ネタバレ・感想あり私たちのヒミツ事情のレビュー

(4.2) 347件
(5)
154件
(4)
124件
(3)
50件
(2)
9件
(1)
10件
ちょっと残念
2019年3月21日
絵はとても綺麗なのに、たまに桐生さんの髪型がてんこ盛りになってます。
いいね
0件
良いです
2019年3月8日
初めは面白かったのに、お互い相思相愛なのに我慢する桐生さんにイライラしました。テーマとしては深刻な話です。麗花ちゃんの元彼サイテーです。
全く見る目ないです。
いいね
0件
最後が駆け足
ネタバレ
2019年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から追いかけてた作品です。設定も進行も面白くてお互いのトラウマを克服していく過程は良かったんだけど、最後が駆け足だったのが惜しい!って感じ。あれだけ男性恐怖症の箱入り娘だったのに桐生と両想いって分かってからグイグイ行き過ぎ。来るなって言われてるのにアパートに押しかけちゃうし、自分からキスするしお泊まりしちゃうわで、キャラ設定がブレブレで興ざめでした。ラストはハッピーエンドで良かったけど、もうちょっと付き合ってからの葛藤も描いてくれたら良かったかな。
いいね
0件
主人公が健気で可愛い
2018年11月16日
つらいテーマにも関わらず、丁寧に程よくライトに描かれていて読みやすいです。
主人公の女の子が育ちがいいせいか、とても素直で愛情深くて応援したくなります!
ですがヒーローがあまりタイプではありませんでした…(^^;;
過去の事情を「話せない」ではなく「話したくない」と頑なに拒否していたのが、読んでいてきつかったです。
つらい気持ちはあるけれど、突き放すシーンも含めてもっと優しくいえないの?って思ってしまいました…

