ネタバレ・感想あり転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す ZEROのレビュー

(4.6) 68件
(5)
45件
(4)
18件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
1件
面白い
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフと知らずに読みましたが、
こちら単品でも面白く読めます。
でもスピンオフ元も気になる。
併せて読むときっともっと楽しいかと。

わしとにやにや要素もあって、よい!
いいね
0件
😄
ネタバレ
2025年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 目が見えないおかげで、大事なものを見せてもらえている、、。大変素晴らしい感性をお持ちの、此方御嬢さん🎀。戦闘シーンの迫力と、御嬢さん🎀・精霊達の可愛らしさ🍒、騎士団の皆様方との軽快なやり取りも😉👍。
いいね
0件
傾向とシグニフィカンス
2025年1月22日
己の見たくない所と無縁に生きられたならどれだけ良いだろう。しかしうつつというのは常にその鋭利さを突き付けてくる。彼女の姿は、だから光なのだ。
いいね
0件
聖女だったけど騎士
ネタバレ
2025年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半はシリアスな感じで話が進みますが、途中で主人公が前世の記憶と能力を取り戻し、最強モードになると途端にコメディタッチになるのが面白かったです。前世は可哀想な結末に終わった主人公が、幸せになれるといいですね。
マンガとノベルを平行して読んでます!
ネタバレ
2025年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両方読むとめっちゃ解像度上がります!マンガでは美しい絵でキャラクターの生き生きした表現が見れ、ノベルではキャラクターの心理描写が楽しいです!こんな楽しいのに…。本編知っているだけに、このぽあぽあした幼少期が愛おしく、成長した先を思うと心が沈みます…。
シリアスが、
ネタバレ
2025年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初からセラフィーナに甘々で、ハッピーな気持ちになれました。セラフィーナに引っ掻き回されるシリアスが、良かったです。本編に登場するクズ兄は、この作品でもクズで、クズ兄が、登場する度にイラッとしました。
聖女の話
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものです。前世が聖女であることを隠す主人公の話。絵が可愛くて、キャラクターが魅力的です。赤髪なところもいい。
Zo
2025年1月1日
目が見えず森の中で隠れ住む王女がしかも、大聖女が転生した存在とはねえ。まあ上手く隠し通せるかどうか楽しみやなあ。
これぞ聖女
2024年12月10日
セールのタイミングで本編と同時に購入したので、前世のお話から読みました。幼女のヒロイン、すでに聖女の鏡。従兄は溺愛が過ぎる。面白い。残りの巻を大人買いしたい。
続きが気になる!
ネタバレ
2024年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編が好きで読み始めましたが、面白いです。セラフィーナの最期を知っているだけに、幸せな日常が哀しくなりますが、カノープス以外の近衛騎士団も転生してて欲しいです。シリウスがサヴィスかシリルか分かりませんが、早くフィーアと報われて欲しいです。黒フェンリルも再会してほしいです。
セラフィーナ可愛い
ネタバレ
2024年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ購入致しました。セラフィーナの6歳の時の話で、セラフィーナは精霊のセブンと仲良し。まだ、1読み始めたばかりだから続きが楽しみです。2月7日で3巻まで読み終わりました。シリウスとセラフィーナは13歳離れているけど将来結婚もありうる間柄でシリウスの溺甘がセラフィーナのシリウス大好きが微笑ましい。シリウスと出逢わなければ、精霊のセブンと将来とも感じられました。精霊王とも出逢えて良かった。次回楽しみです。
ZERO4読み終えました。シリウスとセラフィーナの関係性が恋人のように思えてしまいます。セラフィーナは大人になる前に魔人に殺されてしまう未来があり、シリウスのセラフィーナを失った時の深い悲しみがあったのだろうと思いますと、まだその悲しい未来まで時間があるので、次回の作品も気になります。
3巻まで
2023年11月29日
読みました 本編も良かったですが ZEROも良いです あとがきで 4巻に続くとありましたが ずっと続きそうです
シリウスの孤独を理解してる6歳の聖女
2023年11月3日
完璧超人で完全無欠なシリウスの孤独に、そっと寄り添い彼の心を救うセラフィーナにホッコリ。 二人の結末を思うと切ない。 主人公が6歳設定なので、平仮名が多くて少々読みにくいけど面白かったです。 シリウスの実父は隣国の戦神とかですかね? ( 容姿が両親と違うし、人間を超えた能力の持ち主にみえるので変な想像してしまう ) 3人の王子、何故あんなに捻くれてるの??
あの3人以外の王族は人格者なのに。 セラフィーナは無自覚で底抜けにお人好しで天然な人タラシ。 まさに苦しむ人の心と体を救う、生まれながらの聖女。 3巻の刺繍ハンカチの話、めっちゃ笑ったw
いいね
0件
おもしろい
2023年10月31日
世界観がとても好きです。キャラクターたちもすごく魅力的で、ストーリーも新鮮ですごく面白いです。ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
みたことない設定
2023年10月26日
小説高いし買うの戸惑ってたけどレビューが好評だった上にクーポンもあったのでためしに一巻購入したら沼った。
いいね
0件
スピンオフと知らずに読みました
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1を読みました。最初、私はこの作品がスピンオフであることを知らずに、この作品を読み始めました。スピンオフの元の作品を読んでいなくても、ストーリーを理解することができました。シリウスが好きです。セラフィーナの正体を知る前の聖女騎士団の団長と副団長の態度が悪くて印象に残っています。続きも読んでみたいです。
いいね
0件
絵がファンタジックで素敵です
ネタバレ
2023年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は300年前のナーブ王国の王女セラフィーナ6歳で生まれつき目が見えません。森でひっそりと精霊たちと穏やかに暮らしていました。そこへ若きイケメン騎士団副総長で従兄でもあるシリウスが現れます。
(団の総長と聞くと応援団を想い出しますが・・・)

