ネタバレ・感想ありBORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-のレビュー

(3.5) 111件
(5)
42件
(4)
19件
(3)
22件
(2)
13件
(1)
15件
岸本先生のではないけど面白い!
2025年4月13日
原作のナルトをすごく楽しく読んでいたからこそなかなか手を出せなかったボルト。アニメも見ていなかったので恐る恐る読み始めたけど、どんどんのめり込んでしまった。
絵柄の違和感は最初こそ強かったけど、読み進めるうちに気にならなくなった。2代目ということで親世代の関係性が少しわかりにくく感じはするが、受け継いだ技もあり想像するのが楽しい。
いいね
0件
ナルト次世代
ネタバレ
2024年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭から衝撃展開から始まりそこから少年漫画らしくサワヤカな展開で始まるのですが徐々に暗い展開に向かっていてとにかく気になる漫画でした。終幕に物語が向かうに連れ最終的に主人公ボルトがなろう系のザマァ系成り上がる主人公の転落展開に陥りこれからどうすんのというところで終わるので続きがとても気になります
20巻でプロローグが終わったぞと
ネタバレ
2024年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親世代が弱く見えるのは寂しくもあるのですが、20巻で環境に恵まれていたボルトの立場が、かつてのナルトと同じになり、さあここから這い上がるんだ、というところで20巻がわおわります!ストーリー設定実にお見事です!
無理なく、設定と感情も理解できるのでこれからが本当にたのしみになりました!

ボルトは意識にモモシキをかかえ、ヒマワリも九尾のような威圧感をだすものを持っているような印象ですし、かつてのナルトに近い状況が整ったといえるのではないでしょうか。
少年期は青年期への壮大な前フリ!
ネタバレ
2023年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ+公式web&まとめ動画拝見して、少年期のラストにビックリ記念で20巻から買い始めることにしました。
ナルトとサスケから始まる「俺達の立場が逆だったら…」の集大成。
七代目火影ナルトの息子として生を受けたボルトは家庭を省みない父親や自身の火影の息子の肩書きを嫌っていた。嫌々忍術学校に通う毎日のなか、深まる仲間との絆、培われていく新しい出会いに日々奔放していくが、星を糧に侵略する大筒木との戦いで敵から体を乗っ取るカーマを刻まれ、殻という組織から器として捕らわれていた同じくカーマを宿すカワキと出会う。親からDVを受けていたカワキは家族として迎えたナルトから包み込む父性を受け取り次第に激烈ファザコンへと進化・傾倒、ボルトと兄弟同然として生活することに。里を巻き込む殻のリーダーであるジゲンとの死闘からカワキは今後里長としてナルトが戦ったら確実に死ぬと判断、守られる対象の忍びの里憎しの心と原因の大筒木滅殺を考えるに至り、大筒木として覚醒し驚異になる可能性があるボルトの殺害を敵との戦いで実行。しかし未遂に終わったカワキは暴走。ボルトから「ヤバくなったら俺を殺せ」の言葉を免罪符に邪魔になるナルトを異空間に封印、「馴れ合った里の奴らには火影の息子殺害は無理」「引導を渡すのは兄弟の務め」と斜め上の思考を発揮。結果導き出された「カワキとボルトの立場が違っていたら」の感情がカワキに恋心を抱いていた敵方のエイダが持つ"全能"の力と共鳴し、全世界に広がった影響はカワキの考えた通りに「うずまきカワキ」と「"ただの"ボルト」の逆転現象を作り出し、今までボルトが築いた絆をカワキが、火影殺害の犯人をボルトが引き継ぐことになり追われる立場になってしまう。ボルトはカワキの心情を理解し、エイダの謝罪を受け入れた一方、半味方になったサスケの協力を得て逃亡犯として星を助けるために力を付け独自に動くことになった…な少年期。…これで合ってますかね?20巻使ってじっくり描いたボルト成長物語がこんな風に覆されるとは誰が思うか!んで、それを受け入れるボルトの器のでかさよ。感服するわ。独り善がりなカワキに爪の垢を煎じて飲ませたい!ボルトが死んで悲しみに泣くナルトを見てるのに変わらず殺すbot。ナルトが絶望と里を壊滅させた責任取って死ぬ可能性考えないんだろうな~。青年編もすでに面白い!完結まで死ねない一作品になりました。
最高
2023年10月1日
ナルトの次の世代のキャラが見れてとてもうれしい。
ナルトやナルトの同期の子供が活躍してるのを楽しく読むことができます。
良い展開
2023年8月20日
面白くて追っかけてたものの、なんか足りないと感じていました。
ですが、今回の展開は面白くなりそうで興奮しました。
いいね
0件
ナルト好きなら絶対読むべき!
