ネタバレ・感想あり七人の兄たちは末っ子妹を愛してやまないのレビュー

(3.8) 29件
(5)
7件
(4)
10件
(3)
10件
(2)
2件
(1)
0件
フレイト列車
2025年2月23日
血のつながった兄弟たちの愛、これはまったく素晴らしい。中途半端というのは無く、かえって清々しい人と人の関わり合いである。
いいね
0件
愛され妹願望が叶う夢の一冊
2025年2月12日
七人の小人ならぬ7人7様の美形お兄様たちの末妹として溺愛されまくるという、夢女の1ジャンル「愛され妹系」を体現した素敵なお話。
優しくて麗しいたくさんのお兄様とふわもこ可愛いもので満たされる主人公。
前世は結婚式で殺されてしまうという不幸にみまわれて今の最高なステータス幼女に転生したけれど、夢に見たり、7人目は自分でゲットしたお兄様となにやら因縁が…。
どんな困難、謎があっても不幸になりようがないチート幼女なので安心、と思いつつ幸せな世界が壊れないからドキドキ見守ってます。
お兄様たちのキャラデザインも秀逸!
わかってらっしゃる、という感じの萌え感が詰まっていていいですね。


いいね
0件
七人ハーレム
ネタバレ
2025年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう豊かなリアリティに対しにとりあえずやることを前提とした物語だと思います。なんやかんだと逆転ハーレムなので素晴らしきことこのままいけないことございません。家内の隙間の主人公なので乞うご期待 です。
いいね
0件
タイトルさながらの溺愛ぷり!
ネタバレ
2024年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界に転生した可愛い主人公というだけでなく、前世の記憶持ち(しかも何度も殺されてる、地味にシリアス)という設定から始まる。ただの溺愛ストーリーではないので、読み進めたくなります!
でも、前世の記憶もあるミリィは初めは大人の思考があったのに、2.3巻ではすっかり幼児化している…笑。
それも転生した世界の人物になりきる、という設定なのかな?
あと、兄妹がこれでもかってくらいラブラブにお互いを溺愛しあう様子が想像できて、ほのぼのします。
メロメロになっているカイルの気持ちに気づいて、早く2人が恋人としてイチャイチャするのを見たいです
イラストキレイで可愛い:*(〃∇〃人)*:
2022年12月1日
プロローグ的に…大変な事件?因縁?による何かあるんだろうと思いきや( ´Д`)=3
そちらはあっさり解決?夢による過去の映像による恐怖は…主人公を愛でる家族(特に兄達主人公への)の溺愛のスパイスww

