ネタバレ・感想ありドラゴンボール超のレビュー

(4.5) 205件
(5)
135件
(4)
47件
(3)
18件
(2)
1件
(1)
4件
ドラゴンボールは僕らの原点
2025年4月4日
鳥山先生が亡くなられてから、鳥山先生の描く僕の知らない新しい悟空はもう見ることはできないんだと悲しい気持ちになってましたが、とよたろうさんのドラゴンボールはその悲しみもしっかり慰めてくれます。まだドラゴンボールが読めるんだと。これからも頑張ってほしいです。ドラゴンボール最高
悟飯がまた
ネタバレ
2024年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悟御が倒したよ。まさかあの技で。

ピッコロが頑張るし!まさかのパンが・・・。
ゴテンクスが以外に、頭突き。
いいね
0件
面白い
2024年5月31日
言わずと知れた大人気漫画です。世界的にも有名で、この漫画のキャラクターの魅力はすごく、アクションも迫力満点です。
いいね
0件
名作の続編
2024年5月31日
大好きな作品の続編という事で、とても気になります。年代性別関係なく楽しむ事が出来ると思います。完結したらまとめて読んでみたいです。
いいね
0件
鳥山明氏
ネタバレ
2024年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先日亡くなられた鳥山明氏をしのんで投稿いたします。たくさんの良きマンガを描いてくれてありがとう。個人的には、にこちゃん大王好き
いいね
0件
おもしろい
2024年5月29日
ドラゴンボールにレビューって必要ですか?必要無いでしょ文句無しにおもしろいから まあ個人の感想ですが。
いいね
0件
ドラゴンボールだね。
2024年5月28日
鳥山明先生のドラゴンボールと違和感なく読めます。先生が亡くなって残念ですが、とよたろう先生に引き継いでいただければ安心ですね。
やっぱ良い
2024年5月27日
元々の、鳥山明さんの世界が完璧に引き継がれています。絵に違和感も全くなく、素晴らしい少年漫画で、何度も読み返してます。
いいね
0件
いいよ
2024年5月27日
安定の面白さだけどしかしまぁ、大雑把に言うと強敵が現れて自らも強くなっての繰り返し。まだまだ続いて行くんやろか。
いいね
0件
懐かしい
2024年5月26日
かなり久しぶりに読み返しました!とっても面白かったですね〜。わたしはやっぱり悟空がいちばん好きです。
いいね
0件
懐かしい!
2024年5月25日
テレビを見ていたのを思い出します!調子のいいサタンも決行好きでした~新たな敵キャラがでてきて面白いですね♪
いいね
0件
おもしろい!
ネタバレ
2024年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろいです。物語のスケールが大きいのが良いですね!宇宙が沢山あったり、破壊神や全王さまなどの位の高い神様が登場したり、悟空たちの世界がさらに広がっていってワクワクします。
いいね
0件
鳥山明先生
2024年5月25日
鳥山明先生が生きていた時代に生まれることができて幸せだなと心の底から思いました。ドラゴンボールを読むことができて幸せです。
さいこう
ネタバレ
2024年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学校あたりからテレビで見始めたアニメです。小さいときの話をするには欠かせない作品の1つとなっています。それがこれだけロングランになるなんてすばらしい。
いいね
0件
ファンは読むべし
2024年5月25日
ドラゴンボールのオリジナルが好きだった方はぜひ読むべきシリーズだと思います。懐かしの悟空や悟飯、ピッコロやベジータも登場、その後の物語ながら、昔のノリそのままの物語にもう一度出会えます。
続編!
2024年5月22日
鳥山先生とは違う先生みたいですが、何の違和感も無く読めて、なおかつ面白いというのがスゴいです!アニメでも見ていた"超"が漫画で読めるのが嬉しい!まだ読んで無い方はゼヒ読んで欲しい漫画です。オススメ😄
おもしろい
2024年5月20日
結局のところ、どのシリーズもつまらないわけないよね。これに関しては、星対抗の力の大会は良い。何れ大神官等の戦闘も期待。
いいね
0件
間違いない
2024年5月18日
ドラゴンボールは家族揃って大好きです。
少年時代が特に好きなんですが悟空が大人になってからの話もおすすめです。
いいね
0件
展開がアツい
2024年5月16日
海外でも話題の作品でこの漫画で日本語を覚えた人もいるテレビや映画で見ていても
読み始めたら止まらない予感
いいね
0件
おもしろい
2024年5月16日
レビューいるのかな??ってくらい世界中で読まれているファンタジーアドベンチャーアクション超大作!!!
