ネタバレ・感想あり式神の名は、鬼外伝のレビュー

(4.5) 42件
(5)
29件
(4)
8件
(3)
2件
(2)
3件
(1)
0件
スピンオフ
ネタバレ
2024年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作で、ナツミの式神契約をした草太。
安倍の屋敷で、出会う庭師や弟子3人に、家政婦。
ボディガード的役割で仕事する草太。
それにしても、みためは大人なのに生まれて三年のせいか、アホの子な感じがかわいい。
素直で、コミュニケーション能力高く、よく食べる。気持ちいいことにもチャレンジ精神旺盛。
天真爛漫すぎて、ほんといじりがいのある感じ。
少しずつ情緒がでてくるのもいい。
羅刹や櫂に恋やエッチなことたずねるところとか、吹き出す櫂のシーンとか笑えます。
母親に恋のこときくところもにやける。
最終的に想いをつげて、ナツミと結ばれる草太。
身をもってセック○を知り、これは好きな人とすることを学び、相手に自分の気持ちを語るところとか、ほほえましい。
意外な弱点をつくることになったナツミの慌てたところもよかった。いつもすましているだけに、ギャップが半端なかった。続きだしてほしいです。
いいね
0件
スピンオフ
ネタバレ
2024年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編三作連続で読んだ後、すぐにスピンオフの今作を読みました。草太はまだ生まれて3歳だから、体だけ青年になってしまって、社会の中で生きにくいだろうけど、那都巳の式神として居場所があって良かったと思います。本人も役に立てるのが嬉しいみたいだから。那都巳は分かりにくいキャラだけど、草太を可愛いと思ってくれてるのはちゃんと伝わってきたし、草太が素直に自分の気持ちを表現するので、良い関係性だと思います。母親の雪さんも好きです。本編カップルも登場して嬉しかったです。
いいね
0件
表紙絵が小説の世界観を見事に表している
ネタバレ
2023年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『式神の名は鬼』と『式神見習いの小鬼』のイラストレーターが笠井あゆみ先生でなかったらこんなにも人気小説にはならなかったでしょう。多くの人が此のシリーズに嵌ったと思います。私も紙本を揃えて何度も読み返しました。
『陰陽師』というものを実際に見たことはなくても、日本の歴史上で活躍した有名な『安倍晴明』を知らない人はいないと思います。其の『陰陽師』を素敵に創造して小説にしてくださった『夜光花』先生に感謝します。
神薙草太は櫂の血によって外見が大人になってしまった以上はもう氷室櫂や羅刹と一緒に同じ家に住むのは無理な段階に入っていたので、神薙草太が安倍那都巳の式神として那都巳の家に住んで式神見習いをするのは良かったのだと言えます。
那都巳は陰陽師として優れていても人間離れした処があるので、半妖の草太は近くで観察しているには面白い対象だったでしょう。そして、擦れていない無垢の草太が可愛くて仕方がなくなってしまいます。思わず食指を延ばしてしまったというところでしょうか。『可愛いいは惚れたってことよ』という言葉がありますが、正にその通りなのかと思われます。自分の心は自分で如何にかできるものではないのですね。気が付いたら嵌ってしまっていた状態のような那都巳が人がましいです。
『夜光花』先生の名付けの絶妙な感覚に感服致します。『櫂』、『那都巳』、そして、哀しい『伊織』。『伊織』の魂は消滅してしまったのでしょうね。救済はないのでしょうか。
めちゃくちゃ良い子なんです
2023年8月2日
身体は大人、頭脳は子供!
何処かの探偵さんと反対ですが…、もぅ草太のカワイイことったら。
それを優しい(愛しさすら感じさせる)態度で接する強い陰陽師の那都巳がまた良くて…。
強い陰陽師が好きな鬼と物の怪好きの陰陽師、面白い組み合わせですね。
本編にあったような大きな事件はありませんでしたが、テンポよく読めて始終楽しかったです。
しかし、こちらの作者様はどの作品もそうにですが、それぞれの人物にあった言葉選びが秀逸すぎる!!!笠井あゆみ先生のイラストが素敵すぎるのもありますが、言葉と情景がドラマを見ているように想像できて…。
また今回も時間を忘れて読みふけってしまいました。
ぜひぜひ、また羅刹と櫂、なつみと草太でシリーズ続けてください!!!
