ネタバレ・感想あり知らない顔のレビュー

(4.2) 245件
(5)
97件
(4)
101件
(3)
40件
(2)
5件
(1)
2件
表紙のビジュアル
2025年4月23日
表紙のビジュの良さに惹かれて、気になり試しに読んでみましたが、みなさんの高評価レビューの通り、おもしろかったです。
いいね
0件
良かった
2024年11月16日
どのお話も良かった〜!
やっぱり絵がいい、きれいだしかっこいい!
欲を言えば、あと何話かあれば満足でした
短編集
2024年8月8日
表題作が一番好き、田辺選手が少しツンデレなのに一途でかわいい〜。春ちゃん…とたまに呼ぶのもたまらない、キュン。超短編ではありますが別巻で2人のアフターストーリーも読めます。美容師さんのお話しもコミカルでいい!相手の事が好きなあまり段々とブサイクさんに戻されそうです。
いいね
0件
日高さん最高~!
ネタバレ
2024年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!表題作と短編。どのお話も全く違うテイストで引き込まれます。。表題作の春ちゃんとまことのツンデレがめんどくさいけど可愛くて好きです!不細工、黒医者、武士…ほんとどのジャンルでも面白いですね~!力量のある作者さまの短編集なのでたくさんの作品が読めてリッチな気分です!
もどかしいような
2023年10月6日
う〜ん、もどかしい。なかなか素直になれな方。気持ちを上手く伝えられなくて。高校生の幼なじみだった2人は、相手がとても気になるけど、素っ気なくなる。両片思いは拗らせると大変。ここは素直にいったほうが勝ちです。
これまた良きかな
2023年5月26日
いろいろなシチュエーションの短編集です。
表題作はツンデレカップルのお話で続きが読みたーくなるような作品。
いいね
0件
日高ショーコ先生なら迷わず買う
2023年5月2日
短編集です。とくに不細工編がツボでした。日高ショーコ先生をお好きなら買ってしまう一冊ではないかと思います。
いいね
0件
色んな切り口の短編集です。
ネタバレ
2022年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作「知らない顔」…幼い頃からお互いに誰よりも好きなのに、素直になれずに近づいては距離が離れる2人。2人が結ばれる為には、大人になってからの再会が必要だったのかも。最後、やっと思いが通じ合ったので、多分今までを取り戻す勢いでデレデレになってしまった事でしょう。
「初恋のひと」…何だか斬新!初恋相手の、イカツイ顔だけど優しいチームメイト、唐橋がイケメン美容師になっていてショックを受ける藤原。ブサイクが好きと言うよりは「唐橋が」好きなので、唐橋の以前と同じ優しさに触れ、思いを増していく藤原。実は両思いだった2人は割とあっさりカップルになりますが、ブサイクをカッコイイという藤原に唐橋の気持ちは複雑…(笑)
いいね
0件
好きだ
2022年10月31日
表題作はもちろん良いのですが、この作品に収録されている運命のひと、運命の恋人がすごく好きです。
攻めの「痛いよね。わざと痛くしてるもん」って台詞が良すぎます。この2人最後まで致さず終わるのでいつか気が向いたら続編描いてほしいな…と淡い期待を抱いてます。
どれも好きです!
ネタバレ
2022年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は幼なじみでありながら、お互いにギクシャクしてましたね。社会人になってから再開できて良かったですね。続きが読みたい!
いいね
0件
4作品
2022年10月30日
全260ページ。短編集とはいえ、表題作だけで114ページもあるので満足度高いです。表題作は卓球とバレー部の幼馴染みの話。2作品目は中学野球部の2人が再開する話で、私はこれが1番好きです。65ページくらいなのでこの話をもっと長く読みたかったな。
残りの歯医者の話と時代劇っぽい話は短編でした。
「アンチロマンス」完結して興奮さめやらぬ中、日高作品読みたかったので大満足です!
素敵な短編集
2022年9月23日
半額を待って購入しました。短編集ですが
それぞれ色が違い作者様の底力を感じます。
絵も綺麗で色っぽい…っというか艶っぽい。
久々に読みましたが、やっぱり良いです。
いいね
0件
よかった
2022年8月31日
作者さま買いです。アンソロの詰め合わせ。短編ですがどれもおもしろかったです。Sっ気のある歯医者さんと我慢強い年上の話がわりと好みでした。相性って大事ですね。
短編集
ネタバレ
2022年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちら、短編集でしたがかなり読み応えありました!!
