ネタバレ・感想ありギフトのレビュー

(4.4) 65件
(5)
32件
(4)
29件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
何事もない日常の尊さ
2023年12月19日
安心の二人〜というか安心の攻め〜作者様の『なりました』と『三村家の息子』の攻めらにかなりモヤモヤしたので幸せなCP見たさに購入。ラブラブな日常に癒されました〜あと、、、白抜きに初めてホッとしたww
『地獄行きバス』毎日幸せ続編〜笑(^_^)
2023年9月6日
『地獄行きバス』の続編です!( ^_^)人(^_^ )
表紙の色調が薄暗いけど(それがいい笑)主人公cpの、さらにラブでコミカルな楽しい毎日が描かれています笑(^_^)
この2人…、一生幸せそうだな…と安心して読み終わります笑(^_^)
本気出せばカッコいいじゃん
2023年2月8日
地獄行きバス→ギフト(表題作のみ続編+短編2本+表題作おまけ)
ギフトの表紙はカンちゃんですね?!やだ、カンちゃん本物?はカッコいいじゃん。オシャレ大好きさんで、表紙みたいにこんな雰囲気もあって、これはモテてたね〜。時々出てくる修の嫉妬がかわいいです。幸せなバカップルが温泉行ったりスーツの買い物行ったり、ほのぼの日常だけどなぜか読み応えあるカナ子マジック。
大人の男が見せる子供っぽさにきゅんです!
2023年2月2日
地獄行きバスの続編です。相変わらずラブラブのカンちゃんと修ですが、若干修の愛のウエイトが重いのがたまりません。愛ある男の可愛らしさ、やりたい男の切なさ、いい大人の男が見せる子供っぽい仕草がなんともきゅんです!見てると幸せが込み上げてくるようなこのカップル大好きです。
おじいちゃんになるまで見てたい2人!
ネタバレ
2022年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地獄行きバスの続編!+短編。
カンちゃんと修のラブラブな日常をたっぷり味わえて最高でした。
2人の正反対な性格がよくわかる会話、エピソード一つ一つが面白い。
同棲3年目、お互いまだまだ知らない面を持っている。それを知る度また好きになる…。
事件なんて起こらない、日々2人で過ごす時間の尊さをじっくり描いて下さっているのが良かったです。
ラブラブなえっちもいっぱいでありがとうございます!
カンちゃんが心配になるほど、盛る修ですがそれだけ愛されてるってことで笑

