ネタバレ・感想ありくじらの御仕立さんのレビュー

(4.2) 71件
(5)
31件
(4)
28件
(3)
9件
(2)
3件
(1)
0件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作者買いきっかけ作品
2024年5月13日
この作品を読んで買い漁りましたが、この作品が1番好きです。続編がみたい。
二人のキャラクターも私の癖に刺さりまくりで、余韻消えずに作者様の他の作品を買い漁りました。(良くある衝動)
他の作品も良かったのですが、私の1番はやっぱりかわらず。
好きな作者様をみつけられた作品です。
いいね
0件
呉服屋×テーラー
ネタバレ
2023年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 灼先生の作品が好きです。今は商業作品を描かれていないのでゆっくり大事に読んでいます。この作品は洋服と和服、テーラーと和裁という敵対するような職業とお互いを思うあまりにお互いに一歩引いてしまう関係が幼い時から描かれていてとても素敵な作品です。ふたりともそれぞれにイケメンで格好良くて和装も洋装も凄く素敵でした。ものを創り出す仕事は良いですね。テーラーのBLは何作か読んでいますが、この作品のテーラーの描き方が過不足なく一番しっくり来ました。
表紙よりも中身の絵と雰囲気が素晴しいので表紙で惑わされないで下さい。
いいね
0件
アイラブテーラー
ネタバレ
2023年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和裁士とテーラーの幼なじみの恋物語。どちらも素直になれないだけで出会った頃から両片思い。成人式の時に何があったのかもう少し詳しく描かれたところが見たかった。それに結局まだお互い気持ちを言い合ってないような?
1巻と言うことは続編あるんでしょうか、ぜひ先が見たい。
ケンカップル〜😄
ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が物騒(笑)だけど両思いですねー💕
金髪攻め(タチは譲らないっ😃)・黒髪受け💗、リバ無し。
お仕事BL、幼馴染、ちょっと拗らせ、どっちの矢印も同じくらい…かな⁉
テーラーのお客様は当て馬かと思った😊
攻めがハーフの設定は必要だった?
成人式でお互いの仕立てた服を着ているのは素敵だったなぁー。
悪い人が登場しないので安心して読めます✋
絵が綺麗。あとポジションについて注意喚起
ネタバレ
2022年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後まで絵が崩れることなく丁寧に描かれているのでとても読みやすかったです。
しかし、試し読みの段階で想像していた攻めと受けのポジションが完全に逆だったので私の中で勝手にリバースみたいになっちゃいました。笑
これから買う人にそんな悲劇が起きないように書いときます、黒髪受けです。でも可愛かったからよし。
いいね
0件
何度も読み返してしまいます
2022年6月2日
試し読みで絵と内容に惹かれて購入しました。それぞれの背景や気持ちが細かく描かれていないので、ここはどうなんだろう…と想像しながら最後まで読み切っていました。
内容も幼なじみだからこそのやきもきしたもどかしさも思いが伝わる感じも好きで、何度も読み返してしまいます!
いいね
0件
跡取り男子の恋煩い
ネタバレ
2021年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作者さまでしたが、絵のタッチが繊細で、とても綺麗です🙂
ストーリーは、向かい同士でそれぞれ老舗の洋服、呉服屋さんの跡取りとして育ってきた葉と、鈴の、不器用でぎこちない関係性から始まります。
顔を合わせれば喧嘩の日々、意地を張って素直になれず、鈴に至っては、表情に全く感情が表れないので何を想っているのか、ほとんど掴めません😔
祖父が持ってきたお見合いをすることに決めた葉の元に、突如現れて初めて、鈴の本心が見え隠れするようになります。ただ、最後の方までそれぞれの想いが交差して、本当に伝わらなくてやきもきしました😩
最後の最後、酒の力を借りて、勇気を出した葉に、軍配があがる!
1年は…2人にとって、とても長い長い時間でした。
気持ちが通じ合った直後の2人の交わりもちゃんとあって、短いけど濃厚でよかったです😍
この作者様の別作品も、すごく気になっています‼
よかった
2021年8月14日
作者さん買いです。絵が好きです。ありがちな幼なじみものですが、ストーリーがしっかりしているので、飽きさせません。読後感も爽やかで、好きな作品です。
幅のある感
2021年5月29日
作者さんの読み手側に幅をもたせるような、多くを説明しない感じ、すごく好きです。すっごくスローな展開でもだもだしており、幼少期のかわいさを絡めつつ、最後の絡みは熱くて気持ちが盛り上がりました。葉之介のヘタレ具合と鈴成の男前な感じが好き。幼少期はかわいすぎた−!
恋のお仕立ては不器用すぎる
2021年5月13日
作者様買いしてみたら、フォロー様フォロアー様方勢揃いでニンマリです。
『ハレとモノノケ』を読んだ時に、物語の引き込み方がお上手だなぁと思ったんですけど、やっぱり上手い!
お向かい同士のお仕立て屋さん。子供の頃からの幼馴染みであり、将来の仕立て屋ライバル。
和の葉之介と洋の鈴成。大人になって、何の『ややこしい事』があったんだ?って読者が引き込まれます。ただただ、二人の間に流れる空気がモンモンとして、何なのよぉー。恋には違いない、絶対そうだ。特に鈴が感情が読み取りにくく、クールなんだよね。