二人の冒険と愛の物語の始まりです。

冒険ラブロマンス・ファンタジーが好きな人にお奨めの作品です。

とにかく絵が幻想的で可愛く素敵です。

いいね
0件
セラフィーナが見つけた希望
ネタバレ
2023年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ セラフィーナにとっては、シリウスたちと一緒に行動することがその後のためになる大きな経験になったと思います。森を抜けていろんな人と出会い協力することは、少なからず彼女にとって自信をつける絶好の機会の場として考えられますし、何よりもシリウスの温かい心に触れられたというのは素敵なことだと思いました。元騎士団に関わる一件は少し厄介に感じられますが、それでも毎日を頑張る主人公は応援したいです。
いいね
0件
シリウス!!
2023年9月17日
本編はずっとコミカライズで追っていますが、たった一話しか登場していないシリウスの虜になってしまい、そのシリウスとセラフィーナの始まりが読めて最高です!(護衛騎士選定の時、シリウスもいたのですね!コミカライズで若かりし日のシリウスを発見して嬉しかった!)二人の出会いと絆を深めていく過程がとても素晴らしく、だからこそ二人の別れや、セラフィーナを失くした後のシリウスを思うと、胸が苦しくなります。本編同様、こちらも追いかけていきます!
読んで楽しい、癒やされる!
2023年8月19日
本当に読んでいて癒やされる!フィーアもセラフィ
ーナも大好きです。それに翻弄される周りも。本編でも、ZEROでも核心部分は凄く気になるけど、日常の様子も何冊でも読みたいな!ずっと続けてほしい!