「赤目歳時記」読み終わってタイトルの意味を知り切なくなります。抱き合うその一度にも全身全霊をかける2人の繋がりの深さが胸を揺さぶります。
「反芻回路」
主人公のモノローグで進むストーリー。オチまで読むとほっこり幸せな気持ちに!!流れが面白いです!
ほんわか幸せ
2022年2月15日
「地獄行きバス」のカンちゃんと修のほのぼの日常ラブ。可愛い。今回は丸見えじゃなくて良かった。あられもない体勢だったりしますが笑。他2作も短いながらぎゅっと愛が感じられる素敵なCPのお話で幸せな一冊でした。
このcp好きだなあ
ネタバレ
2021年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「地獄行きバス」の修とカンちゃんリターンズ!
なおこの巻は白抜きです!
前作の続きで修とカンちゃんが温泉旅行に行くところから話が始まります。
カンちゃん相変わらず物欲まみれですがすごく可愛くてやっぱり随分変わったなあとしみじみ。
温泉旅行の荷物とかシャツとか前作で笑ったコットンパンツは45度までしか膝曲げないとか、色んなこだわりはあるけど1番は修なんですよね。ちょっぴりツンデレなカンちゃんの魅力が今作ではパワーアップ。
修の溺愛っぷりも相変わらずです。
1番好きな話はそりゃやっぱりカンちゃんのテンションがダダ上がりの「スーツを買おう」です。
修が親戚との食事会(修は家庭環境に難アリだったけど親戚は金持ち)に着ていくスーツの相談をカンちゃんにします。
張り切るカンちゃん。それはともかく便秘の時のゲイcpの攻防、修の料理に笑った〜。
肝心のスーツを着て男前な修。てかこの回から修が別人みたいになってきてスパダリ仕様も面白かった!
読めば読むほどこの2人が好きになる。
2作品目は一緒に暮らして3年目のcp。
病気で入院する由の付き添いをするために由の養子になった恋人の唐丸。これからも病気と付き合いながら愛する人と暮らしていく。短い話なのにすごく染みます。
3作品目!これもすごく好き!
主人公が胸の内で語りながら勤め先の図書館から帰る道。どうやら彼は浮かれているらしい。何に浮かれてるんだろう?読み進めていくうちにたまらずニヤニヤしてきちゃう!
カナ子先生が描くこの主人公がわかりやすい甘い表情じゃないのが本当に素敵。
描き下ろしの修とカンちゃん、本編エピソードの回収ですね。カバー下「寛太郎の唄」めっちゃいい!
修、スパダリに。
ネタバレ
2021年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地獄行きバスの続編と聞いて、即購入。
この2人のお話、ずっと見ていたいくらい面白い。
一緒に暮らしているのに、まだ知らない顔があったとか、仕事をしつつ、洋服に埋もれながら(笑)暮らす日々。小さな仕草に愛情が滲み出てるのが、ホントに良い。
修の溺愛は健在、更にスパダリと判明(笑)。
短編2作も良かったです。(1作は切なさがありますが)、軽い「どうよ」からの「よっし」は良かった。全部読んだ後、幸せな気分になります。
タイトルにぴったりの温かい三作品
2020年8月2日
カンちゃんのモノローグは不穏だけど、ページが進むほどに幸せが溢れてきます。修の愛が大きくてカンちゃんが羨ましい。同時収録二作品は、表題作より更にじわじわじんわーり心に染みる秀作で短編だけと大満足でした。
人間味。
2020年8月2日
地獄行きバスの続編と、その他短編が2篇。地獄行きバスの短編はもちろん、その他短編も断片なのに深いくて、人間味があってリアルに感じる。絵がザラついてるのが個性かなー。慣れると気になりません。
いいね
0件
絵はこのみではないけど。
ネタバレ
2020年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLかなり読み漁りましたが、この本はあまり食指が動かないままで、あまり絵がすきでないとは思ったんだけど、シーモアさんの特集で気になり、しかも半額、読んだらおもしろかったです。同棲を始めて3年後、お互い所帯じみた感じになっているのですが、何気ないエピソードがしっくりきて、よかったです。
いいね
0件
良かったぁ〜
2020年7月23日
シーモアなもはや夫夫特集にまんまとハマり購入。
付き合いたての激情的な愛もいいけど、その後の穏やかな積もりゆく愛もいいなと。
シリーズ買い
2020年7月23日
相変わらずラブラブな二人で良かったです。お互いが大好きなのが伝わってきて最高です。他の短編も面白かったです。
地に足のついたふたり
2020年7月22日
いろいろありつつも、お互いがお互いのことをとても大切にしてるのがわかります。
楽しそうで、こちらもウキウキしてきます。
いいね
0件
いいね
2020年5月26日
カンちゃんと修のやり取りが可愛くていいです。益々ラブラブ度も上がってニヤニヤしてしまいます。特に旅行のお話はカンちゃんが可愛くてたまりません。テンションが上がってしまい、お土産が増えていくとかたまりません。他にも2組のcpのお話が入っています。どのお話もテイストは違いますが、全部が良かったです。
いいね
0件
好きです
2020年5月12日
地獄行きバスの続編。カンちゃんと修のいちゃラブが見れてとっても幸せでした!
他の2作品は真逆な設定でしたが、どちらも愛のあるお話でした。幸せが自然に漏れてしまうお話は、短めでしたが終わり方よかったです。
どのCPもずっと幸せでいてほしいと思いました。
いいね
0件
よかった
2020年4月14日
このお話は続編のようなので、元の話も是非読んでみたいと思います。2人のラブラブがかわいい。
いいね
0件
甘味の強い短編集
2020年3月28日
地獄行きバスの続きと、その他の短編集です。修とカンちゃんのお話は地獄行きバスよりもずっと甘みとエロみが強い日常譚でニコニコと読めます。その他の短編も、苦味もありますが起伏のある素敵なお話でとても満足です、
いいね
0件
更に愛が深まった❗
2020年3月22日
地獄行きから続きのストーリー。更に愛が深まってキュンキュン、お互いがちょっとずれた考えしてるのにいつの間にか同じ思いになってるって、凄く相性の良い恋人だなって幸せ気分で読みました。作者買いで、魔法使い~のストーリーは超最高でしたが、こちらもBL的にとても良かったです😄❤
いいね
0件
地獄行き…から
2020年2月15日
続けて我慢出来ずに買ってしまいました。この方のお話は本当に面白いです。絵の方はちょっと独特ですが補って余る程内容は面白いです。魔法使いのお話がエッチ無しだったのでこっちを読んでびっくりしました。
いいね
0件
はまって購入
2019年3月15日
「地獄・・」にはまって即購入。続編はラブラブ感が増して、読んでいてほっこり幸せな気持ちになりました。
いいね
0件
愛があるのだ!
2018年12月2日
この一冊 ほっこり温かい一冊です。カップルが自然体なのが良いです。二人のわちゃわちゃ感も良いです。映像化して欲しいです。
いいね
0件
「地獄行きバス」続編
ネタバレ
2018年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 修×カンちゃん2作目。前作続きから、二人の仲睦まじい日常のお話。ひたすら甘くて可愛いお話ばかりで癒されます。物欲まみれのカンちゃんと物欲のない修、対象的なのに相性はばっちり。途中からぐんと絵が綺麗に!エロもしっかりだけど前作と違ってしっかり修正されてます。この二人のお話は延々見ていられるなー。ほのぼのするけど、裕福らしい修の実家と母親とのエピソードのズレを考えると生々しい。その辺の話もちゃんと読んでみたいな。他短編2作あり、どちらもよかったです。
「赤目歳時記」
養子縁組したCP。その理由と二人の過ごした3年間にじんわり。
「反芻回路」
確かにいいことの方が隠すの難しいなあ。とあるCPに起きた幸せな変化のお話。
いいね
0件
相変わらずの二人😊
2018年6月10日
《地獄行きバス》の続編。
カンちゃん&修のラブラブ、バカップルの愛に溢れた日常。
ホントに、読んでて幸せな気分になる😄
この二人の日常を、もっともっと見ていたい😄
描き下ろし&カバー下の二人が最高😄