ただただ主人公(赤ちゃん~幼女)を心配し溺愛するお話だと言うことに尽きるww

でもね~、イラストがキレイなのと、ミリィちゃん可愛いからww疲れたときに読み返してしまう(/≧◇≦\)癒し
是非とも続編を!!
ネタバレ
2022年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族愛とユーモアにあふれ、読むと幸せな気持ちになれるとても素敵な作品です。
登場人物も多いのに、皆、個性が際立っていて大好きです。
ただ、1巻では大人になったミリィちゃん達のトキメキエピソードまで到達しないので、是非、最後まで出版していただきたいです。
ミリィちゃんの驚愕恋愛遍歴?やカイル様の奮闘やシオンの男気溢れる活躍がまた読みたいです。
最初が怖い!
ネタバレ
2022年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼女が主役の話だと思って読んでいたから、最初の一節の話が殺されるところからのスタートでとっても怖かった。題名と違うと思い途中でやめてしまおうかも思っていたら、話の内容が変わったのでホッとしながら読み進めました。ほのぼのして幼女が可愛い。兄たちの行動も可愛い。まだまだ続く気がするので楽しみ!
いいね
0件
ミリィの魅力
2025年2月26日
コミックの方でも読んでますが、活字で読むのもまた良い。末っ子が女の子なら上の兄達はその子に溺愛確定だよね。赤ちゃんだから喋れないけど中身は大人だから精神は兄達より上だから不自然な行動も多いけどそれも愛嬌で良いと思う。
いいね
0件
末っ子ミリィとして
2025年2月25日
椿は幼馴染の春貴との挙式中に突然の闖入者ウィタノスに銃で撃たれ、そこで椿としての記憶は途切れ、兄が六人いる幸せな公爵家の末娘としての生活が描かれていく。なんだか不穏な始まり方だったが、後にウィタノス、つまりモニカともちゃんと仲直りしたので一件落着しほっとした。ミリィを大切にする両親や兄たちに囲まれた幸せな世界が描かれていく。
いいね
0件
かわいいかっこいい
2025年2月25日
いもうとちゃんが可愛くて、イケメン兄たちが翻弄されている様子が面白いです。たくさんの人におすすめしたいです!
いいね
0件
かわいい幼女転生
2025年2月25日
タイトル通り兄弟達のデレデレメロメロ具合がそれぞれの視点での描写があり分かりやすく楽しめましたが、主人公の可愛さの描写が少なくて、どうしてそこまで?と感じてしまうことがあり残念だったので★4つにしました。
いいね
0件
無題
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生して、公爵家の末っ子になったヒロイン。11歳から4歳の美形のお兄様7人に可愛がられて、ほんわかムードなのが、良かったです。ヒロインの長年の因縁が、思ったよりも呆気なく解決して、拍子抜けしてしまいました。
いいね
0件
🍒
2025年2月5日
2巻のウィタノスの事が出てくるまで…解決するまでハラハラしてたんだけど、良かった。主人公は家族皆に溺愛されても前世等の記憶があるしワガママな子にはならない安心感あるね。で、ウィタノスの事が解決したから尻つぼみなるかな?と思ったんだけど、その後も面白い。
いいね
0件
Zo
2025年2月2日
これから結婚して幸せになろうって時に殺される何て切ないなあ。主人公が転生した場所でどうなっていくのか楽しみやなあ。
いいね
0件
最後ガックリ
ネタバレ
2022年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族・特に兄達に溺愛されて今世に生まれる前の89回分の苦悩を兄達に打ち明けられて、これからどう進んでいくのかドキドキだったのに、まさかこんな終わり方になっちゃうとは(苦笑)
いいね
0件
昨日(まで)の敵は今日(これから)の友?
ネタバレ
2022年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 90回目のヒロインの人生どうなるのかハラハラしつつ、兄達や両親に溺愛され皆がヒロインの愛らしさにデレデレでメロメロなのが微笑ましくもありで、ピリッとした感じと可愛い感じと最後の方までその雰囲気を楽しめた一方で、子供時代に再会したので結果もこんな感じだろうと言うのも理解できましたが、散々怖い体験を繰り返してきたわりに解決は拍子抜けだったのも否めないかなと思いました。でも両親からの愛情と兄達からの愛情そしてそれを素直に受け取るヒロインの可愛らしさは満点なので多分続きがでれば読んじゃうと思います。258ページ
可愛いんだけど、
ネタバレ
2022年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が転生する話は沢山あるけど、この作品は殺される回数89回。なので、産まれた時から記憶持ちで、殺される恐怖の日々の支えは家族。兄弟も個性豊かでわちゃわちゃしてるのは可愛いんだけど、最後が無理矢理感が拭えない。兄妹溺愛ものは大好きなんだけど、それだけ。次回に期待で☆4
兄妹
2025年2月28日
兄妹いっぱいで家族愛、親愛、お兄ちゃん達の愛の重さがすごくて末っ子ちゃんが羨ましくもなりうんざりにもなる
いいね
0件
シスコン噺
2025年2月24日
結婚式当日にミリィは謎の女に殺されてしまい目覚めると、異世界で6人の美形兄達に溺愛される末っ子長女になっていて、、、謎の女がミステリーのように出てくるが、基本シスコン溺愛噺
いいね
0件
イケメンお兄様が多すぎる(笑)
ネタバレ
2025年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生した主人公ミリィの感想で「イケメン」なお兄様たち。赤ちゃんなのに兄のことを「イケメン」って思ってしまって、心を読める兄の一人に「イケメン」って何?って疑問に思われるって笑えます。公爵家っていう高位貴族に生まれて、兄たちに溺愛されるってうらやましいです。
いいね
0件
因縁
ネタバレ
2025年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミリィはダルディエ公爵家の末っ子の令嬢である。
彼女には実は前世の記憶がある。
日本という国で生きていたミリィの前世の女性には椿という名前があり結婚式を迎えるはずだったのだが銃を突きつけられて命を奪われたという記憶だった。
そんなミリィは今6人の美形な兄のいる末っ子として大事に育てられているのだがそれでも前世の記憶は彼女を解放してはくれないのだった。
なぜあの記憶がのこっているのか不思議だったが…。

