ネタバレ・感想あり効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極めるのレビュー

(2.8) 22件
(5)
6件
(4)
0件
(3)
5件
(2)
6件
(1)
5件
評価の星低くない?
2022年2月12日
面白いのになんで総合評価が星2・5なのか謎です。
めっちゃ面白い!
絵も綺麗だし、10巻まで出てるって事はかなり人気作品ですね!
タイトル、損してる
2019年12月10日
異世界、転生、魔法、チート、二度目、⇒どれにもワードが引っかからないから、
タイトルを思い出して新作を探り当てる事が困難過ぎる。
異世界もの筆頭の面白さなのに、実に勿体ない。
希望
2019年9月18日
広告等で気になって読んでみたらめちゃくちゃ面白かった!次が気になるし、アニメ化希望
いいね
0件
よい
2018年4月17日
満足できる内容でした。
とても内容が深く考えさせる内容でいくつの方でもおすすめできます。
いいね
0件
面白い
2017年8月4日
内容が面白く楽しいです。早く続きを見たいので続刊に期待してます。
いいね
0件
面白い
2017年2月28日
異世界モノが目立つ中魔導系もあっていいよね、なかなかいけるもんだよ
そこまで効率的ではなかった
2020年9月5日
一巻無料でのレビューで、タイトルなんて正直どうでもいいのですが、効率を謳っているのに強い敵を頑張って攻略してましたね😄
評価ポイントですが、冒頭の通り主人公は時間操作魔法で最強のまま若返ってリスタートする最強異世界物なのですが、若返った事で使えなくなった魔法がいくつかあります。それを前提に、強敵との戦闘で「しまった!」からのこの攻撃を食らったら「死ぬぅ!」グヌヌして「最強魔法使えなかったけどガッツで使うぅ!」ドーンして撃破。って、流れが激安テンプレ過ぎて、一巻でこんな展開になってたら今後もそうなんじゃないかと思ってこの評価になりました。駆除人は好きなのでちょっと残念。
リセット
ネタバレ
2020年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ お年寄りが再度人生をやり直して、今度は効率良く魔導師を極めると言いつつ人生は甘くない。でも前回の知識を使いながら、努力してる主人公に好感が持てます。ハーレムかのように女性ばかりが出てくるのも、まぁ良いです。ただヒロインがあまりにも馬鹿で泣きすぎ。何度同じ過ちするの?と読んでて腹が立つ。ストーリー全般は面白い展開なだけに、個人的には残念。
急展開
ネタバレ
2019年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終11巻まで。

途中まではなんだかんだハーレムものです。ただし、8巻から急にお話が変わり、終息に向かいます。

前世では仲間が居なくて孤独だったけど、転生したら仲間を作って楽しく生きたい。仲間は美少女ばっかり。よくあるパターンで、途中まではそうです。だからやっぱり作品全体の評価としては普通かなと思えます。

