ネタバレ・感想ありラジエーションハウスのレビュー

(4.4) 304件
(5)
176件
(4)
95件
(3)
26件
(2)
3件
(1)
4件
あまり暗すぎたり説教臭くないのがいい
ネタバレ
2025年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ つらい話も多いですが主人公が有能なのと病気の発見と原因特定が仕事なのでほとんどの場合命は助かります
雰囲気は明るめで医療漫画としては読みやすい方かと
ヒロインはじめ一部やたら主人公を目の敵にする人がいますが巻数が進めば緩和されます(一人覗いて)
いいね
0件
おもしろい!
2025年2月28日
無料になっている分しか読めてないんですけど、もうそれだけで最高レベルでした!!
早く続きを読みたいです!
いいね
0件
面白い
2025年2月28日
他の方も多くコメントされていますが、私もドラマから入ったクチです笑。医療系漫画は知らない世界が知れて勉強になって面白いです。
いいね
0件
ドラマも漫画も最高!!
2025年2月28日
ドラマでラジエーションハウスを観てハマりました。漫画も買うようになりました。唯織の医者として技師としての腕がすごすぎていつも感動しています。杏ちゃんのために奮闘する姿が微笑ましいです。そして感動する物語でもあります。
いいね
0件
ドラマから
2025年2月27日
ドラマが面白くて原作を読みました!ドラマと漫画ではまた違ったよさがあって面白かったです!個人的には原作のほうが好きです!
いいね
0件
おもしろい
2025年2月26日
ドラマもみました。ふだんあまり知ることができない放射線技師のお仕事を知ることができる作品です。絵もかわいらしいです。
いいね
0件
医療もの
ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化もされた人気の医療漫画です。正直、放射線技師や放射線科医ってかかる病院を選ぶ上で気にしたことはありませんでしたが、もし病気を見逃されてしまったら…と思うと怖くなります。色々知れて面白い漫画です。
いいね
0件
最高です☆
2025年2月26日
楽しいです。イラストもストーリーもクオリティが非常に高い作品です。
大人から子供まで楽しめ、とても楽しい時間が過ごせます。
いいね
0件
おもしろい
2025年2月25日
ドラマで観ていた時にとても面白くて記憶に残っていました。久しぶりに見かけたので読んでみるとすごく面白かったです。
いいね
0件
わかりやすいていい
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段医療漫画なら医者や看護師などが多いですが、放射線技師となかなか表舞台では出ないことが多いですが重要な役割を補っている人々をわかりやすく、情熱あり説明も丁寧でドラマ化もされており読みやすいです。漫画ならではのテンポ感でどんどん引き込まれて涙流す回も多く勉強にもなりとてもよかったです。
いいね
0件
おもしろい!
2025年2月24日
ラジエーションハウスのドラマから知りました!漫画も読んでみたいと思って購入しました!
診療放射線技師の仕事がどういったものか初めて知りました。ストーリーや登場人物のキャラも面白くて読みやすいです。
いいね
0件
こういう職業
2025年2月20日
こういう職業の人がいるのさえ知らなかったのでとても面白く読むことが出来ました。読なのかいろいろと細分化されていてその道のプロがいるそして向き不向きがあり、命に係わる事なので怖さも感じました。AIにこういうの任せた方がいいという声もよく聞く昨今、私も数年前に誤診されたのでAI希望。人はムラがあるから。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2025年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを観てましたすごく面白かったのでマンガも読み始めました、すごく面白くてどんどん読み進めました、勉強にもなるので子供にもススメてますがまだ少し難しいみたいです
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2025年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い。もともと漫画家さんが好きだったんですが楽しみに読みつづけてます。
好きな子を思って〜だけど、やっぱ変人よね(笑)。一途。
いいね
0件
面白い
2025年2月17日
医療関係者の人間関係を描いていてとても面白いです。主人公の観察力や技師、医師としての能力が高いため、勉強になります。
いいね
0件
すごく読み応えあり!
2025年2月17日
いや〜面白いです!どんどん読めちゃう
放射線技師と放射線科医って別々なのですね!
五十嵐が巻が増すごとにカッコよくなってる!
いいね
0件
実写もよき
2025年2月16日
先に実写版を見てから、本作を読みました。好きなキャラはあん。真っ直ぐなところが、いかにもヒロインでよいです。病院で診察を受ける時に、この漫画を思い出します。レントゲン室のあちらで、あんな風に画像を読むのだなあと。
いいね
0件
本格医療もの+コミカル+ホロリ=ラジハ
ネタバレ
2025年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマは見ていましたが原作漫画の方は読んでみたことがなく、この度パワープッシュ作品に選ばれていたのを機に無料分を読んでみました。📚

