ネタバレ・感想あり政略結婚の夫に「愛さなくて結構です」と宣言したら溺愛が始まりましたのレビュー

(3.3) 16件
(5)
5件
(4)
2件
(3)
3件
(2)
4件
(1)
2件
芯のあるヒロインがいいですね
ネタバレ
2024年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【1巻のみ読了】直前にシチュエーションは違いますが思い込みの激しいヒロインがヒーローの溺愛に気付かない作品を読み、しょうもなさすぎてウンザリしたんですが、本作はイラつくことなく読めました。
勘違いによるモダモダが自分の好みではないと思っていましたがヒロインの性格の違いのようです。自分の感情を押し殺したせいでネガティブな感情にもポジティブな感情にも鈍感になってしまいましたが同時に聡明で強さも手に入れている本作のヒロインに好感が持てました。ちょっとしたモダモダと自分の言動が家の存続に影響することや何か裏のありそうな王子と読んで楽しめる要素もありました。
ヒロインが幸せになることを周りのバックアップを受けつつ自力で受け入れる過程をしっかり描いてあったので引っかかるところもなくすんなりと読み終えることができました。
ところで実家のお父さんはなんであんなにヒロインを冷遇してたんでしたっけ?継母もいないし庶子でもないしそれだけが不思議。妹の方が亡くなった奥さんに似て可愛いってだけにしちゃなかなかの冷遇でした。
いいね
0件
えー
2024年9月26日
ヒロインは実家で(実の父親と妹なのに)いいように扱われてきたのだけれど、もっとうまく立ち回れていたらね。結婚相手から愛することは無いといわれても怯まないのは、実家での姿とは別人のような
いいね
0件
大団円♡
2024年2月1日
もうオープニングからのヒーローのいきなりの愛さない宣言にはムカっ腹がたったけど、ヒロインの私も愛さない宣言の返しにはスカッとしたわ( ^∀^)まぁまぁの使用人たちの仕打ちにもなんの無理なくさらっと立ち向かうヒロインは読んでいて気持ちよかった!そして、ところどころプフッと笑いが出る文章なのでストレスなく読めました。第3王子やヒロインたちの友人同士の付き合いに、こりゃそのうち絶対何かあると読んでいたら、やっぱり。第二巻になりそれらの友人たちが表に出てきて活躍してくれた。そきて、打たれ強く純で少し天然で可愛いヒロインの魅力に惹かれたヒーローは初めの一言をあっという間に覆えて溺愛するけど、それに気づかないヒロインとのすれ違いにモヤモヤしながらも楽しく読めました♪最後は3組のカップルが幸せそうで満足でした。
いいね
0件
冷徹→ヘタレ→溺愛
ネタバレ
2023年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実家で虐げられてきたために嫌がらせ耐性が強いヒロインと冷徹からの恋愛ポンコツヒーロー。ヒーローのほうがわりと早い段階で自身の気持ちに気づくけど、緊張から口下手かつ不機嫌顔になるためまったく想いは伝わらず…。ジレジレの様子にさりげなく応援してしまう周りの気持ちがよくわかる(笑)やっとできた告白後はまさしく溺愛で、それに戸惑うヒロインも可愛かった。ヒロイン領地経営の手腕もありそうだったから、そのへんの話も見れたらよかったな。
幸薄ヒロインの幸せになれて良かった
ネタバレ
2023年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親が亡くなり壊れてしまった家族父親は亡き母に似た性格はかなり悪い妹を可愛がりヒロインは虐げ父や妹から手を挙げられたり食事もろくに出されず使用人以下の部屋に住まわされその割に領地の経営はヒロインにやらせ頭が良いヒロインは優れていたので、しかし国王王妃からの王命で宿敵の家に嫁ぐのに追い出され嫁いだら宿敵の娘だからとヒーローも義母も使用人達も冷たくそれでも感覚麻痺しているヒロインはまだ実家よりましだったから幸せに思い健気過ぎて涙が出ましたが早い段階でヒーローは気づき又唯一味方の親友も居たし聡明だけど、斜め上行くヒロインにヒーローもタジタジで結果的には王妃と王子のおかげで本当の夫婦になれて良かった。
ヒーローの父親は凄く良い人だったしヒロインのおかげも有り夫婦中も収まり又ヒロインの父や妹は成敗されスッキリしました。
次はヒーローの親友とヒロインの親友もカップルになりそうですね。
面白かった(^^)
ネタバレ
2024年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか強いヒロインで、好感が持てました。本当に実家での境遇が酷すぎでしたね。ヒーローに嫁いでからは、ちゃんと感情も出せるようになって、幸せになることができて、本当に良かったです(^^)
素直になったヒーローが、ヒロインを溺愛するのも楽しかったです。すでに夫婦なのに、なかなかキス以上にまでは進展しない二人....お披露目という名の領地での結婚式の後は、流石に夫婦の初夜を済ませたということでよろしいでしょうか?(笑)
これは3冊目は出るのかな? ぜひ、本当に乳母の手配をするところまで読ませていただきたいと思います(^^)
ヒロインの妹が更正の道を歩んでいるのかどうかは分かりませんが、父親の方はちゃんと真面目に働いている姿が見られたので良かったです。
いいね
0件
一巻まで
ネタバレ
2024年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズが面白かったので一巻まで読みました。ヒロインのマルグリットは育ってきた環境のせいでなかなか幸せを受け入れられずモヤモヤしました。ヒーローのルシアンも気持ちを自覚してから顔を赤くするだけでうじうじ言葉足らずのヘタレでいい加減に男を見せろ!!と思っていたのでやっと行動に移したときにはホッとしました。じれじれの距離感は大好きなのですがマルグリットの斜め上の考え方でちょっとじれにはほど遠いかなと思いました。ただ、物語は読みやすく面白かったです。
迷ったけど1巻で🔚
2024年3月3日
中盤までは楽しく読んでいたのですが、ジレジレが長く面倒臭く感じてきて、さらにヒロインの私のせいで、がイラっとしました。実家で虐げられていたのに実家想いで、2巻でまた私のせいで、私が幸せになるなんて、が発動後したらイヤだなと思い続きは読まないことにします。
🍒
ネタバレ
2023年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン強すぎる💦メンタル最強でわ?実家でさんざんな目に遭ってきているからなのか打たれ強い❗まぁ、なんだかんだ言いつつ部屋も与えキチンと食事も用意してくれてるし水かけたり、少ない服や靴を隠すのはいかがかと思うけど旦那様がドレスや諸々をその後用意してくれるし。実家で暮らすよりも数倍いい生活かもなぁ。その上本読み放題(笑)図書室となりの部屋とか・・どこぞの本狂い下剋上さん(ラノベの)が聞いたらめちゃくちゃ羨ましがられるだろうね(笑)部屋お引っ越ししてからは普通の夫婦なったけど(笑)
結果的には……
ネタバレ
2023年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 丸く収まって主人公は幸せになり虐げていた父親と妹は罰を受けましたが何だか納得いかない。
そしてなんでも自分のせいにする主人公がイライラする。