子供の頃、交わした約束が可愛くて、真っ直ぐだったけど、大人になると色々な感情が邪魔をする。
モダモダと不器用で拗らせてる恋。
はぁ、大人ってややこしい…
ただ隣にいたいだけ。
葉の見合いに焦って駆け付けた鈴が良かった。
互いに素直に馴れて良かったね。
クールな鈴がエッチで崩れたのは、ギャップ萌え。
おじいちゃんになっても、お向かいさんで、ガラス越しに『あ』『ほ』ってやってて欲しいなぁ。
すでに何かありますね、確かに
ネタバレ
2021年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしている方のレビューで知ったこの作品、御仕立さんのワードに惹かれて購入。どうも私は仕立て屋さんが出てくるBLは好きみたいです。今までに読んだスカーレット・ベリ子先生の「女王と仕立て屋」も、大島かもめ先生の「仕立て屋と坊っちゃん」も、三月えみ先生の「結んで、ほどいて、キスをして」もどれも面白く感じました。職人気質ってのに惹かれるのかなぁ。これまで読んでた仕立て屋さんはスーツを作っていたけど、この作品は洋装の仕立て屋と和装の仕立て屋ということで二人も仕立て屋さんが登場します。読み始めてすぐに感じる、二人の間にはすでに何か起こっている体でお話が進んでいきます。それが拗れているんですよねー。二人はどうなるのーと思っていたけど、鈴が庭に現れた所からおおっとワクワクしだしました。この仕立て屋さんのお話も好きになりましたー。
幼なじみいい!
ネタバレ
2021年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ あんまりしゃべらない鈴成が、葉之介のお見合い中に現れて言った「迷った」がほんとツボでした。
いいね
0件
好き!
2021年4月28日
幼なじみで洋裁と和裁の仕立て屋さんってゆう設定がいいですね!葉之介も鈴成もカッコイイ!
いいね
0件
幼なじみケンカップル。喧嘩するほど仲良い
2021年1月25日
セールで作者さん買いです。幼なじみケンカップル話。表紙もよく見るとけっこう危ないことしてる。裁ち鋏はよくきれるし。
鯨町通りの向かい合わせにある洋裁テーラーと和裁屋の後継ぎ孫たち。1年間の修行を経て、鈴成がテーラーに帰ってきた。会うと喧嘩ばかりしてしまう。ギクシャク意識してしまうのは二十歳のときから。和裁屋の後継ぎの葉之介にお見合い話が出てきた。葉は結婚して幸せになるって鈴の前で宣言したけどそれでいいの?
設定がとても詳しくあるのでしょうけど、作者さんの描き方ではあまり説明をしないので、少し分かりにくいところあります。推測の余地があって、私はそこが好きなのですが。作者さんには珍しくエチ濃いシーン有りです。これからも喧嘩しつつ仲良くやっていくんだろうなーっていうハピエンなのでご心配なく!
良い!
2021年1月19日
灼先生のお話は話がしっかりしてて好きです!なんか切ないってのがとっても良い。和洋裁どっちもステキ!
いいね
0件
ツボ
2021年1月17日
とりあえず、ビジュアル最高!!好き!!幼馴染に和装にスーツ、好きなツボがいっぱいで萌えました。眼福です。
いいね
0件
作者様買い♡
ネタバレ
2020年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ あおに鳴くから灼先生にハマりこちらも購入♡
絵が好みすぎます😄
丁寧に話が進んでいくところもとっても好き☘受け攻めを逆の想像で読み進めていたので、えっ?!ってなりましたが、いや全然ありでした笑
和装男子本当に素敵♦
いいね
0件
幼なじみって良い
2020年9月28日
幼なじみが成就するって、 ありそうでいて無いのがBLと思ってたんですが、これ、良い!灼先生のは、外れがないとは思ったのに、外れなさすぎー。幼稚園からの気持ちですよ。たまらないです。
いいね
0件
んんんんん!!
ネタバレ
2020年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ああああああ受け可愛すぎる!!性癖的に黒髪短髪受けが超超超好きなので私得すぎました!!
いいね
0件
絵が好き
2020年8月29日
表紙買いです。絵がとても好みだったので買いました。和服が良かったです
いいね
0件
とても好きです。
2020年8月27日
作者さん買いです。すごく近くにいて、想いも強いのに、なかなかお互い届かない。切ないけど、ほんわり温かくなるお話でした。「しょうねんば」これ大好きでした。
かわいい
2020年8月14日
読み進めながら、どうしたの〜と何度も思いました。途中二人とももだもだしてますがそれもとってもかわいいです。いま行動すべき!と思っていても急に訪ねてこられると、うおぉーみたいになるのもニヤニヤしてしまいました。
今回も素敵な和服男子
2020年5月11日
最後に展開されるやり取りはアツいですね、大事なことだから2人ともゆずらないだろうなあ
絵が
2020年5月11日
絵が綺麗で可愛くてそれが決め手(⊃´▿` )⊃
わたしは買って後悔しなかった。
作家買い!!!幼なじみ性癖な人に是非!
2019年6月17日
良かった。幼なじみの近すぎるが故の感情の不案内なところや自覚のないところが最高だったな。最後まで受け攻めわからなかったし、どっちでも良い気がしたのでリバースしても良いなと思いました。末長く仲良くしていてほしい。文句なしのハッピーエンド。幼なじみ好きな人はめちゃめちゃ楽しい。一冊まるごと表題で、お話や展開も綺麗に収まっています。また、どこかで続きが見られたら良いな~!
相変わらず繰り返し読める味がある作品。
2019年2月10日
「あおに鳴く」がとても良かったので、いつかのセールで作者さん買いしました。