本作を読んでみると「長生きしたかったら腕の良い放射線技師と優れた放射線科医のいる病院に行け」という作中の言葉がひしひしと実感できますね〜。 放射線技師は病気を早期発見するためのいわば"病院の要"的存在(病気が発見できなければ治療もできないわけですからね〜)であんなに大事な職業なのになぜ裏方感があってスポットが当たりにくいのでしょうね?「腕の良い医師」とかは聞くことはあっても、「腕の良い放射線技師」という評判は聞いたことがないので、現実での病院選びはなかなか難しそうなのが残念です。まぁかく言う私もこの職業の存在を本作で初めて知ったぐらいなのですが・・・。😩

本作の主人公のように視えない病をも見逃さない知識と技術を身に着けた優秀な放射線技師が増え、それによって救われる命もどんどん増えていく事を祈るばかりですね〜。・・・と話がそれましたが、漫画は本格的な医療ものという中核はありながらも、主人公のなかなか叶わぬ切なくもコミカルに描かれた恋の部分や患者さんが繰り広げるホロリとさせられる人間ドラマの部分もあったりして、バランスよく楽しめる作品に仕上がっていてとても良いと思いました。😶
いいね
0件
CTやMRI専門医療漫画
2025年2月13日
ドラマやってましたね。
こういう医療知識ちゃんとしないとリアリティある面白い話にするのすごく難しいジャンルで、ちゃんとしててすごく面白いです。
コミュ障だけど人間の内臓の声には敏感という主人公。
ヒロインが助けたくなるのもわかりますね。
陰気なイケメン。
はたから見たらわかりにくい病気をこんな風にみつけて、ちゃんと治療してもらえたらほんとにいいですよね。
治したい、というあったかい気持ちがベースにある漫画ってとっても好感持てます。
医者にかかっても、あの画像とか何が何やら、医者の人はよくあんなわずかなちょっと煙があるような感じやゴミみたいなポツポツやらで重大な病を発見できるなといつも感心してるので、おもしろかったです。
いいね
0件
すごい
2025年2月13日
もともと医療ドラマなど医療系のものが好きだったのですが、漫画で出会うことってそこまで多くなくて感激です!!
いいね
0件
おもしろい
2025年2月13日
医療系の漫画ぎ好きなのでこれはどハマりです。
専門的なバックグラウンドもしっかりと描かれながら、人の気持ちの部分の描写も素晴らしい。
いいね
0件
是非手に取ってほしい作品です
ネタバレ
2025年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ X線撮影などで病変を映す放射線技師と映像診断をする放射線医の活躍をを描く物語。「月9」枠でドラマ化されたので、ドラマを見ている人も多いと思います。唯織の変人ぶりが最初はかなり強調されて描かれていますが、それが却って彼の技術の高さを際立たせる形になっています。唯織は悪目立ちしないようにしているのですが、卓越した技術は少しづつ周囲に認められていきます。
画像診断の腕は超一流なのに、コミュ障で他人とうまく接することができない五十嵐唯織。唯織は幼馴染で放射線医の杏が勤める病院に採用されることが決まって喜びで一杯になっていた。これでやっと約束が果たせる。二人が子どもの頃にした約束……。尊敬する父親のような放射線医になるから、唯織は放射線技師になって私をサポートしてほしい。その約束を果たすことを願っていた唯織。それなのに…杏は唯織としたその約束をすっかり忘れているようで。唯織が放射線医の資格を持ちながら、それを隠して放射線技師として働いているのは、杏のためなのに……。
この感動作を多くの人に手に取ってほしいと思います。ちょっとでも読んでもらえばこの作品の良さはすぐ理解してもらえると思うので。
いいね
0件
初めて読みました
2025年2月8日
メディア化されていたのは知らなかったのですが、おすすめコーナーでみつけたので気になり試しに読んでみました。
いいね
0件
放射線技師
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 医師免許を持っているのにあえて放射線技師という職業を選択した主人公のお話です。真面目な医療シーンもありますが、主人公と幼馴染の女の子との恋愛模様も気になります。
いいね
0件
大切なお仕事です
ネタバレ