個人的には当て馬の早乙女くんの方が紳士でいいと思う。
ちょっと最初暴走気味だったけど、誠実。笑

主人公を応援したさで読んでます。
いいね
0件
まあまあ
2018年9月19日
異性恐怖の二人のお話。あんまり二人とも人間的に魅力的じゃなくて入り込めなかったけど…絵はきれいかな。
続きが気になります
2018年5月26日
異性恐怖症の2人が出会い、恐怖症を克服する為に協力し合って行く内にお互いが惹かれ合うストーリー。続きが気になります。
いいね
0件
ネタバレ
2018年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がキレイなので読みやすいです✨ストーリーも面白いし続きを読みたいです。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2018年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恐怖症を一緒に直しましょうなんて、ちょっと面白かったです。先に幸せが見えている様な気がしますが
簡単すぎかな
2018年3月5日
中途半端な感じが、ずっとあるまま話が進んでいく感じですね…そんなに簡単にいきますか?と、思ってしまったりしてたら…
いいね
0件
さくさく読めます
ネタバレ
2018年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異性恐怖症の男女が克服するために、協力し合うお話です。
意外と展開が早いなと感じています…
元カレがダメ男すぎるのですが、こんなにもしつこい人いる?ってくらいです。もはや笑ってしまいます。
所々の表情のバランスが悪かったり、変な顔していますが、基本女の子は可愛く、男の人はイケメンです♡
私は今後の展開が気になるので、買い続けます。
いいね
0件
お辞儀が……
2018年1月17日
絵柄がかわいいので読んでますが、秘書のお辞儀が気になって……韓国が舞台なんですか?
トラウマもの
2018年1月16日
って、マンガでは割と都合よく発動する感じがハンパない。
彼の女性恐怖症の原因はそろそろ明かされるのかな
うーん
2017年12月30日
無料で一巻を読んで続きが気になり二巻を購入したが、三巻は購入せず。内容に無理があるし、登場人物にイライラするし続きはもういいかなーという気持ちになってきた。ただ、面白くないわけではないので星3つにしました。
いろいろ気になる
2017年12月9日
1巻を無料で読んで3巻まで読みました。
ヒロインが異性恐怖症なのは少女漫画のスパイス要素でしかないような構成かなと感じました。絵もどこか残念な感じ。キレイと言えばキレイなんだろうけどレビューにもあるように女性の下まつげのバサバサ感と男性のヘアスタイルに違和感を感じます。
3巻で登場した元カレもただのスパイス要素で、ただただ嫌悪感を感じる人間性。
内容は悪くないのに、ストーリーやキャラクターがご都合主義なのが残念です。
気になっちゃう
2017年11月4日
絵はすごく好きではないし、内容も違和感を感じる時もあるけど、なんだか読み進めちゃいました。
コテコテな内容
2017年11月3日
よくある内容が混ざったコテコテな感じです。くだらないな〜と思いながらも読んじゃいました。購入するには勿体ないので某レンタル店へ行きました。絵が綺麗なので読めたのかな〜(*´-`)
主人公は好感
ネタバレ
2017年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は好感が持てる子ですね。
ただ、付き合ってた彼氏があんなにクズなんて、何故付き合ってたか、、若気の至り?ですかね。。
せっかく他のキャラは良い人ばかりなのに、1人あり得ないくらいのクズさで展開に無理を感じました。
まだ主人公を好きやから歪んだ感情で自分の元へ戻すがために会社に言いふらすくらいが合ってたかも。ともあれ完結まで読みます。
重い…
2017年10月23日
重いストーリーです。嫌なキャラが出てくるの苦手なのだけど、こんなに複数出られると…>_< 主人公の一生懸命さや彼の爽やかさは救いだけど。でもドロドロ展開に慣れてる人なら大丈夫なのかな?私はちょっとでもいじわるな人が出てくるヤワラとかベルバラさえも嫌なので…。
気になったので
2017年10月18日
試し読みで何となく気になったので購入してみました。読みやすいけど、絵はあんまり好きじゃないので、話にマイナス1と絵でマイナス1にしました。あんまり重たい話には向かないタッチかなと思いました。それと女の人の目が、下まつげまでバッチリで…。
主人公のような経験
2017年9月14日
若い時に似たような経験ありました。怖くて脇道をダッシュで逃げたけど、彼氏にちゃんと打ち明けていれば主人公もこんな恐怖症にはならなかったんじゃないかなっと思いながら読みました。同じような悩みを抱えて克服しようと頑張る2人の今後が気になります。
可もなく不可もなく
ネタバレ
2017年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気があるので読んでみましたが思ったよりも面白くなかったかな?主人公はすごくいい子で好感持てます。社長のパパや優しいママがただただ羨ましい(笑)先輩は恋敵じゃなくて味方キャラだったらもっと面白かったかな〜と勝手に思ってます。絵はキレイです。
面白い!
2017年7月17日
題名だけで、どんな話しかな?と思っていましたご、想像とはちがっていて、でも面白いです!今後の展開が楽しみ!
応援したくなる!
2017年7月16日
誰にでもトラウマや話したくない過去はあるもの。自ら進んで克服しようとする主人公に好感が持てました。がんばって乗り越えてほしい!
ひみつ
2017年7月15日
恐怖症は克服するのは容易ではないですが、お互いに少しずつ変化が読み取れるお話でした。まだ完結していないので続き気になります。
どうなる?
2016年12月21日
無料立ち読み増量してたので読んでみました。男性恐怖症と女性恐怖症の二人がどう絡んでくるのか今後のストーリーが気になるなぁ~!
以前
2016年12月19日
男性恐怖症という主人公(ただしイケメンは平気)の話を読んだが、それよりは深刻な悩みに思えた。
続きが気になる
2016年12月1日
絵もかわいくて読みやすいです。
桐生さんの原因はまだわからないし、とても続きが気になります。
量がもう少し多いといいのにな。
2016年6月21日
とりあえず早乙女キモい!!!しつこい!!
マジで恐怖!!!!
悪気はないんだろうし、事情知らないから仕方ないけど、麗花の気持ちになって読んでると、鳥肌たつしゲロ吐く。とまあ、早乙女は置いといて、
全体的にはよかった感じの漫画かなと思いました。キュンとかは今のところないけど、続きが気になります!桐生さんいい人でとても安心する!
高塔さんがなんか怖いけど、今後が楽しみです。
あとはやっぱ、1冊の量を増やしてほしいな。
😉
2022年10月27日
1巻読みました。
異性恐怖症
難しい話ですけど、お互いに少しづつ変化が出てきて
その先はって思わせてくれる
応援したくなりますね。
いいね
0件
浅い。
2019年2月18日
男の人の方が妹のことで異性恐怖症になるには、充分理解できるけど、主人公の女の子は設定浅いと思う。
確かに怖い思いしたんだろうけど、痴漢程度な描き方なんで、???って感じ。

