ネタバレ・感想あり虐げられた王女は情欲に濡れた狂皇子の執着愛に囚われてのレビュー

(4.5) 17件
(5)
11件
(4)
5件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
評価が高いわけ
ネタバレ
2025年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローがカッコいいのだと思います。そしてヒロインが性格良くてかわいい。ヒーローは戦いにおいて狂ってるところがありそうだけどヒロインには甘々。気が多いよりも一途な方が好感度は高いのでは。ヒロインのイヤな妹がしゃしゃり出てくる所もあっさりバッサリ無視してヒロインを連れ去るなんてありきたりかもだけどカッコ良くて。他の方もレビューしているようにヒロインがヒーローから離れるシーンも共に切なくなりました。また読み返す作品です。続編とかスピンオフとか出たらきっと買います。よろしくお願いします。
いいね
0件
健気なヒロインと溺愛ヒーロー
2024年11月9日
この作者さんの物語を初めて読みましたが、ヤンデレで溺愛なヒーローが好きと作者さん紹介にあるように、なかなかに素敵なヒーローでした。2人が段々と惹かれて合う様子が丁寧に描かれていてワクワクするし、溺愛ぶりを隠さないヒーローにドキドキしました。辛い生い立ちのせいでなかなか自信を持てないヒロインがヒーローの深過ぎる愛で幸せな日々を取り戻せて、読者も幸せな気持ちになれました。溺愛サイコー。
いいね
0件
幸せでしょう
2024年10月23日
中々の金額の本なので レビュー頼りに購入し レビューの皆様の通りでした ソーニャのようですね ソーニャ愛読者なら間違い無くはまると思います
聖女と魔剣の持ち主故に出会った2人 ヒロイン セシリア母に疎まれ 妹にいびられ ヒーローヴィルヘルムは狂皇子とあだ名される故恐れられているけど
セシリアには激甘です 頭ポンポンはいつもだし軽く頬を引っ張ってケラケラ笑うとか
愛に気づいた後は魔力で逃がさない様にしている所は執着をこえて怖いけど
弟も護衛も心配するくらい執着が物凄い でもセシリアは奪われぱなしの生活だったからヴィルヘルムの激しい愛情の方が安心するかも
いいね
0件
虐げられてきた王女が幸せを掴むお話
ネタバレ
2024年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女として生きてきたヒロイン母は、その力を失うことに何よりも畏れを抱いていた。それが我が娘を疎い蔑む事であっても。あまりにも酷く理不尽に虐げられてもヒロインは美しい心と容姿を保ってきた。家族の中で唯一弟を護りたいと決意し、自己肯定感が地に落ちてさえも。
そこに現れたヒーロー。何故かそのヒーローに強く惹かれていくヒロイン。ヒーローの持つ圧倒的な強さとヒロインへの愛情に傷ついた心が癒されていく。それはヒーローも同じであった。哀しい生育から溺愛へと180度かわり、相思相愛のふたりには明るい未来が待っているのであろう。
ヒロインが覚醒
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周囲に冷遇されても真っ直ぐ優しく成長したヒロインがプチ家出先で出会いや学びを得て逞しさも加わり聖女に覚醒して狂皇子と結ばれるお話です。ボリュームはお値段相応でスッキリまとまって物足りなさはないけど、最後はやや駆け足だったかな。ヒーローの執着や独占欲が激しくてキュンキュンしました。言葉遣いがちょっとガラ悪いのが引っ掛かりましたが、楽しく読み終えました。
いいね
0件
よかった!
ネタバレ
2024年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで、よかった。ヒーロー、の狂ったような愛もいい!そりゃあ、誰からも見向きもされず、愛を与えられず、愛が何かもわからなかった人たちが愛を知ったらそれはもう執着以外の何者でもないと思った。それくらい、お互いの、お互いへの依存的な想いがすごく伝わりました。こういうのを運命というんだろうな。妹の激ヤバな性格も俯瞰で見ると笑っちゃうくらい笑。ヒーローのヒロインしか見てない感じが良い。そして、ちょっと、自覚もしてるけど、わんこみたいなところも良し!挿絵がみたかったなあ。表紙の絵はヤンデレ系の顔してたので笑。キャラもそんな多過ぎず、だったので一気に読めました。途中飛ばすこともあるけど、これはいい感じにヒーローバージョンがあるので、さくさくいけました!
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2024年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヘンリー。
あのままクズ王女と結婚とかかわいそうすぎると思っていたので。

いろいろあったけれど、なんだかんだで倫理観まともな帝国がヒロインのクソ母国を打倒できてよかった。
ほんとヒロインの母こそ原罪。クズ。最も断罪されるべきなのに既にお亡くなりになってるとか、ナニソレ、ズルい。
クソ父王とクソ妹は、なるべくしてなるましたよね。
容赦なくて安心した。