2025年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 手術やさまざまな治療を行うお医者さまたちももちろんすごいのですが縁の下から支えるとか影の立役者とかじゃ決してありません十分過ぎるほど人を救うお仕事です
いいね
0件
専門的漫画だ
2025年2月4日
ドラマを観て漫画に来ましたが、漫画も読みやすくてすごく面白かったです!医療系の仕事してる人は皆ハマるのでは。
いいね
0件
元はマンガなんですね!
2025年2月4日
ドラマは再放送含め見てたんですが、元はマンガだったんですね!…知らなかった…。無料部分読ませていただいて絵柄に慣れるまでちょっと苦手かなとは感じましたがおもしろかったし心揺さぶられました!ドラマも好きだったのでこのまま原作も読み進めてみたいなって思いました。
いいね
0件
難しい判断ばかり
2025年2月2日
正確な診断には多くの医師と呼ばれる人だけではなく、さまざまな医療関係者が必要なのだと改めて感じました。医療関係の番組などの作品を見るたびに本当に頭が下がります。漫画は展開が早いですがゆっくり読んでいきたいです。
いいね
0件
😄
ネタバレ
2025年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から読んでみたかった作品で、無料版などお得に読めて嬉しい!!唯織がかなり優秀で、読影する技術の大切さが分かりました。面白いです!実はこっそり医師の資格をもちながら放射線技師として働くって、実際にはいるのかしら
いいね
0件
ドラマから
2025年2月1日
ドラマは、再放送も含めて、全て見ました!
コミックがあることは知りませんでした。
無料分だけ読んでみました。
いいね
0件
専門的な話しが多いけど
2024年3月13日
堅苦しくなく素直に面白く読めるのは面白い証拠だと思います。
他の作品もそうですが本当に絵が綺麗。
これからも買い続けると思います。
いいね
0件
医療系モノ好きなら是非!
2024年2月13日
現在9巻まで読ませていただいた感想です。
医療系ドラマが好きなため購入。
医療現場を舞台とした人間群像劇という作品で、医療モノの王道のような物語のようです。
当初、作画があまり好みではありませんでしたが、ストーリーに引き込まれてすぐ気にならなくなりました。
というか、今はこの作画だからイイまである。
タイトルにも書いたとおり、医療系が好きでしたらオススメできます。
個人的には、難しそうだけどアニメ化に期待したい。
いいね
0件
さいこう
ネタバレ
2023年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気分が沈んでいる時にちょっと読みました!さらに気分が沈んで気持ちよくなりました、僕と同じ気持ちをたいけんしたいかたはぜひ、よんでください
いいね
0件
面白い!
2023年12月31日
ドラマでこの作品を知りました。
医療系の作品が好きなのですが、放射線技師の視点で見たことがなかったのでとても面白いです♪
いいね
0件
ドラマ化
2023年12月31日
視聴はしていませんでしたがドラマ化されていたのは知っていたので気になる作品でした。読んでみたら凄く勉強になりました。
いいね
0件
面白い
2023年12月31日
ドラマを見て読んでみました。医療関係の漫画ですが、その中のストーリーはとてもこく、学ばさせられることがとても多かったです。
いいね
0件
検査技師
2023年12月31日
お医者さまにばかりお礼を言って、信頼していた自分を反省してしまうお話。ラジエーションハウス内の悲喜交々のお話が人生を豊かにする。
今年母を亡くし、余計に沁みる話ばかり。あれが精一杯だったのか、と。スペシャルな病院(検査技師)を選べると良いのだが。
いいね
0件
興味深く読みました!
2023年12月28日
現在私は総合病院勤務でレントゲンやCTやMRIはよく患者さんを連れて行くけど、私が考えいたより凄い場所だったと気づかされました!ストーリーもなかなかおもしろくて入り込めました。そう言えば以前テレビドラマでやってたから観とけばよかった。
ドラマから入っても面白い。
2023年12月25日
ドラマが面白かったので、原作を読んだのですが心理描写が良く勉強にもなるのでドラマから入った人でもお薦めです。
いいね
0件
よきです
