ネタバレ・感想あり戦国小町苦労譚(コミック)のレビュー

(4.4) 210件
(5)
126件
(4)
56件
(3)
21件
(2)
5件
(1)
2件
タイムリープものです
ネタバレ
2025年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 農業高校に通う普通の女子高生の静子は、学校の帰り道で雨に降られ気を失い、目が覚めたらそこは戦国時代だった。農耕歴女の高校生が織田信長の配下になり、衣食住から農業まで自分の知識を活かして果敢に挑戦していく物語。歴女で兵器などの武器類にも明るいので、次第に織田軍を支える要にまでなっていくのは読んでいて気持ちがいい。とても面白い作品です。
いいね
0件
素晴らしい✨
2025年4月7日
静子の成長が著しくてかっこいい!強く逞しく愛情深く戦略も緻密に練り上げていて見応えあります。普通、主人公は頂点を目指しますが織田信長を支える為というのもいい!歴史のとてもいい勉強になり巡業旅行に行きたくなります。
いいね
0件
主人公がカワイイ
2025年3月31日
いつも読む戦国ものとは違いますが、主人公がカワイイし一生懸命なので引き込まれました。他のキャラも個性的ですぐ馴染めました。
いいね
0件
地に足がついた
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女子高校生が過去に行ってしまった…、という始まりこそよくあるパターンなのですが、とても良い作品でした。
知識も増えるし、いいお話もおおいし、とてもよかった。
いいね
0件
タイムスリップ
2025年3月31日
女子高生が戦国時代にタイムスリップするお話ですが、恋愛ものじゃなくて知識を武器に生き抜いていくお話なのが新鮮で面白かったです。こういう作品の主人公って行動力があって尊敬しちゃうなぁ。小難しさはなく、読み応えがありつつサクサク読めるところが良かったです。
いいね
0件
スルスル読んじゃう!
2025年3月29日
戦国時代への転生モノですが、戦闘じゃなくて生活や農作業からアプローチしてる作品は初めて読みました。勉強になるし、退屈にならずにスルスル読んでしまう作品です。伏線も少しずつ張られてたり、クセになる作品です。あと、信長様の反応がいちいちコミカルで何かニヤっとしてしまうのは私だけでしょうか?笑
いいね
0件
おもしろい!
2025年3月27日
女子高生が戦国時代なんて普通なら泣いちゃう(笑)静子は知識を使いまくって村まで作っちゃうとか強い!勉強になるところもあって思っていた以上におもしろかったです♪
いいね
0件
面白いです。
2025年3月27日
お館様の無茶振りの結果がちょっと斜め上な感じになっちゃって面白くて爽快です!今と常識が違う時代で自分の知識がどのような影響を及ぼすか悩みつつ一生懸命答えていく主人公のキャラクターがとても良いです。
いいね
0件
農業高校女子が信長様の元へ
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 信長の所にタイムスリップしちゃう系ファンタジー。
日本の過去に飛ぶ漫画でトップで多い信長様の時代へ行くお話。
農業高校女子は新しいですね。
確かな知識で農業改革して目をつけられていくとか、しっかりと知識学ばないと説得力出すの難しいので凄いなあと思います。
実写映画とかなりそう。
農業改革をして、村を救っていき、信長様に正体を見抜かれ召し抱えられ、とどんどん歴史的事件に近づいていきますね。
みんな、信長様を本能寺から救いたくなるよね。
途中でどうも自分以外にタイムスリップした奴がいる?とわかってきて謎も深まって面白いです。
こういうもともと努力して持っていた知識で無双していくのもいいですね。
いいね
0件
★★時間を忘れる面白さ★★
ネタバレ
2025年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦国時代にタイムトリップした女子高生が信長に仕え、農業だけにとどまらず、お風呂、カレンダー、戸籍作りなどの現代知識を生かして革命を起こし、その実力を認められていくさまは見応えがあった。本人は無欲で無自覚なのも尚良し。絵も上手で、読んでいるうちに脳内が戦国時代に塗り替えられてしまうほど。時代背景や武将の人物像などもしっかりと調べられていて、とても読み応えのあるシリーズだった。
いいね
0件
どハマり!
2025年3月11日
タイムスリップして現代の知識を駆使して無双する話大好物なんですが、まさにそれです!!
現代知識でチートするのは異世界ものやタイムスリップ色々ありますが、農業の知識で国を盛り上げるというのが新鮮で、ちょっと勉強にもなるし面白い。
フィクションだけど結構現実味があるチートでリアリティとのバランスが丁度いい。
ハマって一気読みしてしまいました。
いいね
0件
ちょ!?農業高女、困っても逞し
2025年3月4日
最初、え…?!と。なったが。なるほど。あり得ないコトやムチャなコトがおきても、こんな主人公ても安心。って、読めば読みほど、ハマりそう。魅力も増えていき、いや、わからないけど何か自然と、共感か主人公が心配になたりします。
いいね
0件
小町系美術
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆる大和撫子というか小町系女子という感じでワーカーホリック的なキャラクターなので そこも楽しめたのが良かったと感じられますかね。こんな感じの女子がいたらたまらんでサイトばかりに押し倒してやりまくりのコンコンチキかもしれませんが それでもそれはいかんともしがたいとは思いますね。
いいね
0件
戦に出陣しちゃうんだ…
ネタバレ
2025年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画的出来過ぎ感はあるが、面白さの方が上回る。一気に出世し重用されるのも分かる。しかし…、甲冑着て、戦に出陣して人を殺すのには驚いた。武士でもない女であり、頭脳として重用している唯一無二の存在を戦線に出す信長にも、戦の行方を知っているからとはいえ、現代人が殺人を引き受ける主人公にも違和感がある。
いいね
0件
勉強になる
2025年2月18日
絵がスッキリしていて、読みやすいです!
まだ無料分3話しか読んでいませんが、
色々と勉強になる作品だと思います!
いいね
0件
面白い
2025年2月17日
タイムスリップ系の話は割と多いのですが
歴史上の人物が出て歴史好きにはたまりません。もちろん過去を変えるというのはやってはいけない事なんでしょうが…どんどん買ってしまいます
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2025年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女子高生のタイムスリップ戦国編、信長にまず農業指導で仕えることになる、ということに興味津々。初対面の時につい諱を言って無礼で縮み上がるところから面白い。有りがちなラブコメに堕ちず、作物の収獲を地道に行うところが地に足がついた感じがする。当たり前に食べているものも感謝する気持ちが湧いた。これから否応なく戦に巻き込まれて行くのだろうが、目が離せない。
いいね
0件
足満おじさん推しです🖤
ネタバレ
2025年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 静子さんが世の平和の為に知力の限りを尽くす様がカッコいいです。でも戦国時代だからやっぱり戦は避けられない運命で、そこがツラいところです。武田戦に勝つ事は出来るのか?!次巻が待ち遠しい〜〜〜😄
いいね
0件
面白い
2025年1月12日
いわゆる異世界転生モノの類ですが、史実に基づいているのでリアリティがあり、世界観に説得力があります。
内容だけでなく漫画の作りが良く、とても面白いです。
早く次の巻が読みたいです・・・
めっちゃ面白いのだが元登山部から言いたい
2025年1月5日
静子が木綿について言及しているところで、木綿の衣服が重要な事例として八甲田山軍隊死亡事件が出てくる。