いいね
0件
いや!もっと書いて欲しいです!
ネタバレ
2023年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ コチラを読む前に、他の作者さんの読んでたんですけどね
コレがまた文章が稚拙って言うのか、奥がないって言うのか、つまらなかったわけですよ
口直しじゃないですけど、『式神の名は・・』を読んでいたのでコチラは絶対面白いだろう事はわかっていましたから、速攻読み始めたワケです
ホント、先に読まないで取っておいて良かった
子鬼から成長しちゃっても、中身が子供のまんまの草太の可愛いこと可愛いこと
目に浮かぶような文章能力の高さに感服致します
八百比丘尼が、大人しく眠りにつくのか気になる様な言い回しで伏線はったのなら、回収して欲しいなぁ〜
このシリーズ終わりみたいですけど、回収希望します
スピン作品
ネタバレ
2023年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ですが、こちらの方が好きかも笑 子鬼だった草太がとある事情で見た目は青年、中身は子ども。と急激成長してしまうけれど、無知でピュアピュアなところとかいちいち可愛すぎた。草太と那都己のハイスペ上級陰陽師で、食えないキャラというカプが思ったよりもしっくりきていていい。草太の「鬼として生きるべきか、人間として生きるべきか…」、「鬼なのになぜ人間の味方をするのか…」と葛藤している姿も切ないし、なにより草太の素直で歪んでいないところがほんと可愛くてね。アホな子ほど可愛いって、まさにそれだな笑 いや実に面白かった。
このシリーズは完結らしいですが、もっとくださいとなりますね
溺愛スパダリ
ネタバレ
2023年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元で、自分の欲望に忠実で他人には全く優しくないスーパー陰陽師サマが、草太に対しては最初っから優しいんだよなぁ。そもそも無理矢理従属させてないってだけで明らかに特別視してるもの。力加減間違えて物を破壊しちゃっても怒らないし、家出したときは自ら迎えに行くし、最初っから好きすぎるな!草太の恋愛的情緒が育つまでは最後まで喰っちゃわないし、スパダリ具合半端ない。周りには相変わらず塩対応だけど。
一方、草太は前半精神年齢12〜13歳くらいだったけど、後半になると16〜17歳くらいの雰囲気になってたから、流石鬼の成長は早い(笑)
まぁ、個人的見解ですけど。

鬼よりひとでなしな陰陽師が人間味のある半妖溺愛って設定がもうズルいよなぁ〜
草太の幸せと那都巳の心が動いた事が嬉しい
ネタバレ
2023年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り『式神の名は、鬼』のスピンオフです。本編を読んで面白いと思った方、草太のその後に興味がある方にオススメします。私は、草太は可愛いくて彼のその後は気になりましたが、正直、那都巳については「金太郎飴の如く自分の興味のあるもの意外には全く興味がないという、徹底した性格が気に入らない」と思っていました。まぁ結局、読み終わってもあまり印象は変わりませんでしたが、性格的に明らかに「難あり」人物ですけど、悪いヤツではないと分かりました。草太は半妖だから妖怪・人間どちらの世界でもそれこそ一生半端者で…一方の那都巳は半端どころか突出した力を持つ陰陽師で、どちらも誰とも添えなさそうなのに、何だかんだ最後は「お似合い」で「唯一無二」と思えるから不思議でした。どちらかと言うと問題がありそうなのは那都巳だと思っていたので、草太の「半端な所が良い」と言った時は、母親気分で嬉しくなりました。半妖である事実は一生変わらないので…そこを良いと思えるかが大事だと思いましたし、あの、自分の意に沿わない事は絶対しないだろう那都巳が絆される事はないと思うので、真に心が動いたのだろうなと感慨深かったです。
まさかの…。
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかのカップリングです。3歳ですよね…。陰陽師と半妖。なつみが草太のことを本当に好きなのかいまいち私には伝わってこなかったけど、人間には無関心な変わり者の陰陽師には相手としては最高なのかもです。
スピンオフ
2023年2月25日
カラダはオトナ、ココロはコドモな鬼と人間のハーフである草太クンが、安倍晴明の末裔の手によりオトナの恋をするお話です!