表題作(3話)+短編3作。
表題作はツンデレが過ぎる2人の何年越し!?な拗らせラブ。
バレー部の春山×卓球部の田辺。春山が素直じゃなくてイライラして、まさに思春期!といった青臭さが良かったです。
大人になってようやくお互いに話ができて、気持ちがちゃんと通じ合えて良かったです。
短編1作目は同じ野球部だった美容師・唐橋×唐橋のことが好きだった藤原。
私はこの話しが1番好きでした!!
ずっと藤原の面影を追い、似た人ばかりと関係してきましたが本物が現れたらもうそれは偽物でしかない!
昔唐橋がブサイクだったためかB専になった藤原が笑えます。
2作目はドSな歯科医×ドMな患者。時間外に診てもらってから距離が縮まって行くお話。歯科医の男、確信犯だろ!
3作目は硯職人の男×硯づくりが趣味の武士。
四男坊だった武士の男に家督がまわってくるという噂を聞きつけ引き止める話。昔は自分の意思ではどうにもならないことがあるので、その辺切なかったです。
全部味が違う!
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高先生の短編?集(短編というには表題作は長め、嬉しい!)、お話四篇入っています。微糖な幼なじみのお話、コメディタッチのお話、Sっ気ありの歯医者さんのお話、武士のお話、どれもテイストが違って面白かったです!特に、コメディタッチの野球部のお話で、ブス専?の藤原が突き抜けていて楽しかった!日高先生の本気を感じました(笑)唐橋のブーツファッションも、らしくて、日高先生だぁ~と嬉しくなりました。
いいね
0件
短編
2022年4月20日
長編BLは手を出さないのでこれは1巻にまとまっていて1つ1つ満足度が高かったです。とくに表題作は好きでした
いいね
0件
ツンデレ
2021年10月2日
表題作受けも攻めもツンデレで焦ったい感じが良かったです。美容師さんの話しが1番好きで、人とは違うブサ面に萌えるところが面白かったです。
いいね
0件
なかなかのボリューム
2021年9月12日
総260ページ。3話入りですが表題作が115Pあるので満足度高いです。日高先生の作品の初読みは「憂鬱な朝」でした。試し読みしてすぐにそのまま最後まで一気買いからの一気読み!そして3日と空けずに再読したくらい、とてもステキな作品でした。そこからハマった方も多いのでは?それがまさに私(笑)!そして本日はこちらの作品を拝読しました。短編集だと思って期待しないで読み始めましたが……おおお!スゴく良い!特に表題作!真の愛が健気過ぎる!切な過ぎる!これはもうスパダリでしょう!(受けだけど…)実力があり地位も名誉もありますから!でも、本当に一途でニヤけてしまう…。もちろん「憂鬱な」と比べちゃあかんですよ?完結に10年かかってませんから。でも3話でこの内容なら、心の栄養にちょうど良い。もちろん続きはみたいけど!2話目の美容師のお話も笑えたし、3話目の硯職人の話もちょっと足りないけど悪くないです。買ってよかった。
色んな話が詰まってる
2021年9月12日
同級生もの、ブサイク男子もの、SMっぽいもの、時代劇もの。色んな話がたくさん入った短編集です。色んな話が読めて面白かったかな。
いいね
0件
好き
2021年8月21日
憂鬱な朝で作者さんの作品にハマってしまい、こちらの作品も気になり買ってみました。短編集だと知らず買ってしまいましたが、どれも面白かったです。切なく両思いになっていくのが好きです。
いいね
0件
一途で不器用
2021年7月29日
後日譚の方を先に読んでしまったので、後追いで購入したのですが、こんな経緯があったのかとこじれ具合にちょっとびっくり。でも一途で不器用な二人が何とも言えず良いです。野球部の話も異色で面白い、サディスティックな歯医者さんもなかなか・・・って全部好みでした。もう間違いなく。強いて言うなら、野球部のかな。藤原ビジョンを通したブサ男君のイケメン指数がかなり謎。頭の構造が気になる・・・という意味で一番印象に残っています。
いいね
0件
やっぱり日高さん!
2021年7月14日
どの作品を観ても、日高さんが1番! 出てくる主人公達が毎回パーフェクト
何度も読み返したくなる
もっと沢山作品出して欲しい
いいね
0件
独特の空気感がいい
ネタバレ
2021年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い。表題作+短話3本。日高ショーコ先生の描く照れ顔最高です。感情が胸に刺さります。幼馴染に、嫉妬劣等感を抱き拗れてしまった2人。素直になれないまま大人になって再会。まぁその後もいちゃいちゃはなくツンデレな2人です!そこか好きなんですが…別冊で、アフターストーリーもあります。相変わらずのツンデレの2人でした。