《赤目歳時記》
養子縁組をしている、由×唐丸cp。
由の病を期に養子縁組。その決断に愛を感じ、二人の生活が、より永く続くことを、祈らずにいられない。

《反芻回路》
ホント、幸せなことが起きると、自然と、それが反芻されて表に出てしまう。自然と出る幸せそうな笑みに、こちらまで、幸せな気分になる。

ホント、明治カナ子先生、絵に苦手意識があったけど、読んで良かった。とても好きな作家様になりました😊免疫ついたから、次は、更に、気になってるあの作品を読もう😄
いいね
0件
( ・∀・)イイ!!
2018年5月26日
表紙絵が良かったけど、中の絵は正直好みでなかった。でも、ストーリーは可愛くっておもしろかったです。
シリーズ2作目
2017年12月8日
面白かったです。この2人性格正反対ですがラブラブで癒されました。
いいね
0件
実は前巻未読です。
2017年8月1日
ラブラブカップルのちょっといい話。独特のテンポでフフッと笑わせてくれるので幸せな気分になります。同時収録2短編作品も短いのにとっても充実!ジーンときますね。
もちろん買いです!
2017年1月13日
『地獄行きバス』の続編です!もちろん期待を裏切らない秀作です!修とかんちゃんの日常ですが甘々ラブラブです!(笑)他2作品入っていますが、こちらも胸にじんわりくるお話しになってます。癒されたい方は是非読んでください!
良かったです(*^_^*)
2016年12月31日
初めての作者さんでした。キャンペーン中に気になり購入を考えていたら、この作品の前に1冊出ていてその続巻という事を知り、レビューも高評価だったのでそちらも合わせて購入。レビューの通りとても良かったです!コメディな部分もあり、その時の崩した絵が面白くて好きです(*^_^*)ストーリーも序盤からハラハラさせられ引き込まれました!2冊通してほっこりする作品でした(o^^o)
前作あります。
2016年12月5日
前作よりも カンちゃん&修のイチャラブ話が たくさん入ってて楽しかったです。カンちゃん大好きの修の懐のデカさがカンちゃんを癒してますね~(*´ω`*)
でも大好きだから嫉妬はしますね(笑)でも 作風なのかドロx2ぐちゃx2はせず、むしろ可愛く書いてあるので笑えます。
他の2作は Hシーン無しで、ほんわか幸せ気分になれるお話でした。
いいね
0件
いいカップルだわ
2016年12月3日
お互い好き同士で幸せそう(*ˊૢᵕˋૢ*)大きな変化がある物語でないけど思い思われが伝わるから良かったです。
いいね
0件
2作目。地獄行きバスの続刊。
ネタバレ
2016年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 182ページ、だいたい表題作+短編2作品。

