです。が、私はめちゃくちゃ読みづらかったです。常に一人称視点に三人称の表現が混ざってます…よね?普段名前で呼ばない、呼び捨てをしない人物視点なのに、セリフ以外でその人物を指す場合に、名前呼び捨てで表現されてます。多分使い分けるより統一した方が分かりやすいだろうという意図なのだろうと思いますが、そのお陰で何度も呼び捨てにする人物に視点が変わったのかと混乱しました。それとセリフだけでは誰が言ったのか分からなかったのも苦痛でした。「と○○が言った」の説明が無いと、誰が言ったのか分かりませんでした。いつもなら中盤にはセリフだけで分かるんですが、理解できたのはミゲルだけでした。性格のキャラ分けはしっかり説明されてるのに、それがセリフにあまり反映されていません。分かるシーンもありますが、場面転換直後は特に分かりませんでした。本当に読みづらく、読むのに時間がかかりました。今まで私は村上〇樹さんの小説が一番分かりづらかったのですが、それ以上かもしれません。恋愛小説って難しいです。申し訳無いですが、もう恋愛小説は読まず、大人しく漫画を読みます。
ドキドキキュンキュンだけど切ない
ネタバレ
2022年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。3巻一気読みしました。トータル1000ページ以上あり、かなり読み応えがありました。事情を把握しながら、ギャグも楽しめた1巻目、立場が逆転して切なかった2巻目、早く両思いになって欲しいと逸る気持ちと、もしや…と切なかった3巻目。少しずつ状況が変わりながらも必ず両思いになる二人に安心していましたが、それも決められたことではなかったと知り、さらに切なく、二人の思いの強さに感動しました。最後は切ないし、安堵するしで、色んな感情が湧き出てきて大変でした。同じ出来事でも立場が違ったり、結末が違ったりするので、何度も読み直したくなります。面白かったですが、何度も死に戻りをすることになった原因があれこれ想像していたよりも普通でちょっと残念というか、拍子抜けしてしまったのでマイナス1しました。オリアナの友人達が1巻目から登場していればもうちょっと違ったかもしれませんが、2巻目、3巻目でのバタバタが少し疲れました。
おもしろい
ネタバレ
2022年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのキャラ設定がとても好きです。かなりボリュームのあるお話ですが、ラノベで、面白いので、一気に読むことができました。
いいね
0件
ちょっとだけ消化不
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。
良かったです。
まだ一巻で謎も残りまくってるし気になりすぎる所で続きになってるので、二巻が待ち遠しすぎる!
いつも明るく前向きな主人公の葛藤とか、ヒーローの気持ちの変化とかが繊細で、もどかしくて、切なくて、幸せになってほしいと思いました。
でも本当に気になる所で終わっているので、待つのが苦手な方は続きが出てから読んだ方がいいかも…


3巻読了後

2巻まではとてもよかったのですが、最後の駆け足感があるとゆうか、気になる謎が残ってたり、回避方法が結局そんなこと!?って思ってしまいました。
ただ、ラブストーリーとしてはとても良作だと思います!