いいね
0件
王道!
2024年5月12日
バトル漫画とは何かがここにある!!
鳥山先生の漫画力で描かれるバトルは圧巻!!

魅力的なキャラクター、種族的には人間じゃないけど、不完全なその人間らしさみたいなものが自然にあって、何度も読み返したくなる魅力がここにあります、!
いいね
0件
鳥山先生は国宝級
2024年5月10日
小さいときは戦ってばかりいるなーくらいにしか思っていなかったけど、大人になるとこの作品を作るすごさがわかったような気がする
ひかえめに言っても
2024年5月10日
この漫画を読んでないと損しかない。
ひかえめに言っても、最高。いつ読んでも、何度読んでも、オモシロイ。登場するキャラクターも個性が爆発してて、飽きることなくずっと読めちゃいます。
いいね
0件
まさかの続編!
ネタバレ
2024年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画はあの大人気漫画ドラゴンボールの続編です。原作のドラゴンボールとは違い新しい色々な魅力的なキャラが出てきます。他にも悟空たちがいる宇宙以外の宇宙があることが明らかになったり、過去トランクスの時代にも事件があったりなど、今までとは少し違う新しいドラゴンボールを楽しむことが出来ます。新しいキャラがたくさん出てきますが、原作のドラゴンボールに出てきたキャラの活躍も見ることが出来、昔からのドラゴンボールファンもまた、新しくドラゴンボールを見始めた人も色々な人が楽しむことができる漫画です。ぜひこの機会に1度読んでみては?
面白い‼︎
2024年5月8日
この話は日本国民ほとんど全てが知っているマンガドラゴンボールの続きが描かれた漫画です。悟空やベジータ、フリーザなどがどんどん強くなりドラゴンボールワールドのどんどん上の強さに向かって行っていて面白いです。
いいね
0件
面白い
2024年5月8日
平和になった世の中での悟空や仲間達の話で、悟空は相変わらず強くなる事が大好きで見ていて楽しいですね。

昔からドラゴンボールは見てきましたが、悟空の強さには限界がなくて凄いなぁと思います。
いいね
0件
大人だけでなく子供にも人気!
2024年5月8日
アニソンランキングでドラゴンボールの歌がランクインしていて、テレビ番組のスタッフの方が海外の10代くらいの若者にインタビューしていました!ドラゴンボールが一番すきだと言っていて、海外の、しかも世代ではない若者にまで人気で鳥山先生すごいなと思いました!
病院の待合室にマンガがおいてあり、さらっと登場人物やお話は知っていましたが、夏休みなどの長期休暇に何話かやっているのをみただけだったので、そこでちゃんとストーリーをじっくりみました!その時だけは待ち時間がたのしみでした!
鳥山先生面白いマンガをありがとうございます!!
とよたろう先生、すごい
2024年5月7日
ドラゴンボールのファンで、単行本と完全版(共に紙の本)を持っており、時々取り出しては読んでいます。鳥山先生が亡くなったのをきっかけに、コミックシーモアで検索していたら、こちらを見つけました。とよたろう先生、すごいです!鳥山明先生が描いているとしか思えません。また新しいドラゴンボールが読めるなんて、幸せです。
いいね
0件
懐かしい
ネタバレ
2024年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悟空 ピッコロさん 界王様などオールスター出演でドラゴンボールファンは読まなきゃ損だと思いました。昔読んだいつものメンバーの戦いシーンが見られてワクワクしました。懐かしさが手伝ってサクサク読めました。
いいね
0件
久しぶりに
2024年5月7日
鳥山明先生が亡くなって、初代ドラゴンボールから読み返し、ドラゴンボール超を初めて読みました。
やはり鳥山明先生は素晴らしい作品を作ってくれる。子供の頃、どれだけ、悟空に憧れてたか、童心にかえって読みました。絵なども、昔と変わらないほど、素晴らしい!やはり少年漫画はこうでなきゃ
いけないと思いました。
鳥山明先生には凄く感謝いたいです!
いいね
0件
鳥山先生ありがとうございました
2024年5月6日
ドラゴンボールはどの世代でもなんかでしたね
他にもアラレちゃんもみてないひとはみてみてくださいね!!