それぞれアンソロで掲載された短編作品
2021年5月7日
表題作の『知らない顔』のハルちゃん&真含め、4組のカップルの物語が描かれた短編集。どの作品も好き。
作者さん買い
ネタバレ
2021年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみの空白期間を経てのもだもだ愛の話。好き。初恋の人でちょっとおかしな美的感覚が決まってしまった話。
歯医者さんとの話。そして、珍しい時代劇物。どれも、面白い。さすが!
いいね
0件
雑多なお得パック!
2021年4月20日
個性的なカップルが多くて面白かった!
表題作はこの作者さんのお得意タイプかな?
孤高だけど一途みたいな
母性本能くすぐられまくりました(笑)
他にもB専くんだったり、ちょいSMだったり、日高先生ってこんなニッチなのも描くんだな〜と、新しい発見でした!
いいね
0件
読みがいあります‼
2021年4月16日
作者買いです❗
さまざまなストーリーがあり、面白かったです😄
さすがに最後のストーリーはびっくりしましたが…。
とにかく楽しかったです😍
いいね
0件
良かった!!
2021年4月16日
作者様買いです。クーポンで半額の機会に購入。先に「AND ONE MORE THING」でその後を読んでたので、やっと読めました!!もう少し「知らない顔」読みたかったです。
表題作のカップルが良かったです!
ネタバレ
2020年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作の2人はツンデレの春山と田辺ですが、たまに「ハルちゃん」「真」と、名前呼びになるシーンは胸キュンでたまりません。春山が好みの格好いい攻めで、このカップルだけで満足な一冊でした。
いいね
0件
面白い!
2020年9月24日
かわいい!の一言です。ギュンッ!とされてしまいました。おススメですよー。
いいね
0件
盛りだくさん
2020年9月17日
表題作と短編が3作入ってます。どれも良かったですが、表題作はまだまだ続きが見たかったぁ。2人ともがツンツンしてるので、なかなか甘々な雰囲気にはならず…甘々な2人も見たかったぁ。
あとの短編は、どれも意外でした!日高先生は、「花は咲くか」とか「憂鬱な朝」のイメージだったので、こんな感じのお話も書かれていたんだぁ!!と、新たな発見でした!
あと、言うまでもありませんが、絵が本当に美しい。
ブス専なイケメンが恋人なイケメンの悲哀
2020年9月13日
短編集です。
アンソロジーで描かれたものを集めたそうで、色んな切り口の作品があって面白いです。
特に髷物のBLは珍しいですよね。
髪の毛で誤魔化せないため、作者の腕がモノを言います。額がかっこいいです。
サディスティックな歯医者も良いんですが、唐橋と藤原が一番好きです。
切なさあり、笑いありの一冊です。
懐かしい〜
2020年9月11日
思えばBLを読みだした頃読んだのを思い出します。しかし古く感じさせない絵のキレイさです!表題作のツンデレカップルも良いですが、私はブサメン好きの受けカップルがとても好きです。笑った。
絵がきれい
2020年9月1日
BL初心者のわたしでも名前は聞いたことある作者さんでしたが、確かに絵もきれいで内容も安定感があり面白かったです。受けがみんな健気でかわいかったです。
めちゃめちゃ良かった👍
2020年8月18日
全話当たり😄「知らない顔」の春山は美山に通じるものがあって好みだわ~っ!「初恋のひと」の藤原は日高先生の作品でこんなに大笑いしたのは初めてかもというくらい面白かった!笑えた!「運命のひと」の星野のドSさ!!歯科医むいてる(笑)このドが付くSさ…好き…(笑)時代物も珍しくて良かったし!全部まるごと良すぎ😄
イイですね!
2020年6月27日
すいません、BLには全く興味がないのですが、なぜかうっかり買ってしまいました。とにかく絵がとてもきれいです。はじめの幼馴染の話がとても良かったです。他の作品も呼んでみたくなりました。
いいね
0件
よい
2020年5月20日
リスタートの小冊子にあった別の話が気になったので購入。短編集でしたが、初恋の人が特に面白かった。
いいね
0件
作者さん買い!
2020年5月18日
お話4つ。表題作、再会ものめっちゃ好み!特に春山ツボ。江戸時代設定のも良かった!続き読みたい!
いいね
0件
面白い!
2020年4月21日
この作者さんにハズレなし!
間違いないです。全部読んでもらいたいくらい!
日高センセ~はやはりいい。
2020年4月21日
初期の方を持っていたので、購入していなかったのですが、未掲載があるということで買ってみました。