これからの作品も、楽しみにしています!
恋愛ファンタジー
2025年1月5日
外国設定っぽいのに名前の後ろに様・さん・ちゃん・君付け、さらにラストネーム呼びなどが違和感ありました。外国の方はほとんどファーストネームかミドルネームで呼び合うでしょうから…。仲良くなければ苗字呼び、さん付けっていかにも日本人。とはいえラーメンなども出てるしそもそもファンタジーだしいろいろ混ざってるってことで飲み込みました。漫画の続きが気になり2巻から読みましたが、2巻の終わりくらいですれ違いしつこいって…と若干飽きました。3巻までありますが半分くらいはモブの恋愛なので読むのが苦痛。ラノベでよくある無駄な引き伸ばしですかね。なるべく長く続かせて最終巻まで買わせるために無駄な改行と会話と番外編。絵のうまい漫画家さんにコミカライズされてよかったですね。主人公が自分の名前をちゃん付けで呼ぶのが寒い。あと同級生との会話で童貞って単語がものすごい出てきて無理でした。男女のグループでそんなことでからかったりネタにするのキツいです。お前は処女だから〜とかネタにされたら引きますよね。なぜ男子ならいいと思ってるのか…どういう倫理観の世界?しかもストーリーに関係ないのにしょっちゅう出てくる。童貞て単語が出てきたページは不快だし読み飛ばしました。こういう不要なシーンや同級生の恋愛は省いて漫画は10巻くらいで完結してほしいけど15巻以上になるのかな…。
漫画がすごすぎた
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画から続きが気になって読んでみたのですが、設定とか伏線が微妙。キーポイントに焦点がほぼ当たってないので、突然これが原因と言われてもピンと来ない…怪しさ満載でもある程度の匂わせは必要なのだと勉強になりました。皆様の言う通り同級生もどうでもいいかな。恋模様は良かったけど、一巻のがんばるオリアナちゃんが好きだったので、そこも残念でした
ミゲルにもっと
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォーカスした挿話があった方がストーリーに厚みが出るのでは?友人達の恋愛話についてはもう少し簡潔にして、その分の尺をミゲルに絡めた本筋の伏線に充てたなら、きっともっと感動すると思います。
死に戻り
ネタバレ
2024年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう一度恋人に。
その過程、記憶があるとちょっとシンドイですよね。
相手にされないところからはじめるんだから。
彼に相手にもされない。しかも疎まれる。それでも彼のために回避していきたい。

途中までしか読んでませんが続きが気になる作品です。
いいね
0件
何度も
ネタバレ
2024年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も繰り返して、でも記憶に違いがあったりと可哀想になってくる。それでもお互いにいつも惹かれ合うのだから良かったです。
いいね
0件
世界観は好きです
ネタバレ
2024年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーや世界観はとても面白くて好きでした。
1巻はヒロインの人生2巡目、2巻は彼の人生2巡目、3巻は2巻の延長で、なぜ人生を繰り返しているのか真実が解き明かされていく感じです。個人的には、それぞれの人生2巡目ストーリーということで、2巻目の途中でだらけてしまいました。3巻目は面白かったですが、解決してからがまただらけてしまいました。もう少しスッキリだったら良かったなぁと思います。
竜木や八竜の設定はとても良かったです。ヤナの結婚祝いのあたりはとても感動しました。(3巻の初めのページにそのシーンの挿絵がありましたが、思い切りネタバレなので、後ろの方にして欲しかった…)あと、ミゲルが好きだったので、誰かと幸せになれたら良かったなぁ。
大筋は満足だけど
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話の大筋はとても面白くて、最後の方は感動しながら読みました。ですが、1巻時点でオリアナが鬱陶しくてウザくてほんと無理でした。記憶が無いってわかってあのウザさ?どんな理由であれ、空気読めず自分の欲を押し通す姿、そしてそこを曲げられない頭の悪さにイライラが止まりませんでした。2巻では第2の面々の会話の低能具合にドン引き。お前らだって大半が処女だろうに童貞連呼してバカにするその低能っぷりなに?最低では?あとどのキャラもずっと「転ぶ」事を「こける」と表現。せめてキャラによって分けて欲しかった…。最初に書いた通り大筋は面白かったのですが、個人的にイライラポイントやひっかかってしまう点が随所にあり、ハマりきれませんでした。
キャラはいいけど結末が、、、
ネタバレ
2024年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヴィンセントの1巻のツンデレから2巻のデレデレへの変化がいいです。キャラがいいので一気読みしましたし結論からいうと好きな作品ですがストーリーは疑問がだいぶ残ります。
犯人拍子抜け、、、竜木って結構山奥にあるんじゃなかったの?そんなとこ野球、、、じゃないマキューだっけ?する?うっかり折った部員じゃなくて、たまたま燃やした煙すった二人が死ぬの?最後結局竜木燃えてるけど、煙吸わないで消火したら解決なの?
ヤナとアズラクは単なる勘違いだったって、いやいや。あれだけ身分違いの恋っって演出してたじゃん。
あと、2巻17章でデート中にルシアンを見つけるところ、「人並」は「人波」の間違いですよね。誤字チェックすらできていないとは、編集のレベルが疑われます。
コミックからフライングして先読みに。
ネタバレ
2024年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミック化・成功例とコミックの方でレビューしてある方がいらしたのでフライング拝読にきました。

