ネタバレ・感想あり転生したら元恋人が義父になって溺愛してきますのレビュー

(4.2) 12件
(5)
5件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
ある日突然蘇る記憶
ネタバレ
2025年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ その記憶が本物だと気がついたジョナスは、知らずに助けれくれたベレスフォードに会うために、自分ができそうなことを考え、勉学に勤しみます。真面目で頑張り屋さん。色々あって、ベレスフォードの家にお世話になることになり…。とても面白かったです。バーナードとウィリアムの掛け合いがめちゃ笑った。続きは難しいかなぁ。あったら読みたいです!
いいね
0件
面白かった!!
ネタバレ
2025年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ない部分はあるものの、続きが気になってイッキ読みしました。
今後の2人を見たいので、続編か番外編を希望します。
イチャイチャも、もっと読みたいな...。
ストーリーも面白かった!!!
養父というより、保護者です。
いいね
0件
ラブサスペンス
2025年8月27日
騎士で公爵家次男のウィリアムと殺されたウィリアムの恋人の記憶を持つ男爵家子息のジョナス。前世の死の真相と二人の恋の行方にハラハラとドキドキ。読み応えがあって楽しめる一冊。
いいね
0件
溺愛!
2025年8月17日
思いのほか良かった。ウィリアムの過保護から、自覚してからの溺愛…。愛が重くて最高です(笑)
成人まで待つようにと言い含められてるけど、我慢出来なくてって所の部分、いいねぇ~😆
攻めの溺愛ぶりをみるのは最高です。溺愛の話の中に事件も合わさりで、ストーリーも淡々と進んでストレスなく楽しく読ませて頂きました。😊
いいね
0件
タイトル通りだけどもっと深かった
ネタバレ
2025年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 殺人事件が軸にあって、読みごたえもありました
いつもの名倉先生の年の差、溺愛が大好きな方は読むべきですね

このウィリアム始めと印象が変わってきますよ
自分のジョナスに対する気持ちに気付いてからは過保護な溺愛するちょっとエロおやじ(ごめんなさーい)に変身していきます(笑)
それがすっごく良かったのです

無口な男だと思ってたらデロデロあまあまになっていくなんて!
で、バーナードに我慢しなさいって忠告されてるのに、我慢できないところが…もうかわいく思えて
ブレアも内心何してるんですかーって思ってたと思うけどウィリアムの今日を大事に生きるっていうのも重みのある言葉としみじみ…でも早く手に入れたかったのもあると思うけど!
ダニエルだけかわいそうだったけど、ジョナスの中で一緒に幸せになってほしい
たまたま続けて羽純ハナ先生のイラスト作品を読んだけど、こちらも神!でした

転生から事件から犯人捜しから証拠探し、流れるように進んでそこに恋愛要素も加わってまとまったいい作品でした
名倉先生、次の新刊も楽しみにしています
義父というか保護者
2025年8月24日
タイトルで義父が全面に出ていますが、転生したジョナスは義父とは微塵も思っておらず、ウィリアムも義父と呼ばせたがってたけど養子という雰囲気でもないかな。12歳と10歳の死別で元恋人というのも何かしっくりこないしのでこのタイトルにはかなり違和感あります…
通りすがりに子供を助けるウィリアムはスパダリ感満載ですが、後半に向けて周りが諌めるのに面倒見てる子に手を出すダメ男になっていってしまい残念。せめて周りにバレないようにして欲しかった…
ちょっと倫理観が邪魔をして萌えきれなかったかも。
養父と恋愛はやはりキツイかも
2025年8月20日
ミステリーっぽさがあってとても面白かったです!ただ私には養父と恋愛というスタイルがハマらなく、少し怖さを感じたのでマイナス1星です💦
いいね
0件
面白かった
2025年8月18日
攻めの溺愛祭り、というよりは、同時代転生した受けくんジョナスが「自分の前世が攻めくんの恋人だったこと」を言えない切なさメイン+事件仕立てなイメージでした。
いいね
0件
面白かった
2025年8月18日
転生物で面白かった。好みの話だが、最後は尻切れトンボになってしまったような感じがする、
もう少し、その後の2人を知りたかったな。
番外編や特編があったら嬉しい。
歳の差の溺愛
2025年8月17日
作者さんお得意の歳上の溺愛攻めと、可愛い受けのお話でした。
殺人事件や生まれ変わりや色々な要素が絡み合って読み応えがありました。
いいね
0件
好みが分かれるかも
2025年8月24日
んー題名から見ると亡くなる前の主人公がそのまま転生してきたと思っていたのですが記憶だけあって別人という。期待して読んでいたのですが、私はダニエルのストーリーで幸せになって溺愛して欲しかったので少し残念でした。
いいね
0件
物語の4/3くらいまでは好きでした
ネタバレ
2025年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 騎士×生まれ変わりの子息、の義家族もの?です。
受けはかつて子供の頃殺されてしまい、生まれ変わって縁があり攻めの養子になるという物語。

物語の4/3くらいまではめちゃくちゃ好きでした。
殺された時の記憶の恐ろしさに悩まされる受けと、そんな受けに密かな愛情を抱きつつ、詳しいことは聞かずに受け入れようとする攻め。
ほろりとするくらい素敵でした。2人の心の機微もそうですが、受けが色んな境遇に合いながらも自分や過去の記憶を忘れず前を向いているところとかも好きです。
またその後かつて子供の頃の受けを殺した黒幕のしっぽを掴もうとするところは緊張感もあり、そこまでは良かったです。

それ以降はすみませんが好きではありませんでした。
私がその最後に感じた、ん?という部分が多すぎたため、それまでは星5だ!という気持ちだったのに星2でもいいかもと評価を下げざるを得ませんでした。

・キーとなる従者の母親は、なぜ殺されなかったのか?従者自身は呆気なく始末され、その後家まで燃やされたのになぜ母親は生かしたままにするのか。そのせいで重要証拠や証言ダダ漏れでしたが。
・それ以外にも黒幕の悪事を証言する人が急に最後続出し、詰めの甘さのような証拠も露呈してましたが…そんなに露骨ならもう少し早く調査して捕まえられたのでは?
・黒幕たちが捕まっていない中、急に攻めと受けがバカップルに。襲撃されてもキスして、黒幕も捕まらず証拠も見つかってないまま誕生日だ!ヤろう!て…溺愛というより、理性が無いだけでは。
・上記の暴走を諭す部下に対し、攻めが「お前は大切な人を亡くしたことが無いからそう言えるんだ!」と言っていきなり受けに手を出したことを正当化してましたが…ええ…?酷い言い草すぎる。部下がまともでは。
・喘ぎ声がどうにも、情緒がなくてなえました。ああ、ああ、あん、みたいな…うーん…。
・見た目も性格も違うのに再び愛した、と攻めも受けも言ってますが、内面は前世のままでは?受け…。普通に前世と同化してると思いますが。
・そして最後、姉は????助け出すって言ってた優しい姉は???

途中まで書いたあと、暫く放置して最後を書き上げたんでしょうか。それくらい最後が急に酷くて…好きかもと思った作品だっただけに、落差で悲しくなりました。
ただ、自分のように細かいことが気にならない人は大丈夫かと思います。
レビューをシェアしよう!