鯨町というところで働く、スーツの仕立て屋さんと着物の仕立て屋さんのお話です。
少々流れが分かりにくいと言えば分かりにくいし、盛り上がりもそこまでなく、全体的に穏やかな感じで進んでいきます。

「がっつりBL!」を読みたい人には向いてないですね。そういうのを読んで読んで、気分を変えたい時などに読みたくなる作品だと思います。
初見では少し物足りなくても、そこはさすが灼さん。読み返したりすることで色々想像しながら楽しめるつくりになっていて、細かいところは読み手の想像で補完しつつひとつのストーリーを作っていく味のある漫画です。

と、言ってもこういう作品は好き嫌い分かれるかな。。きっちり描いてあるものじゃないとダメって方は購入しないほうがいいと思います。
好き好き
2019年1月14日
レビュー普通だったからあまり期待せずに読んだけどすごく好きな話でした🙂2人の掛け合いはもちろんだけど、葉のいじられキャラというか、狙ってないお茶目さがツボでした😄鈴も冷静で何を考えてるのか分からない感じだけど、葉の事を鈴なりに大事にしてるんだなぁと思う人物でしたね😊設定も良かったし。ただタチネコ逆かなと思ってたので小さな衝撃でした💦でもエッチしてるのみたらしっくりきましたね💗お似合いの2人でした👍
微笑ましい!
2018年12月11日
絵が好みです!
構成も好みです!黒髪ウケLove!