2023年12月24日
気になっていたマンガだったんですが、ドラマ化されていたんですね!放射線技師も立派なお医者さんなんですね
いいね
0件
最高!!
ネタバレ
2023年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマや映画で見ていて、漫画は初めて読みました。同じような内容だったら、と見るのを控えていましたが、漫画には漫画の良さがあって想像以上に素晴らしかったです!
作者の方の絵も私好みで次のページが気になって仕方なかったです。
ぜひみなさんにも読んで欲しい作品です。
いいね
0件
医者
ネタバレ
2023年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見ていて、本当に面白くて漫画があると知り、読ませてもらいました。面白いですね。漫画はまた違う深いところを読めるのでオススメです。
いいね
0件
興味深い
2023年12月23日
ドラマも見てましたが、よく知らなかった放射線技師の世界でのストーリーでとても面白かったです。その中でそれぞれのキャラの個性があってマンガもおもしろいです。
いいね
0件
放射線技師の存在
2023年12月23日
この漫画を読んではじめて放射線技師の存在をしりました。いろいろな人たちに支えられてある病院に感謝です。
いいね
0件
放射線技師の存在
ネタバレ
2023年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恥ずかしながらドラマから漫画を知りました。ドラマでは緊張感と使命感の溢れる作品で、放射線技師の存在と大変さをしかと思い知りました。ドラマと違い、一人一人の表情が鮮明に描かれており、また違った面白さがありました。
いいね
0件
面白かった!
2023年12月21日
医療系の漫画は好きでよく読みますが、診断の要をメインに見ていくと、また違った感じがして新しい面白さがありました。
いいね
0件
良い
2023年12月20日
ドラマを見て気になったので読みました。放射線技師という全くもって触れたことのない分野の作品でしたが、面白かったです☺️
いいね
0件
面白いです!
2023年12月20日
ドラマがものすごく面白かったので、漫画にも興味を持ちました。
この作品に触れた人の中から、将来、放射線科医、放射線技師を目指す人が増えてくれたら素敵だな。読者の職業選択に影響を与えるレベルの良作です!
いいね
0件
面白いっ
2023年12月18日
医療(放射線科)の現場を知れるし、主人公(放射線技師の男性)のユニークなキャラと、放射線技師になった経緯も興味深く読み進めました。
いいね
0件
おもしろい!
2023年12月14日
無料分の2巻読みました。ドラマは見てなかったけど読んでみたら、主人公の見えないものでも角度を変えて何度でも見る集中力と探究心が凄くて面白いです。仕事では凄いのにプライベートでは不器用で幼なじみを一途に想い続けているのに全く気付いてもらえなくて、まだ、あの時の約束の幼なじみだということも打ち明けられてない所が、もどかしくも可愛くて良いです。
いいね
0件
現実的ではないですが...
2023年12月13日
主人公が一途すぎるでしょう.....
ダブルライセンス?無理無理w
だけど一途な流れが好き。個人的には良き。
面白い!
2023年12月11日
主人公が一途すぎて。。好きな人の為に頑張れるってすごいですよね。
普段がコミュ症で想いが正確に伝わっていない時もありますが(笑)
登場人物がみんな魅力的で大好きです。
いいね
0件
面白い!
2023年12月9日
五十嵐は医師免許を持つ放射線技師、幼い頃の幼馴染みのために放射線技師として働き同じ病院で働けることになるが、、、
優秀なのにコミュ障で根暗で損をしていることも、真摯に病気に向き合う姿も魅力的だと思います。
いいね
0件
内容の濃い医療コミック
2023年12月7日
もっと軽いノリの医療コミックかと思って読んでたら、実際に自分が、体験した病気の場面もあって
体験したとうりのストーリーで、とてもリアルでした。
いいね
0件
面白い
2023年12月5日
病院って、近ければいいってわけじゃないんだなーって思いました。
確かにデータから読み取る力って個人差ありますもんね。なんのデータでも。