2023年6月5日
私はアニメから入りましたが、アニメからの方が絵が綺麗で分かりやすく、リアルです!
NARUTO世代の人にも凄くお勧め!
むしろ、ある意味NARUTO世代向けかも?!

先ず、出だしから意味深な展開から始まります。
そこで沢山の疑問を抱き、いつその場面にたどり着くのか?
あの敵にどう立ち向かうのか?
NARUTOが終わってからの続きも描かれてるので目が離せなくなります!

そしてNARUTO・SASUKEはもちろん、チラッとどこかで伝説の3人のあの師匠も出てきたり・・・!?
NARUTO時代の馴染みの敵や恩師も間で入ってきたりで涙ありの展開もあります!

NARUTO・九尾に感動させられます!
読むのを悩んでる方は、是非アニメから!
(アニメでは原作・漫画では描かれてないストーリーもあります)
私はアニメの続きが気になり、単行本も買い始めました!
今後の展開にワクワク、ドキドキです!
いいね
0件
いいと思います!
2023年5月16日
ネタバレを含まないようにやると難しいですね!
アニメをずっとみていましたが、続きが気になって見たところとてもおもろいです!
いいね
0件
受け継がれるNARUTOの物語や…
2023年4月28日
次世代への繋げ方は微妙だったけど面白い。作画の変更に慣れることができずしばらく離れていたものの、流れてきた画像から垣間見た純粋な面白さに気になり再度ハマりました。あの名作の続編だとわかっていたのに見るのやめたのは間違いだった。
いいね
0件
最高
2023年3月30日
展開が読めないから面白い。早く次の続きが気になってしょうがない。更新をもうちょっと早くしてくれー!!
いいね
0件
気になる
2022年11月8日
まだ全巻読んでないけど、先が気になる展開が次々とやってくるので目が離せない。ナルト結局どうなるの??
いいね
0件
先が気になる
2022年9月27日
めっちゃいい展開だね。先が早く読みたくなるしNARUTO好きにはたまらん。ただ出る期間待ち長すぎるのが難点かな(。・_・。)ノ
いいね
0件
勢いがあっていい
2022年9月4日
BORUTOはアニメメインで観てるけどキャラの勢いとか楽しそうなメンツで最高にいい
漫画の画もデザインの変更も個人的にはかなり気に入っててこれからが気になる
いいね
0件
最初はあんまりだったけど…
ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ NARUTOが好きなので、始まった当初は楽しみにしていた分少し違うから残念と思っていましたが改めて一気に読み直すととても面白い!

ナルトたちとその同期の関係性や、子供たちとの関係などもありメインはボルト世代だけれど大好きなキャラや里のの今を知れるのがとても嬉しい。
いいね
0件
ボルト
2022年2月23日
これから物語が進むそうな気配ですが
ナルトとサスケを弱体化させるのは流石になしかなと
ボルトもいいんですがまた最強なナルトとサスケをもう一度みたいですね、、ぽっとでのキャラボコボコにされるのはちょっと悲しいですね
いつか本当の家族に…!!
2022年1月18日
熱心なNARUTOファンからは面白くないと言われたりしていますが、私はこれはこれで面白いと思います!
家族の愛を知らないで育ったカワキ。いつかナルトと本当の家族になってくれたらいいな♪
ファン🙂
2021年9月26日
😁NARUTOのように成長していくマンガは少ないのでNARUTOに続きBORUTO(次世代)読める事が本当に嬉しいです!
いいね
0件
やっぱイイですねー!
2021年6月26日
ナルトの時から大好きでしたが、ボルトはアニメで見ていました。が、しかし、やはり漫画だと違う!アニメは省略されている部分もあるので、漫画で読んで正解でした。
段々面白くなってきたーー!え、続きは⁉︎と、大興奮です。岸本先生の絵がキレイで、かっこよくて、大好きです!アニメだとなんか違いますもんねー。今後の展開が楽しみです!
ボルト最高
ネタバレ
2021年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナルトの息子のボルトという漫画はとてもおもしろくて最高です。
いいね
0件
たまんねえ
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 疾風伝だけだとカグヤのこととかよくわからんから読んだほうがいい
いいね
0件
テレビもコミックもオススメ!!