お向かい同士の和と洋の仕立屋さんの幼馴染のお話。

お話は20台がメインですが、多分ウケの方は小学校の頃から好きだったんでしょうね。ずっとずっと好きでなんとかして一緒に居たい。隣でなくてもいいからお向かい同士でお店をせめて続けたい。そんな思いが伝わってきて良かったです。

エロイシーンもあります。攻めが必死になっている顔を見て許してしまうウケがまた可愛かったです!
不器用な幼馴染
2018年6月30日
和裁と洋裁、向かい合う仕立て屋さんの跡取り息子達のお話。和装も洋装もピシッと着こなす様子は大変格好良いのですが、不器用な幼馴染同士、関係の進展はなかなか良好にゆきません。後半に描かれる二人のやりとりが特にクスッと笑えたりグッと心を掴まれたり、見応えのある攻防が。とっても楽しく読むことができました。
灼先生好きなら是非
ネタバレ
2018年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり好きです。灼先生の作品。
和服×先生の描く男の人は最強です。
はじめから中盤まではあまりラブいシーンはありませんが、素直になれない2人が良いです。
ラストにどばっとラブなシーンがやってきます。
「俺が上、ゆずらない」は笑いました(笑)
絵が好き
2017年4月25日
話の展開も良く、ハッピーエンドでよかった。
ただ、続編で幸せな日々的な話も読んでみたいなぁと、ここで終わらしてしまっているのが寂しく思います。
いいね
0件
ラストだけ
ネタバレ
2023年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストの方が駆け足でめちゃくちゃ勿体ない。
全体的に静かな雰囲気ですごく良かったです。
絵も綺麗で読みやすかった。
3.9☆
2022年6月6日
『不器用な』洋装男子と和装男子。幼なじみだし、かっこいいし、和装も洋装もどっちもいい...どっちもいいけど...和装たまらん!灼 先生の描く男性の顔がすごく好きなんです。ちょっとムスっとして考えるような顔がたまらない。仕立て屋の後継ぎとか設定もあるのですが、基本的にはラブストーリーです。そしてこの作品の最大の魅力はキャラですね。不器用で一途。なんて愛おしい。不器用な男たちがもだもだと不格好に苦しみ、それでも気持ちは確かにずっとそこに、隣に居たい。評価は3.9☆
いいね
0件
お向かいさん
2021年7月1日
多くを語らない不器用な幼馴染みの両片想い。やや物足りなさがあるかな。
いいね
0件
良かった
2021年5月15日
表題作のみ。老舗仕立て屋の後継ぎ同士の恋。恋が実ってもこれは中々厳しい現実ですよね。二人の揺れ動く気持ちがちょっと切ない。
いいね
0件
ずっと購入を迷っていましたが、、
2021年5月12日
雰囲気や空気感を大事にしている作品だと思います。あまり言葉では語られないことが多いのですが、お互いがお互いを見ている目には愛しさを読み取れます。展開に山や谷はないので、物足りなく感じる方もいるかもしれませんが、背表紙の「不器用な男たちは愛しい」と書いてあり、この作品の本質だと思いました。
いいね
0件
少し短く感じた!
2021年5月9日
灼先生のあおに鳴くとハレとモノノケがすごく良かったので購入しました。やっぱり上下巻あると読み応えがありますがこちらは少し短く感じてしまいました。絵も好きだしエロもちゃんとあるんですけどね。そんな中でも受けの着物姿はめっちゃ良かった。
いいね
0件
やっと結ばれた
2021年4月3日
お互い好きだけど、中々気持ちを伝えられない
エロがもっと見たかったなー
2人のこれからとか
いいね
0件
幼馴染ラブ
2021年4月2日
子供の時からずっと一緒でってよくある設定だけどこれはひと味違うというか。主に鈴が一人でいろいろ考えすぎなくらい考えてこじれてたのが、葉のお見合いをキッカケにやっと解れていく流れの描写が丁寧で、子供の時のエピソードも巧く効いていて。雪村さんはなんか微妙でしたね。絡んでくるのかと思ったらそこまでじゃなかった。絡ませたら一巻じゃ終わらなくなってただろうしとっ散らかりそうだし、一瞬の怪しげな雰囲気持たせずにただいいお客さんで葉が余計な心配してるだけで良かったのでは。
いいね
0件
まどろっこしさが魅力かな?
2021年2月1日
前に紙で買っていたのですが、久々に読みたくなったので購入。ちょっとまどろっこしいやりとりが続きますが、それが作者さんの味かなと。
ところでこの二人はリバありですか?!はっきりとは書かれてないんだけど…
いいね
0件
作者さん買い
2021年1月20日
語らず読み手に想像させていくのが、灼先生は、多いです。20歳の時のシーンをもう少し見たかったなと。
いいね
0件
幼馴染み
ネタバレ
2020年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 裏表紙に、「不器用な男たちは愛しい」とかかれていて、まさにその通りのストーリーでした。