読んだ感想はコミックのイラストの方がヴィンセント、ミゲルなどの以下、登場人物達が総じてちゃんと個性的であり、親しみが湧きやすく魅力的であるということをしみじみ感じました。

こちらのイラストはイラストでいいのでしょうが、よく見かける今時の薄い線でさらっと描かれる、よくあるイラストという印象で、挿絵がちらほら目に入っても彼らの魅力があまり伝わってきません。申し訳ないですが活字で読む際に軽薄な印象にかんじました。

逆にあちら(コミック)の方がハリーポッターなどの読書経験があると益々親しみやすいのと、情景描写が小説内容に忠実・もしくはそれ以上の表現力でとても美しく胸熱で伝わってくる感動があります。

こちらの小説も、面白くコミックの中断している所からでもちゃんと読めましたが、正直言えば他の方々が酷評してあるようにミゲルやヤナ・アズラク以外の人物達(ハイデマリー等の脇役)のサブストーリーは大人の事情でページを埋めなくてはならなかったとかの理由でしょうが、本編と一緒に同梱すべきじゃ無かったように思います。

1巻からヴィンセント、ミゲル、ヤナとアズラクなどとオリアナの関係物語はとても波瀾万丈でそれこそ積み上げてきた複線複線からの回収的胸熱の物語で、オリアナが特待クラスで生きた二巡目の時のクラスメイトがターキーを始めとしてあまりにも純粋で素敵な人達だったので、

三巡目としてヴィンセントが生きる2巻から出てくる第2クラスのキャラたちは、少々軽薄ぎみで五月蠅く子供っぽく、やはり読者が感情移入出来るまでにはキャラが立っていなかったように思います。

それ故に、なんでこんなサブキャラたちの凡恋バナを胸熱ドラマ後にぶっ込むかな…温度急降下よ…という水をかけられたような気分になりました。正直、彼らのことはどうでもいいです…。まともに読んでません。