腹黒陰陽師の溺愛
ネタバレ
2023年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 式神の名は、鬼のスピンオフ外伝。まさかまさかのカプ。いやまさかといっても本編のストーリー的にそうなるのは必定なんですが、なんといってもちょっと前までランドセル背負ってた!しかもまだ生まれて3歳!!!鬼だから成長早くて見た目は青年に成長してしまったけど、中身はコドモ!!!アリなんかなー?と思いましたが、草太がウブでかわいいのと、冷徹な陰陽師が意外と執着溺愛ぷりを見せるので、ついついハマってしまいました。ぜひ、チャクラ繋がってるの櫂に見られて、櫂の逆鱗に触れてほしいです。あ、陰陽師として格上なんでそれも隠せるか。あとがきに完結とありましたが、もうちょっと読みたいです。
ワンコ鬼
2022年11月12日
本編で存在感があった陰陽師の那都巳と小鬼の草太のスピンオフ作品です。
体は大人でも精神年齢はお子ちゃまなので、そのギャップがおもしろかった。
ストレートに思ったとこを言うので本編では冷静でつかみどころのなかった那都巳がほだされていくのが読みどころですかね。変わらず仲のよさそうな本編の2人も少し見れて満足でした。
いいね
0件
小学生だった早太が〜
2022年7月18日
ランドセルを数ヶ月前まで背負ってた早太君が〜!!
雪さんもだけど櫂も何か気づいてそうだけど、事実を知らされたらショックを受けそう。早太が相棒になるくらい成長して欲しい。あと、羅刹の2人の話もやはりそれぞれ2冊ぐらいはイチャコラ付きで書いて欲しい。穢れたBL好きは欲をかいてしまうのよ
いいね
0件
つづきプリーズ
2022年7月13日
あとがきで先生がひとまず完結と言っていますが、お願いつづき書いて…
本編のふたりの続きも書いてほしいのですが、なにせ草太の中身がまだこどもなので、なつみと大人の付き合いが出来るところまで読みたいです〜
アホかわ!
ネタバレ
2022年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から一気に読み切ってしまいました。スピンオフとなるこの外伝は草太がメインです。前の話に書かれていた自ら式神となった経路がこちらで分かります。
草太がアホ可愛いので全体的にはほのぼのと言うか、シリアスなシーンもマイルドに。
一般常識は兎も角、実年齢と比べ色々と覚えるのが早いので何だか心配です。悪い大人に言いくるめられた様にしか見えないですからねw
そして胡散臭いという印象が変わらない那都巳ですが、ショタコンが追加されましたよ。手出すの速すぎ〜!
本編メインキャラの櫂と羅刹も出てきます。2人が久しぶりに実家に帰ってきた息子(草太)を迎える両親そのものですね。食卓を囲んで話す内容は余りにもあけすけでしたが、上手くやれてるか心配する櫂と(鬼として)大人になったからと酒を呑ませる羅刹。雰囲気が熟年夫婦のそれでしたw
比丘尼は前作だとひたすら不気味でサイコパスでしたが今作を読んだら、ただただ不思議なキャラだと思ってしまいました。いや、相変わらず一方的ではあるのですが。あのまま無事に封印されたのか気になる所です。
伏線が未回収な所はありますが、後日談としても楽しめました。
いいね
0件
那都巳×草太のスピンオフ
2022年1月17日
本編読後そのままの勢いで読みました。
背景も本編直後からで視点が変わるだけなのですんなり読めます。
那都巳の気持ちがあまり感じられなくて本編ほどはのめり込めなかったんですが、本編カプとちらっと登場したし、草太が無邪気でとても可愛かったです。
比丘尼がらみはこちらのスピンオフを合わせて完全にけりがついたといった感じですかね。本編で止まっている方には是非ともスピンオフまで読んでもらいたいです。
いいね
0件
すごい良かったです(>ω<)
ネタバレ
2021年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ好きです。初心でおバカな草太が可愛いし、手を出しちゃうナツミにも〜ぅ(*ノェノ)キュンキュンしながら読んでいました。
比丘尼の方も一件落着のようだし、良かったです。
いいね
0件
続編
2021年12月7日
244ページ。「式神の名は鬼」の別カップルです。が、作者様やりましたね。那津巳のお相手は草太ですか。。。おもちゃにされる未来しかない!
