ネタバレ・感想あり星を編むのレビュー

(4.6) 8件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
凪良ゆう先生の世界が好き
2024年5月25日
凪良ゆう先生の小説が大好きです
小説の中の主人公は
毎回苦しんだり悩んだり必死にもがいてもがいて生きている
世間の問題提示もさりげなくされてて、そういう所も含め共感と羨望と読んだ後の切なさや心に沁みる沢山の物があります
BLもそうだし
小説の中の人々を、本当に大切にされているのが読んでいてとても考えさせられます
これからも
大好きな先生の本を読み続けます
いいね
0件
体力が要ります
2024年4月26日
好きな作家さんです。このお話には前作があります。その続編というかその後というか最後の回収です。なので前作を読まないとわからない内容です。個人的に読み始めると停まらないし、かなり感情が揺さぶられるので心して読んでほしいと思います。人間って本当に思うようには生きられないですよね
穏やかでいて切ない繊細な物語
2024年4月6日
登場人物全てがとても魅力的で、ありえないような展開も納得してしまう文章の説得力がある。もう一度、「汝、星のごとく」をゆっくり読み返したくなった。
いいね
0件
やっと読めた。
2023年12月25日
「汝、星のごとく」に衝撃を受け、こちらの作品も発売と同時に購入しました。が、感情が深く潜って戻れない感覚に陥るほどの作品だったので、読み出すまでにかなりの勇気を必要としました。「汝」で最後まで謎の多かった北原先生の物語が中心です。先生の生い立ちを知り、あの瞬間的な狂気の謎が解けました。個人的には先生のご両親が私の親にそっくりで、嗚咽が漏れるほど泣きました。外では読まない方が良いです。そして担当編集の植木さんと二階堂さんのその後。さらには櫂亡き後の暁海の人生が過不足なく描かれています。人って強い。でも弱い。それでも生きていく。この作品を含めて「完結」という気持ちです。出会えて良かった。私の人生の大きな糧になった作品です。(唐突に「恋愛前夜」のトキオの名前が出ていて、ものすごく嬉しかったです。)
いいね
0件
更に深みを増してる
2023年11月23日
汝の続編と聞いて、汝の重みから浮上できるかと読んだのですが…
私の中で消化しきれない何かがあり、それを言葉にする語彙力もなく、みんな各々の人生の中で選択を繰返し一生懸命生きてるんだなぁ、と単純な考察に着地しないとしんどくて、今の自分を全否定してしまいそうになります。
この二作品は読者の心の奥深くまで入り込み、重みのある何かを残す、とんでもない魔物ではないでしょうか……
汝、その後
2023年11月8日
汝があまりにも良かったので即購入。
汝で謎だった北原先生のあれやこれやが全て明かされます。汝でも何か変わった人やな?とは思ってましたがかなりぶっ飛んだ人でこの星を編むは北原先生が主役の印象でした。汝が強烈な激動だったのに対しこちらは割と淡々と色んな形の人間関係、家族、夫婦、性事情が書かれています。流浪の月にも出て来た「事実と真実は違う」この本でもそれを感じました。
続編として面白く読みましたがスノボの男の子に関してその後全く触れられていないのはちょっと違和感があるかな?
暁海と北原先生
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の長い長い物語。作者のこの作品に対する深い思いが感じられる程とても丁寧に描かれていました。共に過ごす時間の中でゆっくりと愛情が芽生え育っていく様が何の違和感もなく描かれていて読んで良かったと心から思いました。暁海と北原先生が手を取り合い幸せになってくれて本当に嬉しい。
いいね
0件
なくても良かった
ネタバレ
2024年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 汝、、が好きだったので読みましたが、
蛇足かなぁ、、本編が本当に終わりまで良かったから、その後の話や脇役たちの話は読めて良かったけど本編読んだ時ほどの感動はなかった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 凪良ゆう
出版社: 講談社