まず雪山だとしても登っている時は大量に汗をかくが休憩時に5分でも止まっていれば急速に冷えを感じる。
なので吸水性は高いが放湿性が悪い木綿の下着は厳禁だ。
自分の汗で身体を冷やしまくることになる。

八甲田山事件でも上官にはウール製の軍服が支給され下士官以下には木綿製の軍服が支給されていた。
ウールを着用していた人達の生存率は11%、木綿の場合だと3%になっている。

もちろんウールを着用していたところで厳しい環境下では生存は難しいだろう。だが少なくとも木綿よりは生き残る可能性は高くなる。

そして現代の登山家達が多く愛用しているのがメリノウール。
着るエアコンと言われているだけあって夏でも冬でも快適に過ごせる。
吸水放湿に優れているため大量に汗をかいても快適だし、防臭機能もあるし、何より着心地がいい。
冬のオフの日はメリノウールのシャツにダウンだけで快適に過ごせるよ!アウトドアとか興味ない人にもお勧めしたい。

っと脱線してしまったが、登山とかで冬に汗をかく場合は木綿の下着や服は危険だから気をつけて、、!
惹き込まれてしまいました。
2025年1月3日
表紙のイラストと、タイトルに引き寄せられて試し読みしました。そのまま惹き込まれて、気づいたら最新刊までイッキ読みしました。
過去へのタイムスリップ物です。歴史にあまり詳しくなくても、知った名前が沢山出てきて面白いです。主人公の葛藤や思いだけでなく、周囲の人物描写がとても魅力的でした。
タイムスリップ物なので、現代視点で見ると史実と差異が出てくるのですが、そこがまた面白く感じました。どうなっていくのか、先が楽しみです。
いいね
0件
おもろい
2024年8月17日
増長せずビビりながらも真っ直ぐ前を向く主人公と常に冷静かつ冷酷な足満おじさん!しかも強い!
少しずつ実力を認め出す第六天魔王!
おもしろい‼️
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2024年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻まで読了。突然タイムスリップして現在の知識を思い存分に発揮しながら戦国の世で逞しく生きる主人公。曰く有り気なタイムスリップ仲間と出会うが7巻ではその人物の身分が明らかになり益々次巻が楽しみ。こんなに知識豊富、行動力の揃った女子高生ってなかなかいないと思うし歴史変わっちゃうなぁとも思うが面白いことは間違いない。
いいね
0件
おもしろいね~~   
2024年6月15日
おもしろいね~~   全部買ってしまった。こんなことは初めてだ!
新刊が楽しみ、それまでは何度も読み返しでもするかな。
歴史の勉強にもなり面しろい
2024年4月12日
毎回です静子の知識がすごくて、たのしいです

親方様も好き!

次回もたのしみです。

静子のいる時代の未来がどう変わるか早く知りたいです


信長に従うJK……イイッッ!!
2024年4月9日
戦国時代タイムスリップ×女子高校生となると、恋愛ものが思い浮かびますが……全く違います。
これはもう時代劇もの俺TUEEEE×領地経営といっても過言ではないかと!!

そんな感じで、戦国時代に現代の人間が出現すると、それはもうめちゃくちゃ知識で無双します。
女の子だから力は無いし、昔の時代って男尊女卑?も凄いしで大変なのに、知識でそれをカバーする所か……気付けば織田家臣の重役になってます。