いいね
0件
熱い
2024年5月6日
言わずと知れた鳥山明先生の名作です。
熱いバトルと冒険、コミカルなシーンもあり楽しく一気に読みたい作品です。
いいね
0件
面白い
2024年5月6日
ドラゴンボール、やはり名作。
最近無印を読み直し、こちらにも手を。
違和感なく読めた。
原案がちゃんと鳥山先生で嬉しく思う。
作画の方もとてもお上手で、ありがたいなぁと思う。
雰囲気が明るいのもとてもよい!好きです!
いいね
0件
別物として楽しめる作品
2024年5月5日
こんな作品があったんですねー。本家のドラゴンボールとは別物として、楽しく読めました。
そして、本家ドラゴンボールの偉大さを改めて感じました。
いいね
0件
海外でも大人気
ネタバレ
2024年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 海外でも大人気です。ドラゴンボールは、世代を超えて誰からも愛されています。コスプレイベントでは、必ず誰かが悟空になっていますね。たくさんの国で、現地語版も出版されていますね。
いいね
0件
いわずもがな
2024年5月2日
ドラゴンボールは少年漫画を読んでるのなら必須科目……!心を掴んで離さない作品。今まで前作ドラゴンボールしか読んでこなくて、「超」は読んでこなかったので鳥山先生追悼を機に読みました。鳥山先生にお金が行くよう、ご健在のときに読めばよかった……。
いいね
0件
名作!
2024年5月2日
誰もが一度は見ておきたい名作!
外国人にも非常に人気なドラゴンボールシリーズですが、今の若者にもオススメです。
いいね
0件
Zo
2024年5月1日
おお!これって、今も連載されてるからなあ。作者が死んだのは、残念だけど今での敵キャラが強くなって復活したりしたからなあ。
いいね
0件
圧倒的
2024年5月1日
圧倒的な名作です。引き込まれました。これ以上の面白いキャラクターやストーリーにこれから出会えるかと思うほど圧倒的です。
いいね
0件
権威書
2024年5月1日
人生の中で大切にしたい漫画のうちの一つです。読むと元気になれますし勇気をもらうこともできる大切な作品です。
いいね
0件
ドラゴンボールスーパー
ネタバレ
2024年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作ドラゴンボールでそこから続編を作りだしたのは素晴らしいです。原作にはない展開があるのもバトルマンガの金字塔として全く恥じません。孫悟飯や孫悟天などの原作キャラは原作ドラゴンボールでは終盤ヘタレていますが、本作では潜在能力の高さを開花させているのが良いです。
いいね
0件
ドラゴンボール超
ネタバレ
2024年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前、紙の本でよみました。壮大なスケールの物語で、とても読みごたえのある作品だとおもいました。こういう作品を「名作」というのだとおもいます。
いいね
0件
「ドラゴンボール」とは、、、
2024年5月1日
「ドラゴンボール」とは似て非なるもの…!そこはしっかりと線引きして読むとこの「超」の楽しさを味わい尽くせると思います。独自の設定もあるけれど、それでも変わらぬ「アツさ」がしっかり感じられます。DB好きとしては読んでおきたい作品で間違いないです!!!
いいね
0件
アニメはりあたい
2024年5月1日
先月、モノクローム版のレビューをしたような気がしますが、気をとりなおして、、、取り直せないですよね。何故なら鳥山先生が。今でも信じられませぬ。連載当時はまだジャンプを読んでおらず、アニメで初めて知りました。フライパン山のあたりで挫折したような気がします。だから、私の中では、悟空は永遠に子供のままの印象ですし、ななつの秘宝は永遠に集まらない、という大変残念なことになっております。
やっぱりドラゴンボール
2023年12月7日
令和になってからもDB作品を読めるのはありがたい。初期のドラゴンボールも読み返して一気見しました!やはりおもしろい!
いいね
0件
独自の話多い
2023年12月6日
漫画版はアニメとは同じような道ではあるが独自展開が多いのでアニメを見てる人にもオススメできる。映画の話は復活のFとブロリーは説明だけでスーパーヒーローはがっつりやる模様。
いいね
0件
サイヤマン2人
ネタバレ
2023年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛すぎる


映画のシナリオを軸に、オリジナル要素が盛り込まれていて面白かったです。


やっぱりコミカルなピッコロさん好きだ。
いいね
0件
ドラゴンボールだぜ読むでしょ
2023年10月25日
ドラゴンボールだし鳥山明先生だもん
Zの続きだものZ見ていた世代の男性は読んじゃうでしょ
ただインフレしすぎて誰が強いのかよく分からん状態になってきてる

いいね
0件
ゴッド最強ーーーーーーーーーーーーーー!
