ネタバレ・感想ありBEAST COMPLEXのレビュー

(4.8) 58件
(5)
46件
(4)
10件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
不思議でほっこり
2024年12月13日
BEASTARSファンです!BEAST COMPLEXも大好きです。
それぞれの本能とか、社会のしがらみとか、いろんなことがありながらも
優しい世界が広がっている。動物が主役の不思議な世界感。なぜか引き込まれる。

作者買いです
2024年10月31日
BEASTERSの世界観が大好きで、こちらも購入。短編だからこそ出せる良さが溢れていました。長編もすごく面白かったけれど、短編を読んだ後の余韻もなかなか良いものでした。BEASTERSのキャラたちのその後がもっと読めたら嬉しいな。
いいね
0件
魅力的な短編集。
2024年8月29日
短編なのである種、本編より読みやすい。どのエピソードも引き込まれます。短編が面白いって凄い。改めてストーリーを思いついて絵を描ける漫画家さんって凄いなとしみじみ感心してしまった。
なんかどのお話も、、、
2024年8月23日
なんかどのお話も絶妙に良かった!!
ずっと見ていられる。肉食と草食の絶妙な関係性がいいです!考えさせされるし、また色々想像を掻き立てられます。とにかく面白くて好きです。
いいね
0件
大好きな世界観
2023年6月21日
本当に世界観が作り込まれていて、隅々まで読んで楽しい作品です。
できのいい短編映画を観たような満足感があります。
ちなみに2巻にはBEASTERSに登場したコーポ伏獣のメンツが出てきます。レゴシの後日譚も…!
すごい
2023年2月25日
草食動物や肉食動物が一緒に暮らしているけど、捕食者と非捕食者間で様々な感情が渦巻いていて実際に動物達が言葉を持って人間みたいに生活してたらこんな感じなんだろうかと思っていたのをしっかり再現されていてすごいと思う。
いいね
0件
不思議な世界観
2022年8月21日
BEASTARSが好きで、こちらの短編集を見付けたので既刊全巻購入しました。
こちらの作者さんの、全てが綺麗事で進まない物語がとても好きです。
いいね
0件
大好きです✨
2022年4月24日
草食獣と肉食獣の共存、この作品を通していろいろ考えさせられる部分もあるし、どのお話も自然と泣けてしまって😢
いいね
0件
サイドストーリーとして楽しかったです
2022年4月2日
BEASTARSの世界のサイドストーリーですね。あの世界で主人公たち以外でも様々な人たちが暮らしている世界観がよかったです。
いいね
0件
3巻まで
2021年12月7日
アパートの仲間のお話や、レゴシのその後のお話が読める短編集です。単話なので気軽に読めますし、いろんな動物達の特色を活かした設定がやはり面白いです。
深いね
2021年8月31日
現代を象徴しているかのような話が多いような気がする。
はっとさせられるような話です。ビースターズもそうでしたが、とても好みが分かれそう。
いいね
0件
🙂人間じゃないから素直に受け取れる
ネタバレ
2021年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 肉食と草食の動物が共存する世界
すごく身近に死があるから日常が大切に思えるのかも。

力の差がある生き物って人間だと男女で考えがちだけど
生物として違う男と女、男と男、女と女の立場や葛藤が
動物に置き換えられているとストンと受け止められるし、共感する。