面白かった。
いいね
0件
ドラマで見て
ネタバレ
2023年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少し前にドラマでやっててそれで面白そうだなと思いました。読んでみるとやっぱり面白くてスイスイ読み進めてしまった。
いいね
0件
面白い
2023年12月4日
医療関係者の人間関係を描いていて面白いです。
主人公の観察力や技師、医師としての能力が高い為、見ていて勉強にもなります。
いいね
0件
おもしろい
2023年12月3日
ドラマから入った勢ですが、漫画はドラマとは違った緊張感というか登場人物の心情の伝え方、伝わり方で1ページ1ページ時間をかけてゆっくり読んでしまいます。様々な患者の話が数話に分けてあるので、読みやすいし、完結するから続きがめちゃくちゃ気になるわけでもないのに次巻、次巻と読み進めてしまうのが自分でも不思議に感じます。ほんとにおもしろいです。
いいね
0件
Zo
2023年12月3日
まあ誰だって見えてるものが全てとは限らんからなあ。しかしこの主人公は他のものが見えないものを見る事が出来るなんて凄いもんだなあ。
いいね
0件
MRIがすべてではない
ネタバレ
2023年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ スーパー放射線技師の主人公の活躍で無事に患者の画像診断ができ、「まずは血液検査だ」って、あれだけ大騒ぎしておいて血液検査もまだだったのか。
話の都合上、MRIが撮れないと病気がわからない!ってなってるけど、じゃあ途上国のMRIのない地域はどうしてるんだ。
いいね
0件
主人公がかっこいい
2023年12月2日
主人公の圧倒的な知識と技術で原因を見つけていくところに爽快感を覚えます!!本気を出した主人公がかっこいい!!
いいね
0件
最高っ
2023年12月1日
あんちゃん大好きがあふれてる。人生すべてをあんちゃんって感じで、ほんとにそれが伝わってないのがかわいくて良い。
いいね
0件
ドラマから
ネタバレ
2023年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が苦手ですが、ドラマにハマり、本屋に走り、単行本買い揃え、スマホ持ってから、電子で再度買い揃えました!何回読んでもたのしーですが、ここまで恋愛を焦らされると、絵が苦手なだけに、嫌にもなってくる!笑笑。
放射線技師が主人公
2022年11月30日
放射線技師にスポットが当たった医療モノで、珍しさから読み始めましたが、とても面白い!放射線技師の仕事の裏側を知ることができるので是非読んでほしいです
いいね
0件
良かった
2022年11月30日
放射線技師や放射線科医がテーマのマンガなんて珍しいなぁと軽い気持ちで読み始めましたが、読んでいくうちに見事に引き込まれました。今まで病院でレントゲンは勿論、CTやMRIも撮ったことがありますが、撮り方によって診断にこれ程差がでるなんて‥すごいショックというか衝撃的でした。そして日本には放射線科医が少ないという現実も‥。こちらの作品を読んで日本の医療について色々考えさせられました。主人公は放射線科医の資格を持つ放射線技師という異色の経歴の持ち主ですが、とても真摯で好感が持てます。
いいね
0件
いい
2022年11月29日
物語としても面白いし、普段触れることの出来ないかなり専門的な知識を漫画として面白く読んで知ることが出来る。
いいね
0件
人間ドラマ
ネタバレ
2022年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり医療系漫画は好きではないのですが、2巻まで無料で読めたので、読了しました。個性あふれる主人公やその周囲の人々など、人間ドラマとしても面白いと思います。
いいね
0件
ドラマから
2022年11月26日
ドラマから来ました!ドラマではメインの女優さんの演技が…だったので、個人的には漫画の方がすらすら読めて面白かったです!(女優さん自身はとても美人で大好きです!)
いいね
0件
勉強になります。
2022年11月19日
楽しく読ませてもらってます。いつもお世話になっている医療従事者の苦労や人間関係の一部を垣間見ることができます。マニアックな内容もあるため、かなり取材をしていると感じました。個人的に興味のある世界なので連載を続けて頂けるとうれしいです。
いいね
0件
医療知識がなくても
2022年11月19日
十分に楽しめます!私はこの作品をドラマで知ったのですが、ドラマを観た後に漫画を読んでもそれぞれの良さが感じられて面白いです。
いいね
0件
モリタイシ先生~!
2022年11月14日
柔道部のお話からずっファンです!絵柄がどんぴしゃりで、私の大好物です!傍から見たらこのむくわれなさよ、でも、自分は、すごいすごい幸せなんだよね!こういう幸せって、他人には、わからないんだよね、でも自分が幸せだったらいいよね!わかる!わかるよ!感動だよ!(#^.^#)
いいね
0件
冥加
2022年11月14日
放射線技師という専門性の高い職種についての話であり、そういった点で知らない世界を垣間見ることが出来て楽しい。しかしそのような珍しさだけではなくストーリー自体が病気を探っていくミステリーの如き要素と主人公の成長、恋愛などによって織りなされており、頗るおもしろいものになっている。満足度は甚だ高し。
いいね
0件
びっくり
2022年11月13日
絵が好きやってん読んだら面白かったです!医者やのに自由に生きてんの現実感ないけど漫画やしいいと思った(´∀`)
面白いです!
ネタバレ
2022年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 医療系の監修もしっかりされていて読み応えあり。ドラマ化、映画化されるのも納得の作品。まだ1巻しかよんでませんが、放射線技師として働くことに拘る唯織には医師としても活躍してほしいと期待してしまいます。
初めて読むような感じの医療マンガ
ネタバレ
2022年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ これまでに読んだことのなかった、初めて読むような感じの医療マンガで、新鮮で読み応えありました。医療にあまり詳しくない私でも、読みやすかったと感じたので、良かったです。医療に関わっている方々の中には、このような方がいることを初めて知りました。ストーリーが面白いので、おすすめします。
いいね
0件
ドラマから
ネタバレ
2022年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマから気になり、漫画を読みました。
(正直、漫画の方が好きです)
丁寧な説明や描写は、無知な私にはとても参考になります。
最初の方の話で出てくる「ガン治療と引き換えに女性の胸を無くす(結果として全摘)」という内容の話は読んでいて泣いてしまいました。経験ありませんが、私ならどうするのか……とも考えてしまいました。