いいね
0件
最高に面白いです
2023年4月6日
読み始めると最後まで読むのが止められません。
現世版も読んでますが、読むまで期待してませんでしたが読み始めると続きが気になって仕方ありません。
次の楽しみに待ってます。
いいね
0件
スピンオフ
2023年3月2日
転生大聖女のスピンオフ凄く楽しみです!けどせつないです!相変わらず笑える作品です!天然娘は王女時代からなのですね。シリウスね知られざるお話とか盛りだくさんですね!この先展開楽しみです!
スピンオフ
2022年10月14日
本編が大好きなので、まだ詳しく語られない前世のお話が読めて嬉しかったです。この作品を読んでいるといつも心がポカポカと温かい気持ちになれます。
これがセラフィーナ効果なのでしょうか?
これからも続きを楽しみにしています!
オススメです!
2022年10月13日
本編も好きな作品の過去編ということで購入しました。
作品説明にもあったようにシリアスのセラフィーナに対する溺愛がとにかくすごいです。リビングで読んでいたら、顔がニヤニヤしてしまいそうで抑えるのが大変でした😄
また本編ではカノープス視点で出てきた、護衛騎士選抜のときのセラフィーナ視点のお話もあり、2人の視点を比べて読むことができるのも良かったです。
過去編ということでもしかしたらここが本編に繋がってくるのかな?と考察できる部分もあり、本編が好きな人にとっては2倍楽しめる作品だと思います。
買ってよかった!
2022年9月19日
コミカライズの本編がとても好きで小説も購入!
本編で語られていないキャラのエピソードが読めて大満足でした!
いいね
0件
本編のスピンオフ作品‼️
2022年9月12日
本編に度々出てくるシリウスという名前の人物がどういう立ち位置で、どういうキャラクターなのかがよく分かるお話でした。
いいね
0件
シリウス最高!
ネタバレ
2022年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編はもちろん、こっちも最高!シリウスがホントにカッコいい!こんな2人が待ち受ける終わり方を知ってるだけに切ない、、、黒のフェンリルとか赤のグリフォンとか本編に繋がりそうな伏線もあって、また読み返しました!本編好きならこれも気にいるはず!
シリウスファン必読!
2022年8月30日
幼いセラフィーナとシリウスの出会いからキラキラした日々が描かれています。
本編を読んでシリウスが好きだったので、幼いセラフィーナに振り回されるシリウスを読むのがとても楽しかったです。
2人ともすごく幸せなので、この先の未来を思うと少し切なくなります。
いいね
0件
そしてまた…
2022年8月10日
楽しみにしてました!
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す ZEROをよみ… 1巻~6巻を読み返し…またZEROがよみたくなり…いつ終わるのか(笑)
さらにこのサイクルが大きくなること楽しみにしますo(^o^)o
セラフィーナかわいい
2022年8月9日
シリアスとセラフィーナの掛け合いのような一冊。かわいくて、面白くてあっという間に読めました。もっと続きをみたいなと思います。
おもしろいです。
2022年8月2日
スピンオフの作品ですが、前世の二人がふんだん収められていてとても面白かったです。シリウスのイメージが変わりました。本編も早く読みたいです。
楽しく読めます
2022年7月23日
本編の続きを待ちわびていた所で、即購入しました。フィーアの前世でのセラフィーナと本編では謎の多いシリウス様のお話。セラフィーナは目が見えなかったんですね。わかっていなかった設定を楽しんで読みましたが、何とも微笑ましい二人の結末がわかっているだけに、溺愛シリウス様のセラフィーナ亡き後の人生が思いやられます。私の希望はそのシリウス様の生まれ変わりが本編に登場し、フィーアと幸せになってくれる事ですが…。
切ないけど面白い
2022年7月22日
最高です!本編の前世のお話ですが、シリウスとの出会いや2人の関係性がしっかり書かれています。
こんなにお互い大切に思ってたのかーと、本編だけでは読み取れない部分も見れてよかったです。
この先を思うとめちゃくちゃ切ないですが、願わくば本編で幸せを掴んでくれますように。
まさにZERO!
ネタバレ
2022年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生前のセラフィーナとシリウスの出会いとそれ以後のお話です。ふたりの結末を考えると切ないですが、2人の出会いと日常が知れて、よかったです。
本編でシリウスの生まれ変わりが登場するのを楽しみにしてます。(私の予想は登場済みの王位継承権持ちの2人のどちらかで何かの事件をきっかけに記憶が戻るだと思ってますが…笑)
笑える!
2022年7月21日
主人公が笑かしてくる!同じ作者の恋愛ものも読んだことありますが、この作品が一番好きです。今回のスピンオフ、本編の過去の話で度々登場するシリウスと主人公の出会い編でした。1巻ということは続くのかな?楽しみです!!
そこはかとなく切ない
2022年7月20日
大聖女~の大ファンです。
そのスピンオフというか、前世のお話ということでとても楽しみにしておりました。
これは・・・スピンオフのレベルではございません。立派な一つの作品です。
そして面白おかしいのになんだか切ないです。
この先の未来がわかっているからかもしれませんけど、凄く切ない気になります。
10年後の出来事の後、シリウスはどんな気持ちだったのか・・・。
本編以上に素晴らしい作品です。
続きを楽しみにしております。
1日1日が大切だとわかる素晴らしい話
2022年7月20日
映画にしてほしいと心底思います。映像で見たい~~きっと綺麗な世界だったはず。スピンオフなのに、宝物みたいなお話です。読めて嬉しい。セラフィーナとシリウスの生活が映像のように頭で思い浮かべられて、日常なのに濃くて楽しすぎるし、ふと本編を思い出すと物凄く切ない…。このお話も本編と同じで何度も読み返すと思います。
続きが楽しみ!
2022年7月19日
前世のストーリーを掘り下げてほしいなと思ってたところ、ZEROが発売!
期待通りとても面白かったです。
前世の話を読むと本編にどう絡んでくるのかが気になってきますが、ZEROの続きも楽しみ。大聖女になるまでの道のりはもちろん、セラフィーナの死後のお話まで是非続いてほしい!
本編と絡んで考察すると益々楽しみ
2022年7月19日
本編では登場が少ない、シリウス(護衛騎士)目線のセラフィーナ物語です。本編では、なかなか登場しない重要人物がどんな人柄なのか読みとることができます。
幼いセラフィーナがザビリアとは違う黒い魔物を掌握した事件(黒い魔物は、あそこで登場した魔物では。。)、
セラフィーナの精霊の正体。(300年後たった本編では、重役に?)