ネタバレ
2023年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神のサイヤ人かっけーーーー!それにしてもビルス様最強ーそのビルス様とほとんどごかくにたたかえてスパーサイヤ人ゴッドツエー!スパーサイヤ人ゴッドスパーサイヤ人(スーパーサイヤ人ブルー)のは他の人には感じられるかギモン。
いいね
0件
最高
2023年5月23日
ドラゴンボールは子供の頃から好きなので、ストーリーをここまで伸ばしてくれるなんて最高です。
先がワクワク期待で一杯!
いいね
0件
ドラゴンボールの新時代!
2023年4月10日
ドラゴンボールZとGTの間の物語ということで、昔からのファンにはたまらない作品です。当時の世界観からはかなり広くなったこともあり、賛否両論あると思いますが、読み進めると面白いと感じると思います。
最高だね!
2023年3月3日
面白いね昔も今も!最高!もう30年以上前から読んでいますが褪せませんね、いつまでも読み続けたい作品です!
いいね
0件
神!
ネタバレ
2023年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鳥山明先生とそっくり!
普通にストーリーも面白いし
昔のやつがおもいうかびました!
特に、破壊神ビルス当たりの設定が気に入ると思います。
てんかいちぶどうかいみたいなのもやってるし ・・・これほんとうに神です!
いいね
0件
ビックリ
2022年10月14日
ビルスなどがでてきてビックリしました。これだけ急にいろいろなキャラクターがでると続きがすごくきになりました。
いいね
0件
悟空-
ネタバレ
2022年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悟空がシャンパにきれられたり誰かが屁こいたりいろいろおもしろいギャグがいっぱいあっておもしろかった。
これ!
2022年8月7日
少年漫画の金字塔ですよね。長年愛されててこれだけの人に支持されるのは本当にすごいこと!続編をこれからも期待します。
いいね
0件
まさかの人物登場!
ネタバレ
2022年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンボールは小学生の頃から、漫画にせよテレビにせよ劇場版にせよ、夢中になって見てました。見るだけでは飽きたらず、ビデオにとって保管したり(主にGT)、あとはファミコンから始まった数々のゲーム、関連グッズやカードなども集めていました。さすがに今はそこまでではありませんが、それほど好きなのは昔から変わりません。ですので今回の超は当初、今思えば大変失礼ではありますが、同人誌の延長のような感じのイメージを持っていました。しかしながら、今はその評価を改めています。最初は、それだけ以前までのドラゴンボールに馴染みがあったことから、どうしても絵の違和感が拭えなかったのですが、今では全く違和感もなく、戦闘シーンの迫力などは、まさに圧巻で感心しきりです。そしてまさか、シリーズの中でも人気が高く、個人的にも大好きなバーダックまで出てくるとは! これを買わない理由はありません! 今までも色々なキャラの違った一面を見れたりして、充分面白かったですが、やはりバーダックとなれば桁違いの印象を受けます! 今後の展開が本当に楽しみです。買って絶対に損はありません、お勧めです!
いいね
0件
ドラゴンボールはやっぱり面白い。
2022年7月24日
かなり面白いです。
夢中で読んでしまい、一気に読んでしまうくらいでした。
みなさんハマると思います。
いいね
0件
ドラゴンボールの続きが読める!
2022年5月3日
超名作ドラゴンボールの続きが読めるという夢のある漫画。アニメ・映画化もされ、根強い人気のドラゴンボールワールドは健在。
いいね
0件
さすが
2022年4月17日
元々ドラゴンボールの熱いファンの方がこんな素晴らしい作品を作るってファンの鏡ですね。
スピンオフではなく普通に続編として読めて最高に面白いです。もう漫画を描かない鳥山明先生と一緒に漫画を作れるのは本当に羨ましく尊敬します。お二方本当にありがとうございます
いいね
0件
続き書いてくれてありがとう!!!
2022年4月4日
ドラゴンボール!大好きだよ!!続きを書いてくれてありがとうございます!絵も鳥山先生の様で凄い!映画も楽しみですね~♪
ドラゴンボール
ネタバレ
2022年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近見出したけど面白い!