総じて3巻読んでみて、小説よりも遙かにコミックの方が面白いです。あちらでこちらの評価されない部分がうまくまとめて下さる事を期待します。
レビューにひかれて購入しました
ネタバレ
2023年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画から入りました。
後、レビューがいいようなので、買ってみました。
切ないストーリーで、途中まではサクサクと読めましたが、途中から疲れてきて、、二人がどうして死んだのか、どうしたら死なずにいけるかと、その謎が何かすごくドキドキしましたが、、、なんか、私的に謎の答えがしっくりこなかったなぁと。
ヒロインの記憶が最後まで、戻らなかったのも、ちょい残念かなぁ。
なぜ?
2023年7月6日
どうして、こんなことになっちゃった⁉️
悲しいね…。
普通は、シナリオを替えたくて悪戦苦闘するストーリーが多いのに、逆ですね…。
いいね
0件
オリアナ
ネタバレ
2023年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ようやく心が通じ合えた最愛の人が死んでいた。・・・
オリアナは健気でカワイイけど、鬱陶しい。そこが少し残念
長い
2023年4月27日
一巻だけ読み終わりましたが、長い…もうちょっと内容をそぎ落としてぎゅっと出来なかったのか…最後の終わり方気になるけど、あと2巻も同じ位の分量を読むと思うと二の足踏む
1巻は最高です
ネタバレ
2023年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目は泣きながらよみました。が、2巻3巻は興味ない話に付き合わされている感じ。ダレました。最後の最後に、1巻目の健気なオリアナちゃんに再会したかったな。そんなストーリー展開を勝手に期待して、残念な気持ちになりました。感動で打ち震えたかったな。
色々ともったいない作品
2022年6月14日
他の方もレビューされている通り、脇カプの話が長すぎます。しかも一巻から伏線が丁寧にしかれてあって…とかじゃなく、唐突に、こことここの組み合わせくっつけます!って感じでいきなり始まった上に、ストーリーに全く関係ない蛇足でしかなかったのがマイナスすぎました。それがなければ星4。ただ本編も、説明不足や描写不足が目立つのと、つっこみどころが多かったので、モヤモヤする&ラストがかなり駆け足で伏線回収せずに終わったので、えー!?って私はなっちゃいました。ちょっとスッキリしない部分がある終わり方です。あと正直、わりと序盤で話の真相と展開とオチが読めてしまうので、先の見えないストーリーを求めている人には向かない。しかし、話の壮大感は素晴らしく、設定もストーリーも面白いと思います。大作を読んだ!という読後感にはなる。もっと隅々まで精査して、完璧に仕上げてくれていたなら、文句なしの星5だったと思います。なので、細かい部分が気にならない人なら楽しく読めると思います。
好みの問題
ネタバレ
2022年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ メインストーリーは本当に良かった!
せつなくて、幸せを願いながら読みました。
でも、ヒロインのクラスメイトのだらだら続く会話や個別のエピソードはできるだけ本編から切り離して別冊にまとめ、本編を主役2人とメインの友人3人に集約してぎゅっと2冊にまとめてほしかった。
それなら、途中の「そんなことより早く主役たちの話をすすめて~!」とイラつくこともなく、高価な本を読みたい部分だけ読めて(3冊ではなく本編2冊で済む)満足度が高かったと思う。
個人的にはクラスメイトたちのことより、主役2人のその後やメインの友人3人の深掘りにページをさいてほしかった。
興味が薄いクラスメイトのページが多過ぎてこの評価ですが、主役とメインの友人3人のストーリーとしては★5です
【追記】好きなお話は時間をおいて繰り返し読む派です。でもこの作品は主役達の話を楽しんで読んだに関わらず、一度も読み返していないし多分今後も読み返さない。それだけ長い友人エピソードが読んでいてストレスだった記憶が強いんだなと思いました。メインは良い話なのに残念。
ミゲルの扱いよ・・・
ネタバレ
2025年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズが長くなりそうだったので、3巻で終わるこちらに来ました。みなさん書いているように最初が良いです。犯人や転生の部分にミステリー要素あり。なだけあって、犯人や転生理由にがっかりだったし、なにより50頁以上も脇役個々のお話。想定するに100年近く記憶を持ち続けて転生を繰り返し、親友を助けるために頑張っても早死にさせてしまって、最後には傍観しかできなかったミゲル。もう健気で可哀想なのに、8回もの転生の詳細もなく、その後もいっさい語られない。脇役の50頁をせめてミゲルの話にして欲しかった。作者にそこまで思い入れがなかったのかな。せめてもの救いはイラスト担当された方からのミゲルへの愛かな。なんだか残念と悲しい気持ちです。
うーん…
2024年9月24日
マンガ版がすごく良くて、セールで購入しましたが、文章が全く引き込まれず、
結末までかなり端折りながら読む羽目に…
正直一巻目で疲れます。
今後に期待します。好きな方ごめんなさい。
イメージと違ったかも
ネタバレ
2024年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズ版が素晴らしかったので、続きが気になり購入して読みました。

コミカライズから入ったからか、そちらの印象と原作の作風がだいぶ違くて驚きました…笑

友人たちの童貞いじりのやり取りとか。。
杖のあたりとか。。笑

友人らの恋のストーリーはあっても本編後のおまけでよかったな〜。メインストーリーとほぼ関係ないのでなんで無理やり入れたのかがわからなかったです。

やり直し系のストーリーは面白かったですが、
コミカライズで読んでなかったら多分一巻で読むの辞めてたかもしれないです。
1巻が良かっただけに、残念です。
2024年7月13日
コミックスが良かったので原作も気になって購入しましたが。
1巻はとても良かったのですが、他の方のレビューにもある通り、2巻以降が残念でした。
2巻から登場するサブキャラ(ヒロインのクラスメイト)の恋模様などはあってもいいけど、会話が。下品な下ネタが多すぎます。
この学園でそんな会話、そんな単語連呼、、するか?
メインキャラの発言ではないにせよ、仲良しのお友達がそんな言動してたら、描写はなくてもヒロインってこんな話で盛り上がったりする子なのかな、と…
1巻では努力家で一生懸命だったヒロインが、2巻以降は低脳で低俗なイメージになり、どこに魅力を感じたらいいのか分からなくなりました。
ストーリーは好きだけど上流階級の言動が…
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 白川先生の漫画が秀逸すぎて感動したので、先が知りたくてこちらも読ませていただきました。
うーん……。漫画はうまーく調整されていて全然気にならなかったのですが、
・クラスメイト達の言葉遣いや振る舞いが身分に相応しくない。仮にも男爵という家柄に生まれた女性が「童貞」なんて言葉を(しかも男性相手に)使うわけがない。娼婦や洗濯女といった女性達の会話というならわかりますが。あと、自己紹介で自ら爵位を名乗る人はいません。
・設定がめちゃめちゃハリーポッターなのに、食べ物は日本のものばかりで、海鮮をやたら食べているのがものすごい違和感でした。フィッシュ&チップスとかフライドシュリンプならまだマシなのに。そして、国に関係なく、ちょっとした化粧崩れを気にする少女が、好きな人の前でラーメンやら串焼きの魚を食べるでしょうか…?
・それなりの規模で、格式ある家柄の生徒もいる舞踏会で、しかもワルツを踊るのに膝丈スカートはないと思いました。。ドレスコードはどうなってるの??