本編だけでは、読みとることができない内容が満載でした。但し、気になることも倍に増えました。
続きを是非!
ネタバレ
2022年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ とっても面白かったです。
期待以上でした!
シリウス、こんな感じのキャラだったんですね。
あと、何よりも王様に驚きです。セラフィーナの遺伝を感じました。
例のお兄様達がほとんど出てこなかったので、続きありますよね?
まだ、大聖女として本格的には戦ってないし。
いきなり16歳になっててもいいので、魔王との戦い含め、大聖女としての活躍を見たいです。
宜しくお願いします。
待ってました。
2022年7月17日
本編で小出しに出てくる前世のお話が、気になって仕方なかったので、楽しみにしてました。次も待ち遠しいです!
面白い! 一気に読んでしまいました!
ネタバレ
2022年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から読んでみたいと思っていた、大聖女の前世の話ということで、即買いしました。
(20%オフクーポンが輝いて見えました)。
本編では、ちらちらと出てくる、主人公の家族や、前世の最重要人物であるシリウスがたくさん出てきて、すごく満足でした。現代のナーヴ王国の先祖となったであろう最低兄3人も名前入りでちょっとだけ出てきますが、やっぱり最初からゲスでした。
シリウスと主人公の掛け合いがとても面白いし、さまざまは伏線が張り巡らされていて現世編にどうつながっていくのか楽しみです。
面白い!!
2022年7月17日
作者さんの作品が面白くて、全部見てます!「転生した大聖女」も見てて大好きだったので、前世の話かぁーと今回はあまり期待していなかったにもかかわらず、本編と衰えずめちゃくちゃ面白かったです。普通、スピンオフ作品?って本編に比べて大したことない印象ですが、面白かったです!フィーアの性格はやっぱり前世でもフィーアですね笑。(この場合はセラフィーナの性格はと言うべきでしょうが。)天然で周りを振り回すけど、無自覚にみんなを救っていく笑。本編ではシリウスの回想はまだ少なくてどんな人物だったか、分からなかったですが、今回は、前世作品なのでシリウスとセラフィーナメインの話。シリウスは、こんな人物だったのか!とイケメン過保護具合に勝手にときめいてました!結末を知ってるだけに幸せな物語の反面切なさも覚えながら見てしまいます。今回はセラフィーナが6歳の頃の話なので、今後成長し、シリウスとの間にも違った感情も見え隠れするのでは!?と恋愛脳の私は期待してしまいます。
面白かったです~!2がでたら、絶対買います!作者さんの才能には脱帽です!早く次が見たい、、、笑
楽しみにしてました
2022年7月16日
シリウスとセラフィーナのお話、嬉しいです。このお話を読むことで、本編のお話がまた深みを増しますね。先を知っているだけに感傷に浸りながら読みましたが、途中途中、やはりフィーアと同一視してしまう人柄で作品の中の人物達だけではなく読み手まで一緒に幸福にしてくれるヒロインで、その生みの親である作者さん、ほんとに素晴らしい作家さんだなぁと思います。また本編を最初から読み直したくなりました*´ω`人
かわいいけど切なくなる
2022年7月15日
セラフィーナとシリウスのやりとりが可愛らしいけど、セラフィーナの結末を知ってるから切なくなる。この二人が幸せになって欲しい。
フィーアの前世、セラフィーナだった頃の話
2025年5月18日
「転生した大聖女は〜」のスピンオフ作品で、前世のセラフィーナ王女6才だった頃のお話です。
シリウス、当時の騎士達、妖精達との楽しい日常。シリアスな話はあまりありません。
本編が大好きなので、こちらにも手を出しました。幸せなお話メインなので悲劇のラストまでは書かれずに終わる気がします。
いいね
0件
過去なら
2025年1月31日
前作から全て読まなくては…
どっちから読むほうが楽しいのか?やっぱり前作読んでからこちらがいいのだろうな。面白い作品です。
いいね
0件
良い
2025年1月31日
本編がとても面白かったのて、語られてないことが読めるなんて最高です♪ワクワクしながら読んでいます。ありがとうございます。
いいね
0件
聖女としての資質は抜群。
2025年1月29日
目が生まれつき見えない事で秘匿された存在のフィーちゃん。目が見えなくても、精霊が感じられる心優しい王女様ですね。シリウスとの再会も上手くいって良かった。
いいね
0件
続編
2025年1月28日
転生した大聖女は、聖女であることを ひた隠すのスピンオフです。本編が大好きだったので、また読むことができて嬉しいです
いいね
0件
過去編
ネタバレ
2025年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本作からのファンでこちらは過去編、どちらもおもしろいです。色んな意味で規格外の聖女だなと改めて思いました。シリウスも過保護で相変わらずかっこいい。
いいね
0件
さすが大聖女
2025年1月25日
めちゃめちゃ楽しい!