2021年4月21日
NARUTOの頃から、毎週、テレビを楽しみに観てます。時間が出来たので、漫画を読むことが出来ました。何度も読み返すことが出来るので便利だし、次回の新刊もテレビも楽しみです。
いいね
0件
ナルトにつぐ面白さ
2021年3月8日
ストーリーがかなり作り込まれていて面白いです

ナルト読んでかたオススメしたいです
いいね
0件
ボルト
2021年2月13日
最初のやつがなにかの伏線か?
気になる!!何の伏線なんだろう?
いいね
0件
かなり良いのでは?
ネタバレ
2021年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ カワキが現れてからナルトももっと出現するようになって良くなったと思います。サスケの絵もよくなったが、ヒナタはまじでなんとかしてほしい。。。
いいね
0件
ナルトが大好きで
2020年12月20日
ナルトの次世代作品どうかなーと思いつつ読んでみたら…
はまっちゃいました😄
いいね
0件
ボルトおもしろい
2020年11月19日
アニメは前から観ていたけど、今回初めてマンガを読みました。マンガには描かれていない話がアニメにはあって、両方ともとても面白いと思いました!
いいね
0件
気になり過ぎる!
2020年9月6日
最新刊でキャラクターの謎がどんどん解明していく様が面白い。 ボルト達はどう行動していくのか、これからの「殻」編の物語展開が楽しみです!
物語が面白くなってきました
ネタバレ
2020年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ カワキを加えた新生第七班の戦いが良かったです。カワキがナルトに心を開き始めてて、ボルト達とも良いチームワークでした。これから、1話冒頭のシーンにどのように繋がっていくのか気になります。
新旧うまく混ざってます
ネタバレ
2020年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナルトの時のキャラクターが出てきて、懐かしさもあると同時に、ボルトとしての全く新しい視点も取り入れられた話です。前作は戦争や人の憎しみとの向き合い方が大軸でしたが、今回は現代らしく科学技術にも触れられており、どんな話の展開をしていくのか楽しみです!
早く次が読みたい
2020年1月15日
巻数が増えるにつれてどんどん面白くなってる。新しいキャラがいままでにない新鮮なかんじで見入ってしまう。めちゃめちゃハマってしまった!!早く次の巻読みたい!!
最高!!
ネタバレ
2019年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ さいこうにおもしろい!!
いつもよくみてます!!
次がたのしみ!!
震える
2019年10月16日
ナルトよりおもろいかもね!
伏線とかむかしの登場人物もちょろちょろ出してくれてて
読み応えがある
おもしろい
2019年9月21日
ナルトの世界観をちゃんと引き継いで、かつ独自性があっておもしろいです。
面白い
2019年9月16日
映画をみてから興味を持って読みましたがボルトも面白いです!!
いいね
0件
ボルトも面白い
2019年8月21日
なるとも面白かったけどボルトも面白いよ。なるとを読んでいた人オススメ
いいね
0件
外伝に神が降誕していた。
2018年12月24日
岸本先生の描かれている外伝があるとは知らずに読んだので狂喜!!やっぱいい!全てがいい!岸本先生、神!!
BORUTOは期待せずに読んだけれど、ひきこまれて6巻まで一気に楽しめた。絵が違うからNARUTOとは距離を置いて読める。BORUTOを続編として読みたければ読めばいいし、嫌なら二次創作として読めばいい。二次創作としたらこれ以上クオリティの高いものはないし、そもそもアニメナルトのオリストのウンコみたいなクオリティに比べれば雲泥の差。
漫画のなかで岸本先生の絵が一番好きな自分にとっては先生の作画がないのは寂しくて仕様がないけれど、ストーリーについてはBORUTOのほうが質が高いかも。岸本先生ならではの神発想をベースに脚本もついているので、ストーリー進行がすごくスムーズ。脚本をチームで作り上げるアメリカのドラマのような完成度の高さがあるように思う。NARUTOは担当さんの意向で変にねじ曲げられている部分がある気がして嫌だった。
分かりやすいコマ割り、三次元的構図、アクションシーンのダイナミズム、筋力の表現、キャラの繊細な熱量ある表情…という岸本先生ならではの良さがないのは物足りないけれど、回を重ねる内に改善するものと思う。
もう少しだけキャラに筋肉が感じられればな。特に下半身に説得力がない。体脂肪率5%~10%の世界のはず。岸本先生はシンプルな絵に見えてその辺書き分けられている。6巻の青の絵はアメコミぽくてかっこよくはあるけれど、ぶよぶよの脂肪の塊でおよそ忍者なんてもんじゃない。
岸本先生も最初の頃と今では随分違うので、池本先生も今後に期待。
前作より自分的にはこの作品good
2018年8月3日
前作ナルトを凌駕しております。とてもワクワクする作品である、と共に前作を知らなくても十分楽しめると思います。忍者 忍び耐える者
続きが気になる!