早く次読みたい!
昔から見てるけど超は全く未知なんですごく面白いですね!
最高
いいね
0件
おもしろかった
ネタバレ
2022年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ また使い回しの色変えの変身で満足するのかと思っていたが違った。今までの3の髪を短くしたような印象を受けた。
いいね
0件
悟空がかっこいい!
2022年2月17日
巻が進むごとに、とよたろう先生の絵のキレが増していきます!
どんどんかっこよくなっていく悟空達をぜひ楽しんでください!
いいね
0件
新たなドラゴンボールを読める幸せ
2022年1月27日
賛否両論あるのは分かりますが根っからのドラゴンボール好きの自分としてはリアルタイムでドラゴンボールを楽しめるだけで大変満足させて頂いています

また、最初こそ画力に首を傾げることも多かったですが、モロ編辺りからの画力の向上が凄まじくつい魅入ってしまうようになりました
いいね
0件
正式な続編
ネタバレ
2022年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから面白いと思ってましたが、漫画も面白いですね!
原作が鳥山先生本人でネームからとよたろう先生が担当しているらしいのですが、無印DBからほとんど違和感無く楽しめました。
一巻の巻末に鳥山先生との対談がされていますが、鳥山先生も大満足というのも納得ですね。
この作品の好きな点が、無印DB後半の暗いシナリオが全て払拭されて、全体的に明るい世界観になっているのが好きですね。特にベジータが魅力的なキャラになったのがかなりよきです👍
鬼を滅する漫画とか人を呪う漫画とか人気ですが、新しいDBにもっと注目してもらいたいですね😊
続きが気になる
ネタバレ
2021年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画感味わいたいのでカラー版にはしなかったが正解だった。今後悟空とベジータがどういう進化をしてどっちが強くなるのか楽しみでならないですね!
いいね
0件
面白い
2021年9月26日
やっぱりドラゴンボール最高です!
アニメでもやってましたけど、漫画版だとさらに濃い内容になってますので読み応え抜群!
いいね
0件
良かった
2021年4月9日
間違いないら作品だよね。誰もが読んで楽しめる。余計なことを語る必要ない
安定の面白さ
2021年3月20日
純粋にドラゴンボールがもう一度読めることが嬉しいし、昔とまた違った面白さがある。
神作品。
2020年10月11日
本当にこの漫画は1時代を築いた作品だと思う。キャラの個性や立ち位置などがしっかり確立していて定期的に読み直したくなる作品。
面白い
2020年8月5日
買った。今のドラゴンボールは昔と違って話の展開がわからないから面白味がある
テレビシリーズと映画の先とも言える作品!
2020年8月4日
宇宙サバイバル編後の話が漫画で展開されているのが本当に嬉しかったです!
これをこえる名作はたぶんこれからもない
2020年7月4日
少年マンガの展開はほぼドラゴンボール。
知らない日本人はいないでしょう。

これだけ人気なのに
ちょうどいい巻数で終わって
1年に一回くらい未だにどーしようもなく
読みたくなる
宇宙サバイバル後が気になる
ネタバレ
2020年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宇宙サバイバル後の展開が気になり購入!何度みても飽きないアニメ
おもろい
2020年5月23日
面白いです
とても面白いです
悟空神
悟空の成長見ていきたい
鳥山あきら先生そっくり
2020年4月24日
復活のドラゴンボールまさかの展開に感激。
大好きだったのが復帰でも作画が違う…大丈夫かなと思ったが違和感全く無しで安心。
これからも頑張って下さい。
いいね!!
2020年4月14日
久しぶりのドラゴンボール
やっぱり面白いアニメも見ていたがマンガの方が面白い
ごめんなさい
2020年3月9日
甘く見てました。アニメではなんとなく流し見みたいな感じで居ました。
鳥山先生が描いたものではないので、GTみたいなものかと思い、期待をしてなかったのです。
しかし、原作が面白いと聞き、試し読みしたらハマりました。話の流れや付箋回収が見事、世界観も壊れてなくてビックリです。
ドラゴンボールファンならその後が見れて良いと思います。
最高
2020年2月18日
魔人ブウ編からの続きで最高に面白い。これからのストーリーがとても楽しみ
やはり面白い
2020年1月31日
ドラゴンボール面白いな。永遠に続いて欲しい作品の一つ。やはり鳥山明が描いてる漫画を読みたいけど、とよたろうしも中々。良い完成度だと思う。是非一巻から読んで欲しいし、昔に描かれてなかったストーリーも描かれているから読んでて楽しいと思います!