杏ちゃんのサポートをするために、海外でスキルと資格を身につけるなんて……月並みな言葉ですが凄いと思います。
いいね
0件
面白い!
2022年11月6日
読んで良かった。
面白いです。

ドラマで知りましたけれど、こういうお仕事もあるんだなあ、と勉強にもなりました。
医療系マンガ
ネタバレ
2022年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 医療を担当する各専門科部門の職員は、自らの職分の範囲内での医療行為をしなければならないという制約があります。この作品での放射線技師もそのひとつであり、唯織もまた基本的にこの制約に従うわけなのですが、この専門職から見た医療現場の毎日というものもけっこう大変です。意外ですが、一番の壁は人間関係かもしれません。医療職が勝手に医療行為を進めることはできず、あくまで患者さんの同意を得る必要があるのですが、世の中にはいろんな性格の人がいて、その都度対応する力も求められることが良くわかりました。
いいね
0件
ドラマは見ていないけど…
2022年11月3日
ドラマは見ていませんでしたが、これは面白い!個性豊かな登場人物と、放射線技師という初めてのジャンル。興味津々で読めました。
いいね
0件
ドラマが
2022年11月2日
面白くてこちらも読んでみました。レントゲン技師のお話って珍しいなと思いました。色々知らなかった事が多くて読み応えがありました。
いいね
0件
ドキドキ
2022年11月1日
現代系の漫画は買うことが無いのですが、ドラマを見て面白かったので集めようと思っています!結構オススメ度が高いレビューが多かったので楽しみです。
いいね
0件
自然とページをめくれるほど面白い
2022年11月1日
読みやすくかつ面白い展開が多いので楽しく読めます。また、主人公のギャップもよく、キャラクターも個性的で興味をそそられます。
いいね
0件
なかなか泣ける
ネタバレ
2022年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ この物語の主人公は、診療放射線技師の能力は非常に天才的でありながらも、コミュニケーション能力がかなり悪いせいであちこちを転々する日々を送っていましたが、ある日、昔川でよく遊んだ幼なじみの少女と再会したことで運命が変わっていきながら患者の病を診察していくというもの
謎も恋が上手く絡み合ってい面白いので、全世代に読んでほしい作品です。
いいね
0件
面白い
2022年8月8日
それぞれのキャラが個性的でとても面白いです。読んでいるとどんどんのめり込んでしまいます。また主人公が実は医者だと言うのも面白い設定ですね。
いいね
0件
ハマる!
ネタバレ
2022年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 放射線技師という職業があるのを知らなかったので、すごく勉強にもなりました!
ストーリーとかキャラも凄く好きです!
五十嵐くんのちょっとチートな感じも好き!
アンちゃんも可愛くてでもカッコよくてでもやっぱり乙女!
他のキャラも好きになっちゃいます!
本当は医師免許を持ってて論文もすごいたくさん書いてるのに放射線技師を選んで、アンちゃんの側で役に立ちたいという気持ちが溢れてます!