2018年7月6日
親子愛サイコーですね(*´ω`*)
ナルト、大人になって余計にカッコいい(^^)

いいね
0件
おもあろい
2017年7月15日
おろしろいからよんでみて
あなたを虜にする話ばかりです!!!!!!
いいね
0件
やっぱり面白い!
2017年6月12日
NARUTO本編の初期を思い出しながら、懐かしい気持ちで読みました。親世代の顔ぶれが分かっているお陰で、子どもたちの潜在能力に関しても想像が膨らむのが楽しいです。(簡単に使用する術の傾向を予想できてしまうのが難点でもありますが。笑)作者さんが違うのでこう言うのは失礼かもしれませんが、前作からのファン向けの良質なパロディだと考えれば絵柄も大して気になりません。巻数が少ないうちに購入できて良かった。
最強面白い
ネタバレ
2017年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナルトと反発しあってるけど、ちょっとした言葉でも言われると嬉しそうにしてるボルトを見ると、そこはやっぱり親子なんだなぁ、と感じる。
うん
2017年4月9日
ナルトの子供、ボルトのお話。
ナルトの登場人物も多々出てきます
火影の父親に反発
ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のボルトは父親のナルトに反発をする何でかはあんまり構ってもらえないとことナルトが火影のせいで周りからは火影の息子と色眼鏡で見られ中々ボルトを認めてもらえないがそれでもやはりナルトの息子でもあるから仲間思いや家族思いもあるからナルトよりも恵まれてはいる最終的には和解をしてひたすら夢に突き進む⚽
いいね
0件
NARUTOとは違う面白さ
ネタバレ
2024年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ NARUTOより先にBORUTOから入りましたが、バトル(実際には戦闘していないアクションシーンも含む)がシンプルにカッコいいし、ボルトたちが集まってわちゃわちゃ喋っている感じも、サラダの少しツンとした感じも好きです。
いいね
0件
BORUTO最高
ネタバレ
2022年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここでの物語は、イッシキとの熾烈な戦いの後の大事な話になってきます。コードという人物は何者なのか、コードが何を企んでいるのか。今後の展開に大きく作用するような話になってきます。
いいね
0件
うーん…
ネタバレ
2021年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ NARUTOが大好きで購入しました。面白いけど、NARUTOに比べたら物足りなさを感じます。これからが楽しみな作品です。
いいね
0件
面白いです。
2020年10月3日
ボルト面白いです、アニメも見てます。個人的にはミツキが好きです。
いいね
0件
きたーきたーきたー
ネタバレ
2020年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナルトに引き続きボルトと言う息子世代の物語りが描かれているすごく興味又は楽しみが増えましたま
いいね
0件
大人になっている、、、
2020年3月19日
ナルト待望の第二章。ナルト達が成長し、今や子どもがいるように、当時、小学生だった私も大人になったな〜としみじみします。今後の物語に期待です。
いいね
0件
ネタバレ
2020年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナルトが成長し親になり火影になりその子供うずまきボルトとゆかいな仲間達の物語
いいね
0件
まだ始まったばかり
2020年1月12日
初めは絵の違和感凄かったですが、だんだん慣れてきました。
今のところまあまあ面白いです。
BORUTOも応援したいと思っています。
ボルト
2019年7月8日
この作品はナルトからの延長されたナルトの子孫ボルトの物語です。
読んで感じたことはまったく新しい世界観ではなくナルトファンならではの登場人物も現在、本当に時代がスライドし次の世代に物語がシフトしていて、今までのナルトを読んでいた方もすんなりボルトの世界に入り込める馴染みやすい作品になっています。
いいね
0件
カワキが可愛い
2019年6月10日
好きな作品だけど、やっぱりボルトがナルトを超えたりする展開になるのはちょっと嫌かなあー
シカダイの活躍には期待してる(*^▽^*)
いいね
0件
やっぱり
2019年4月7日
ナルトから読んでるから、やはり続きが気になって読み続けてます。時代が変わってもこの先が気になる。早く呪印の理由が知りたい〜
いいね
0件
次世代へ
2018年10月4日
主人公の父、ナルトが主人公のNARUTO大好きな漫画でした‼こちらはそのナルトの息子が主人公の次世代たちのお話です。ぶっちゃけ、前作と比べると私は前作の方がやっぱり好きですが、前作に登場していた彼らのその後の姿を少しでも見られるのがファンとしては嬉しい!