きっと人間でも性差や立場の違いで当てはまるんだろうけど
人間同士だと、どうも「普通は」「みんなは」にとらわれてしまうんだよなぁ
自分の考え方を成長させてくれた、すごくよい作品!
beasters好き必見!
2021年5月26日
beastersのスピンオフです。作品に出てきたキャラも出てきたりして楽しめます!相変わらず話が深いー!!ビースターズ好き必見です!!
わーん、本編と続編、全巻買いしちゃったー
2021年5月16日
BEASTARSのスピンオフです。短編集ですがオシャレで色気のあるストーリー、画風も少しラフで、とにかく素敵。本編も恋と性と殴り合いと死と青春という、フランス映画みたいな荒々しく艶っぽいカオスさがありましたが、こちらはそれに軽やかさが加わります。死も生も常に裏表な本能の世界を、愛は軽やかに抱擁する。しかし!30巻近く一気買いはキツい!あー、でも素敵ストーリー過ぎたので悔い無しです。ただ財布が苦しいー
BEASTARS 好き必見!
2021年4月28日
BEASTARSに出てきたキャラ達の話が載っているので、BEASTARS好きは必見です。レゴシとハルが相変わらずカワイイ😄
いいね
0件
ビースターズ好きなら
ネタバレ
2021年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ビースターズ好きでこちらも購入。動物の世界の話だけど、現実にもある問題点をうまくついていて非常に心に沁みます。2はレゴシとハルちゃんのその後や、コーポ伏獣の住人の話が描かれていてビースターズファンにはたまらんです。
良い話…
2021年4月17日
心があたたかくなるオムニバスが詰め込まれてます!どんどん続編(他のストーリー)も読みたい!
いいね
0件
動物の習性とキャラ付けをマッチ
2021年1月17日
BEASTARSの作者による短編集ですが、世界観としては同じく動物の習性とキャラの特性をきっちりと考えて物語を作っております。
BEASTARSを楽しめた人なら間違いなく受け入れられる作品です。
いいね
0件
じーんとくる
ネタバレ
2021年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごい泣ける、というよりはじーんときてなんとも言えない読後感のあるお話たち。1話完結で読みやすかった。1巻ラストの話は肉食vs草食の構図が他と比べると控えめで、ほっこりした。2巻は懐かしのコーポ伏獣の面々が…!レゴシ&ハルのその後がちょっと垣間見れて嬉しい!3巻も相変わらず素敵なお話ばかり。
いいね
0件
しっとり
2020年5月28日
ビースターズにどハマりしてこちらも購入。
心にしっとり入り込むお話でとても素敵です。
面白い
2020年1月20日
ビースターズが面白くてこちらも購入。期待を裏切らない面白さ。切なくも苦しい肉食獣と草食獣との共存。
BEASTARSから
2019年12月26日
BEASTARSを全巻読み終えてしまったのでこちらも購入
やはりこの世界観が本当に好きだ…
Beastersから。
2019年11月1日
短編集です。Beastersにハマって、こちらの作品も読んでみました。Beastersが好きな方なら楽しめると思います。
作者さんは、いろんな動物の生態を知り尽くしてキャラ設定してるので、本当に凄いなと思いました。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2019年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ BEASTARSを読み終えてしまったのでこちらも。
隠れレゴシにはにっこりしてしまいました。
逆に彼らがBEASTARS本編に出てきてくれたら嬉しいですね…
ライオンの名前に聞き覚えがあった気がするのは気のせいでしょうか…
本作の中ではキツネとカメレオンが特にお気に入りです!
いいね
0件
可愛い
ネタバレ
2019年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれのキャラの可愛さがすごく好きな感じでした。ホンモノのコウモリは苦手ですが、ここに出てくるコウモリ君は好きです(^^)
余韻が残って、この後どうなるかなとか考えさせられるのも楽しいと思いました。
あれはやっぱりレゴシ君だったのてすね。なんだか嬉しかったです。
いいね
0件
ビースターズ好きなら是非!
2019年9月26日
絵の描写の手書き感というかアメコミみたいな感じがたまらないです!キツネとカメレオンのお話が 好きです☆
いいね
0件
ビースターズ好きなら買いです
2019年8月27日
ビースターズの世界観が好きなら、買って損はないです。私はこの中でもトラとビーバーの話が好きです。一話のライオンは、ビースターズに出てくる市長さんなのかな?
いいね
0件
珠玉のオムニバス
ネタバレ
2019年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高の読後感でした。一つ一つのお話がまるで洋画を見ているようで、短いページ数に収められているのに余韻がありいつまでも浸っていられます。
BEASTERSが大好きで購入しましたが、こちらもかなり完成度が高いです。
オムニバスなので色んな動物が登場しますが、どのキャラも台詞やモノローグは説明的ではないのにグングン引き込まれて共感出来てしまうのは本当に素晴らしい力量だと思います。肉食だから強いわけではない、草食だからって弱いわけではない…分かり合えず上手くいかないことばかりだけどクスッと笑える場面もあって、悲観せず気高くある。人間も是非見習いたいものです。肉ハラ…笑ってしまいました(笑)