最初は何て不遇な子が主人公...って一瞬思ってから、あ、これはスピンオフやった(笑)と思い出し。

最高最強シリウスとの出会いシーンをじっくり読めるのはすっごい楽しいし、セラフィーナの(既に分かってるけど)規格外の力もさらに深く知れて面白い。
思ったより序盤から始まるシリウスの溺愛っぷりも最高です。
まだ全部読めてないけどすでに楽しいのでいったん書き込み。
これから続き読んでいきます。ワクワク😄
いいね
0件
スピンオフ
2025年1月19日
セラフィーナ は森の深くで生活しているが、騎士のシリウスが訪れて、、、
能力が覚醒するも、温かく見守られ幸せだなぁと思う
いいね
0件
前世探し
ネタバレ
2024年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の作品全て読んで、幸せな結末は無いのだとわかっていながらZEROに手を出しました。
悲しくなるんじゃないかと思いながらも、作者さんの書く話が好きだったので、暇つぶしに購入しましたが、、、普通に面白い。流石
ひたすらヒーローの溺愛にほっこりしつつ、本編の登場人物の前世探しをしています。笑
本編が完結して、全て繋がるとしたら、すんごい読み応えのある超大作になるのだろうと楽しみ。
しかし、話の流れがすごく遅いし、進まないのでは?と少し不安でもあるので星マイナス1です。
1日2冊本を読む私ですが、中でも大好きな作者さんです。
いいね
0件
おもしろい
2023年10月27日
ヒロインの天然キャラがおもしろくって、ストーリー自体はすごく練られていて壮大な感じですが、おもしろい要素が勝ってしまいます。
いいね
0件
おもしろい
2023年10月27日
この作者さんの作品はとてもおもしろいと思いました。よんでいて、心が温かくなったし、溺愛は最高でした。
いいね
0件
元祖フィー
2023年10月25日
大聖女の前世の話は本編でも少し出ていましたが、幼少時からしっかり書かれたものを読めるのはうれしいことです。 ・・・生まれた時セラフィーナが盲目であったとか多分本編には書いてなかったので驚きました。 そして本編でもこのお話でも発揮される主人公の頓珍漢なポンコツさは生まれつきのものもあるでしょうが、いくらかは幼少時世間から隔離されて育ったからかもしれないと納得しました。 普通に育ったはずのフィーアも同様にポンコツなのは魂にポンコツが刻まれているのでしょうか。 本編にあったエピソードの補完的なものも本編になかったエピソードも楽しく読ませていただきました。
文章だけではもっとおじさんを想像していたシリウスのイラストが若くて予想外でしたが、そういえば大聖女の死後もずっと生きてた人だからいろんな年齢の時期があって当然ですね・・・
このお話を読むまで、前世の大聖女も「フィー」であることに気が付いていませんでした! フィーア*セラフィーナ
いいね
0件
大聖女
ネタバレ
2023年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の過去篇というスピンオフ作品、本編がなかなか面白かったので、そのスピンオフ作品ということで半ば必須的に拝読させていただきました。感想としては本編と変わらないぐらい非常におもしろかったです。本編を読んだ方は是非読んだ方が良いです。この作品を読んだ方は本編も読みましょう!
いいね
0件
予想
2023年10月8日
盲目な上に、森の中でひっそりと暮らしてる幼い少女が実は最強の聖女だったなんて普通は予想できない。しかしそこが面白い。
いいね
0件
結構オススメです。
2023年10月4日
読んでいて癒される作品です!笑える箇所もあって癒されて、漫画でも見てみたいです!続きが気になる作品です!
いいね
0件
ザビリア
2023年10月1日
フィーアどうしてこんなに天然なんだ。
それがこの作品のいいところなのだけど、物語の結末が楽しみだ。お勧めです。
いいね
0件
いつも好き
2023年8月18日
ZEROのストーリー進行がもう少し読みたかったです。
でもサイドストーリーも楽しかったです。
結局楽しかったし楽しみなので、早く次巻が読みたいです。
いいね
0件
本編が好きなので読みました
ネタバレ
2022年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編が大好きなので、この作品も読みました。期待以上におもしろくて、読んでよかったとおもいます。この作品を読むと、また本編を読み返したくなりました。
いいね
0件
聖女
2025年1月31日
異世界ものです。転生聖のありがちなストーリーにはなります。無難な設定で試し読みなど無料配信に一度覗いてみてください。
いいね
0件
コミカライズから。
2025年1月16日
コミカライズから続きが気になり、原作へ。大聖女だった前世はシリアスですが、転生してからはコメディで読みやすいです。完結が待ち遠しいです。
いいね
0件
前世
2023年10月30日
本編のヒロインのであるフィーナは、すごくとぼけたキャラクターが前面に出ているんだけれど、こちらのヒロインの方は、無垢さの方が前面に出ている気がします。
いいね
0件
🍒
2023年10月5日
スピンオフ?出てたんだ。知らなかった。本編面白いのでこれも面白いかも。今回レビューポイント欲しさにのぞいてみて良かった。
いいね
0件
3巻読んで評価を変えます 8/19
2023年2月18日
2巻までは星5、3巻は星1です。
メインストーリーらしきものがたいしたページ数のないまま尻切れトンボで以下続刊、詰め込まれた短編は浅く同じパターンの繰り返しなので飽きて途中で読めなくなりました。
言葉は悪いですが挿話が書籍刊行のためのページ数水増しみたいな感じ。
発売を楽しみにしていたのでガッカリです。本編の大聖女の書籍も同じ傾向(挿話が多くて一冊におけるメインストーリーの進行度が遅い)なのでこれは編集が悪いのかなぁ…。
挿話を楽しめるのはメインストーリーがしっかり進んでいてこそ。もっというとZEROのようなスピンオフは本編の大聖女がしっかり進んでいてこそです。