どんだけ見ても
2020年1月22日
飽きない。
見てしまう。
面白い。
歳をとっても見たくなる超大作マンガです。
かなりおもろい!
2019年12月30日
ドラゴンボール超でまた悟空達の活躍が見れるので良かったです。また、アニメとは少し違った感じで描かれているのでかなり楽しめると思います!
バトル
2019年12月26日
凄く面白いし、絵がとてもいいから子供も読みやすくて話しも分かりやすいのでいいと思う!
ドラゴンボールはこうでなくっちゃ!
2019年12月24日
とよたろう先生のドラゴンボール超は鳥山先生の後継者と言っても過言ではないくらい素晴らしい作品です。これからも楽しませてもらいます!
おもしろい!
2019年12月12日
悟空の子供時代すごくおもしろい!様々な敵と出会い戦い強くなっていく過程を見ることができとても面白いです!
ドラゴンワールド
2019年12月5日
息子と、ドラゴンボール超を観てました!
私自身は元祖ドラゴンボールの大ファンなので、親子でハマれて凄く嬉しいです!
とよたろうさんのドラゴンワールド、好きです!
ストーリーについて
2019年12月4日
新しいストーリーでとても楽しく毎回読んでいます。
次のストーリーが待ち遠しいです。
いいね
0件
カッコいい
2019年11月26日
悟空の成長が凄くいいよ‼️スーパーサイヤジンまでは、優しい気持ちで見れる。フリーザからワクワクが止まらない‼️ドラゴンボール最高❕
いいね
0件
愛読してます
2019年11月8日
新キャラ次々と登場するので面白いです
続きが気になります
楽しみです
いいね
0件
初めて良いと思えたかも
2019年9月21日
鳥山明先生以外が描いた作品の中で、初めて良いと思える作品でした
作者自身が、原作の大ファンであろう事が感じ取れます
原作は私や主人の世代ですが、超シリーズは、子供たちと一緒に観ています
ドラゴンボールラブ
ネタバレ
2019年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつ見てもあきないです
特にピッコロがご飯をかばうところが大好きです^_^
いいね
0件
個人的には好き
2019年8月4日
ドラゴンボールZなどよりも物語の展開が早くて、読みやすいです。
悟空が勝つのではなく、チートなビルス様や全王様で解決するのは、昔のドラゴンボールにはない終わり方でしたが、それもよいかと思います。
ただ、それだけで終わると、人気がなくなるとは思います。
個人的には、未来のトランクスや新しいお話を読めて、うれしいです。
いいね
0件
ドラゴンボールの続編嬉しい!
2019年6月17日
子供の頃からずっと見ていた作品なので、久々の続編、とても嬉しいです。
ベジータの変わりっぷりに感動!
いいね
0件
期待してなかった
2019年5月6日
原作の時点でインフレMAX。GTはがっかり組。劇場版のゴッドからカラーバリエーション出てきてもう本当に限界。当時、金髪のスーパーサイヤ人覚醒に心から震えたものとしては勘弁して欲しい。と思ってましたが、いい意味で裏切ってくれました。面白いです。今のキン肉マンもそうですが、原作者とコンテンツを知り尽くしたファンの二足歩行は進化のひとつですね。
いいね
0件
ベジータがんばれ
2019年5月2日
ベジータもっと活躍させてほしいな
悟空よりすごい劣ってる感じするから。
いいね!
2019年4月2日
ドラゴンボールZなどに比べれば劣ってしまうストーリーだが、ドラゴンボールのファンにはたまらないストーリーになっていて楽しみですね
いいね
0件
懐かしい!
2019年1月13日
子供の頃、ドキドキしながら読んでたのを思い出しました。鳥山作品は夢があってよいですね。
いいね
0件
とてもおもしろい
ネタバレ
2019年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までより強い敵が出てくる力の大会が良かったです。フリーザが出てくるところも好きです。
いいね
0件
さすが
2019年1月10日
やはり長く愛されるドラゴンボールだけあって、久々に見てもやはり楽しめました。大人になっても少年漫画はいいものですね。😄
いいね
0件
レビューをシェアしよう!