ネタバレ・感想ありこの結婚は間違いでしたのレビュー

(4.2) 19件
(5)
12件
(4)
4件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
2件
女心の分からないヒーロー
ネタバレ
2025年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 朴念仁とかそういう類でも無く、ただただ貧しかった為に必死に生きてきたヒーロー。そのうち欲しいものを見つけそれを手に入れる為にただただそれだけの為にがむしゃらに生きてきたヒーロー。そんなヒーローに女心など分かるわけもなく、結局ヒロインに『この結婚は間違いだった』と言われて愕然とする。ただただ本当に残念なヒーローなでしたが、愛は本物でした。
いいね
0件
面白かったです♪
2023年10月25日
面白かったです♪やはり突き抜けた成り上がりハイスペックの話は読んでいて痛快ですね☆後もう一歩、もう少し奥行きが欲しいですね。言葉の数では無く、その言葉を紡いだ事によって、背景が広がる様な想像が広がる様な。それが有ると、やはり同じ様なお話書く作家さんとは、同じ様でも一線を画すでしょうね。☆5まではいかないけど、乞うご期待って事で☆
いいね
0件
感動⤴
ネタバレ
2023年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローが全く紳士ではなく、ヒロインの気持ちを聞いてくれずデリカシー無さすぎ!と前半はいらっとしてしまいました。最後は、何故そうだったのか解明されてスッキリします。ヒロインの恋心が切なくて涙したり、ヒーローの深い愛に感動したり心揺さぶられるお話しでした。
いいね
0件
向き合おうとするヒロインがかっこよかった
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが平民のヒーローとの文化や育ちの違いを理解しようとつとめ、良き夫婦になろうと努力してるところが素敵でした。ヒーローは辛酸を嘗めてきてるからか、なかなかヒロインとわかりあえなくもどかしかったです。歩み寄りの努力をしてきたヒロインがヒーローに感情をぶつけるシーンも好きでした。
ヒロインがいい
2022年12月4日
好みのヒロインのお話は楽しい。何もわからず助けてもらうだけの人とかだと読む気がしない。このヒロインはとても好きだった。
いいね
0件
両片想い
ネタバレ
2022年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと絵柄に惹かれて読みました。
最初タイトルからして、笑える話だと思ったけれど、良い意味で全然違い良かったです。
高貴貴族裕福で美人でひたむきなヒロインが初社交界でヒーローと出会い窮地を助けて貰い惹かれて初恋でこんな人と結婚生活出来たらと乙女心を想いしかし、ヒーローは裕福大金持ちの実業家だったが庶民でヒロインは貴族令嬢だから諦めてましたが、父親の事業の失敗でヒーローに助けて貰い交換条件で結婚する事になり期待したが、結婚生活は考えていた方向とは違いすれ違い色々有りましたが、不器用なヒーローと思い違いをしていたヒロインが本当の意味でも夫婦になり幸せになれた奥の深い素敵な作品でした。
いいね
0件
王道だけどそこがいい
2022年9月17日
表紙に惹かれて。大筋は王道ですが、最初からラストに至るまで飽きさせないところは流石の作者さまです。情景が想像しやすく無駄のない文章表現と、主人公に感情移入しやすい心理描写に夢中になって読みました。
泣けました
ネタバレ
2022年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの凄絶な過去とヒロインへの渇望と、それを手にするために悪事にも手を染めて生きてきた。ヒロインだけが生きる希望だった。様々な思惑が絡み、あまりにも言葉足らずなヒーローにヤキモキするし、ヒロインがヒーローに惹かれていく過程も丁寧です。ヒロインに結婚しなければ良かったなんて言わせたヒーローがだめです。
今回のは
2022年8月27日
すれ違いながらも、身分差も超えお互いの気持ちがわかり大事に思うところは、感動しました。ただ横暴なところのあるヒーローが変わっていき幸せを掴め良かったです。
いいね
0件
この購入は大正解でした
2022年8月17日
10年くらい前のTLの雰囲気があって、年老いたジャンル者としては大変喜ばしく読みました。
昔よくあった、初手でしくじって引っ張ってしまう系です。
しかし当時よくあった、ヒロインが後ろ向きにダッシュしたりヒーローが全ての選択肢を間違うようなことはなく、令和ナイズされておりまろやかです。
ただただ愛されたいとか執着だけされていたい方には向かないかもしれませんが、ぐぬぬと溜めて、溜めて、そしてスパーンとぶっ飛ばし、華麗に着地しちゃうようなのをお求めの方には、ぜひ。
よかった
ネタバレ
2022年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半はヒロインが不憫でモヤモヤばっかりしたけど…後半、ヒーロー側の事情が明らかになり、ヒロインを想う気持ちは想定以上で、ほんとによかった…。
最後、互いの気持ちを告白しあった後は、溺愛のハッピーエンドでした。ソーニャサイトの番外編も◎。
すれ違い求めてやまない人
ネタバレ
2022年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ソーニャっぽい暗い過去もありますが、彼女の純粋さと素直さに癒されます。
やっぱりこの作者さんの拗らせた夫婦ものはいいです。ヒーロー最後幸せになれてよかった^_^
作者さん買い
2024年6月1日
作者さん買いです。こちらの作品も楽しかった…!途中、かなりあけすけな?彼の対応にヒロインの気持ちになって切なくなりましたが…ハッピーエンドで良かったです!