中でもカンガルーと黒ヒョウ、キツネとカメレオンがお気に入りです。カメレオンを擬人化するのなんてすごく難しいんじゃないかと思うのに、とても可愛く表情豊かで思春期には誰しもが感じたであろうもどかしさと甘酸っぱさに胸がいっぱいになりました。カンガルーのおじさんが色気があってとても素敵で、ラストシーンは花火の色や音まで聞こえるような気さえしました。何度も読み返すと思います。
ラストにイラストが何枚か収録されています。この作者さんの一枚絵好きだなあ。
いいね
0件
絵柄がまた獣臭くていい。
2019年2月28日
トラとビーバーの回、号泣してしまいました。
あとカメレオンね。最高です。
スクールカーストみたいなものを獣で描くと、物理的な強さがモロに出るから興味深いです。
また弱いものを描くのもうまい。
アナログで描かれているからかわかりませんが、絵柄が土臭いというか、獣臭くていいですよね。
いいね
0件
ビーストドラマ
ネタバレ
2019年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ BEASTERASが好きでこちらも購入しました。
登場人物ならぬ登場動物はみんなそれぞれに悩みを抱えてそれぞれの獣生を生きています。読者はそれをほんのわずかな時間だけ見せてもらっている。
BEASTERASが長編青春群像劇ならこちらはヒューマンドラマ?ビーストドラマ?の短編集と言ったところでしょうか。
青春真っ只中の子達、幼い子供、大人の関係、大人の大人げないやりとり、大人と子供。
肉を食べてはいけないというくくりの中でも、そこにあるのはただただ友情や恋愛、名前を付けられない感情の揺れ動き。なのに肉を食べてはいけないというただそれだけの縛りが物語にやるせなさや切なさ、透けて見える絶望や希望の形をあまりにも色濃い別物へと変えています。
彼ら彼女らの未来を見たいような、このまま余韻に浸っていたいような。
私にとってはとても良い漫画、面白かったです。
ビースターズが好きなので
2018年12月25日
ビースターズが好きなので読みました。
この作者さんの世界観がとても好きです。
いいね
0件
面白かった!
2018年12月4日
ビースターズを読んでからこちらを購入しました! 作者様のこの世界観がとても好きなのでとても楽しめました!ぜひ読んで貰いたいです!
いいね
0件
作者買い!!
2018年11月28日
ビースターズにハマり、最新12巻が出るまで待ちきれなくて購入。
作者さんの世界観に浸りたくて買いました。
オムニバスでも雰囲気があり、テーマがあり、とても良かったです。
いいね
0件
とても独特
2018年10月10日
肉食獣と草食動物の共存する世界、この発想は作者ならではだと思います。BEASTERSからこちらを読んだのですが、この独自の世界観は、語彙の乏しい私には「凄い!」としか言えません。
いいね
0件
ビースターズ好きな方はぜひ
2018年9月12日
ビースターズ本編の新刊が出るのを待ちきれなくて購入。
本編もそうですが、この作者の描く物語は一つ一つ深く練りこまれていて奥が深く、同じ話を何度も読んでしまいます。
そしてこれも本編同様、出てくる動物たちすべてが、とても愛おしくなるキャラクターで、魅力的です。
いいね
0件
作者買い😄
2018年8月5日
BEASTARSで作者さんの世界観にハマり、購入しました🙂
短編集で、色々な種族との掛け合いでしたが一番はやっぱりワニとガゼルが好きです🌙
肉食動物が振る舞う渾身の料理に草食動物が、心から美味しいって言えるのが何とも言えない気持ちになりました😄
いいね
0件
作者買いです
2018年5月27日
購入のきっかけはBEASTARSでした。此処まで表情豊かな動物が描けるのはとても凄い事だし、話の内容も現実味を帯びた厳しい表現で肉食と草食の隔たりが分かりやすく、一方でホッとする描写もあったりで動物と意思の疎通が出来たら聞いてみたい事とか色々あるけど此の作品を見たら何となく納得できるかな。
いいね
0件
世界観がすごい
2018年5月1日
なんというか、もうステキです…
動物達が本当にかわいい…
引き込まれる作品です。
いいね
0件
引き込まれる
ネタバレ
2018年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 動物の世界観とミステリーと青春。
熱気溢れたファンタジーコラボレーションが読んでいて心地いい。キャラクターも魅力的。
7巻では犯人探しに焦点が戻り展開が楽しみ。
いいね
0件
おもしろい
2018年3月31日
本編?読んでいて、面白かったのでこっちも読んでみたが買ってよかった。
スピンオフかな
2018年3月23日
本編のビースターズ7巻まで読んでいればこの番外編に出てくる一部の登場人物達がわかるんじゃないかなと思います。そこまで気にしてなかったけど傷がある理由もわかりました(笑)
奥が深い
2018年3月14日
肉食獣と草食獣の野生の世界に人間の常識を合わせると、こんなに面白いマンガが生まれるんですね。あっという間に読み終わりました。
もっと読みたい。
2018年2月23日
肉食動物と草食動物の色々な関係を描いた短編集。キツネとカメレオン、お料理番組の話がお気に入りです。肉食獣ならではの悩みや、種族を越えた友情や恋愛等、視点が面白い。もっと色々な動物のお話しが読みたくなりました。
いいね
0件
動物での方が分かりやすい人間のきもち
2018年2月13日
ありもしない組み合わせの動物が恋愛して、食欲と恋愛が同じようになるところが衝撃的です。人間で表すより動物に置き換えた方が分かりやすい感情ってあるですね。
ワニとガゼル
ネタバレ
2018年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編集です。どれも粒揃いで、全部良かったです。なかでもワニとガゼルがお気に入りです。食うか食われるか、なんて緊張感を孕みながらめ最高のパートナーシップを結ぶなんて、この物語の中でしか成立し得ないと思うくらい。
世界観はそのまま
2018年2月8日
BEASTARSのキャラクターたちは出ません。
話の大筋はやはり肉食獣と草食獣の本能と共存への葛藤です。
肉食獣→草食獣・草食獣→肉食獣だったり、好意が様々な方向に向かっており、恋愛だけではなく友情も描かれていて素敵なお話ばかりでした。