いいね
0件
シリアスよりもほのぼの寄りで意外と甘々♡
ネタバレ
2021年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「式神の名は鬼」のスピンオフ。
上記作品では掴みどころのない人嫌いな変人陰陽師として描かれていたナツミがかなりのスパダリ溺愛甘やかし系攻めでキュンときました。見た目的に攻めは草太かと思っていたから意外でしたが、逆に懐に入れた者には甘々な姿が見られて良かったです♡

一方、草太は見た目は大人になったけど中身はまだまだ小学生並み。一生懸命恋とは愛とは…と悩み成長していく姿を応援する気持ちで読みました。正直者で元気で擦れてなくて沢山食べて、も〜ひたすら可愛い。

濡れ場でも素直にされるがまま未知の快感にとろとろになってもっととおねだりしたり好奇心旺盛で可愛かったです。ナツミも触り方が優しくて声かけも甘くて…可愛いねとかさらっと言うタイプなのかと衝撃を受けつつ微笑ましかった。
気持ちよすぎると涙腺崩壊して鬼になっちゃう姿はナツミのSっ気なのか庇護欲なのかわかりませんが、性癖を抉ったようでたまらん様子でしたね。

キスしないのかと事後ぽやぽやしながらねだる草太に、ナツミが「して欲しいの?」って甘い声で猫可愛がりに尋ねて…な、綿菓子みたいに甘いシーンが好きです♡

これでこのシリーズは終わりのようですが、続き熱望!
草太にこんなにもときめくとは
2021年9月1日
ナツミと草太のスピンオフですが、この二人まさかの息ぴったりで(笑)
草太はおバカですが、それはまだ三歳ゆえに。
素直ですごくかわいかったです。
それに愛着がでてきてしまうナツミとの関係がすごく楽しくて、あっという間に読めました
ナツミも絶対激ラブ。浮気とかしたら調伏させられちゃうしめちゃくちゃいじめられそう(笑)
もっと、二人のお話読みたいです!!ぜひ続きをーー!!
草太くん
ネタバレ
2021年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 式神のスピンオフ。
カワイイ草太くんのその後でした。
まだまだ子供なので、色々教えるのは大変だよねぇ、と那都巳にちょっとだけ同情。櫂も羅刹も出てきました。
半妖なので、これからも自分の立ち位置に揺らいでしまう事があるとおもいますが、那都巳がうまく導いてくれるでしょう。
このシリーズ、すきなので、これで終わりは残念です。が、いつかまた夜光先生が書いてくれる事を夢みます。
笠井あゆみ先生のイラスト健在!やっぱり麗しい。
楽しく読めました
2021年7月9日
陰陽師というミステリアスな世界のファンタジー。櫂と羅刹カップルのスピンオフカップルのストーリーでした。子鬼だった草太の体はどんどん大人のなっていくのに心は少しずつなんで葛藤が可愛かったです。
スピンオフ!
ネタバレ
2021年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「式神の名は、鬼」がすごくよくて、スピンオフにも櫂と羅刹でるかなと購入しました。ふたりの出番は少なかった(あたりまえ)けど、草太くんがかわいかったのでよかったです。年下わんこ人外攻めかとおもったら、逆でしたが、鬼×人派でも楽しく読めました。彼ら二組のお話をもっと読みたかったです!つづき待ってます!
草太が一番好き!