読みやすい
2018年9月26日
初期のナルトを読んでるようです。話も絵も読みやすくてわかりやすいです。
いいね
0件
NARUTOファンとしてありがたい。
2018年2月14日
他のレビューで、絵が気になるって書かれてるのが多い印象ですが、作者さんは岸本先生じゃないし当たり前なのでは…と。むしろ元アシさんだけあってNARUTOの世界観をよく再現してくれてると思う。それを前提として見るか、ただの続編として見るかの違い。
そりゃNARUTOファンからすれば一番は原作者である岸本先生の絵が一番いいが、岸本先生だけでは実現しなかった続編がこうして読めるだけでとても有難い。大人になったナルトやサスケが見れて充分楽しめています。ただ、ボルトの物語としてはまだ純粋にかなり面白いとまではいかない。なので評価は星4。どうしてもナルトの活躍を期待してしまうので、ボルト自身の物語を楽しめるような今後の展開に期待したい所です。
ナルトが
2018年1月1日
好きで購入しました。ボルトにはイラっとしますがこれから成長していくと思うので今後に期待
いいね
0件
意外と……
2017年8月23日
ナルトという作品は、ナルトが素晴らしすぎて次世代にはあまり期待していませんでした。
しかし、ナルトの話の続きと思えばこれはとても面白い話だと思います。
幼少期、青年期、成人と、ナルトが火影になるまでの物語があった上でボルトを読むと、感動するシーンが多々あります。ナルトの家族の、ナルトの子供の……あのナルトがなぁ……と感慨深い第二の物語。
なるほど
2017年1月9日
ナルトが好きだったから期待できるかなー
って感じの本ですかね
いいね
0件
今後に期待
2016年12月6日
コスモスから10数年、もうこの人の漫画は読めないと思ってたから、感慨深い。
まだ映画の内容なぞってる感じなので、評価は棚上げ。今後に期待。
いまのところ爽やかなので、はやくハードボイルドテイストにならないかなー。ジャンプだと難しいかな。
なぜ
2023年9月12日
正直なところ、岸本先生に作画していただきたかった。アニメの方は変わってないのに漫画だけ変わってしまったことが残念で仕方ない。
いいね
0件
続きにはなるのでしょうが。
2023年2月6日
NARUTOの続編というか、次世代編。
前作のキャラが親となって登場。
その子供たちが主役なのですが、やはりNARUTOが面白かったので、そこから比べるとものたりないと思ってしまいます。
いいね
0件
‼ワクワク♪
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今後の展開がとても楽しみ。
クラマが居なくなってからのNARUTOの戦いが待ち遠しい。
BORUTOとカワキの2人の成長が凄まじか思えてくるが、まだナルトとサスケは忍界最強の2人でいて欲しかった
いいね
0件
最初は違和感しかない
2022年4月24日
元々、岸本先生はNARUTOでやりきったと言っていたのでBORUTOはほぼ関わってないらしいので別物と思って読みました。絵は慣れます、内容も読み進めれば子供世代の成長がみれるしナルトの火影の姿や親としての一面も素敵でした。
いいね
0件
NARUTOとBORUTO
ネタバレ
2021年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 14巻にて、九喇嘛がこんなにあっさり死ぬとは思わなかった。ナルトもめちゃめちゃあっさり悲しんでいて、NARUTOっぽくないなぁという感想。九喇嘛は親の敵でもあるけど、ナルトにとっては共闘していた友でもあったので、こんなにあっさり死ぬと辛い。

NARUTOと同じものだと思い込んで、モヤモヤした思いもみんな飲み込んで、なんとか見ていましたが、解釈違いというやつで、今回はちょっとショックでした。

ボルトくんの話、必要じゃなくなりつつある忍、発展する科学、それ自体はおもしろいと思います。でも心に訴えるものがあったからみんながNARUTOを読んでいたんじゃないかなと。でも結局NARUTOの続きではあるので、一応読み続けます。
いいね
0件
面白い。
2021年7月2日
NARUTOは好きで読んでたが、BORUTOはこれまで何となく触れずにいた。
バトル漫画の面もあるゆえに、宿命ともいえるインフレ要素もあるものの、話の展開としては先々が分からないぶん面白い。