ラクダと狼の話&カメレオンとキタキツネの話がお気に入りです。
あと作者のあとがきにBEASTARSのちょっとした裏話があり面白かったです。
なるほどなあ
ネタバレ
2025年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 肉食獣と草食獣の共存って突飛なようでいて、人間社会だって同じだよね。いつだって、どこにだって、食う者と食われる者がいるんだから。ちょっとセンチメンタルな味わいが余韻を残す。
いいね
0件
ビースターズから…
2021年4月23日
ビースタズから興味を持ち購入しました。肉食動物と草食動物が共存している世界の一部をのぞかせてもらえます。いろいろ考えさせられる作品でした!
いいね
0件
この感じで今描いたの読みたい
2020年9月21日
背景が落書きみたいでちょっと驚きでしたが、荒削りなのが駆け出し感あって面白い。BEASTERSが好きで購入しました。
肉食と草食、異なる種族二匹に焦点を当てた短編が6話。それぞれ違うカップルだけど世界観が一貫してて読みやすいし、BEASTERSの補完という意味でも楽しめます。190P弱のボリュームがペロッと読み終わりました。
ワニとガゼルの話が好きです。
作者さんが本編の連載でこなれた今こそ、あの世界観を違う角度から楽しめるこういう短編をもっと描いて欲しい。
ビースターズが好きすぎて。
2020年7月12日
こちらも購入。
本編との直接の関わりはなく、同じ世界の全然違う獣さんたちの短編集です。
ビースターズの世界観はなんとも魅力的。
本編キャラの短編集なども読みたいなぁ。
ルームメイト達やシシ組とかジュノとかコーポの住民の話とか。
いいね
0件
短編
2020年3月31日
だとまた違う動物からの視点があって面白かったです。種族が違うとこんなに立場・考え方が変わるのかと感じました。
いいね
0件
世界観が良い
2019年10月2日
独特の世界観や雰囲気なんだけど、なぜか親しみや共感を持てるようなキャラクターで楽しく読めます。切ないのが苦手な人にはむかないかもです
いいね
0件
ビースターズから読みました
2019年8月20日
ビースターズがめちゃくちゃ面白かったので買いたかったのですが長いので短編を購入しました。この世界観は唯一無二で素晴らしいですね。言うならばしまじろうとハリポタのコラボみたいな…?とにかく面白いです。ビースターズみたいなワクワク感はありませんが動物達の日常のひとこまと青春が見られる作品です。
なんとなく全体に画面がゴチャっとしてる印象があるので☆-1ですが丁寧でチャーミングな作画です。
オトナめビースターズ。
2018年7月31日
ビースターズにハマって7巻まで読んで本作を手に取りました。ビースターズよりもオトナめというか、夜にしっとり系です。音楽だとジャズ…?激しいドキドキはありませんが、静かにジーンと来る感じでした。
いいね
0件
このアニマル世界 に 生まれて みた ぃ …
ネタバレ
2018年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い 世界観 です 。

アニマルが 擬人化されて ぃる 世界 です 。

もし これが 普通 の 人間 で 構成されていたら … 普通 の 平凡な 漫画と 感じ取られた かも 知れません ゃ … ね … 。

全て アニマルで 統一 した センス が 素晴らしい 。
絵柄 も 大変 魅力的で ぉ上手です 。

様々 な 職業の アニマルが 出てくる 短編集 。

細かい 設定や 言葉遣い が 楽しい 。

海の生物の 言葉を 操る 『 海洋語 』。

通り魔 ならぬ 『 食い魔 』。

『 肉ハラ 』→ 肉食動物ハラスメント? ( 笑笑 ) 。

メス キツネ女子高生 グループ の 発言に 対し メス☆ライオン 女子高生 グループの 『 … ぁぁ … うちらが 何? 』…… その 場面 笑ぇ た 。

その後 … メスキツネ 女子高生グループ は メス☆ライオン に ボコられる (笑笑)

メス☆ライオン 女子高生 … ゃはり 強ぃン だな?

笑ら … た 。
連載物のBEASTARSにハマったのでこちらも
2018年3月28日
BEASTARSと同じ世界観で、小学生から社会人まで、友情も恋愛も有りでオムニバスです。
表紙の社会人恋愛物より、学生(小学生~高校生)の話3つくらいがBEASTARSより多少ほんわかしてて好みでした。
いいね
0件
ドンデン返し
2024年3月17日
BEASTARS読後に購入しました。様々な動物たちのやり取りに食い込んで読んでしまいました。とても面白いです。
いいね
0件
おも!
2019年3月30日
かんどうおもしろすぎこんな展開初めて何度もおどろかされまひした!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!