読めば読む程、主人公が次は何をしてくれるんだろう!?という期待感でワクワクしますし、それを裏切らない活躍をしてくれるので、めちゃくちゃ面白いです。
歴史や時代劇ものを見た事ない人でも、JKがタイムスリップするという点で……読みやすい漫画になってるかな〜と思いますので、是非オススメします!!!!
いいね
0件
面白い
2024年2月19日
無料3冊読んでみて、あまりに面白いので買ってしまった😄現代の知識をあんなにバラして良いのかしら?と思いながらも、面白いからいいか。
いいね
0件
教科書の臭い
2024年2月17日
なんだか、教科書っぽい臭いがする。説明台詞も多い。小学生の頃読んだ学習漫画のテイストを感じる。薬屋がひとりごとを言いそうな雰囲気もある。
面白い
2024年2月14日
農業特化の知識がいつの間にか万能になっていることよりも読みやすさやわくわくのほうが勝っているので、一気に読み進めてしまいます。早く次が読みたいです。
戦国小町
ネタバレ
2024年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムスリップもの、特に信長関係は多数ありますが、読み始めの印象より、読後の印象の方が数段上でした
タイムスリップ、時代物に興味がある方は楽しめると思いますよ
いいね
0件
面白い
2024年2月12日
読み応えのある内容です。ワガママな信長、クールな濃姫も味があって良いです。これからどうなるのか、気になり過ぎて、一気買いしそうです。
いいね
0件
戦国モノとして面白い
2024年2月10日
無料で3冊読んで一気に最新刊まで買って読みました。女子高生なのに農業好きで歴女なら戦国にタイムスリップは運が良いのかも知れません。信長様も各武将もカッコよくて楽しいです。
面白い‼️
2024年2月9日
無料でふと読んだのが面白過ぎて全巻買ってしまった。いろいろ思うところはあるけど漫画なのでそこは流して。何より主人公のマニアぶりが1番際立っていい味を出してる。歴史上信長は本能寺で討たれるけどどうやって終わるのかも楽しみ。
圧倒…!
2024年2月9日
知識量はもちろんすごいんですが、それが漫画になっていることですごく伝わりやすく、面白く拝読させていただきました。
無料試し読みがあっという間に解けて消えていった。
次の巻、次の巻と次々欲しくなる作品です。
これからどうなるのだろう、と思わせてくれる展開です。
圧倒されました
2024年2月9日
プロットとしては前からある形かと思いますが、描写が上手いですね。
セリフも過不足なく、知識・情報の入れ方も適切。
絵も見やすくきれいです。
楽しい
2024年2月9日
知識がすごいよね。
しかし、あちこちの転生系で出てくる織田信長はすごい人物だよね。
恋愛もないのにこんなに面白いのは単純にすごいのでレビューしました。
最高かよ!
2023年12月14日
戦国小町はメチャクチャ面白い!日本史の勉強にもなるし、発想がいい!ちみにRENTAで全巻購入してます笑...
過去へのタイムスリップ物は過去改変ありき
ネタバレ
2023年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ たまに知識チートによる過去改変を良く思わない人が居るけど、そういう人は過去へのタイムスリップ物は読めないと思う。
そもそもこの作品は最初から、史実では死んでいる人物が生き残っている設定で、その人物が更に変貌を遂げているし、そこに主人公の性格や意識も影響を与えているから、現在14巻まで読んでいるけど、恐らく史実とはかなり考え方が変わった設定になっていると思っている。
そしてタイムスリップする人物にもよるけど、大体は体力や膂力の違いや意識、習慣のズレに悪戦苦闘するので、知識チートと言えど初めから出来る訳ではなく、この主人公も先ず信長に認めてもらうところから始まっている。
だから個人的に現代人が過去へタイムスリップするタイプのif物は、改変しながら史実で起きた戦闘や戦争が如何に史実通りに起きていくか、その辻褄合わせも楽しむ1つの要素と思っている。
作品中で、史実では死亡する主要人物も何人か生存してるし、この後の展開も楽しみです。
ストーリー星5です
ネタバレ
2023年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ セクシーシーンは一切ありませんが普通に面白いストーリーです戦国時代の織田陣営に今の農業の知識と品種改良された野菜があり農民に農業指導できる人材が居たら
読んでみる価値はあるので是非読んでみてください
1巻200ページ
2巻184ページ3巻、4巻198ページ5巻182ページ6巻、7巻、8巻166ページ9巻185ページ10巻171ページ11巻、12巻167ページ13巻171ページ14巻167ページ