日高センセ~はやはりいい。
歯科医の話が特にお気に入り~
最後まで書いて欲しかった。

機会があったら続きを是非!日高センセイお願いします!!
いいね
0件
こんな話も
2020年4月11日
いや、こんなにバリエーション豊かな短編集。初恋の人はふふっって笑ってしまう。運命の人は我慢強いってそっかー。と思いながら読んでしまう。
いいね
0件
作者買いです^o^
2020年4月10日
日高先生が描かれるメンズは、本当に美しいです。眼福です!中々、一筋縄では、行かないカップル達ですが、思いが通じあった後のラブラブっぷりが良いですね。ゆっくり何度も味わいたい作品ばかりです。
いいね
0件
どれも良かった‼
2020年4月3日
唐橋君のお話はちょっとギャグ入ってるし、ほんと、4作品どれも良かったです。でもでも!最後の御武家様のお話続きが見たかったなあ。勿論ハピエンで😄
いいね
0件
テーマいろいろ
2020年3月31日
いろいろな特集のテーマで描かれた短編集です。
それぞれの色があり、面白いです。
表題のツンデレ×ツンデレも良かったですが、「初恋のひと」はそう来るか!と面白かったです。
いいね
0件
拗れに拗れてすれ違う幼馴染み
ネタバレ
2020年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作ほか3作収録。表題作はここで終わり?とあと引く感じだったので、新装版刊行記念小冊子でその後が読めてよかった。
「知らない顔」他2作
バレー部の春山×卓球部のエース・田辺。幼馴染みだけど成長するにつれ才能ある田辺に苛立った春山が距離を置き、疎遠になっている二人。高校時代で二話、三話目で社会人とプロ選手として再会。ただの嫉妬で片付けられない春山の苛立ち、春山に拒絶されぶつけられた言葉に縛られている田辺。ままならない気持ちを持て余して互いに逸らしていた二人の目線がやっと合うまでを。やっぱりその後が知りたくなってしまうので、小冊子が読めてよかった!
「初恋のひと」他1作
高校時代に野球部で一緒だった美容師・唐橋×フリーデザイナー・藤原。整形したのかと思ったら違った。全然違うのに横顔同じなのすごいな!唐橋が先かブサ専が先か(笑)藤原がナイスキャラで面白かった。
「運命のひと」他1作
ドSな歯科医・星野×我慢強さにMを見出されたリーマン・杉田。公私混同も甚だしいけどプレイの一環だと思えば(笑)まさに運命の出会い!
「灰色の海」
時代もの。硯職人×武家の四男坊。これも先が気になる…けど、明るい結末になるかは不明なのでここで終わるのがいいのかも。
いいね
0件
間違いない!
2020年3月29日
お安かったので作家買い。ほんとハズレは無いですね!表題作のツンデレ×ツンデレ、素直になった田辺が無茶苦茶可愛かったし「初恋のひと」がすんごい面白かった笑。受けの独特すぎる審美眼www
おもしろい!
2020年2月19日
幼馴染の二人のそれぞれの心情が伝わってきて、ドキドキしながら読みました。少しずつ違う立場になって離れていった二人が、また少しずつ近づいていく様子がとてもよかったです。
感情のおしくらまんじゅう
2020年2月8日
表題作、めっちゃ 良かったです。ピンポン王子の自分の気持ちを隠している感じが切なくって、その感情が何かがわからず イライラする相手の男子(恋心と気づかない、鈍感男子)が 自分の気持ちに気付かず、傷つけるようにイトナミを繰り返してしまう、というなんともいじらしいというか焦らされるというか、二人の感情のおしくらまんじゅうが最大のポイントだったと思います。そして、もう一つ、歯科医と患者の極まりないSとMのプレイ、あぁーーーーもう スゲーとしか言いようがなくって、頭クラとしました。
いいね
0件
好きな作者さんです!
2020年1月12日
物語にどんどん引き込まれていきます(*´꒳`*)
作者さんの作品は全部大好きです(><)❤️
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2020年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ おさななじみでいつの間にやら 有名度が変わってしまった二人が 結局は結ばれるお話。 ほかに短編が入っています。日高ショーコさんの絵が上手い。
満足度高め☆4.5
2019年12月29日
拗らせまくって結ばれるまで10年もかかった幼なじみ同士の表題作もいいけど、不細工好きの藤原と唐橋の話が一番好みでした😄
歯医者の話はその後が気になるし、身分違いの時代劇風の話は中編長編でしっかり読みたかったな。
いいね
0件
😊
2019年11月14日
日高ショーコ先生の絵は、学生もサラリーマンもどの年齢の人も本当にとても綺麗です。また、長編も読みたいです。
いいね
0件
安定の面白さ。
2019年11月4日
表題作+3話。どの作品も少し拗らせてる感が良かったですね。妬みあり、B専あり、ソフトSM感あり、武士あり、引き出しが半端なくあります!エロはあっさり目ですが、体の線がキレイでそれがエロく感じます。260Pのボリュームも嬉しいです。素敵な作品をありがとうございます!
良かった
2019年9月10日
絵が好きです!!短編集で、どのお話も面白かったのですが特に最初の幼なじみの話が良かったです😄もどかしく、かわいい感じがキュンキュンしました🙂
いいね
0件
どの短編もお勧めです♡
2019年9月8日
短編ですが、どれも面白かったです。何より日高ショーコ先生の漫画は画が美しくて大好きなんです♡個人的には表題作と2作目の「初恋のひと」「2度目の恋」が好きで、その中の主人公である藤原君のB専具合がなんとも笑えました♪もう少し長く読んでいたいなぁ~と思える作品ばかりです☆
いいね
0件
日高先生、さすがです‼️
2019年7月3日
日高先生の短編集です。どのお話も良いですが、最初の幼なじみものと武士の話が大好きです。何度も読み返してます。まだ見てない方はぜひ❗️☺️.
いいね
0件
作者買い
2019年6月6日
今回も楽しく読ませていただきました。特にお気に入りだったのは「初恋のひと」でした!
買ってよかった
2019年5月26日
短編がいくつか収録されていましたが全部おもしろかったです
日高さんの作品は丁寧すぎるくらい丁寧に描かれていて読後感が良すぎます
作者さん買いです!
2019年5月22日
作者さんの作品が好きです。どの作品もそれぞれ良かったのですが、「初恋のひと」と「二度目の恋」の藤原くんのキャラが個人的にツボでした◎
いいね
0件
良かった!
2019年5月16日
作者買いです。さすが!のお話の流れに、繊細な感情表現がステキでした。
いいね
0件
続きを❗
2019年4月21日
全8作で表題作のcpの他3cp。読みごたえはあります。ちょいじれじれのも有り、時代劇風のも有り。どれも続きが欲しい‼
やっぱ
2019年3月30日
日高先生たまらないねー。幼馴染モノ最高です。お話がたくさんあって読み応えもありました!
いいね
0件
良かった。
2019年2月19日
短い内容ですが二人の関係が可愛いくて良かったです。早く素直になれれば良かったのになぁと思いました。
いいね
0件
特集掲載の短編集。新鮮で良かった
ネタバレ
2018年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ リスタートの新装版に感動したので、こちらの新装版にも飛びついたら旧版読んでなかった(笑)日高さん作品全部読んでる思い込み^^;

