ネタバレ・感想あり機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島のレビュー

(4.0) 26件
(5)
9件
(4)
9件
(3)
8件
(2)
0件
(1)
0件
ククルス・ドアンの島
ネタバレ
2025年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きなロボットアニメはたくさんありますが、その中でもやっぱりガンダムは別格だなって作品に触れる度に感じます。このガンダムのデザインが何十年も前に生まれたっていうんだから凄いです。量産機も格好良いんだよなぁ。
いいね
0件
贖罪と静寂
2025年8月27日
重厚な戦争観と人間ドラマが交錯し、ククルス・ドアンの孤独と贖罪が胸を打つ
MS戦も技巧的で、硬派なガンダム世界を深化させる佳作
いいね
0件
懐かしい
2025年8月10日
子供の頃に見ていたファースト・ガンダムのエピソードのなかでも派手さはないのに子供心にとても印象に残っていたエピソードです。戦争を強く感じさせる切ない話で、掘り下げる価値がありました。
いいね
0件
映画化も
2025年8月6日
原作では語る事はなかったスピンオフ作品です。ドアン背負いすぎてその年齢でしっかりしすぎや…。ザクの強さも垣間見れます。
いいね
0件
ククルス・ドアン
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦闘シーンが多く、文字が少なく絵で魅せるタイプの漫画作品だと思います。文字が少ないこともあり、あっという間に読破してしまいました。モビルスーツが好きな人にはいいと思います。
いいね
0件
楽しい作品です☆
2025年8月6日
イラストもストーリーもクオリティが高く、キャラクターの描写がとてもカッコイイ☆
内容も充実しており、初めて読むには一押しの作品です☆
いいね
0件
そういう島があると思ってた
ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ガンダムのファーストのたった1話くらいのエピソードがこんなに長文でもりもり肉付けされてるのほんとすごいですね。
ガンダム以外のロボものではまずありえなかった、敵の軍にもいい人はいるんだよ的な。
本当にリアルな生々しいすごい話だなと思います。
いいね
0件
懐かしのマイナーキャラ
ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ガンダム キャラの中でもめちゃくちゃマイナーなククルス・ドアンを軸に描いた作品なのでガンダム 好きな方にはとてもおすすめできる内容になっております。ククルス・ドアンはガンダムファイトに出てきそうなキャラですが 彼はザクにしか乗らないのでそこだけは残念であります
いいね
0件
ガンダムは悪魔
2023年7月5日
まず最初に、レビューを書いている時点で映画の方は未聴である点を記しておく。
ファーストガンダムのエピソードの中でも色んな意味で知名度が高い、ククルスドアンという人物の名を冠した作品。とはいえ彼の視点で話が進むのではなく、彼と一緒の部隊であったメンバーが話の中心になっており、一年戦争の状況の変化や周りから見た外側の視点から徐々にククルスドアンという人物が明らかになっていくという手法が取られている。オリジンの安彦先生の原作だけあり、時代背景や軍の細かい設定、魅力的な登場人物とそれらの心理描写の変遷含めて文句の付けようが無く、前述の手法もあり読んでいくうちに深くハマってしまう。さすがの手腕である。
特に恐れ入ったのが度々出てくる謎のガンダムの描写。ザクの攻撃を軽々と避け、まれに当たってもダメージがほとんどなく、圧倒的火力で何機ものザクをまとめて焼き払うという描写はまさに「悪魔」である。さらに本作品の表現として連邦軍側の人物は「一切」登場せず、このガンダムのパイロット(アムロではない)も最後まで一切明かされない。ジオン軍のパイロットにしてみればそれが当たり前であるが、作品でこれをやられると悪魔感が圧倒的に増す。この手法も非常に評価したい。久々に圧倒的なレベルのガンダム作品に出会えて大変満足した。
いいね
0件
すごい
2025年8月31日
アニメをみてから、よみはじめたのですが読みづらいこともなくかっこいいです。アクションの表現もすごいです
いいね
0件
ジオン軍視点です
2025年8月30日
アニメファーストの特定の1話を原作にここまで引き込まれる作品を作るのは凄いです。映画を見てなかったのでバンダイチャンネルで探してみます。
いいね
0件
懐かしい
2025年8月25日
やっぱりガンダムは書き込み量がすごいですね、、、
カラーでは迫力がその場にいるように伝わってきました
いいね
0件
ガンダム好きはみんなニッコリ
ネタバレ
2025年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 非常に面白い作品でした。ジオンから見たガンダムがどれほど恐ろしい存在かも描かれていて、機動戦士ガンダムのストーリーをより楽しむためにも読むべき作品だとおもいました。また、モビルスーツの描き方もカッコよくてガンダム好きはみんなニッコリ!
いいね
0件
面白かった
2025年8月14日
面白かったです。初期の頃の設定なのかもですが変わらず面白い。そしてザクが結構強いんだと再認識させられました。
いいね
0件
ガンダム
ネタバレ
2025年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初期のガンダムのちょっとしたエピソードをふくらませた物語だけどなかなかのスケールですごい。敵側からみたらガンダムって謎が多くて強くてめちゃこわなのが分かる。カラーページがとてもきれいでいいね。セリフより絵で見せるシーンも多く読んでるとどんどん引き込まれます。
いいね
0件
新鮮
2025年8月10日
昔テレビでみていたガンダム初期にはあまり記憶にないような感じ(たぶん忘れてしまったのかも)でしたが、新鮮なストーリーでとても良かったです。
いいね
0件
なつかしの
2025年8月10日
初期ガンダムといったらアムロくんという感じだったので別の角度からの描写も良かったです。そもそもガンダムが戦ってなんだか悲しいというう記憶がぐらいだったので。
いいね
0件
ガンダムの見分けがつかない
2025年8月2日
レビュータイトルで誰かを敵に回すつもりはかけらもありません。ただ自分のレベルの低さを宣言しているだけです。