おもしろい
2023年11月26日
女子高校生が戦国時代にタイムリープしてしまう。未来の農業知識を活かして活躍するんだけど、知識が半端ない
おもしろい!
2023年11月24日
他サイトの無料立ち読みで読んでいましたが、その後の続きが気になり、購入しました。何度も読みたくなる作品です。
いいね
0件
普通の女子高生?全然普通じゃないのだがっ!
ネタバレ
2023年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじに「農業高校に通う普通の女子高生静子が戦国時代にタイムスリップ」とありますが、読み進めば読み進むほど静子が普通の女子高生らしからぬ知識とそれを最大限に活かす力を発揮するので、「全然普通じゃないのだがっっ!」とツッ込みたくなってしまいますが、まぁ、漫画だからとその辺を受け流せば、ストーリーは文句なく面白いし、色々な豆知識も吸収できるし、読んで損はない作品だと思います。
誰でも知っている人物が登場するので面白い
ネタバレ
2023年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読みました。転生モノが流行っていますが、日本の戦国時代に転生したというのは珍しいと思いました。織田信長は、誰でも知っている歴史上の人物なので、読みやすかったです。最初はよく思われていなかった主人公が、頑張って、成果を上げていて、凄いと思いました。
いいね
0件
現代の知識で重用されて
2023年11月18日
こんなに持ち込んでいいのかなぁ‥とちょっとハラハラするけどやはり面白い。タイムパラドックスはいったん忘れ棚上げしとくことにして楽しんでしまいます。信長さまもかなりチャーミング、やはり怖くもあるけど。いろんな歴史も(技術面文化面なども)知ることが出来ます。
いいね
0件
人権の普遍性の基盤
2023年11月17日
現代の農業の知識を駆使して、中世日本で農家としてやっていく様子がとても楽しいですな。ちょっとした知識欲も満たしてくれるのも嬉しいところ。いやあ、しかし知識や技術というのは偉大です。
いいね
0件
Zo
2023年11月6日
タイムリープした女子高生が織田信長と出会い未来の農業知識と様々な知識そして歴史で数々の死ぬ運命の人を助けたりしたからなあ。
いいね
0件
頑張っています
ネタバレ
2023年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムスリップした先の信長の時代では、たしかに農業による食糧増産と国力強化は重要な事項であったといえます。そんななかで農業高校の女子高生が現代ならではの農業知識や技術を披露するという展開をたどるというのは、時空を超越したとてもユニークな話だと思いました。慣れない時代で主人公はかなり苦労しているようですが、ちゃんと頑張っていますね。歴史上の出来事や有名人物同士の確執を織り混ぜつつも、古さのなかに新しさを描き出しているところは素晴らしいポイントだと感じました。
タイムスリップもの
2023年11月3日
JKがタイムスリップしちゃう。でも話が、農耕ってのがすごく新しい。めっちゃ面白い。ストーリーがすごいよい。
いいね
0件
面白すぎる
2023年10月28日
戦国時代好きならめっちゃおすすめ!
現代の知識を活用してて、豆知識的なのもあるし、ストーリーも好き。
いいね
0件
面白すぎる
2023年9月22日
無料版を読んで引き込まれ、大人買いしてまいました。
歴史好きにはたまらなく、静子の人柄に引き込まれました。続編すごくすごく楽しみです。😄いつもはレビューなんて投稿しないのですが、たまらず投稿いたしました。
歴史好きな方、是非おすすめです。
2023年9月20日
原作、作画、共にしっかりとしていて次から次へ読みたくなる作品です。
どんな年齢の方にも読み応えのあり、歴史に興味がない方でも楽しめますよ。
いいね
0件
面白いです(^^)
ネタバレ
2023年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛い女子高生の主人公が戦国時代の農業で活躍するといった今までに無いシチュエーションもさながら。誠実でワクワクする内容もとても楽しいです。続けて読ませて頂きます。
素晴らしい!
2023年9月18日
面白かった・・・
思わず一気読み(笑)今までにない転生もの?視点が違うというか・・物語に引き込まれてしまった。
主人公がとてもよく、まさに聖人(笑)その快進撃が見て読んでいて気持ちよく、うれしい気持ちになれる。
今後の展開に期待!次回作が待ち遠しいです。