大好きです、この2人。
絵が古風?な感じですが、作品は古くないです。

内容的には前作のお話を受けた続きになっています。
1作目を読んでからだと、凸凹な2人のお似合い具合がわかって、さらに楽しく読める(と思う)。

物に執着しすぎなカンちゃんと、物欲がなさすぎる修くん。
時々ぼーっとしたり照れたりする手抜きの顔が超可愛い~、ほのぼのな2人、最高です(笑)。

今回は修くんの親族がお話の背景に。
この2人はこの先の人生、年取るまで読みたい!
さらなる続刊、マジ希望です!!!
担当者さん、作者さん、ぜひ検討よろしくお願いしたいです。


短編2つは、どちらも少しネガティブ思考な主人公かな。
養子縁組と、素直に喜べないお話。
そんなに暗い話でもなく、臆病な人の幸せです。
『地獄行きバス』続編
ネタバレ
2023年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『地獄行きバス』の続編+短編2作。
相変わらずの修×カンちゃんCP、2人が温泉行ったりスーツ買ったりする何気ない日常が今回も見られました。
修、前作でも少し片鱗を見せていましたが良いとこの坊ちゃんですね。それでいて飾らないし、ひけらかさないのがまた上品ですよね。
まぁ下品なほど発情はしてるかなと思いますが…カンちゃんもなんだかんだ受け入れているのでラブラブです。
短編1作目は手術の同意書のために籍を入れた唐丸×由さんのお話。籍を入れ一緒に暮らし始めて3年、毎年飾るクリスマスツリーを見て、幸せを噛み締めるほっこりストーリーでした。
短編2作目は、図書館の司書?の藤谷が同棲を始めた幸せを反芻する話。可愛い!
地獄行きバスの続編
ネタバレ
2022年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作と短編2つ。

再び地獄行きバスのバカップルが見られて良かったです。
相変わらず大好き同士のお話ですが、受けが与えることに喜びを感じられるようになって良かったです。
生まれ育った環境も性格も正反対の2人ですが、お互いの足りないところを補い合い、持っているものを与え合いながら仲良く年を重ねていくんだろうな。
願わくば、修のスーツ姿をもっと見たかった。