エロもそれほどしつこくないし、溺愛、執着、下手すると病んでる気がするけれど、最恐のヒーローで、天然なヒロインにはちょうどいいのかも。
お互い、環境が生まれも育ちも特殊な割に素直に告白できてえらいカップルでした。
下手にカッコつけて、何も言わないのに、言わなくても分かれよ!ってやつより数百倍マシですね。
ヤンデレヒーロー
2024年5月11日
天衣先生の執着溺愛の狂ったヤンデレヒーローですが……良かったです!!ソーニャかと勘違いしてしまうようなストーリーで、ヒロインの弟や護衛騎士も背筋が凍るほどの執着ヤンデレキャラのヒーローが最高でした。他の方のレビューにもありましたが、挿絵がなかったのが残念でしたが、面白くてあっという間に読んでしまいました。
いいね
0件
欠けたもの同士。
ネタバレ
2024年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。家族から蔑ろにされ育った小国の第1王女ヒロインは強欲の塊の妹に婚約者も何もかも奪われる。そんな矢先、とある理由で王宮から離れたヒロインは滞在先の教会でとある男と出会い…という話。何事にも諦めてきた無欲のヒロインと人外扱いをされてきたヒーロー。お互い周りから爪弾きにされてきた2人はそれでも屈折せずに生き、欠けてるものを補うように惹かれ合います。出会ってからヒロインは自己肯定感が上がり、ヒーローは人を愛することを知り徐々に唯一無二となっていく様子は、胸がギュッとなりました。特に、ヒーローを利用して黙って去るシーンが…もう泣ける。ヒーローも絶望しただろうな。より執着するだけなんだからヒロインも無駄な足掻きだったね(苦笑)。短編らしく、ヒロイン父と妹へのざまぁは完璧で、よくある心優しいヒロイン(笑)が変に情を見せて情状酌量を訴えるとかしないのが本当に素晴らしい。作品の質を上げまくってて読後感最高です。後半部分にヒーローのドロドロした執着視点がありまして、さすが天衣先生としか言いようがありません。これだけでも読んだ甲斐がある(苦笑)。番外編は護衛騎士視点と弟視点で、どちらもヒーローやばい感がビシビシ伝わるとても良いSSとなってます。天衣先生のヤンデレ執着ヒーローが好きな方は絶対読んだ方がいい一冊です。おすすめしますよー。
面白かったです!
2024年3月26日
狂皇子というほど狂ってる感じはなく、(ヒロイン視点がメインだからでしょうか)執着かなり強く愛の重たい一途なヒーローでした。良かったですねぇ。ソーニャ文庫ではないのですが、ソーニャ好きな人にはおすすめです。ヒロインも可愛くて、楽しく一気読みしました。短めのお話だし、挿絵もなかったので、もう少しリーズナブルでも良かったなぁ、とは思いました。
いいね
0件
狂ったヒーロー愛が最高です
2024年3月16日
天衣先生が書く、こういう狂ったヒーローの一途な愛が最高です。今回も堪能させていただきました。
180ページ弱で短めなお話でしたが、最後まで面白く一気に読んでしまいました。満足。
やっぱり天衣先生のソーニャ文庫が読みたいです。
いつも挿絵がありませんが、挿絵もあると尚いいです。
次作も楽しみにしています。
聖女
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインよくまっすぐに育ったな!いくら自分の全てと云ってもいい聖女の力が娘に持っていかれたからって…人間性が聖とは限らない
いいね
0件
覚醒
2024年11月11日
奥底にある愛をそれぞれが覚醒し自覚していく様が読んでいて快感でした。人の心は人に触れることでいろんな姿を見せる。私もまだまだ秘めたものがあるのかな?
いいね
0件
王道中の王道、でも…いい!
2024年10月30日
王道のシンデレラストーリーが読みたいな~、悪人がいて、ささやかな善人がいて、報われてスッキリするやつ、と思い探して見つけたこのお話。この作家さんの物語はいくつか読んだけど、やっぱりいい!こういうお話は、後々のヒロインたちについて詳細に語り過ぎてしまうものが多いなか、私はさじ加減が大切だと思うので、その点も良かった。ヒーロー、カッコよかったな。キュン死にするかと思ったわ。
いいね
0件
割れ鍋に綴じ蓋
2024年7月21日
身も蓋も無いけどまさに割れ鍋に綴じ蓋…お互いにお互いしか要らない二人。
ヴィルの乱暴な口調がヤンキーっぽいところだけが私的マイナス点でした。ただの好みの問題。
相変わらず作者様は執着激重男を描かせたら天下一品!
いいね
0件
買って悔いなし
ネタバレ
2024年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良かったです。悪者に慈悲を与えるような良い子ちゃんヒロインじゃない、ヒーローはひたすらヒロインに甘いけどそれ以外は清々しいほど悪辣で、でもヒロインには可愛い一面を見せるのがたまらん。ロイと元婚約者は特に気の毒だったので幸せな家庭が築けた話が読みたかったです。
いいね
0件
ハマれなかった
2025年2月13日
評価があまりに良いので購入したものの、言葉使いが気になったりして入り込めなかったです。評価を当てにしてはいけないなと。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!