素晴らしい作品だと思います。
真っ直ぐ頑張る素敵な主人公❗️
ネタバレ
2023年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムスリップしたなかで、自分の持てる知識を駆使して生きる主人公の静子さんに元気がもらえます。
チートはなく(現代の知識を活かす事をチートと捉えるならNG?)頭脳と誠意や真っ直ぐさで勝負する所が楽しめます。
最新刊(14巻)まで読みましたが主人公が納得出来る結末になる事を願います。
いいね
0件
農業高校女子が戦国時代にタイムスリップ
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の静子は農業高校に通う普通の高校生です。それがタイムスリップして戦国時代に現れるという設定が斬新です。

信長の部下に捕まってしまった静子は農業の才を示すと約束し、尾張の国の農業改革に乗り出す物語です。

他にもタイムスリッパーが居て彼らが心配するのは、歴史を変えてしまうことです。

確かに歴史が変われば自分たちの存在そのものも消える可能性があります。

ファンタジー、歴史、農業に興味のある人にお奨めの作品です。
いいね
0件
面白い
2023年9月6日
豊富な知識を活かして色々な事業を成功させるところが面白いです。歴史に詳しい人がタイムスリップして、という設定はわりと見ますが、農業に詳しい人が、という設定は新しいなと感じました。こんなに知識を晒して、歴史は変わってしまわないのかな?と今後が気になります。
いいね
0件
すばらしいです😢💦
ネタバレ
2023年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある戦国タイムスリップものと警戒しつつ1巻を読みました。
興味がわき次から次と読みたくなりとりあえずセール分まで読み終えたところです。
静子が現代知識をただのチートとせず、歴史を変えるかもしれない行為との認識のはざまでやはり目の前の人々のためにとあえて先に進む姿や、初めて人の命を自らの一矢で奪うとき、疲れ果てて飼いオオカミと眠る姿・・いくつかの場面で涙が出ました。
静子は 他を慮り、殺生を嫌い、自省を忘れない善き日本人の理想の姿を体現していると思います。
続けて読ませていただきます。そして自分なりにいろいろと考えてみたいと思います。
沢田様 夾竹桃様 平沢様 素晴らしい作品をありがとうございます。今後ともご自愛いただき執筆なにとぞよろしくお願いします。
蛇足ながら・・お胸バインバインの女性が出ないので心穏やかに安心して読めます。
*****
最新刊14巻まで読みました。気が逸(はや)ります。ガンバレ静子‼次を早く静子‼15巻まで来ました。もっともっと22個くらい星を増やしたいです。あ~~胸胸します。
面白かった
ネタバレ
2023年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 史実とは違う内容になったりするが読んでいて楽しく面白かったです。そして上手く行くだけではなくそうならないときもあり飽きずに読めます。
勉強になります
2023年3月13日
歴史背景がきちんとしているのでとても勉強になる。読んでいるうちに沼にハマってしまって続きが待ち遠しい。
これは面白い作品で、、、
ネタバレ
2022年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の頃はドキドキ・ワクワクの作品でした。

