ネタバレ・感想あり政略結婚した年の差夫は、私を愛しすぎる変態でしたのレビュー

(4.4) 11件
(5)
6件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
作者様買い
2024年8月22日
タイトルからも私好みだと思い読んでみたら、面白かった!トレバーの溺愛も良かったケド、ヒロイン、ルイーザの頭の良さが爽快でした。時々自信無くすところも女の子として可愛かった。あとがき読んで、年下王子のスピンオフと知り、確認したら年下王子も読んでたわ。でもストーリーほぼほぼ忘れててどんなストーリーやったかと読み返してみたら、ああ!こっちでも暗躍してたのね。アントニア!むしろアントニアだけが印象に残ってたかも笑。そして全体的には歳の差夫の方が好きやな。って思いました。
いいね
0件
作者様買いです。
ネタバレ
2024年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年下王子の時とは違い、なんかピュアな執着でした。癖強なヒーローとツンデレヒロインの掛け合いがかわゆく、キャラの魅力が溢れていてストーリーもとても楽しめました。イラストレーターさんも年下王子からの笹原さんで長身で逞しいカッコイイナイスミドルなヒーローとツンデレでウブなヒロインの可愛らしさ炸裂で挿絵も10枚とたっぷりで嬉しかったです。
良かった~(^^)
ネタバレ
2024年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年下王子の作品が大好きだったので(^^) 
あ、成る程、例の人たちのお話なのね~と読み始めましたが、いや~めちゃくちゃ面白かったです! いやはや思った以上に天才、かつ仕事ができる人でした。そりゃそーか、これだけ天才じゃないと殿下の手駒にはなれませんもんね(笑) そしてヒロイン! めっちゃ良いわ! うんうん、確かにロリコンではないですね。見た目じゃなくて内面に惚れたんだもんねー。読んでて、これは確かにヒロインに惚れるわ! と思いました。殿下、ありがとう。自分の望みを叶えるために手駒に選んでくれて。 おかげで幸せなラヴラヴ夫婦が誕生できました(笑) すごくすごーく楽しかったです(^^)
いいね
0件
面白かったです!
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ソーニャ文庫っぽくない明るいお話でした。ヒーローがヒロインをものすごく溺愛してるので、24歳差も「中身に惚れ込めばそんな恋愛、結婚もあるかな」と引くこともなく楽しめました。ラストで赤ちゃんに恵まれてましたが、どうしてもヒーローが先に逝くことになるでしょうから、賑やかな家庭を作って、ヒロインが寂しくないようにしてほしいなぁ、と思いました。本作品がスピンオフということなので、元の作品も読んでみようと思います!
最後に、挿し絵も綺麗で良かったです!ヒーローが格好良かったです。
いいね
0件
年下王子のスッピンオフ版
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の年下王子のスッピンオフ版が出ていたので、こちらを読みました。
ソーニャらしくなく仄暗さもないし明るい変態ロリコンヒーローの話ですが、あくまでヒロイン限定で子供の頃から優れ過ぎた天才だった為父親から疎まれバカにされ同僚達からも自暴自棄になり投げやりな人生だったが、ある時に子供だった6才の少女に助けられてずっと気になり早くに婚約者に囲み腹黒だけどヒロインに一途だし何より成人まで手を出さず成人になっても気遣い遠慮する始末な人としっかり者なヒロイン年の差24歳だけど、中々面白かった。
当然前回本作の王子も出て来てるしこちらも5歳児の頃から頭が良く腹黒7歳上の令嬢を妻に妃にする為色々動き協力者となったヒーローとのやりとりも面白かったです。
明るいソーニャもたまには良いですね。
いいね
0件
スピンオフ
ネタバレ