いいね
0件
夫婦
ネタバレ
2023年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 淡い恋心を抱いていた相手と実家への支援と引き換えに結婚することになった侯爵令嬢ヒロインと、成金と蔑まれながらも国で一番の富豪となった平民ヒーロー。
元々ヒロインが恋心を抱いていた相手との結婚なので悲壮感は無かったですが、結婚してからの扱いが可哀想でした。でも基本前向きなヒロインなので、ストレートに愛情表現できないヒーローにもちゃんと向き合える心の優しいヒロインでした。後半にヒーローSideでやっとヒーローの行動の裏側が分かりますが、それまではかなりヤキモキしました。最後は幸せになってくれて良かったです。
いいね
0件
作者様買いです。
2022年8月6日
借金の肩代わりに結婚はよくある設定ですが、そこからの展開はさすが作者様だな〜と面白かったです。ですが今回はどうしてもヒーローが魅力的に思えず、「えー、そうだとしても許せないけど?」と思ってしまい、ヒロインのような寛容な心にはなれませんでした。ごめんなさい。私だったら泣いても許しません笑。イラストはヒーローがカッコよかったのですが、ヒロインはとても微妙でした。ソーニャ後日談の最後の最後「愛の箱庭」の〆方が作者様らしくとてもユーモラスで素敵でした。
素敵!!
2022年8月5日
オクタヴィアが素敵!!強くて凛としていて、とても好きな主人公でした。しかもイラストが上手すぎて、ボロボロのヒーローがやけにリアルで「おぉ....」となりました。
ソーニャにしては…
2022年8月17日
歪んだ愛情とまではなかったと思います。軽い(かな?)執着で物足りない…が、ラブラブハッピーエンドで、内容は読みやすかったです。
膝の上に乗せてキスは立派な裏切りです!
ネタバレ
2023年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 成り上がりヒーローの事情もわかるけど、妻とちゃんと向き合わないで逃げ回るのはダメでしょ。
浮気を問い詰められたら、
あなたには関係ない!とか、
自分の弁解もせずに、
金で買ったのだからあなたの浮気はダメだ。とか、
愛する妻への言葉とは思えずドン引き。
不幸な生い立ちで成り上がったイケメンなら
妻に暴言吐いたり、軟禁しても許されるわけ?
不器用とか拗らせとか通り越してハラスメントだよ。
悩む妻に浮気を否定してあげれば済む話なのに、
面倒がってさらに傷つけるなんて、
結局、この男は自分が一番かわいいのよね。
作中の大部分は卑屈なオレ様ヒーローがヒロインに
八つ当たりしてる印象でモヤモヤしっぱなし。
最後は、浮気はしてない。なんてドヤってたけど、
そもそも、いろんな女を膝の上に乗せてキスするだけでも立派な裏切りでしょ。キモい!
逆なら許せるのかな。
ヒロイン妻が泣いて抗議してるのに、
弁解するどころか、嫉妬してくれてると喜んでベッドでゴマカすヒーロー夫なんて、相手の不安や痛みを想像できない最低の人間性だと思うけどね。
流されてるヒロインもチョロ過ぎて
この場面だけはガッカリした。
あそこで頬っぺたでもひっぱたいて、本気で怒ってくれたらヒロインは満点だったのに。泣
あれで、ヒーローはなにも悪くないって謝らずに
許されちゃったよね。ズルい男。
ヒロインに挑戦的な態度だった異母妹もなんだったの?めっちゃ感じ悪かったのに、いつのまにか仲良しみたいな描写があって白けるんだけど。
結局、なんにも隠す必要なかったのにヒーローの独りよがりでさんざんヒロインを悩ませ傷つけたことを
ヒーローが後悔する描写もなく、謝りもしないで終わったから読後感悪い。
独りよがりで自分から歩み寄らず、結果、
ヒロインを守れないヒーローは苦手だわ。
うーん。
ネタバレ
2022年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 274ページ挿し絵あり。家が破産し売られた令嬢ヒロインと成り上がり大富豪ヒーロー。気になったところは、自分は裕福だから貧民に施しをと考えるヒロインですが、結局その場凌ぎで何の解決案も出さない(出せない)のがあまりにも中途半端で腑に落ちませんでした。パンの施しのあとホテルに連れてこられて、あそこまでヒーローに啖呵を切ったならせめて「このホテル建てるくらい裕福なら養護施設を建てて欲しい」くらい直訴して欲しかった。実現は無理でも。貧民に施す裕福な自分に酔ってるようにしか思えません。そもそも実家が破産して今は自身は裕福じゃないんですよ。それがモヤモヤしました。どうしよう先を読むのが憚られる。ヒロインを素敵と思う人は多分ある程度一般の家庭で育った人と思います。わたしは家庭に恵まれずどちらかと言うとドライな人間なので、ヒーローの方に共感してしまいました。評価を下げて申し訳ありません。
レビューをシェアしよう!