ナルトとサスケが弱体化したため、雲行きが怪しくなりつつあるハラハラ感も良い。
ボルト
2021年5月4日
初めは読む気が無かった。あのNARUTOの後だから。比べるのではなく、一作品として見たら楽しいと思う。懐かしさも有り良かった
いいね
0件
うーん。
ネタバレ
2020年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ NARUTOが好きでBORUTOもアニメを一話からずっと見ていますがBORUTOの原作の内容は今のところ好みではないです 暁はキャラデザも良かったしメンバーそれぞれ深い事情等があって魅力があったのに殻キャラデザもパッとしないですし魅力を感じません それと月1なので仕方ないですが5班15班のメタルを除いたメンバーは一度も出てきていませんし他の里は殻に関してかやの外でちょっと酷いです まぁ青年編になれば出番があるのかもしれませんが BORUTOの場合NARUTOであまり出番のなかったキャラをアニメで活躍させてくれたり原作で出来ない事や原作で明らかになっていない事をアニメでやってくれるのでアニメはいいですね まぁ原作は今後に期待します
いいね
0件
弱体化が目立つ
2019年2月28日
ナルトの息子のボルトが、かつての主人公ナルト達を見て成長していく物語かと思いきや、そうではなく…1、2巻では現役五影より活躍するボルトにびっくり。落ちこぼれだったナルトの対比で、優秀で才能もある息子を主人公にしたのは理解できるのですが…サスケ以外のキャラクターが弱体化されているようで悲しいです。ストーリーも月一連載だからか所々はしょってます。これなら何年待ってもいいから、岸本先生がじっくり週一で描くか、純粋にアニメのコミカライズを出して欲しかったなぁと思ってしまいました。贅沢でしょうか…笑
2巻でお腹いっぱい
ネタバレ
2019年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ NARUTOの続編として違和感があったため2巻までで様子見状態です。絵は言うほど違和感はなく、味もあって好きです。
お腹いっぱいになった理由を言うと、2巻で突然出てきた強キャラが原因ですね。多分、ボルトの成長を漫画として書くにはナルト達親世代が邪魔だったので舞台から下ろす要因として、それと分かりやすい敵を作るための登場だろうけど、親世代の能力に合わせるように前作の最終巻辺りの戦闘力を持たせたのがまずかったのではないかと思います。
自分の心境的に『お?ナルトの続編じゃん!ためし読みしよっ』から『ボルト世代も悩んでるんだなぁ、どう成長していくのかな?』とアイドリング状態のところに『スーパーサイヤ人出てきたやんけ・・』となって、まだカリン塔に登っている位の戦闘力しか持っていないボルトは手出し出来ないし、親世代がバチバチ始めちゃって、自分もちょっと置いてけぼり状態に。その戦闘も忍術の応酬ならまだしも、脳筋的気のぶつけ合いがメインで、忍者じゃなくてもいいじゃんといった感じ。ナルトもあっさり負けてるし、、(好きなキャラが続編であっさり負けるところは見たくない派)
とにかく好き嫌いはあるにせよ、NARUTOの良いところをあまり受け継いでいないと思ったのでこの評価にしました。
自分的にNARUTOで燃えたシーンは3代目火影の猿飛が大蛇丸を封印しようとしたシーンと、暁メンバーのサソリとチヨバア&サクラとの戦いですかね。じじいとばばあでも経験値は物凄く高くて超強いとか、忍者ならではで胸熱ですね(正直後半のNARUTOより前半が好き)。ボルトでもそういう忍者要素が増えると嬉しいです。
私はナルト派
2018年10月7日
ナルトが大好きで購入しています。ボルトよりナルトがやっぱり好きかな。ボルト世代では、ダントツ蝶々が良い味を出している。今後の展開に期待ですが、サスケと和解後ナルトが火影になるまでのナルトの話が見たかった……。
ストーリーは良い
ネタバレ
2017年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメボルトがおもしろかったので購入してみましたが、今放送されているもう少し先の話ですね
ナルトの幼少期を見ているようで楽しいです!
まだまだ半人前のくせにいばったりセリフがかっこよかったり難しい任務を任されたり誰とでもすぐに友達になれるところだったりさすが親子(笑)
正直絵はちょっと気になります……!