織田信長に目をつけたところも面白くて
でも、どんどん、戦が多くなり?うーーん?
なのですが?
どういう物語の結末になるやら?を
見届けたいなあとは思います。
ベタなのは分かっているんだけど
2022年10月21日
内容が面白くて、絵がさわやかで、ただただ面白いです。早く次巻が待ち遠しいです。人物像がそれぞれ深みを感じられます。



素直に面白いです。
2022年10月19日
12巻まで一気に購入し、あっと言う間に読み進めてしまいました。静子の柔軟なところとタフさが魅力的です。
今後、歴史は大きく変わるのか!続きがとても気になる作品です。
ハマる!
2022年10月16日
面白い!
あー、これ大河ドラマで出てきたセリフ!武器だぁ!
その背景に未来からきた女子高生がいたとは!
面白くて一気読みしちゃいます♪
楽しみです。
2022年10月15日
1巻から12巻まで一気に読みました。

歴史に詳しく、日本史好きな方には色々と思うところもあるのかもしれませんが、私にはとても面白くて、とっても内容が濃くて、主人公の考え方や過ごし方が巻数が進むごとにどんどん好ましくて応援したくなります。

怖い人が味方だったときにはもう本当に嬉しかった。

異世界の(ヨーロッパ風味)のものが大好物の私は、日本史ものだと、違和感を覚えたり、なんだか色々と切なくなるのですが、主人公も同じようにちゃんと切なくなってくれて、色々と丁寧に描かれているけれど、どのお話も無駄がなくて充実していてとても好きです。
信長
2022年10月14日
信長の転生、リープもんの話って結構ありますが
この展開は珍しいですね。
最初はまたタイムリープもんですかって思いながら読みましたが
お約束の無駄な色恋なく面白かったです。
信長に足りなかったモノを持つ女子高生
ネタバレ
2022年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦国時代の圧倒的な個性を持つ武将と、平凡?なJKの邂逅から始まる別の世界線の戦国絵巻。信長を信長らしく描いた逸品。
何も考えずに
2022年9月5日
この漫画は感性で読むのがいいと思う。
ツッコミ所は多々あるけど、話の作りはホントに面白く先がとても気になる!
いいね
0件
早く続きが見たい
ネタバレ
2022年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムスリップ物は多数ありますが、農業からスタートする設定は斬新で、とても面白いです。
1巻読み終わると、すぐに次が読みたくなります。
延永との関係性も、この先気になります。
本能寺の変はどう描かれるのか、楽しみです。
いいね
0件
平凡ではないJK!
2022年5月30日
小説の文章だけでは、わかりづらい機械や植物の説明もよくわかります。これから先の様々な物語を、どう漫画で表現していくのかが、楽しみです!少しずつ集めていきたい作品です。
戦国小町苦労譚
2022年5月17日
農業高校にかよう歴史好きの女子高校生が戦国時代にタイムスリップしてしまって織田信長の元で現代知識チートで活躍する漫画です。男性キャラの顔がちょっと見分けつきにくいけど面白いです。
いいね
0件
戦国小町苦労譚
2022年5月15日
日本の歴史が変わるかも?作者の想像力が楽しみな
作品です。1人の女子高校生が戦国乱世の時代にタイムスリップ、知恵と努力と仲間に助けられ、どの様に生き延びて行くのか楽しみな作品です。
いいね
0件
待ってました!
2022年5月12日
新刊買いました!そして、読み終わった今、もう次巻が恋しいです!なるはやでお願いします!!
静子ちゃん、頑張れー!!
もしも アニメ化したならば
2022年4月6日
もしも もしもアニメ化したならば 綾小路静子役は
是非とも早見早織さんに やってもらいたい(笑)
・・・こんなJKがいるとは 思わないが 漫画なので
OKなのかな。そんな事を話だしたら 全ての漫画が
NGになってしまうけど…。どうやって終わらせるのか とても楽しみです。
いいね
0件
面白い勉強になる
2022年2月28日
女子高生タイムスリップ(転生?)もの。
戦国の世で知識を活かして活躍する、簡単に言えばそんな話ですがとても勉強になります。
農耕の歴史が始まってから蓄えられた、人類の知識にひたすら感服します。農業やりたくなる。
いいね
0件
戦国タイムスリップもの好きにおすすめ
2022年2月25日
JK主人公の知識が凄すぎ!
戦国時代でどんどん逞しくなっていってる。
テンポ良くサクサク話が進むので面白くて読み始めた時は一気に購入してしまいました。