ですが、唐突に8巻からは話が変わります。そこまでネタバレしてしまうとやりすぎなので書きませんが、ある種ヤケクソかとも思える急展開で、一気に物語がクライマックスを迎えようとしています。この急展開ぶりはなかなかユニークですね。
いいね
0件
今後に期待。
2019年7月16日
魔導の限界を知った主人公が、タイムリープで過去に戻り、
第2の人生をはじめ、未来の自分をこえるために、モンスター狩りをはじめます。
内容としては、それなりに楽しめるかなと思います。
いいね
0件
少年冒険奇譚
2017年4月1日
異世界転生物語の王道です。やっぱり美少女のハーレムになりま(○´∀`○)
いいね
0件
ヒロインがめんどくさい
2022年2月11日
ゼフの成長だけなら面白いと思います。でもヒロインが泣き虫でいつもヒロインのせいで危機があり、それをゼフが瀕死で助けるパターンばかり。飽きてきます。
仲間も女の子ばかり。しかも頼りにならない女の子。ヒロインがギルドのリーダーなのに、ありえないほど無知で責任感がなくてウザい泣き虫なので、4巻まで読みましたが続きは買いません。
無料分一巻読みました
2021年12月11日
コミカライズ作品で、表紙はキレイな絵なのに中身は落書きレベルってことはよくあると思いますが、
珍しく逆なパターン。
表紙はイマイチな感じでしたが、中身は読みやすい絵でした。
ストーリー的には目新しさもワクワク感も特になく。かといってマイナス要素も特になく。
無駄な巨乳ハグやローアングルが鼻につくので、星を一つ減らした感じです。
一人称「ワシ」の違和感がパネェ
2021年5月20日
個性、キャラ付けとしての「ワシ」なのでしょうけど。であれば一人称以外の言葉使いも老練、老獪のソレであるべきじゃないですかね。若者のような言い回しをしながらワシって言われてもちょっと頭のおかしい人なのかなと思ってしまう。そんな人が賢者の如き振る舞いをするので違和感が多重化して、主人公への感情移入を脳が拒否してしまう。それと、「効率厨とは何か」を作者は分かっていないのではないかと思います。全然効率厨じゃない。このタイトルと物語の不一致も違和感が増す要因ですね。一人称もタイトルも後付けの設定でしょうか。要らん事しなければ星3つ、上手くやれば星4つも付けれたかもしれないマンガだと思うんですけど。料理と同じでね、もう出来ちゃってる料理にアレコレ味を付け足してしまうと美味しくならないどころか調味料が喧嘩するんですよ。なんか勿体ないマンガだなぁと思いました。
劣化エヴァンゲリオン?
2021年3月2日
エヴァンゲリオンみたいな絵だなぁというのが、最初の印象です。
主人公が「ワシ」というのも気になります。
話も絵もいまいちかなぁ...。というのが感想です。
1巻を見て
2020年9月5日
面白いかな?と思い、2巻を買いましたが、微妙な感じですね。
ドキドキ、ワクワクしないというか、窮地に陥っても、何でも必殺技があるからみたいなノリだから、あまり面白く思えなくなってきました。
後、異世界アニメの女性は、なぜこんなに惚れやすいのか。意味がわからない。
魔法などファンタジー部分以外の人間関係などは、もう少しリアリティーが欲しいですね。
疲れる
2020年8月16日
絵がごちゃごちゃしてて嫌になる。
キャラクターが他の漫画で見たことある感じで新鮮さがない。
なんかドンドン酷くなる…
2020年12月31日
最初らへんは結構面白そう?と思い読んでましたが巻を増す毎に面白くなくなっていくお話。惰性で読んでましたがもうそろそろ終わってほしい。なんかラスボスぽいの出てきたので次の巻で終わるかな?w
頭悪い
2020年8月28日
タイトルも頭悪ければ内容も極薄。
転生した理由もそんな事かよ感
主人公が思いつくことが事前に考えれば分かることばかり
高評価付けてるのはサクラか感性いかれてんの?としか思えない
深く考えない人にはいいのかもね
そもそもタイトルも嘘だよね。
効率的なレベル上げなんてもっとあるだろ
ワシが気になります
2019年7月27日
設定を守るのは大事だけどおじさんなんだと思って楽しめない。現実的でおじさんが固執してるだけで新しい世界を楽しんでない気がする。もっと新しく出会った人たちとの暮らしを楽しんでほしい
2巻で脱落
2019年5月12日
ダメヒロインと繰り広げるハーレム冒険ものです。さぞすごい効率なのかと思いきや、別に効率的なことは何もなし。戦闘はだいたい超格上の相手になめてかかって誰かが瀕死になり、すごい力を発揮して勝つの繰り返しです。1度はいいけど何度もやられるとシラケる…
絵が見辛い
ネタバレ
2019年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が非常に見辛いです。魔法も全部同じにみえます。
また、レベル上げが全く効率的ではありません。戦闘も全部同じで作戦もなにもありません。
メンバー(ザコキャラにも)に魔法が一切きかない盾役がいるという訳のわからない設定があります。
ご都合主義で偶然生き残ったのに、また同じことをしています。いくらご都合主義でもあんまりかと思います。
レビューをシェアしよう!