2024年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年下王子のスピンオフってことで購入。前作とは男女逆の、しかも親子ほど歳の離れた結婚だったけど、成人するまで手を出すわけでもなかったので嫌悪感とかはわかず、全体的に明るいストーリーなのでソーニャっぽくはなかった。6歳に恋をしたってところが歪んだ愛ではあるのかもだけど。ヒロインがサッパリした強気な性格で好ましい。こういった強め女子には大人の男の人が合ってるだろうな。お似合いの素敵夫婦でした。
いいね
0件
スピンオフ
2025年4月3日
年下王子のスピンオフ作品ですが、私はこちらの方が好きです。
ルイーザちゃんが可愛い。自分で努力する賢い子好きです。
色んなことに悩んだり落ち込んだりもするけれど、自分なりに頑張る姿が良いですね。
年齢差による諸々はありますが、しっかりトレバー大好きな気持ちも自覚して、愛しあえて良かったです。
いいね
0件
多角的視点
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立場が変われば見方、見え方が変わるという、当たり前なのに忘れがちなことを改めて考えさせられました。36歳の夫と12歳の妻。妻のことを溺愛し、褒めちぎり、自慢する夫(ヒーロー)はロリコンで、優秀なのに残念な人扱いする妻(ヒロイン)でしたが、年の差を感じさせない二人のやり取りが面白かったです。それから数年が経ち、ヒーローは41歳、ヒロインは17歳となります。あと1年でいよいよ成人になることから、ロリコンの夫に捨てられてしまうかもしれないと落ち込むヒロインと、一方で日に日に女性らしくなっていくヒロインに対し必死に欲望を抑えるヒーロー。それぞれの思惑と、それぞれの立場からの物の見え方の違いが絡まり面白かったです。ロリコンだと思っていた夫が実はそうでは無いと分かった時、人前で妻を褒め称え溺愛し自慢する夫は、その境地に至るまで、どんな思いをしていたのか。好きになった人がたまたま24歳年下で、自分ではどうしようもない時、どんな行動を取ったのか。ラブコメだと思っていたのに、色々考えさせられるストーリーでした。成人同士になった二人には思う存分イチャイチャして頂きたい!!と思ってしまいました。
いいね
0件
良かったです
ネタバレ
2024年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ~年下王子~のスピンオフということですが。そちらはまだ読んでいません。先に読もうかと思ったのですが、こちらがとても気になって。24歳差と、それも6歳の幼女…と正直引きました。が、ヒロインも6歳にしてはかなりしっかりした賢い女の子で、内面だけだと幼女ではない。年齢を除けば好きになるのも仕方ないかな。一般的にはまぁロリコン&変態でしょうが。頭脳以外では普通の男性なのだから、本人もかなり葛藤があったと思います。にしても、24歳年上といい歳の男性にしては、年相応の面もありながら10代か?と思うような発言や明るさもあって、なんだか不思議なキャラクターだと思います。ヒロインも賢い女性で歳の差はあってもそんな風に思えない位お似合いで、二人の掛け合いも良く、面白かったです。
いいね
0件
年の差必要だったかな?
ネタバレ
2024年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差好きなので購入しましたが個人的にはあんまりでした。ヒロインが思い込みから突っ走ってひとり相撲してるのもなんだし、ツンデレ度合いも好みから外れてましたし。あらすじに塩対応とありますけど、塩対応とツンデレは別物だと思うので一緒にしないで欲しいですね。特に塩対応はなくてただのツンデレだったと思います。最初のベッドシーンが長いのもちょっと飽きちゃいましたごめんなさい(笑) あと二十四歳も年の差があった意味をあまり感じなかったです。余裕のない年上ヒーローも好きですけどそれとも違うというか……。ただ六歳当時のヒロインに恋してしまって葛藤しているところは良かったです。
いいね
0件
親子ほどの歳の差
2024年8月11日
6歳児にってびっくりですけど、嫌悪感は無かったです。ヒーローがそういう性癖ってイメージが湧かなかったし、ヒロインがロリコンだから成人したら捨てられるって心配していたせいかな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!