こういうマンガに昔出会ってたら歴史にもっと興味持てたかも。
おもしろいけど
2022年2月15日
タイムスリップ物は、今までも読んだことがあるが女子高生が主人公というのは初めてだった。物語りも面白くて引き込まれる事もあり、一気に読んだ。更新ぎ遅く
そこだけ残念なので減点
リアリティを求めない人向け
2022年1月15日
主人公が現代の農業系JKとは思えないほど知識が豊富なため、それが気になる人には向かないかもしれないが、それを気にしない人にとっては純粋に楽しめる作品。主人公が作るものに対する周りの反応や本人の価値観と周りの価値観が異なるあたりが面白い。絵柄も柔らかい印象をうけるもので読みやすく何度読み直しても飽きない程、はまってしまう。
星五つじゃ足りない。。。
2021年12月12日
無条件で面白いです。他に言葉が見つかりません。
で置きとどめるのがかっこいいと思ったのですが、言葉数が足りないと確認画面が文句言ってますのでダラダラと言葉を書き足してみました。異世界転生物大好き人間なのですが、この「歴史異世界物」と言っていいものか、その分野の秀作です。
いいね
0件
おぉ!これは良い!
2021年12月11日
歴史タイムスリップ作品の中でも上位に入ると思います!星5つでは足りないかも。簡単に魔法で片付けるのでは無く、地道に成し遂げていくのも最高です!
新刊が出る度に読み直していますが、何回読んでも面白いです!オススメします。
最新刊14巻のページ数が少なかった。非常に残念。次巻はページ数を増やしてください。お願いします。
面白いし勉強になる
2021年12月2日
歴史が変わるわけじゃないけど、現代に近いものが昔あったらみんな感動するだろうなぁ。静子と信長が面白い!
いいね
0件
非常にわくわくするストーリー
ネタバレ
2021年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史好きの農業高校JKがタイムスリップして織田信長の時代に行って大活躍!JK女子が農業の知識、現代知識を使って成果を上げてのし上がってゆくストーリーは圧巻です。
いいね
0件
ストーリーが良くできている。
2021年11月3日
よくある「タイムスリップ&織田信長がらみ」の話かと思って読んだけど、面白い!
この時代の農業改革はすごいな~と思いながら読める作品です。
いいね
0件
現代の農耕知識は戦国の世を救えるか?
2021年9月30日
良くある戦国時代へのタイムスリップもの。しかし、今回タイムスリプするのは女子高生。それも農業高校に通う歴史好きな農耕歴女。最初はその農耕知識を駆使して信長の無理難題に立ち向かっていくというストーリーでなかなか面白い。昔の人からしたら現代の効能技術、知識は相当なカルチャーショック、魔法に見えるんでしょうね。そこからだんだん信用を得ながら、結局、戦に巻き込まれて行ってしまう流れに。だけど変に血生臭くなくて、いいバランスで話が進みます。彼女の起こすイノベーションがこの戦国の世にどのような影響を起こし、どの様な結末になるのか?本当に面白い漫画に出会えました。
いいね
0件
これはあれだ
ネタバレ
2021年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品はアニメ化もいいが、実写でドラマ化も人気が出るに違いない。問題は、キャストだが主人公が一番難しいかな。
いいね
0件
今1番新作を楽しみにしている漫画かも🙂
2021年9月13日
歴史が苦手な私でも楽しく読めています。
とにかく主人公が明るく前向き!
しかも聡明で博識。
農業からはたまた村の運営まで。
勉強になるなあと思いながら読んでいます。
子供に読ませたい漫画No.1ではないでしょうか。
いいね
0件
面白い‼
2021年9月1日
タイムスリップを題材にした漫画の中でダントツに面白い‼基本の食環境が整うと無敵な所が本当に納得です。次巻が待ち遠しい😄
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2021年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史上の人物を取り上げ本当はこんな人物なんだよと展開したり、現代の技術の持ち込みで史実通りになっていくとか、いやいや大きく変化するよとか、などのお話は数あれど、現代農業の持ち込みは新鮮です。
農業や工芸は、経済の中心なんだと再確認しました。
大切にしていかなきゃいけませんね。
狼くんの描写も可愛いです。
いいね
0件
🙂