ナルトとサスケ身長低くね?なんかみんな顔丸いな、とツッコミを入れながら読み進めてます
これから良くなっていくこと期待してます、、
少し
2017年11月25日
他の方も書いてるように、少し絵が気になります。が、読んでいくうちにちょっとはなれるかな?
NARUTOの続編みたいな感じだけど、この先が色々不安だー💦
3巻まで読みました
2017年9月23日
NARUTOの続編が読めるのは良かった。
ただ…なんか物足りない。この後、どうなるのかによって評価が変わるが…。
絵がだいぶ違う
2017年5月14日
これまでのナルトの絵よりなんかムチっと感が強くなった気が…(特に三巻表紙のサラダ笑)
自分はサラッとしかナルト読んできてなかったのでこの絵でも平気ですが、ファンにとっては違和感がもの凄いと思います。個人的にはこの絵好きです。
どことなくジョジョっぽい絵と感じるのは自分だけ??
NARUTOの続き?
2017年4月7日
ナルトが好きな人はナルトの子供の話なのでぜひ読んでみてください。
慣れてきたw
2017年2月26日
1巻目のサスケの容貌にはかなり引きましたが、段々目が慣れてきて2巻目では少し修正されてたので、これから期待します。映画の戦闘シーンが最高に良かったので漫画で表現は厳しいけど、中忍試験の会場のシーンは良かったと思っています。大人ナルトやサスケの身長が低くく感じる。もう少しデフォして欲しい。いのじん変わりすぎwww本当にサイといのの子供なのか?と笑ってしまいました。
いいね
0件
😊
2017年1月8日
ナルトの続きということで期待感が持てます
とてもおもしろそうです
まぁまぁ
2017年1月4日
ナルトから読んでると感慨深いものがあるけどやっぱり作画が岸本先生じゃないから少し違和感。でもそこ以外はとてもいいです!
いいね
0件
これからに期待
2016年12月5日
ナルトが大好きな漫画だったので、半分義務感で読んでます。続きである事は確かなので、これからに期待してます。絵が微妙に違うのは、まあ仕方のない事ですね^^
絵が・・・
2016年12月3日
上手い下手ではなく、岸本先生の絵ですごく良かった特徴が消されてしまってるのがすごく残念。例えばサスケの黒髪まっすぐ固そうなツンツン髪が、サスケっぽくて良かったのに、何故かクルンとなってしまっていたり、ヒナタの黒髪ストレートで純和風な感じが、ふんわりカールになっていたり・・・。あとやたらと白使いが多いのも気になる。キャラクターの表情から伝わって来るものは、岸本先生はそういう表情作りはすごく上手かった人なんだなと改めて実感。
でもBORUTOを漫画化してくれた事と、映画では描かれなかったエピソードもこれから出て来るのかなという期待を込めて三つ星。
普通
2016年12月3日
絵はすごくうまいです。岸本先生よりお上手かもしれない。NARUTOファンの人でも、違和感なく読めると思います。2巻の時点では、主人公ボルトよりも、まだ親世代の方が活躍している感じがします。全体的落ち着きすぎている作風だと思いますが、これからに期待します。
好きじゃない
ネタバレ
2021年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ NARUTOが好きでBORUTOにも期待していましたが、火影を支える忍者になる!という展開に持って行きたい感が強く、ナルトが持っていた温かみがある性格が薄れている気がします。
NARUTOとは違って
2020年1月7日
NARUTOと見比べるとかなり劣ると思います。主人公ボルトの感情移入もなかなか出来ずあまり見入らなかったです。
いいね
0件
かわいくない
2019年12月10日
ナルトが好きだったので見ましたが、ボルトの生意気さと独りよがりが酷すぎて、キライこのクソガキ!状態になりました💦ボルトが出てこない回は好きです。
無料版を見て
ネタバレ
2019年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずナルトの無料版を見つけて懐かしくなり、5巻以降を読んでなかったのでこの機会に読破しました。「やっぱり面白い!じゃあこの勢いのまま続編?のボルトも見てみよう!」とまずは無料版を読ませてもらったのですが、すごく違和感…。ナルトも新五影もすぐに敵に圧倒されてしまって切ない。色んな人々の憎しみと向き合ってきたナルトが息子には向き合わないの何故なの…父親や母親との繋がりをあんなに大事にしてた人が…。
絵柄の違和感は岸本先生でなく元アシスタントの方が描かれてるので仕方ないとは思うのですが、キャラが生き生きとしていなくて画面から活気が感じられないのが寂しい。女性キャラが子供から大人まで年齢の描き分けが出来てないのも…親と子の繋がりを描いているのなら、そこの描き分けはしっかりしてほしかった。サクラもヒナタもむしろ若返っていて、ボルトの映画やアニメを見ていない私には「どれが親でどれが子ども…?」って混乱しました。
続き買うべきか悩んでいます。ナルトで物語は完結したんだと自分に言い聞かせた方がいいのか…。
批判は良くないと思いつつ...