こちらは雑誌の特集短編を集めた物で、いい意味で日高さんらしくないけどやっぱり日高さんだ!的な新鮮さがとても良かったです。

表題作は、幼馴染の高校生から社会人再会までを「知らない顔」→「見えない顔」→「消えない顔」三部作。タイトルがニクい。ツンデレ特集、びしょ濡れ特集から。言葉足らずな誤解の劣等感から疎遠になった二人。互いに苦い気持ちを抱いたままの社会人再会で、考えすぎて動けない男と身体が先に動く男二人の、幼馴染感がとても好き。再会のきっかけの理由にキュンとくる。

「初恋の人」「二度目の恋」ブサイク特集から。面白い〜美的センスから笑いと切なさを見せるって新鮮(笑)

「運命の人」医者特集から。こんな歯医者絶対行きたくないけど、ジリジリするSM関係いい。すごく好き〜その先見てみたいです。

「灰色の海」手に職特集。時代物の身分違いの恋が切ない。
いいね
0件
作家買い
2018年12月8日
日高先生の作品は、本当にストーリーがしっかりしていて感情移入できます。こちらは短編集ですが、どれも後で考えさせられる内容です。もっと長編でも読みたい。
いいね
0件
表題作+3作品 ツンデレ×ツンデレの面倒な恋
2018年12月4日
表題作(3作)+3作品収録。新装版。大好きな日高ショーコ先生作品、久しぶりに再読です。表題作でジリジリさせられ、続くラブコメで笑わせられ、ラスト日高ショーコ先生作品では珍しい時代ものでしっとり切なく仕上がる作品集です。途中に挟まるイラストも、物語のその後がチラリと覗けるようで嬉しい!描写は手で隠れるものが多く、チラリとみえたのはトーンにて。