2021年6月29日
半妖の草太が可愛いよ〜!何事にも一生懸命でいい子。美青年とはいっても中身はまだ子供(3歳の子鬼)なので、予測不可能な行動が時に面白い。後半の腹黒陰陽師の溺愛っぷりは想定内でした🖤
スピンオフ
ネタバレ
2021年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフですが本編を読んでなくても大丈夫です。
半妖の草太が見た目は大人中身はとてもまっさらで可愛い子供です。
攻めの那都巳は一癖も二癖もある陰陽師です。
そんな2人が物の怪を退治しながらお互いが好きになっていきます。
この一冊で終わりだとあとがきにあり、まだ続くと思っていたので残念です。
いつかまた書いて欲しいな。
受がひたすら可愛いです。
2021年6月27日
他の方のレビューにもあったけど、本編読んで、あーこれ草太パックンされちゃうなー、と思ってました。でも、こんなに早く食われるのかよー、そしてスパダリ溺愛なのかよー、っていうか草太何歳だと思ってんだこのムッツリ陰陽師、と思いました。とにかく草太が可愛いくて、草太ええ子や、と何回か呟きながら読んでしまいます。そして比丘尼に初めて親近感を覚えました。グッジョブ比丘尼。とにかくヤバくて変な大人にばっかりモテまくる草太に幸あれ。続き出たら即買いします。続きくださいー
食されると思ってました・・・
2021年6月27日
前回の「式神の名は鬼」を読み終わった時に草太食べられちゃうんだろーなーとは思ってたので、外伝出たと気づいたら買わずにいられない。しかし那都巳、子供になんてことをおしえるんだ!そして草太、丸め込まれやすすぎ!やられ放題!可愛いいからわからなくもないけど、草太が心配なのでこれで終わらせずに外伝2も出してほしい。是非!!
まさかの溺愛(///ω///)♪
2021年6月25日
見た目は大人、中身は幼児の草太がかわいいかわいい(*´艸`*)

ただのクールなヤツだとおもってた那都巳がスパダリ溺愛系。懐に入れたからには愛でるタイプだったのですね!!

櫂はやっぱり少し頼りないし、羅刹はますますの男っ振り。
比丘尼は相変わらず意味不明でした(笑)
陰陽師 那都巳と半妖 草太
ネタバレ
2021年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさか草太のお話が読めるとは‼通知が来たので即購入しました😄しかもお相手は櫂と同じ陰陽師の那都巳‼これは読むしかない‼率直な感想でいうと私は面白かったです😉見た目は大学生ぐらいに見える草太だけど中身はまだまだ子供、そんな草太を式神として迎える那都巳……お互い まだ気になる程度だけど今後どうなるのか気になるし、私の願望としては中身も大人に成長した草太が那都巳を抱く側になってたらいいなと密かに思ってますwあと、櫂と羅刹も出てくるのでそこも見どころですね💗
左右に驚いた
ネタバレ
2024年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 意外にもナツミ攻めです。彼は尻抱きタイプの受けだと信じ込んでたので、びっっっくりしました。でもよくよく考えると草太は、やんちゃのおばかの子で可愛いから納得の受けですね。途中まで読んでて、攻めが初っ端から尻いじられてる斬新な商業作だなぁ、と本気で勘違いしてました。
いいね
0件
半妖
2022年2月15日
見た目は成人なのに、3歳の草太のショタな言動が面白く可愛かったです。
食事シーンが多く、デカ盛りも蜘蛛も笑える。
個人的には、ラストの2人のラブが物足りなかった。もっと溺愛する続編を読みたい。
あ···そっちなん
2021年9月6日
草太と那都巳のスピンオフを楽しみにしてましたがまさか鬼の草太が・・・まだ幼い草太に・・・と、とんとん拍子な展開と草太の成熟さに驚きの連続。無邪気な草太への性教育的ストーリーはこれはこれで面白かったけど、個人的には出来杉くんな那都巳を雌に堕として欲しかったかな。
いいね
0件
草太の言動が初々しい😄
2021年7月31日
受けの草太が鬼としては成体でヒトとしての外見も二十歳前後とのことですが。実年齢は3歳(!)精神年齢は小学生(?)な草太の言動がとにかくカワイイです。スピン元の「式神の名は鬼」に比べるとライトなラブコメ調なのでサラッと読めました。
スピンオフ
ネタバレ
2021年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「式神の名は、鬼」のスピンオフです。
本編で主人公だった陰陽師のカイのところで厄介になってた半鬼の草太が主人公。
草太は見た目は20歳くらいだけどまだ生まれて3年、中身は10歳あるかないかくらいかな?