2021年7月12日
おもしろい!
色々な知識といい、運といい、性格といい…凄く好感が持てる‼︎
信長とのやりとりや、天然なところもクスッと笑えて面白い!
いいね
0件
これは素晴らしい!
2021年6月23日
☆5つ以外の評価は思いつかない
戦国時代へタイムスリップ、しかも織田信長との絡みはたくさんあれど、その中でも面白さとわくわく感は突出してると作品だと思う。
色んな知識まで入ってくるから、読後はほんの少し賢くなった気がする笑
いいね
0件
今一番先が気になる
2021年6月21日
歴史が好きでどんな感じかと立ち読みしてたら先が気になって仕方がない。現代の技術、食事、医療など色んな物を手に入れた信長様がどうゆう道のりで天下統一していくのか気になります。
いいね
0件
一度読み始めたら止まらない!
2021年5月21日
とても面白いです!
不自然な位知識のある女子高生が戦国時代で活躍する話ですがなんかほのぼのとして好きです♪
いいね
0件
オススメ!
2021年5月5日
タイムスリップした戦国時代で農業の知識を使って様々なことを成し遂げて行く主人公がカッコイイです。
いいね
0件
主人公がとても賢いです
2021年3月28日
主人公の知識と行動力で、信長の無茶振りに応えるどころか、それ以上の成果を出して出世していきます。歴史には全く詳しくありませんがおもしろかったです。いつか現代に戻るのか、ずっとこの時代で生きるのか、信長がどうなるのかなど続きが楽しみです。
いいね
0件
面白すぎる!!
2021年3月22日
戦国タイムスリップ物は数あれど、個人的にはコレが一番面白い!!
主人公の女子高生のそもそものスキルが高いから信長公の無茶振りにも対応出来ているけど、これがどう歴史に影響するのかも楽しみ
※原作は未読
まだ、既存全巻は読めてないけど読み応えのある作品である事は間違いない!
いいね
0件
ハマってます
ネタバレ
2021年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるタイムスリップ物と思ってたら何か違う。畑を耕したり村を作ったり。そして歴史の中に介入させられたり。話のテンポも良く、先が気になってハマってます。
いいね
0件
原作ヨシ!漫画ヨシ!アニメ化?
2021年3月13日
原作はとても面白いです。漫画化も上手くできています。久々に良い出来の作品に出合いました。その内、アニメ化の話が出てくるのかも知れませんが、中途半端な内容にはして欲しくありませんね。アニメ化するならば首をかけてやりきるくらいの気概が欲しいです。さもなくばお館様に首を刎ねられますよ。
いいね
0件
面白い
2020年11月7日
勉強にもなっていいよね。
農業ってすごい。只今4巻目。ポイントほしぃー
いいね
0件
ここ数年である意味1番面白いかも
ネタバレ
2020年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ いや、ヒロインどんだけの知識があるんよ!ってところからのツッコミね。戦国、農業の両方のマニアプラス医療の知識がある女子高生なんて見たことないわ‪w
最強で最恐かもしれん。そらぁ信長様も喜ぶわよね。
読み手としては、実践することはほぼ無いけど、知識はつくかも。
歴史的知識はそこまででもないかな。
でも、めちゃくちゃおもしろいd('∀'*)
面白い農業と戦国
2020年9月16日
戦国は、その文字が示すように戦いを主に学ぶ。
だからこそその足元にあった平民の史実はのちのちに知る程度。
現代の子がタイムスリップで…というよくあるタイムスリップものだけれど、それだけではない豆知識とよく動くストーリー。
いいね
0件
流行り物ですが、その中でも抜群の出来。
2020年9月16日
戦国時代へのタイムスリップは昔から使われてきた手垢ベッタベタの設定ではありますが、本作は話の展開や絵の簡潔さがちょうど良く、さらに展開上ただ日本史の中に入るのではないというのが良いです。
ストーリーのためによく調査もされてるようで、人物像の理解等も面白いです。

ただこの手の設定はあまりに使い古されているため、エンドがパターン化され過ぎていますので、本作の作者さんには、それらとは別の形でのエンドを目指してほしいと個人的には思います。
ちなみにパターン化されてるエンドは、転生した際と同じように現代に戻る、死んだら現代に戻る、そのまま現代に戻らない、更に別の時代に転生する、時代どころか異世界に転生するなどなどです。
ただ本当によく出来ていると思いますし、あくまで一読者の個人的願望です。
レビューをシェアしよう!