「知らない顔」
「見えない顔」
「消えない顔」
バレー部・春山と将来を期待される卓球部のエース田辺は幼馴染。二人の距離はいつしか離れ、互いに知らない顔で過ごす日々。ジリジリともどかしい高校編、卒業後社会に出てからの再会編と、簡単には縮まらない拗れた二人のお話は、早く素直になってー!とじたばたしたくなる。必死にムキになる田辺が可愛いくて好み。甘々な二人も見たかったなぁ。

「初恋のひと」
「二度目の恋」
中学の元同級生・唐橋をずっと好きだった藤原。雑誌で見かけた名前を頼りに探してみたら…?美容師×デザイナー再会もの。美人系イケメンのかなり残念な不細工好きには、たっぷり笑わせてもらえる。楽しいラブコメ!

「運命のひと」
「運命の恋人」
歯が痛み、明かりのついている歯科に飛び込んだ杉田。時間外にも快く診察してくれた星野。「我慢」がキーワードのちょっと変わった二人のお話。

「灰色の海」
硯職人・吉次と武家・幸四郎のお話。身分差の切ないテイストの短編。

「あとがき」2ページ
久々に読んで
2018年12月3日
随分と前に読んだきりでしたが、久々に読んでみて短編集ならではの面白さを堪能しました。もっと読みたいなぁ、この先が気になるなぁ、そんな終わり方をするのも短編ならでは。物語の余韻を沢山楽しめるものだと考えています。日高先生の作品はやっぱり良い!表題作もある意味可愛らしいのですが、お気に入りは「初恋のひと」に始まる唐橋くんと藤原くんのお話。時代物の描写も日高先生には珍しくて新鮮でした。
作者買い
2018年11月27日
作者買いです。
やはり日高先生の作品はいい!
絵も綺麗なのはもちろんストーリ展開もたまらんです。
先生の時代物は読みましたが個人的にはスーツが良いなぁと思いました。
エロも盛り沢山で買ってよかったです!春ちゃんと真の続編でないかな、読みたいです!
大好きです
2018年9月8日
旧版を持っていましたが、今回キャンペーンでしたので新装版を購入しました。若干旧版と違っていましたが、その違いも楽しめました。
また旧版未収録の話も読めて良かったです。
作者買い
ネタバレ
2018年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高先生の作品は全て購入してます。昔の作品も読めて満足です。相変わらず絵が美しい。萌えないけどブス専の話が大好きです。
いいね
0件
うむ
2018年5月28日
日高さんのどこかのレビューでどなたかも書いてらしてたのですが、BLを数々見てきてまわりまわって、日高さんに帰る。すごくわかりますw紙では持っているのですが改めて購入。皆さんご存知の通り絵が本当に素敵。ドキドキしちゃいます😄
ブサメン特集のあれが!
2018年5月3日
ブサメンこれに入ってたのか! 日高さんはこのブサメンの話が一番好きだ~♥ ブサメンだけど全然ブサメンじゃない。こういうのは女子もだけど、男子もあるよね。学生のときあんなだったのにこんなかっこよくなったとか、学生の時はかっこよかったのに……とか
作者買い!
2018年4月29日
キャンペーンの時に購入。作品自体は10年以上前に描かれたものですが、今と変わらない美しい絵に感動。短編集とは知りませんでしたが、どの作品もキャラクターが魅力的でストーリーも面白かったです。もっと続きを読みたい!と思わせる作品ばかりなので、短編だったのがもったいない!
いいね
0件
それぞれの先も
2018年4月26日
短篇集です。いい意味で物足りなかったです。それぞれの作品自体はしっかりまとまっていましたが、続きを読みたいと思うほど全ての作品が魅力的でした。ブサイクと美しい顔という組み合わせはあまり触れる機会がありませんでしたがハマりそうです笑
歯医者さんのお話も個人的にとても好きでした。
いいね
0件
2018年4月14日
作者買い。面白かったです!どのお話も好きでした。最後の話の続きが読みたい。
いいね
0件
やっぱり好き
2018年2月13日
ショーコ先生のは全て読んでますがこの表題作の話が大好きです🙂真がずっと想い続け追いかけてる一途さがたまらなく切ないです💦その他のお話も良かった😊エロはそんなに多くないけど内容で魅せてくれるので満足の一冊です。
いいね
0件
先が気になる
2018年1月24日
短編集でサクッと読めて、しかも面白い。それぞれカプの先が気になるほど面白かった。さすが日高ショーコ先生。
いいね
0件
短編集
2017年9月9日
3カプの短編3作品
取り敢えず日高先生の絵が好きなので読んでみたけど、短編なのでサラッと読んでしまいました
2作目の攻めが変身しすぎ!って思ったけど、高校時代と現在の姿を重ねた時、先生の画力が凄い!!って思えたほど、成長するとブサイクもこんなにカッコよくなるんだーって感心しましたww
ブサ専笑えたww
筋金入りのブサ専w
2017年7月11日
古い単行本を持ってたので迷ったけど、電子化すべし!と思って買ってみました(*´∀`)日高ショーコ先生大好き♪
幼馴染み同士の話も面白いけど、ブサ専の方は古いのにはなかった話が入ってたし買ってよかったです(๑´ω`๑)
表題作が本当に好きで
2017年6月8日
表題作の春山と田辺のCPが本当にハマリました/// 子供の頃から色々あったせいで春山は田辺と距離を置くのに対して、田辺はもうずっと春山が好きで、嫌われたくないし、どうしていいのかわからなくてあんな態度をとっちゃう。若いから仕方ないかと思いながら読み進め、社会人になって再開した時にはもう、堪りませんでしたw じれったい展開だっただけに、くっついた時の喜びが私も大きかったです。最後の方で真がハルちゃんに『ごめんね…』というシーンがあるのですが、最高潮に萌えました///
新装版買ってよかった
2017年4月27日
旧版を持ってるので買うのを躊躇ってたけど買ってよかった。特に二度目の恋!旧版でブサイク好きな受けがなかなか良い味出してて続き読みたいと思ってたからブサイクな攻め視点の話が読めてしかも話の内容に感動。そうだったのかー。旧版持ってるからいいやと思ってる方にもオススメしたい!
これは好き!
ネタバレ
2017年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく歯医者さんの話がツボで続きが読みたすぎます!
ドSの美人歯医者ヤバい。
表題作もなかなか好きでした。受けが可愛かったです。
美容師さんの話もキャラがとても良くて笑いもありつつキュンとしながら読みました。
ブサイク好きな受けに対する攻めの葛藤が可愛くて恋だな〜という感じで良かったです。
いいね
0件
星4,5。短編集とは思えない読み応え。
2017年4月23日
260ページ、表題作3話+短編3つ、計4作品収録。