鯨町通りにある呉服店の息子・葉之介と、その向かいのテーラーの息子・鈴成の幼馴染みBL。
子供の時からずっと一緒に過ごしてきた2人、特に言葉にしないけどお互いに一緒にいたいと思ってる。でも確信がなくてどうしていいかわからない…というもどかしさが良かったです。
最後にはきっちりイチャラブシーンもあって、やっとか!!と読んでるこちらも嬉しくなりました。
灼先生には珍しく?しっかりおせっせシーンが10ページ以上あったのが印象的でした。見つめ合う2人の表情が良かったです。
2度読むとより楽しい
2020年9月14日
最初読んだ時は、少し気持ちとか時の流れとかわかりにくかったところがあって、ずっともだもだしてるなーという印象が強かったんですが、最後まで読んで結果がわかった上で読み直すと、健気だな~とか、なるほどなーとか、この話の良さがより理解できた気がします。その後の話があと1話くらいあったらもっとよかったなって思いました!
いいね
0件
幼馴染みの両片想い
2020年9月7日
「あおに鳴く」「ハレとモノノケ」と良かったので、割引されていたことも手伝い、購入してみました。
過去に読んだ2作に比べると物足りなく、分かりにくくはありますが、幼馴染み同士の焦れったい感じが良かったと思います。
いいね
0件
設定がツボ
2020年8月19日
向かいの幼馴染みでそれぞれ着物とスーツの仕立て屋後継…。設定がツボすぎました。始まりからお互いを意識してる2人、小さい頃の回想と何かあったことを匂わせる雰囲気が焦ったくて焦ったくて!葉之介のお見合いから急展開で話が進んだ感がありますが、素直になれない鈴成と正面から突っ込む葉之介のケンカップル最高です。葉之介が鈴成に自分を好きか聞くシーンが大好きです。ふたりがひたすら可愛い。灼先生の絵が大好きで、今回はちび葉之介と鈴成の可愛さに心奪われました。眼福。
いいね
0件
ライバル同士の恋愛
2020年8月18日
商店街の向かいに位置する和と洋のそれぞれの仕立て屋さんの坊ちゃん同士のラブです。いかにも葉の方が受けっぽかったけど鈴ちゃんなんですね。どちらも和服、洋服似合ってて素敵でした。あおに鳴くが好きでしたのでこちらも購入。ストレスなく読める作品でした。
いいね
0件
素敵な関係
ネタバレ
2020年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみが大切な場所と大事な人をみつけて、お互い拗れながら最終的にはハッピーエンドになるお話。
無表情が何故か素敵な作家さん。今回も面白かったつです。
いいね
0件
えっ
2020年5月9日
想像したのと違う…まさかこっちが攻めなんて。
そこに一番びっくりしました。