前作「地獄行きバス」が修正がほとんどなかったのに対し、こちらは真っ白修正なのがちょっと残念でした。
ほぼ一冊2人の話
2021年8月3日
一冊の中で、絵柄がかなり違っていて驚きました。
毎回、この話も続きなのかな?と確認するぐらいです。
短編二つも面白かったです。
いいね
0件
なんとも
2021年4月28日
日常を描きながら、修くんとかんちゃんの気持ちの深まりが感じられてとても面白かったです。素敵なカップルです。短編も可愛くて良かった。
いいね
0件
前作読んでないけど
2021年3月16日
絵はアレだけど、ためつものがよかったし、アパレルのバイヤーっていうのに惹かれて買ってみた。
つきあってる二人の日常なんて、私が最も退屈する話なんだけど、これはなんか好き。
何気ないセリフとか、切り取り方とかなのかな。
「そんなにコレ保たないよ」「ソレはあきらめろ」がじわじわくる。
カンちゃんの仕事もよかったし。
織機の職人さんの話はどこの業界にもありそうですね。
短編2つも好き。
とくに同棲もちかけられた話は、どうってことない話なのに、こういう切り口だとこんな素敵な作品になるんだなあと感服しました。
いいね
0件
ほのぼの日常系(о´∀`о)
ネタバレ
2021年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編みたいですが、これだけでも読めました!(о´∀`о)
私は知らず読んでました←
ほのぼの日常系で、幸せで溢れてました♪
こんな日常って凄くいいなぁ、特に便秘の所とかリアル過ぎて笑いました。
リアル、笑いあり、愛あり、幸せあり!の日常物語でした(*´꒳`*)
ほのぼのします
2020年8月10日
表紙絵に惹かれましたが、中身の絵はちょっと違いました…残念…。
でも、あまり好みでない絵も、古くささも、どうでもよくなるくらい内容は良かった!!
ホントに、やおい、とはこういうものです、って感じの作品です。
同棲3年目、別れる別れないみたいな話ではない、互いに好き合ってるけど、もう生活になってて…ムッとしたり、もーっというくらいのけんかにもならないけんかだったり、、、やっぱり好きだなぁって思ったり、ちょっと寂しいなって思ったり、心配したり、旅行して楽しいなーって思ったり、意外な一面も知ったり、そんな日常です。
何気に短編2話もどちらも好きでした。短編ならではで、重くなり過ぎず、良かったです。きっと、また、しばらくしたら読み返したくなると思います。
いいね
0件
地獄行きバスの続編
2020年8月7日
前作より絵が綺麗になってる?何があったのだ?
表題作と別作品2編が収録されています。
かんちゃんと修は相変わらずラブラブで申し分ありません。
少しエロさが薄れたような気はします。
他の2編はストーリーがとてもよいです。短いけれど引き込まれる。
全てハッピーエンドなので読後感は良いですよ。
いいね
0件
良かった
2020年7月30日
地獄行き〜より今回の作品の方が面白く、読み応えがありました。短編2つも普通に面白かったですが、出来れば前編表題作で読んでみたかったです。
いいね
0件
カップルの日常×3CP
ネタバレ
2020年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作と別話×2の3作が入ってます。
表題作は同棲カップルの日常やプレゼント旅行など、ほのぼのとした感じもありつつ、悪い虫がつかないようけん制したり、便秘解消の料理とか笑える部分もあります。
別話1つ目は同棲カップルで片方が病気になり必要のため籍を入れ、病気後の日常を描いてて少し泣けました。
もう一つはあるカップルが同棲を決めるまでのお話。
エチは少なめ、ストーリーに重点かな。
いいね
0件
幸せカップル
2020年7月29日
お互いに大好きなカップルの日常が描かれています。攻めは常に受けが大好きオーラが出ていますが受けは若干ツンデレ気味です。種類は違いますが2人共可愛いかったです。
いいね
0件
よかった
2020年7月29日
前作は紙の本で持ってて、その続編ということで買いました。前作はけっこうシリアスな印象だったのですが、だいぶコミカルになってて、ラブラブの二人が見れてよかったです。他に入ってる短編2つもあわせて癒しの一冊だと思います。
いいね
0件
初読み作家様です
2020年7月28日
作画が荒く安定していないように見えて戸惑いましたが(そういうタッチなのですかね?)、それを上回るキャラの個性と独特な空気感に引き込まれました。こだわりの強いカンちゃんを、大らかで包容力のある修が受けとめてくれている姿がいい。なおかつ溺愛で性欲強い…って最高な攻めです!すでにカップルになって数年経っている二人ではありますが、修に感化されて、さらにカンちゃんが変化&デレていく姿も良かったです。
ほっこり
2020年7月25日
独特な絵なので前作はあまりはまらなかったけど、こちらは格段に見やすい絵になってました。話も二人のほのぼのしたイチャラブで面白かったです。
いいね
0件
地獄行きバスの続編
2019年10月11日
さらに何だかんだでラブラブな2人の日常。修が懐が深いのは育ちが良いのもあるのかも。今回もHシーンが多くこの作者さんのイメージが結構かわりました。短編も良かった。
いいね
0件
続きのお話し
2019年8月28日
『地獄行きバス』のカンちゃん×修のお話しと他2cp。カンちゃんと修は前作よりラブ増し増しで、読んでて幸せな気持ちになりました。カンちゃんも素直になってきてるし。しかしながら、前作では修正がほとんどないようなものだったのに、白抜きになってるのにびっくりしました。それでもエロく見えるからすごいんだけども…。他の2作品も良いお話しでした。
いいね
0件
セール!
2019年5月4日
半額セールになっていたので、地獄行きバスと合わせて購入しました!
まあまあ良かったです。
いいね
0件
良かった。
2018年6月15日
前作読まずに今作だけですが、特にわからないところもなく楽しめました。絵があまり好きな感じではないんだけど、同棲カップル2人の、お互いを思う気持ちとか、害虫は卵のうちに牽制なんてエピも、ありそうでクスリとしつつほっこりしたり。って感じで表題作も良かったけど、二つ目の短編のクリスマスツリーを一緒に飾るカップルの話が妙にリアルで、もらい泣きしそうになりました。2人が幸せでいられるようにね。
いいね
0件
カンちゃん可愛い
2018年6月11日
絵が雑そうだと思ったけど読んでいく気にならず面白かったです。
前作読んでませんが、読んでみたいと思います。
いいね
0件
続編
2018年6月9日
前回に続き甘い二人。
こんな溺愛は大好きです。
また、気分上げたい時に読み返します。
いいね
0件
前作未読ですが
2017年8月16日
十分楽しめました。
絵柄が独特のタッチで表紙と違いに多少違和感はありましたが、ラブラブカップルの笑いありの日常でした。レビューを見てみて前作があること知ったのですが、見てなくても楽しめます。2人の馴れ初めも読んでみようかな~。
幸せそう♡
2017年4月21日
同棲カップルの日々です♡カップルのようでもう家族って感じでほんわかしながら見てました
いいね
0件
ほのぼの
2017年4月2日
仕事が忙しかろうが、ライバル?が登場しようが安定の二人です。短編二つもうまくまとまってて良かったです。
続編
2017年3月4日
表題作は『地獄行きバス』の続編で、甘々です。なので、『地獄行きバス』のファンの方にはたまらないのではないでしょうか♪
いいね
0件
関係も安定してきてほのぼの〜
2017年1月23日
地獄行きバスのカンちゃんと修。
相変わらず仲の良い2人。前巻よりほのぼの度がアップしてエロも控えめになったので大分読みやすい笑。
付き合いが深くなってきて相手が死んじゃう事想像して涙もろくなったり…あるあるなエピソードにほっこり。その後のピザの日には…の余談で笑った。