ネタバレ
2019年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身が前作をリスペクトし過ぎているかもしれませんが、これはナルトではないです。
強さのインフレしかり、迫力しかり、ストーリーしかり、何かが色々足りない...違う作品なんだから、そんな事当たり前といえば、それだけです。
だとすれば、ただの面白くないマンガです。

池本さん?小太刀さん?プレッシャーや責任は半端ではないはずだし、どういう経緯で始めたとかも知らないし、一読者にはわからない大変な思いをされていると思います。
ただ、任された、とか、預かったとか、そういうコメントはいりません。
マンガで納得させてほしい。
そういうことか
2018年7月18日
NARUTOがすごく好きで、BORUTOになってから読んでなかったなぁと思って初めて読みました。
読んでるときから違和感があったのですが、みなさんのレビューを見て納得!
ほかの方が描かれていたのですね!!

なんか、絵が雑になったしストーリーがわかりにくいなぁと思ってました!
いやぁ!すっきり!!

無料だったので読みましたが、購入はないかな。
話の続きはアニメでも観られるし...。

NARUTOが汚されるみたいで、残念です...。
今後に期待…かなぁ
2018年5月27日
NARUTOファンでナルトの次世代のストーリーと言うことで読みました。やはり予感はしてましたが、岸本先生の絵からだいぶ変わってしまってショックでした。池本先生の絵もわりと好みですが、やっぱりNARUTOの世界は岸本先生の絵があってかなぁ。ギャグシーンとかは特に岸本先生の絵が恋しい…(^_^;)
ですが、ストーリーは面白いですし、やはりボルトやサラダたち次世代の子供たちがどう成長していくのか親目線みたいな感じで読んでますので今後に期待してます。
ん〜
2018年4月27日
絵がまず違い過ぎて、、やっぱり、岸本先生がいいなぁ
やっぱり、大人のナルト達の戦闘シーンとかのが好き!
話も進みが遅い?もぅ少し期待してたんだけど残念!
やっぱり…
2018年2月11日
NARUTOは大好きな作品だっただけに、ガッカリ感が凄いです。
岸本先生に描いて頂きたかった…
人の作品で。
2017年5月5日
元アシさんでも、違和感ある絵と軽い背景。やはり、購入ないな。自分の作品で勝負。
岸本先生でというか、ナルトはもういいかな。
残念
2017年5月4日
ストーリー設定は面白くキャラクター設定もとても興味深いのに、やはり絵柄が岸本先生でないだけで、こんなにマイナス要素になってしまうとは残念です。
絵が受け付けない。
2017年2月11日
ナルト全巻読んでるからか、違和感だらけです。ヒナタは別人って感じだし岸本先生に描いてもらえなかったの?話自体は気になるけど続きは読まないと思います。
う~ん汗
2016年12月27日
岸本先生のNARUTOに慣れすぎてどうしても今のBORUTOに違和感が拭えない…。なんか躍動感が殺されてるような…。
いいね
0件
作画が…
2023年9月5日
絵が受け付けられない。気になりすぎてストーリーが入ってこない。NARUTOに関係のない別物。なぜこの人を作画に…?それに尽きる。
いいね
0件
つまらない
2020年9月5日
ナルト読んでて好きだったから、続編かと思って見てみてガッカリ
なんでかわからないけどつまらなかったと書こうと思ったら、そもそも評価が低いし、書いてる人が違うんですね。納得。
いいね
0件
ガッカリ
2020年5月23日
NARUTOが大好きで期待していたのですが、イマイチ主人公に感情移入できません。ボルトがクソガキに感じます。
がっかり
2020年5月14日
NARUTOが大好きで小さい頃から愛読していたのですが、BORUTOは絵やストーリーに感情移入できませんでした。NARUTOの作品はNARUTOだけでよかったかな。どうしても比べると劣っているように思えます。
レビューをシェアしよう!