本編でカイのピンチを助けたことで、安倍晴明の子孫の那都巳の家で式神として暮らすことになるのですが…
草太は人間の母の希望もあって、人に紛れて暮らしてきたから自我はかなり人間寄りで。
人と鬼(妖)との狭間で悩む草太、は可愛いのだけど。
那都巳は前々から胡散臭いやつだとは思ってたけど、まだ中身が子供の草太に性的な指南とか何をしてくれてるのかと!
陰陽師としての能力は高いけど人としての何かが欠落してる感じなので多分侍られせてた蛇女とかともしょっちゅう戯れに色々やってたんだろうなぁ…とか思うと複雑。
カイの元にずっと置くのも母と2人で暮らすのも難しかったんだろうけど…もう少し待ってやれよ、と思ってしまった。
こちらのシリーズはこれで終わりの予定だそうですが、基本的にキャラも好きなのでSSとかもう少し読んでいたい気もします。
可愛い
2021年7月10日
身体は大人なのに中身は子供な草太が可愛い。
それは溺愛しちゃうよね〜。
続編あったら読みたいです!
小鬼の草太くん
2021年6月28日
陰陽師シリーズですね。草太くんいい子だなぁ。人間よりいい子だなぁ(笑)しかし陰陽師はひどいね(笑)鬼に手を出すとは。
『式神の名は、鬼』スピンオフ
2021年6月27日
本編のエリート陰陽師と成長しちゃった子鬼。癖のある冷徹な性格の那都巳と中身が子供の草太という組み合わせが想像出来ませんでしたが、意外としっくり来ます。那都巳は構えないで付き合える方が合うのかもしれません。二人の関係はまだ恋愛序盤といった感じなので、この先も読みたいです。
可愛らしくて思わず笑っちゃう
2022年10月14日
「式神の名は、鬼」で、和ませてくれたり心配させたり、終盤にいい働きをしてくれた、人間と鬼の間に生まれた半妖の草太のお話。
体は大人、年齢は3歳、精神年齢は小学生なので色々ちぐはぐで、「ち〇こ、ぎゅっとなった」とか言っちゃうので可笑しくって。全然色気はないのだけど可愛らしくて良かった。
いいね
0件
メインカプの話のスピンオフ
ネタバレ
2021年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 陰陽師のなつみと、元小鬼だった草太のお話。なかなか甘いお話でした。羅刹と櫂のどろどろな感じとは違い爽やかではありましたが、やっぱり溺愛しちゃうんですねw
子鬼可愛かったです
ネタバレ
2024年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 彼は思春期を迎えた少年といった感じでしょうか。半妖である彼は人間でもなく鬼でもなく、自分のアイデンティティに悩み、それと同時に性へ目覚めなどあり、そちらでも思い迷ったりします。でもライクとラブの違いって本当に何なんでしょうね?子鬼の陰陽師の彼への想いもラブなんだかライクなんだかって感じですし。陰陽師は人間嫌いで、冷たい人。子鬼に対する興味を多大に持っているのは判りますが、それはラブなんでしょうか?

身体は20歳くらいだけど実年齢3歳でその知能は小学校高学年並みの子供を預けたら、そういう事されちゃったって、母親としては怒りと憎しみに後悔しかないでしょうね。悪いおにーさんに騙された感いっぱいの関係にしか思えない事でしょう。で少々おバカな子供は自分が何をされたかも理解してない訳ですから。
あー、うーん
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。草太くんは可愛いく、前回気になっていた攻めとのカップルなので購入しましたが、、、。え、、攻めもっと崩れて欲しかった。攻めの冷たい性格あんまり変わらなかったような、、。慌てるような描写少ない、、。御弟子さん達に普通に面倒な雑多な仕事させたいみたいな事言って終わるって、、。攻めは受けに土壇場で立場交代させられて受けにされてグズグズに溺愛させられてとかほしかったかも、、。作者様の他作品すごく良いので、、どうして?とすみません。
大好きな先生だけど、これは合わない
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか、攻めが受けに軽々しく手を出しすぎて、嫌だった。
先生のほかの作品は、攻めが受けに酷い態度でも根は大好きなのが伝わってくるんですけど、これは対して好きじゃないときから、手を出しちゃったのが残念。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 夜光花 / 笠井あゆみ
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