他2つの話も良かった。どちらも幸せな関係のカップルの話。手術のため養子縁組をした2人の話はジーンときます。
続編ですね♪
2016年12月18日
「地獄行きバス」の続編の二人。

絵はクセがあるかなーとは
思いますが、
なんだかんだちゃんとラブで、
どっちもお互い大好きな感じで、
ちょっと笑える
意外と可愛い二人です(о´∀`о)

前作は絡みはハッキリしてましたが、
こちらは白抜きですね!

修とカンチャンの続き、
良かったです(*^^*)

前作好きな方は是非是非!ですね♪

後半に、ちょっとした短編2つあります★
地獄行きバス続編
2016年8月4日
地獄行きバスの続編ですね。付き合ってるカップルの日常話好きなのでよかったです。
ただ前作に比べて修正がキツいです…時代でしょうか…。前の修正が良かったので白抜きになってしまいとても残念。
不吉なこと考えながらたたせてる攻めに引く受けに笑いましたw
カバー下も収録されてて、その4コマが面白かった。
いいね
0件
心温まるカップル
2016年7月11日
3年付き合った2人の普段の生活、ニヤニヤしちゃいます!ラブラブだけではないけど、1番見たいやつです。たまに発見する知らなかった事とかうんうん、と頷いて共感してますw間違いなく優しい気持ちになれる読後感です。
ほのぼの
2016年7月11日
これは「地獄行きバス」を読んでないと2人の良さが伝わりにくい日常かも・・修とカンちゃん相変わらずラブラブで可愛いらしいです。先生の表現力豊かなリアルな局部のファンです、それがこのご時世見れなくなり残念です。でも応援しております。
読みやすい
2020年7月23日
続編とのことですがそんなことは気にならずこちら一冊でも楽しめます。読んでてほっこりする2人の話でストレスなく読めました。
いいね
0件
続編と知らず
2019年9月30日
こちらを先に読みました。出会いやカプるまでが飛んで付き合い3年目からの話しなんだなーと思った位に支障はなかったです。思いやり持ってる二人がとても良かったです。
いいね
0件
地獄行きバスが合うか合わないか
2019年8月28日
「地獄行きバス」のカップルの続編と他2cp。地獄行きバスと同じテイストなので、前作がハマった人にはハマると思います。自分はセール時に地獄行きバスと本作をまとめ買いしたくちで、地獄行きバスがあまりハマらなかったのですが、本作もやはりハマりませんでした。でも日常の中の小さな幸せ系のお話が好きな方には合うと思います。
続編
2019年5月8日
「地獄行きバス」の続編で、修×カンちゃんの同棲生活。前作の最初のエピソードが苦手だったんで、こちらから読めば良かった。ほのぼのイチャイチャカップルでなにより。表題作の二人は可愛いし短編2作も惹かれる内容なのに、どれもストーリーのまとまりに物足りなさを感じてしまう。私側の問題なんですけど(^^)
いいね
0件
レビューをシェアしよう!