ストーリーはお向かいに住むライバル店の若旦那同士の話。
テーラーの方が表情がかわらなくてわかりにくい寡黙なタイプ。
プライドとか自分の心とかにばったんばったんしている呉服屋さんがかわいいです。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2020年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみだからなかなか素直になれなくて、ずっと突き放すような態度を取り合ってる二人がやっと素直に想いを伝えるところまでのお話でした。呉服屋とスーツの仕立て屋さんでお互いに自分の仕立てたスーツと着物を着せたところで凄く惹かれ合うというエピソードがよかったです。
いいね
0件
幼なじみ関係
2018年12月2日
表題作のみ。和裁士のヘタレハーフ攻めとテーラーの寡黙な受けで、お向かいさん幼なじみの2人。町の広くない人間関係で完結するストーリーが好みで、お互い特別に思っているのに踏み込めず、探るような駆け引きをする両片思い関係に萌えました。多くを語りすぎず明かされないまま終わった感もありますが、個人的にはむしろそれが良かったです。

修正はトーン。
跡取り同士
ネタバレ
2018年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ お隣の跡取り同士のお話。両片思いの時期は過ぎ、互いの想いは伝わってるのに、どうしてこんなにモダモダしてるのか…、 好きが駄々漏れですよ~(笑)
灼先生の、想いを決定付けるシーン、大好きです!和服良い~!
いいね
0件
なかなか
2018年11月18日
よかったです! 両片思いですね。両片思い、モヤモヤすること多いですが。この、お話は好きです!イラスト独特で、すごい好きです!
いいね
0件
幼馴染の大人のモダモダ
ネタバレ
2018年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ くじら商店街のお向かいさんで呉服屋とテーラーの跡取り息子同士、葉之助と鈴成は幼馴染の親友でライバル。序盤から既に意識してギクシャクし合う関係。

小さい頃に二人で将来の約束をしたのに、直後に鈴の転居の話があり、その時の不安や寂しさを引きずっている葉。情報は少ないけど両親に置いていかれて祖父母と暮らしてる様で、鈴が離れる事への不安が強く一人でモダモダしてる。鈴も葉を手放したくなくて行動に出たり。

