ネタバレ・感想ありこどものじかんのレビュー

(3.6) 37件
(5)
14件
(4)
4件
(3)
12件
(2)
3件
(1)
4件
想像と違った
2022年2月17日
下ネタ多めの作品かと思っていたけど、ヒューマンドラマだった。
人間の内面や成長を上手く描いた良い話だった。
人生観変わる
2021年9月15日
一言でいうと→エモい
めぞん一刻・ブラックジャックと共に人生の教本にします。
レビューというものを書くのも最初で最後になりそう‪⸜( •⌄• )⸝‬
なつかしい…名作!
ネタバレ
2021年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ フェミの方には無茶苦茶叩かれそうですが
(実際にアニメも放送中止になりましたし)

こどもの性や、心理、家庭の問題、今で言う毒親等、色々な問題にフォーカスしている名作です。

ぜひ最終巻まで読んでほしいです。

扱っている問題はデリケートなものですが、エロ可愛い絵柄だから明るいタッチで読めるので軽く読めます。

そして可愛く描いてるからエロく見えるかもしれませんが、
実際自分が子供の頃もこのくらい、エロへの知識も関心もあったよなぁ、とも思います。
子供=純粋は偏見かもしれません。

それでも青木先生とか出てくる大人がちゃんと分別あって、りんたちがいい意味で子供扱いされてるので、いい漫画になるんですよね。
「こどもの性」に真剣に取り組んだ名作
2016年12月4日
タブーにされがちな「子どもの性」に最後まで真剣に取り組んでくれた名作。正直最初は過激だと感じたが、最終巻は文句なしの内容でした。メインキャラ全員が救済、現状を打開したのにご都合主義とあまり批判されないのは「許せない自分を許す、折り合いをつける」ことを一貫して解決の根本にしたからではないだろうか。
深くて色々思いました
ネタバレ
2014年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分もこの位の年に胸のことを気にしていたのを思い出しました(同じ女の子からからかわれても嫌でしたね、恥ずかしくて)。耳年魔過ぎる感じもしますが、今時の子は?なのか、漫画だから大げさに描いているのかな。後、やっぱり学校の先生て大変ですね。親戚たちも「今は良い先生がいない」など良く聞きます。良い先生てどんな先生?と疑問に思いますが・・・。深入りしてもダメ、ほったらかしもダメと、さじ加減も相手によって違うだろうし、本当に大変な職業だと思いました。
いいね
0件
子供?を知る
2011年8月13日
多少のやり過ぎ感はありますがストーリーの流れから先生方や子供たちの心理描写はなかなかに勉強しましたって感じだね♪ただもう少し 先生を賢く描いてくれればより分かりやすくなるかな♪子供に何を教えてあげられるかどうしたら人と人が良い関係を築けるか少しは役立つはずなので読んで損はないでしょう!
ただ俺から言わせればこんなの常識だしまだまだ物事の本質に迫る考えは描ききれていないしこれ以上の答えも全然あるはずだからこれを読んだ人はもっとよく考えて見て下さい♪
読みやすいけど奥深い
2011年3月21日
最初はロリコンホイホイかと思いましたが、内容はとっても深くて感動しました!!

主人公の九重は、ただマセているのではなく、辛い過去も抱えていたのですね。
現代の子供も大人も抱えている家庭内の問題や闇を、登場人物を通じて優しく温かく、笑いも交えて飽きさせない工夫もあるけど、真剣な目線で捉えて解決に導こうとして下さっていて、とても考えさせられる、かつ勇気をもらえる作品です!