妹は馬鹿すぎてイライラするし読んでて途中ストレスたまりまくりでした
父親と妹が虐げてた事も結局外には知られなかったしゆるゆるの罰でモヤモヤ……

もっと溺愛ってのも見たかったし何だか消化不良な気分……
「私の所為で」
ネタバレ
2024年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 此れもまた、形を変えた《ヒロイン願望》と《自己顕示欲》と《自己承認欲求》だよねぇ。

父と妹があんななのも「私の所為」。
実家が落ちぶれるのも「私の所為」。
婚家が意地悪するのも「私の所為」。

…最初は『虐げられたヒロイン、頑張れ』と思っていたんですが。
もう段々、苛々して面倒臭く成って来ました。

『はいはい、そうだね。雨が降るのも風が吹くのもあんたの所為だよ』と思っちゃいましたよ。

此れ以上苛々したく無いので、1巻しか読んでません。
傷つける夫に魅力無でも惹かれるチョロイン
2024年6月16日
夫は「愛するつもりない」と言って妻にざまあしたつもりですがそれって自分は妻に愛されて当然と思ってるから言い放てる言葉ですよねぇ自意識過剰。妻はどんなひどい目にあっても実家よりましと超ポジティブ。酷い言葉も超解釈で乗り切る。妻の魅力に気が付いてどんだけ後で取り繕っても最初に言い放ったことと態度が個人的に許せないんで夫の魅力皆無ですわー。自分がいわれて傷ついてって馬鹿か。馬鹿なんだろうな。推測もできない。その後夫に惹かれ始める妻ですがチョッッロとしか思えませんね。まあ幸せそうなんで良いですけど。
自分たちが虐めるのは構わなくて
ネタバレ
2024年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他家の奴らが妻を侮辱するのは許さない。
…ヒーロー子供か?

使用人たちに水をかけられてしょんぼりうつむく(演技)ヒロインに、「母上を挑発するからだ。己の愚かさを思い知ったか」と言い放ったのを、ヒロインは気にしてなくても私は忘れないから。
毎日花なんか贈って機嫌を取ろうとする前に、誠心誠意謝罪するべきだと思う。
斜め上…
2023年4月18日
典型的なストーリーですが、楽しかったです。相手を思いやる気持ちが斜めすぎて、すれ違いながら良い方向へとむかい、きちんとザマァ有りました。ププッと笑えるところも有ります。ヒロインにはもっと幸せになってください、ですね。
いいね
0件
なろう系名物「私なんか、、」ヒロイン
ネタバレ
2025年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン、ヒーロー全ての人に共感できず。異世界の物語にしてもあまりにも現実味が無く、なろう系原作をかなり努力して読みました。が、いつものように、なろう系でならこれでいいと思い忘却していました。
 それが、エッ!コミカライズ? 上手く改編されるならステップアップできるかも?
 書籍化? ウ〜ン?
「私なんか、、」「私のせいだわ」が口ぐせのヒロイン、読んでで疲れました。まっ、ヒーローも大いに問題がある人ですが、そんな二人がすれ違おうとイチャコラしようと冷めたため息しかでないんですが、、。

 読後には何らかの感動が欲しいです。私は1巻で脱落しましたが、3巻まで出版されていることに驚きました。
いいね
0件
おかしい
2024年6月30日
ヒロインはいじめ耐性がついてるけどそれって心を殺してるからだよね。なのにちょっと旦那に優しくされてすぐ恋心わくのって人の感情として不自然です。恋をする感性があるなら壮絶ないじめも辛いと思うはずなんだけどな。恋愛感情だけ都合よく取ってつけた感じでおかしい。もっと心理学にそった感情にした方がいい

このヒロインのキャラで行くなら最後までとことん旦那の愛の振り向かないヒロインの方が面白かったのに。
レビューをシェアしよう!
作家名: 杓子ねこ / NiKrome
ジャンル: ライトノベル
出版社: KADOKAWA