オチが知りたかったので頑張って最後まで読みましたが、流れや恋愛要素は素敵な反面、どうしても上記(特に言動や振る舞い)が気になって集中できませんでした。実在した階級やら身分やら設定を出すなら、詳細をもっと調べてから使って欲しいと思いました。
設定は良かったのに
ネタバレ
2024年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目は星5にしようと思っていましたが2巻目でダレる。ヒーローの苦悩を書きたかったのだと思うけれど両片思いが長過ぎて読んでいても盛り上がって来ない。3巻目はひっぱったわりにはえ?って所で終わるし、ほぼ半分友人達のストーリーが入ってるけれどそれ書くくらいならミゲルのストーリーをもうちょっと読みたかった。1番辛かった立場なのにサラッと流されて終わってるし竜木の設定もイマイチ曖昧で結局何が書きたかったのかわからん。
コミカライズから
ネタバレ
2024年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズ版がとても良くて、気になったので原作も読んでみました。大筋の話は良かったですが、途中途中のコメディシーンや、誰?ていうようなクラスメイトの恋愛シーンは本当に要らなかった。しかも内容もきゃぴきゃぴ学生恋愛、て感じで全然面白くなかったです。
ただメイン2人+メインな友人3人の話はとても良かった。要らないモブキャラの恋愛は全て省いて、本編でもミゲルの話をもっとたくさん掘り下げたりして良かったと思います。
また、大筋のストーリーはとても好きなのですが、主人公は死に戻りした記憶が無いままエンドな本編なのはちょっとな、と思う部分もありました。前半あんなに必死だった主人公に感情移入しまくったのに、その感情はどこへやればいいのか…。
それと主人公、明るくて押せ押せな感じなのに急にネガティブになったり卑屈になったり変な風に言葉を受け取るので、途中から苦手キャラになりました。コミカライズだとそんな事ないので、単純に原作者さんの書き方が合わないんだと思います。

本当にストーリーの大筋だけは好きでした。ただ色々合わなかったので多分読み返さないです。コミカライズの方楽しみにしてます。
あんまり
2023年7月25日
表紙にイケメンがいたので病んでみましたがヒロイン推しが強すぎてハマりませんでした。残念です、、、、、
それほどでは。
ネタバレ
2023年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しめませんでした。やたら、情景描写が長たらしくて、キャラの表現が幼くて、ちょっと期待ハズレでした。劇的なエピソードもないようで、楽しめませんでした。高レビューが多かったので、期待して読み始めましたが、面白くなくて斜め読みしてしまいました。
いつか、気が向いて、じっくり読んだあと、このレビューが間違いだったと訂正できればと思います。
でも、1巻のヤナと護衛者の別れのシーンは、グッときました。
サイドストーリーでダレる
2022年8月1日
本編をどんどん読み進めたいのにサイドストーリーが連発され、どれも長いのが苦行でした。