ただの異世界転生ものだと思ったらだいぶ凝った物語になっていてとてもおもしろかった。
いいね
0件
ミリイ
2025年2月1日
6人のイケメンお兄ちゃんに、溺愛されるミリイがうらやましいです。
ただただシスコン兄たちの日常なので癒しの塊です。
いいね
0件
キャラクター
2025年2月1日
キャラクターが多い印象が強く残りました。キャラクターがお好みの方が向いていると思いました。ワチャワチャとしている印象です。
いいね
0件
人間90回目
ネタバレ
2025年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新の4巻まで読んで。
とにかくお兄様達に愛され可愛がられまくる日常のお話。
身体が弱いのもあって過保護に育てられて、災難に遭っても全部お兄様達が解決してくれるのでヒロインが成長しない。
なんで大人になるにつれて精神年齢が下がってくるのか?赤ちゃんの時の方がしっかりしてたんですけど。
人間90回目とは思えない鈍感ぶりに困惑。4巻後半からやっとストーリーが進み始めたけど、続きは買うか悩むところ。
可愛くはある
2024年12月23日
コミカライズからきました。素敵なお兄様達に愛されまくる妹。羨ましい。お兄様達が個性豊かなのも良いです。でも1巻で兄の家庭教師に授業の邪魔をしたと体罰ありの叱られ方をし、当然怒る家族に教師が解雇されるエピソードがあるのですが、2巻でも同じ様なエピソード出て来てびっくり。今度は妹ちゃん直の講師でしたが、やはり体罰発覚して速攻解雇した様ですが、いやいやいや、流石にそこは警戒して調べて雇うべきでは?影も抱えている家でしょ?他にも色々ツッコミどころ満載なエピソードが。しかも大変申し訳ないんですが、起こったトラブルの回収方法が少々雑と言うか薄いというか。という事で、仲良しな微笑ましい兄妹が見られればそれで尊いじゃん!!と割り切って読もうとしたのですが、まだそこまでの域には達っせず、この先購入するかどうかは悩み中です。
呆れるほど
2024年12月6日
6人の実兄プラス1人の末っ子の妹に対する甘やかしが凄すぎます。ここまで来ると、いっそ清々しいくらい。ヒロインはどんどん大きくなっていくのに、兄たちの溺愛(甘やかし)はエスカレートしていく…、本人の態度や甘えっぷりは幼少期と変化無し?カオスですね。コレ。3巻まで読みましたが、この先どこへ着地するのか…?1巻冒頭は、表題や表紙のイメージからは程遠い、ミステリアスな殺人でしたよね。スパイスの効いた話かと期待したのに、その辺りはサラ〜ッと流して、なんかコテコテでドロッとした日常をなぞるだけ…、ヒロインの精神年齢は実年齢と反比例で下がっているように感じるし、うーん…。
最後が残念…
2023年5月5日
命を狙われる謎が解ったけど…最後の終わり方がショボすぎて話が面白かっただけに残念すぎますぅ〜(涙)主人公は可愛いし、モフモフも出るし、兄たちや両親は素敵な人達だし、良い作品だなぁっと思いながら読んでたのに最後の最後が「何、これ?」って感じでした。こんな終わり方なら、命を狙われる話はいらなかったのでは?
1巻読みました
ネタバレ
2025年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭の印象的なシーンと溺愛してくる兄達、最初の方は楽しく読んでいたのですが・・・うーん、なんだかバラバラな要素をがんばって一つにまとめた感じで、いろいろ腑に落ちない点が多かったです。
いいね
0件
最後って何これ?
ネタバレ
2023年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 命を狙われていて転生している主人公。
溺愛も兄も良いのですが、あれだけ夢で前世の殺された場面を見ていて、兄たちも巻き込んでいたのに。最後は、その殺してくる相手とお友達になろうの一言でおわり。
なんじゃそりゃ、と思いました。これ、1冊まるまる引っ張ってきて設定、無意味じゃない?と思います。
これは他の方もレビューにかかれていたのですが、兄の溺愛に負けて買っちゃいました。しかし、買わなければよかったという気持ちもあります。1000円と高いですので。
レビューをシェアしよう!