短編といっても各2話ずつあり(ラストの江戸職人と侍の話だけ1話)、内容もしっかりしているので話も面白く読み応えがありました。

さすが作者さん、安定のクオリティーの高さ。
表題作じれったくて良かったですが、もっと続き、その後が欲しかった!

他はシリアスなんだけのギャグのような展開が面白かった(笑)。

それぞれお話が良いだけに、もっと続きが読みたくなるけど物足りなくない。
1冊満足でした。
短編集
2017年4月23日
4作入った短編集ですが、4作とも毛色の違う作品で面白かったです。2作目のコメディ、3作目の歯医者さんの話が好きです。2作目はツボにハマって爆笑しました。3作目の歯医者さんの話は、患者のオジサマ?が可愛かったです。表題作はあまり好みではないですが、花は咲くかが好きなら好きだと思いました(受の男の子が蓉一に似てます)短編集でこのクオリティは流石だなと思いました。私は買って良かったです。
いいね
0件
安定の日高さん
2017年3月20日
安定のクオリティで安心して読めます。表題作の受けは花は咲くかの蓉一に通ずるところがあるかも?ドSの歯医者さんの話は日高先生には珍しい感じで楽しく読めました。
いいね
0件
うん。
2017年2月15日
確認せずに購入して、後悔しました😔
読んだ事のある作品ばかりでした…
いいね
0件
さすがの
ネタバレ
2017年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。絵がきれいだし話もしっかりしていて、安定の面白さです。田辺の一途すぎる感じがかわいい。
いいね
0件
さいこう!
2017年1月20日
ツンデレ同士なので、なかなかくっつかないのがもどかしいけど、逆にそれがいいです!エロもしっかりあってよかったです。2つめのブサメン好きの話もめちゃよかったです。
短編集ですが
2017年1月2日
いろんな味わいがあってお話的にもギャグよりもあってバラエティー。面白かったです。大満足でした。何気にエロいなぁと思いました。
日高さんには珍しい作品たち
2017年1月2日
以前読んだのをまとめて感想書いていたら旧版が見当たらないのでこちらに感想を。