二十歳のお祝いの互いに仕立てた着物とスーツのプレゼント交換時に、気持ちを自覚したとは、素敵なエピソードだった。

圧倒的に会話の少ない二人が距離が近すぎて踏み込みづらい気持ちもわかる。目で本気を感じる展開は面白かったです。こんな感じの夫婦いそうだなと思えました。

でもこれから先の方が近所の目や跡継ぎ問題など「しょうねんば」があるだろうし、二人のデレラブも見たかったなぁ。
いいね
0件
不純物の無いストーリー
ネタバレ
2018年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 爽やかで余計な不純物の無いお話でした。登場人物もストレスフリーな人物ばかりで、スッキリした気分になりたい時にオススメです。
何より主人公が好人物で絵柄も綺麗、表情も繊細でそれだけでも見所ありだと思います。
読みやすい
2017年5月7日
さらりとしたお話です。エロはありません(笑)大きな事件もなく、ハピエンで安心して読めます。
いいね
0件
絵が綺麗~!
2017年5月5日
【不器用な男たちは愛おしい】まさにこの一言っていう感じのお話です。お互いの約束を守る為に2人それぞれが葛藤しながら向かい合い高めあっていくある意味男臭い素敵なお話でした!エロは最後の方に…いやー、絵が綺麗だと萌えます(笑)
いいね
0件
幼馴染の仕立屋さん同士
ネタバレ
2017年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さん買いです。灼さんの絵柄と、あと言葉の遣い回しが大好きです。ストーリーは、くじら町の商店街に向かい合う、老舗の和裁屋さんと洋裁屋さんの若き跡継ぎ同士。幼馴染の二人は、顔を合わせるたびにいがみ合っているけれど、それぞれの胸の内にある想いは、もはや友情の域を超えて・・・。幼馴染モノが好きな方にはおススメです。
いいね
0件
おすすめ
2017年1月15日
作者さんの作品が好きで買いました。ストーリーは少し物足りなさを感じましたが、絵はとても綺麗で受けが好みでした💗
いいね
0件
和装洋装どちらも楽しめる
2017年1月13日
スーツが決まってるのはもちろんカッコいいけど、着物の似合う男の色気もいいですよね〜堅物っぽい方が洋装で、ハーフの方が着物というあえてのミックス?幼馴染のしがらみありの、周りに気を遣った本気さからか、口に出して確かめるのも躊躇するほど。恋も気になるけど、せっかくの設定なんでビシッと決まった格好を沢山見せて欲しい。
同業者の恋人
2021年8月31日
同業者でライバルのような存在であり、お互い心の支えになる恋人は素敵だなって思います。意外と攻と受が逆なのかと思いました。一緒に仕事してほしいなって思います。
いいね
0件
作者買い
2019年3月7日
お互いの家庭の事情とか過去ももっと描いてほしかった(>_<)物足りないです。
色気あり
2018年12月3日
秘めた恋心を感じる作品です。まどろっこしい二人ですが…かわいらしい感じですね
いいね
0件
ん〜
2018年12月2日
全体的にはまとまってるし、たぶんこれが正解なんだろうけど、物足りない〜!結局子供の頃のあの行動は一体なんだったのか、鈴はなんでいなくなって、でも居続けることが出来たのか。ここが要だと思ってたのに、はっきり解明出来なくてなんかモヤモヤ。一から十まで説明してくれないと汲み取れないんだよ〜私は。エッチもするけどそこまでの過程が遠回りだったくせに急展開な印象で、終わりもページの都合でこうなりました感があってなんかしっくりこない。だから全部が物足りないんだよ私的に。
作者買い
2018年5月30日
表題作のみ168P。あおに鳴くが面白かったので作者買いしてみました。幼馴染の両片想い。ちょっと心理描写が解りずらかったかな?
ケンカップル
2017年11月22日
大人になればなるほど素直になれない、寧ろ男だからなのか。お見合い話がスパイスになって良かった。
いいね
0件
もう少し
2017年5月5日
絵はしっかりしてて読みやすいのですが、せっかくの色々な設定が中途半端な感じがします。もう少しページがあれば、そこらへん深く絡めた良作になったのでは…不器用ですがデレの破壊力は半端ない男前受けです♪
立ち姿が綺麗です
2017年3月17日
和装の葉ちゃんと洋装の鈴、二人ともじじばばのもと店を継ぐ為に頑張る日々です。
小さい頃からのお互いを思う気持ちが少しずつ変化することに戸惑いを覚えながらも気になって仕方ないという可愛い二人です。
しいて言うと、葉ちゃんが受けなのかと思ってました!性格的にも感情をあまりの表に出さない鈴いざというときにリードするんだと。
あくまで個人的な好みです、ごめんなさい。
作者買いです。
2017年1月15日
幼なじみは好きな設定で、向かい同士で和装と洋装のお店の跡取り息子。
幼少期の頃から二人は頑張ってる姿とかあって、私の好きな設定なんですがサラっと読めちゃった…という感じで。勿論、トラブル的なのもあったりするんですがストーリーは普通な感じがしました。
んんん、
ネタバレ
2023年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ んー…色々物足りない。
相手のお見合いが無ければもしかしてダラダラ並行線?
はっきり言葉にしない感じが大人な感じなのかな…
ただ私には物足りなかった。
続きも無いと行けない気もするけど続きはもういいかなーとも思っちゃうし。
いやそもそもこの設定にせずもっと分かりやすく簡単な感じの話に
した方が良かったのでは…いいキャラが居てもそれが何にも影響せず終わったりして
色々勿体なかったな〜
いいね
0件
分からないまま
2020年5月5日
片っぽが寡黙過ぎて何考えてるか分からなかった(^_^;)おチビちゃんの頃の事とかも謎だし。全体的に淡々としたイメージでした。あと、希望カプと違ったのは残念。
「不器用な男達は愛おしい」
2017年5月5日
「不器用な男達は愛おしい」コミックを読み終えた最後のページにこの言葉が大きく載っていました。
この作者さんはまさにそれをテーマに書いているのではないかなと思いました。
なので、燃えが上がるような恋でもなく、ラブラブでも絡みシーンが多いわけでもなく、
淡々と現実であってもおかしく無さそうな葛藤と恋心が描かれてます。私的には物足りなかったかなー。。。
レビューをシェアしよう!
作家名:
ジャンル: BLマンガ
出版社: 一迅社