実はだいぶ前に読んでた漫画ですが、あれ?まだここ?という感じで単行本発売がちょっと遅い気がしますが気長に待ちます。
いいね
0件
やっぱり医療系はおもしろい
2022年7月22日
レントゲン技師にスポットあてた医療系漫画。

最初の頃のヒロインにくっそムカついたから離脱しようと思ったけど、最新刊までおもしろくてなんだかんだ一気読み。

登場人物個性は揃いで基本悪い人はいないので、そういったストレスはさほど感じない程度で読めるのもいいところ。

それぞれの成長も描かれているので、感動もあり。

恋愛要素もあるので、少女漫画好きも面白いかもしれない。
いいね
0件
次々読みたくなる
2022年7月10日
立ち読みしたら引き込まれて次々と読んでしまいました。知ってるようで知らなかった世界の話と登場人物の個性が魅力。
いいね
0件
個性豊か
ネタバレ
2022年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 11巻を読んで。今まで良くわからなかった黒羽さんメイン回が収録されています。この漫画はとにかくキャラが良い。どんどん良くなります。必読です。
いいね
0件
独特のタッチ
2022年1月25日
モリタイシ氏の「あそこではたらくムスブさん」が良かったのでこちらも購入。ストーリーも良いが、タッチが個性的で新鮮。
焦点が当てられた
2022年1月12日
医療物と言えば医者や看護師の物語が中心。ラジエーションハウスは今まで一切焦点の当ててこられなかった放射線技師たちの物語。とても稀な病気も登場しており、作者のリサーチ深さをとても感じる。
面白い
2022年1月7日
医療の細かい説明も沢山ありますが、登場人物の心情などの描写もいっぱいあるので、全体的にはさくさく読めます。主人公達のやりとりなどを微笑ましく読み進めつつ知らなかった医療の裏側を知る感じです。
いいね
0件
おすすめ
2022年1月1日
レントゲンのリスクがどのくらいあるか具体的に説明してくれていて為になります。読影ってAIが取って代われないような重要な仕事なんですね。人間ドラマが丁寧に描かれているのも魅力の一つです。杏ちゃんとの恋の行方も気になりますが、裕乃ちゃんを応援したくなってしまいました。
いいね
0件
最近話題の職業マンガ
2021年12月5日
もともとモリタイシさんのマンガを昔読んでいたのを切っ掛けに手に取って読み始めた結果、味のある絵にストーリーの内容と合わさったマンガのこの作品にドハマリしました。
顔を赤くするあまかすさんむっちゃ可愛い
いいね
0件
面白い
2021年10月16日
ドラマは見てないので漫画のみで。
自分の病気も症例が少ない病気で放射線科の先生のおかげで手術する事が出来たので興味深い漫画でした。クーポンで10%オフで無料の続きを購入。
あっという間に9巻!面白いです。
次がきになります
2021年10月6日
ドラマがあったのは知っていたのですが、見てなかったので、初見でした。
感想としては、医療漫画では今までになかった放射線技師(放射線科医)の話で、大変面白いです。
おすすめしたい漫画の一つになりました。
超オススメ!
2021年10月2日
レントゲン、CT、MRIはいずれも受けたことはありますが、当たり前の技術で、放射線医、ましてや放射線技師がいることすら知りませんでした。

チームとして動くとは、熱意と冷静さと、縦割りに権力、新人の成長に自己研鑽の重要性など、聞きなれない現場でも普通の企業で起こりうることが起こっていて、そしてそれを乗り越えながらチームとして成長している様がとても感動的です。

名作だと確信しています!
超オススメの作品です!
ドラマ化
2021年8月6日
こちらもドラマ化がきっかけで読み始めました。今まで知らなかった、放射線技師という仕事にスポットを当てた医療漫画。
放射線
ネタバレ
2021年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 医療系マンガです。これまで、医療用放射線に対して良い感情は持っておりませんでしたが、実際の身体への影響等、勉強になる内容でした。
何気なく読んだのに夢中に
2021年3月23日
タイトル通りです。うっかりハマって一気に8巻まで読みました。隠しているけど実はハイスペックな主人公の本来の姿がどこでバレるかそわそわして読んでます。ヒロインはツンデレ?なのかな?最初イラっときて好きではなかったのですが、巻がすすむにつれ、マシになりました。当て馬?ライバル?ポジの先生もなかなかいい味が出ているので楽しいです。お仕事(医療)にほのかな恋愛を添えて、くらいのあんばいがちょうどいい。
無料版で気に入りました
2021年3月8日
特に医療系に興味があるわけではないですがハマってしまい、そのまま続けて購入し読んでしまいました。
レビューをシェアしよう!