ネタバレ・感想あり風よ、万里を翔けよのレビュー

(3.0) 6件
(5)
1件
(4)
0件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
1件
戦記モノ
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう感じの物語を 私は田中芳樹先生の物語の中でよく読みますが なかなか良いと思います。ある意味で ナロー系作品の先駆けの様な展開と雰囲気があるので とても楽しんでいきます。バトル描写なども 面白いので 作画が追いついた感じ も良いです。
いいね
0件
戦記物らしい作品。少女漫画としては……
ネタバレ
2025年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は言わずもがな。更に作画担当の方の某日本戦国時代のコミカライズを見て、他の作品も見たくて購入。
田中先生原作だけあって、骨太戦記物。ただ、女の子主人公の少女漫画としてみると少し中途半端かも……?
女性や少女が基本的に少女漫画的な可憐さが無く、むしろ身体の書き方も男性っぽいので主人公の男装が似合いすぎて女の子だったという事実がノイズになっています。
特に主人公が後宮に乗り込む為に女装?するシーンが、美しいと周囲のキャラに言われているけど、そう思えませんでした……ケバく感じてしまいました。
逆に多種多様な男性らしい男性を描ける作家さんなので、戦記物としては本当に面白かったです。少女漫画よりも某戦国時代コミカライズ本当に適役だったんだなぁ……。
いいね
0件
淡々としている
2019年7月26日
中華の歴史をきれいなイラストで淡々と読んでいる感じしかしない。
戦いも、この漫画家さんでは激しさや葛藤が描ききれてないです。
キングダムと同じ中華の乱戦ですが、全く違います
いいね
0件
中華ファンタジー好きには(^^)
2017年4月26日
元々女王の花や暁のヨナなど中華的なファンタジーが好きで読んでみました。まだまだ導入部分なので続きが気になります。
因みに原作の方が同じのアルスラーン戦記も漫画、小説とも読んでますがお話がとにかく面白いので、こちらの原作小説も読んでみたいと思いました。
いいね
0件
今後に期待!
2017年4月22日
凄く面白いってわけではないけどなんとなく気付いたら全巻買ってた(笑)今後の展開次第では評価変わってくるかも!
ちょっと。。。
2017年10月16日
元々小説で読み、後に秋乃茉莉さんのマンガを読みました。
うーん。。。
何故着物の前合わせが洋服のように男女で分けているのだろうか。。。
この漫画家は『女性を死者』としていて不快になる。
着物は男女とも「右前」なんだ。
それは中国(隋唐時代)でも同じ。
現在は左前は「死者」。
作品の時代の左前は「尊い者」を表すそうだ。
それを倣ったのが聖徳太子。

左前の女性姿が出る度に不快になる
レビューをシェアしよう!