本編を全部読んでから番外編としてサイドストーリーを入れるのでは駄目だったんでしょうか。
配置が兎に角悪かった。

この辺は編集さん辺りが口だして欲しかったです。
本筋は面白かったです
2022年7月24日
全3巻の小説ですが、第2巻は飛ばしても大丈夫なくらい本筋とは関係ありません。オリアナの友人たちの恋模様とか学校生活の話ばかりで、何も進んでいません。途中、読んでいて「まだこれ続くの?」とうんざりして読むのを辞めてしまったくらいです(一応、読みましたが)。最終巻も半分くらいで本筋は終わり、友人たちの恋模様の詳細?のサイドストーリーや後日談で半分になってます。後日談はまだ良いけれど、友人たちの恋模様ははっきり言って蛇足なので、本編には入れずに別枠で売って欲しかったです。こんなに高いのにかなり残念な第2巻でした。本筋の話は良かったですが、前半(第1巻)の細かさと比べると後半(第3巻)は少し雑というか、サクサクと進んでいました。コミカライズから入ったのですが、コミックでの小さなイベントは本筋にはなかったので、コミックは少しストーリーが変わるのでしょうか。とにかく、ハッピーエンドで良かったです。

ところで、巻き戻し系の割には主人公たち以外の部分でかなりの違いがあるのが、気になりました。未来は未定ということなのでしょうが、オリアナたちが死んだ時に「全て」が巻き戻っているんでしょうか。オリアナたちだけでなく、全ての人たちが何も知らずに何度も人生をやり直しているんでしょうか。

全2巻で、友人たちの話がヤナの話だけだったら、★5にしていました。
確かにもったいない
ネタバレ
2022年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読んでます。1巻目は面白くてドキドキしてスイスイ読めました。謎の解明も気になり、2巻を読みましたが、うーん。2巻の内容が、こんなに長い尺でやる内容だったのか?って感じです。
1巻目はヒロイン目線。2巻目はヒーロー目線。巻き戻なので、パターンは同じ。謎はちょっとも解明されていません。ヒロインの友達がいっきに出てきましたが、謎の解明を願う読者にとっては蛇足でしかなく。友だちの登場は3巻で謎に繋がるのでしょうか?でなければ蛇足です。確実にもっと短くなる話でした。
それにヒロインの友だちを「童貞」とあだ名で呼んでますが「童貞のくせに」「童貞だから」と蔑んでて不快だし、そんな友達関係ある??と、それも疑問。
せっかく1巻目が面白かったのに、残念でなりません。
3巻目を買うか悩んでますが、3巻を買っても2巻を2度と読まない気がします。だって、ヒーローが頑張ってるだけなんだもん。
好きな作家さんですが、どの作品も2巻はいつも残念な気がします。
期待はずれだった
ネタバレ
2024年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が良かっただけに期待し過ぎたかな。
自分が巻数の多い作品と相性が悪いせいもあるかも。
級友キャラたちとの絡みを減らして主人公2人に焦点を絞り、多少長くても1巻でまとめてくれていたら、集中して読めたし評価は違ったと思う。
2巻で本筋と関係ないエピソードがあったりで、飽きてしまい挫けそうになったけど、主人公2人のラストを見届けたくて3巻も購入。値下げしていてよかった。
しかし、3巻まで引っ張ったのに、期待したほどクライマックスが中途半端で盛り上がらず感動しなかったのはなぜだろう。
ヒーローが大貴族でイケメン、品行方正で頭脳明晰という盛り盛り設定だけど、ヒーローとしての魅力はあまり感じない。
優しさや人間性ならミゲルのが上だし、
好きな相手を守るという一途さなら
ヤナの護衛の方が上。
ヒーローはプライド高くて頭でっかちなせいか、
ヒロインに対して言葉が足らず面倒くさいから共感できない。
ヒロインも幼稚で察知力がなく、
同じく面倒くさいタイプだから
話が進まないのかな。
あと、個人的に彼女の話し方が苦手。
ひょえ〜とか、引くわ。
もう少し品がないと公爵家では無理でしょ。
だから、曖昧なラストだったのかな。笑
級友カップルの番外編は興味なく飛ばしてしまった。
どうせなら主人公2人のその後の方がよかったわ。
でも
ヤナ夫婦はどちらも魅力的だから、
本編に混ぜないでスピンオフで1冊お願いしたいくらいだった。
主人公2人のエピソードより興味ある。
長い
ネタバレ
2023年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが高かったから買ったが、話の進みが遅くて途中でやめた。なんでそうなったのかの部分はなぞのまま、ストーリー?は進んでいく。周囲の会話が展開されるのだが、内輪の盛り上がりっぽいやり取りのシチュエーションがとにかく長いし多い。辛くなり、途中で読むのをやめました。
レビューをシェアしよう!