万博に歴代のガンダムの年表がまとめられていましたが絵だけ見ても区別がつかないよう。でもなんとなく本作は最近のものではなさそうな世界観な気がしました。
いいね
0件
にんき
2025年8月31日
人気!異世界ものです。よくあるありがちなストーリーにはなります。絵の好みがわかれやすいです無難な設定で試し読みなど無料配信に一度覗いてみてください。
いいね
0件
安彦さんを思いつつ読む
2025年8月30日
アニメのファーストガンダム世代(当時高校生)です。「ORIGIN」の様に漫画が安彦良和氏ではありませんが、違和感は少なめに読めました。人物や台詞、カラータッチは良好、メカや戦闘シーン多めも一因だと思います。ガンダムワールドの広がりは想像以上ですが、ファーストに思いを馳せれる作品です。
いいね
0件
ネタバレ
2025年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ロボット系は普段あまり読みませんが、ガンダムは有名なので試し読みさせてもらいました。イラストの繊細さが良かったです!
いいね
0件
アクション
2025年8月18日
アクロバティックなハードアクションファンタジーだと思いました。ロボットマンガの総本山という印象です。
いいね
0件
良かった
2025年8月12日
ガンダムとかそういう系の設定が好きなので読んでみました!!絵柄がきれいでわかりやすくて良かったです。
いいね
0件
ガンダム
ネタバレ
2025年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりガンダムはマンガでもみないんですが、こちらを読ませてもらいました。引き込まれるものがありますね。文字だと余計でした。
いいね
0件
懐かしいけど新鮮
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃に漫画や映画やアニメだと全て見ていました。すごく好きでした。この本は、物語のあるパートを色々と詳細を付加して1冊にした感じですよね。詳細に描かれていて、すごく満足します。
いいね
0件
この長さにするのがすごい
2025年8月1日
オリジナルのガンダムのエピソードの中で

個人的には、なぜこの話があったのか、伏線が特にあったわけでもなく
特に必要のない、エピソードだったという印象が強かったからこそ、なぜか、記憶に残っているエピソードでした
それを長編映画にするって、創作ってすごいと思ったものです

絵柄を安彦さんのキャラに似せようと頑張っているのがうかがえてよかったです

ガンダムシリーズは、量が多すぎて、はまると底なしですね
いいね
0件
レビューをシェアしよう!