あと、恐怖症なのに相手にグイグイ行くのは、イケメンに限る的に感じる。
なんとなく苦手
2019年2月16日
設定が苦手。主人公に感情移入できない、イライラする。そんなに男苦手で、自分で面接受けた!とか言うなら、秘書課なんかじゃなくて女性特化のオフィスに行けばいい。
中高生にはウケそうだけど、実際社会人としてみると……あそこまでの男性恐怖症って仕事できなさそう。
絵も綺麗かと思ったけど、なんとなく苦手。男の子頭長いし、女の子やたらまつ毛長い。
大人向きではないかな
主人公の行動が自己中に感じる
ネタバレ
2018年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 付き合うとかは今は、出来ないって言われてたのに、話がしたいですって、連絡もなしに勝手に桐生さんの家におしかえるのとかって、主人公のその行動は、ちょっとどーかと思う…。
それに話がしたいって言ってる割りに、桐生さんが好きです!!桐生さんはって、全然話しとかそーゆうのじゃないじゃん!!今は、付き合うとかは出来ないって、言われてるのに、期間も空けずに、相手の気持ちをまた聞きにくる、しかも勝手に家におしかけてとか、最悪だし、ちょっとしつこいと思うし、相手の事考えてない自己中だと思う。
色々おかしい
2017年12月7日
まずヒロインは男性恐怖症なのに、なぜ男性と多く接する機会があるであろう秘書課に配属してもらった?自分の力で採用されたと言うなら、女性の多い会社に行けば良かったのに。社長令嬢という設定で親も娘が悩んでいることを知っているのに、プロのカウンセラーでなく、一社員に男性恐怖症克服を任せるの?少女マンガだとわかっていますが、過剰に男性を避けるくせにイケメンならグイグイ行くヒロインにイラッとさせられます。
みんな行動へん…
2017年10月10日
3巻まで読みましたが、私的には登場人物みんな行動が少しずつピントがずれてて、気持ち悪いです。物語が進むにつれ。
女子の好き!という気持ちからくる行動は正義!みたいな少女漫画展開イヤ。
せっかく男性側にもトラウマ持たせてる設定なのに、女子から行くのは、勇気だしててOKな解釈にしてません?
相手に恐怖や嫌悪感を持たせてるのに。
元カレも、ポイントポイントで漫画に効果的に使うだけのクズ男にされてて、人物像がなんかいびつ。
というか漫画全体がいびつ。
あと、男性陣、そろって頭頂部に部分ウィッグつけてるような不自然な髪型!罰ゲームみたいで笑える…
なんだか色々未熟な感じがする作品でした。
女の人はみんな不自然にまつ毛バシバシのケバケバなお顔なのも、ね。
🙂
2017年5月21日
絵が可愛くていいですね〰
先が気になります!!
個人的に靴が買いたくなりました✨(笑)
トラウマ
2017年1月21日
設定に全く食いつけませんでした、男の人も...ってゆうのがうーん?
2人の結末だけは気になる。
絵はキレイだけど…
ネタバレ
2016年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んで主人公が可愛いし、桐生さんもかっこ良くて、二人の続きが気になり2巻も読みました。だんだん恋愛感情の描き方がちょっと薄いように感じて物足りなさが…。ストーリーの展開も遅くて、桐生さんの異性恐怖症の理由は明かされないままです😔
あと秘書の先輩がちょっと強引すぎてかなり苦手です、美人だけど自意識過剰すぎて怖いです😩
大人の恋愛を期待して読むとがっかりするかも。
軽すぎる
2023年7月30日
痴漢に襲われるなんて女性にとって衝撃が非常に大きくトラウマになる経験だし、重大な性犯罪なのに、それがあまりにも軽く描かれているように感じます。被害に遭った後で医療機関に受診しながらもトラウマに苦しんでいる女性もいる現代においてちょっと設定が甘いと感じました
圧倒的に実力不足
2021年6月27日
絵が好みじゃない。内容もよくある感じ。しかも関節がひん曲がって書かれてる部分が何個かあり、空間的視点が足りていない
失敗
2020年9月20日
あらすじ読んで絵を表紙買いしたんだけど、騙された感。
話が強引に進んで、それでいて、男女ともに変な方向に自己犠牲の妄想みたいな感じで。
うっかり一気買いしてしまったので、とても後悔。
高塔さんがむり
2020年6月30日
高塔さんが無理で挫折
会社で脱いで迫るとかセクハラこの上ないし頭おかしい
お酒強めに作らしてベロベロに酔わして、その後始末人に押し付けるのも人として最低

主人公、お金持ってるみたいやし本気で治したいならカウンセリング行けばと思ってしまう
うーん
2019年2月16日
素人判断でトラウマを克服しようとしたり、設定に無理を感じてしまいました。。
好きじゃない
2019年2月16日
とにかく、展開全てにただただ引いてしまう。特に面白さを感じられず途中で読むのを辞めました。
最初は面白かった
ネタバレ
2018年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異性に触られるのが恐怖で、苦手な者どうし克服しようと互いに協力しあっていたら好きになってしまうのだろうけど、お互いに簡単に好きになったなあ。どちらかが好きになり相手はまだまだ克服できてなく葛藤っていうのが今後の話としては期待できた。が、もうここから先は大した事も起きなくそのままハッピーエンドなのかな。
(  ̄▽ ̄)
2018年7月27日
登場人物の性格が全員好きになれない。
ストーリーも意味不明。
甘ったれてる
2017年10月21日
試し読みで読みましたが、読んでいてイライラしたので買いませんでした。
これから
2017年7月23日
無料分の1巻だけで、これからの展開が見えてしまう
でもかわいいえでいいです。
レビューをシェアしよう!