ZEROが始まった時は過去と現在がお互い補完し合って大きな物語として読ませてもらえるとワクワクしていたのですが、大聖女のwebの更新を追っているとそんな感じでもなさそうでそろそろ読者として脱落しそうです。
とりあえず、以降は完結してから読む事にしようかと思います。


*****以下一応星5時の評価も残しておきます

コメディ部分に大爆笑させられたり、戦闘シーンのハラハラからホッとさせられたり、キャラの相剋や葛藤が昇華されて胸が熱くなったり、色々な展開にワクワクさせられたり…先を読みたくて夢中でページを捲りました。

正直、こちらの作品は私にとって文章的にそれほど好みにピッタリくるものではなく、例えば王様(おとー様)の言葉遣いなどもセラフィーナの父親らしい破天荒さではあるもののもう少しなんとかならないかな…など気が散るところもあります。
でもそれらを補ってあまりあるものがあるのです。文章に引っかかって読めない作品も多い中、とても不思議です。

セラフィーナとシリウスの絆と交わされる情愛と、下手な冗談や意味不明のダンス、心温まるエピソードがひとつひとつ重なっていくたびに、この先に待ち受ける本編のプロローグを思って涙が出てきます。

シリウスが味わったであろう慟哭は取り返しがつかない、
作者様はひどすぎる。(褒め言葉です)

また同時に、本編で慟哭を味わった人々へのなんらかの救済が見られるのではないかという期待もいや増されます。

謎や気になるエピソードも増えて…この先がとても楽しみです。
レビューをシェアしよう!