「知らない顔(シリーズ)」は、スタートは高校生ですが、締めは社会人になった後のお話で、その辺は日高さんらしいです。
日高さんはそもそも学生のお話が少なく、これと「足りない時間」に収録されてる「感情サイン」くらい。
私も社会人モノが好きで日高さんの作品が好きなところがあるのですが、この作品は学生時代も含めて(3CPのうち)表題作が一番よかったです。

2CP目と3CP目は、初恋の人で(元)不細工だった美容師だったり、S気のある歯医者が登場します。
不細工とかSの人も日高さんには珍しいキャラです。

ところで、新しいのが2作品追加されてる新版を購入すべきか悩みます。
ダブってる同じものを買うという発想がない私。
よく描き下ろしのためだけに2度買いしてる人とかもいて、すごいなぁと思ってましたが・・。うーむ。
評価は甘めの★5です。
好きと嫉妬
2016年12月23日
一方は好きなのに嫉妬心が邪魔して素直になれない、相手側は嫌われたくない一心で相手に合わせた結果、
とても長い時間が分かり合えるまでかかった訳ですが、この作者らしい丁寧な見せ方でとてもよかった。何よりこの作者のきれいな絵が大好きなので満足です。表題作以外も短編3作収録されてます。
いいね
0件
未収録作品が読める
2016年12月14日
初恋のひとの続編と時代物の灰色の海を読むことができて良かったです。日高先生のブログによると、返却原稿のトーンがほとんど剥がれていて、修正されたとのこと。リスタートほどではありませんが、旧版と比べて繊細な加筆がされています。口絵やあとがきのそれぞれのカップルが微笑ましいです。
いいね
0件
とても好きな作品
ネタバレ
2016年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体を通してどのお話もとても好きな作品で特に運命の人の星野さんのドSぷりっにはやられました(笑)日高さんの作品で何度も読み返してしまっている作品のうちの1つです!
いいね
0件
短編集
2016年12月5日
こちらの作家さんは長編もいいですが短編もとてもすばらしいですね!一途に相手を思い続ける受けにキュンキュンです!何回も読み返します!
オススメです😊
2016年12月2日
大好きな作家さんです。タイトル作もいいですがその他の収録作も面白いです。短い作品の中でも人物の背景や性格などがしっかり読みながら伝わるように描かれていてさすがだなーと思います。お医者さんの話はもっと見ていたかったなーカッコイイですよドSのお医者さん💕
最後まで読んで
ネタバレ
2016年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんが好きです。地味な感じの絵柄ですがそれがかえって味があります。硯の話以外は読んだことありましたが、それでもいっか、また読めたし、と思いました。題名は最後まで読んで、あっ、と気付きましたf^_^;)
まとめて読めるの嬉しい
2016年12月1日
最後の硯師の話以外は読んだ事ありましたが、また読んでも面白いです。しかもまとめてなのでまた忘れた頃に読んでも楽しめるのでいいです。幼馴染のもいいし、不細工好きの話は大好きです。
表題作+短編!!!
2024年11月12日
表題作の幼馴染ツンデレ同士ヤキモキ〜!両片想いの決着までカウントダウンじゃ!他短編も良きです。野球部くんたちのお話ニコニコです。そして私は、歯医者のお話が好きでした。硯士のお話は時代背景ならではの切なさが染みる。運命の出会いがどこに転がってるかわからんモノですなあ。
いいね
0件
2024年4月14日
短編集です。
個人的には藤原くんのB専ぶりが好きです。ちゃんと中学の頃から両思いだったのも嬉しいです。
いいね
0件
色々なテーマで描かれた短編集
2023年5月2日
雑誌掲載時の色々なテーマに合わせて描かれた短編集です。4つのカップルのお話が入っています。
中でも、ブサイク特集で描かれた唐橋の話は印象的でした。BLの登場人物たちはイケメンが定番なので斬新なカップルだったと思います。自分のブサメン具合にだけ好意を持ってくれてるならいいけど、全体的にブサ顔好きの藤原っていう設定が面白かったです。
こうしてみると、人の好みも性癖も十人十色だなと改めて感じました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!