どちらかと言うと、大人の人に読んでもらいたい作品です。読むと、子供の頃からのことも振り返れて、子供への接し方、自分が実は負ったまま放置していた心の傷、それを乗り越える道などが見えてくるかもしれませんね☆

茶目っ気たっぷりな小悪魔可愛い生徒達とウブな青木先生のドタバタエロコメディも魅力ですが、青木先生はじめ他教師達の、悩みながらも生徒の問題に全力でぶつかって道を示そうとする、不器用で真っ直ぐなでっかい愛情にも、とっても力をもらえる作品です!!
スゴい漫画
2010年8月11日
この作品を読んでみたら、内容がスゴい。こんな小学生の女の子が現実にいたら怖いです。
まあ近年の学級崩壊問題も取り上げられていますが、やはりいつの時代も生徒の悩みはあります。
それにしても、この作品がアニメ化されたのは信じらんないです。全話見ましたけど、過激過ぎます。将来の展開が気になります。
読んで得する漫画
2010年5月16日
レビュー書き換えました♨
この作品是非とも読んでいただきたい💨

ストーリー キャラ達の魅力 どれをとってもかなり いいです

一部の人は先生がもう少し賢い方が…とかありますが先生も生徒も不完全だからこそその成長が物語を作る要因では…?

キャラ達の成長がそれを読んでいる読者も成長する…と言うか成長するための種をもらえる…感じかな

エロさを物語の潤滑油にして良くできた作品ですよ😺
可愛くてチョイHでも深い
2010年5月4日
個性的な小学生女子三人組に翻弄される新米教師、でもお互い少しずつ成長していきます。

絵がすっきり綺麗でかわいらしく、好みの絵柄です♪

子供にしては過激な言動、どこまで理解してるか分からない子供がやるからこその危ないシーン…がロリ趣味な人にはたまらないのかも?

でもそんな面を別にしても、今の学校教育の問題や家庭問題、子供たちの心、登場人物の持つ背景などに引き込まれ、考えさせられます。

一見楽しげな子供達はそれぞれに違う淋しさを抱えていて、見ていて胸が痛んだり、抱きしめてあげたくなることもしばしば…

特にりんちゃんの心の闇は深く、行方が気になります。(レイジの闇も)

でも三人と先生のやり取りは基本的に明るく笑えるものですし、面白いかわいい~♪と気軽に読んでも全然OKです(^-^)

先が気になりついパック買いしていますが、読むほどにさらにはまっています。
偏見で避けている方はもったいないかも。ぜひ一度読んでみてほしいです。
おませな小学生🖤
2010年1月4日
おませな小学生3人組と真面目でいい人の先生とのラブコメ???いつもは大人ぶってるけどたまに見せる子供らしさにメロメロです🖤🖤
ハマり所多々アリます
2009年5月22日
小学生女児3人組がいたいけな新人男性教諭をいたぶるロリギャグ漫画、ってだけではないですよ。
悩んでのたうち回って子供は大人になってゆくのです。
もがきながら成長するのは子供だけではありません。
個人的には親との葛藤を抱えつつも、自分で自分を育て直すと決意した白ちゃんがらみの物語が一番好きです。
宝院先生、小矢島先生などわき役の先生も非常に魅力的。
現在の教育現場の問題もしっかり反映されているのも魅力です。金八先生がムズムズしちゃう方でもムズムズせずに読めること請け合い。
ふむ!
2008年9月30日
確かにエロいですが、それ以上に子どもたちが抱えている心の問題に深く追及し、どのキャラでも主役になれる魅力を持っているとおもいます。
また、当初から方向性がほとんど変わらないので、安心して(期待して)次の話を購入できるのも魅力です。
ほのぼの
2007年11月30日
キャラ描写がイイ!
大人びた小学生の描写にとまどいを
感じたが、教師との掛け合いの中に
見え隠れする「こども」のホンネを
確認できた事で暖かい気持ちになりました。
数年ぶりに読みなおすと良作だった
ネタバレ
2023年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生のころに4巻まで読み、気持悪さに読むのをやめました。社会人10年目の今続きを読むと、ところどころある性的な絵に嫌気が出るものの、根っこは「どう人生を生きていくべきか」のような内容の漫画でした。「お色気」「萌え」といったジャンルだけでなく、社会や教育、心理といったジャンルをタグ付けすべきだと思います。
まあでもなんだかんだロリコン漫画だと思うので、キツい人にはキツいと思います。後半からマトモ度が増えます。耐えてまで読むか?は、人それぞれですね。。。
いいね
0件
シリアスな部分も
2016年1月18日
ちょっとエロのあるロリ漫画かと思ったら、意外と重い背景が。シリアスな部分をどう解決していくのか気になる一方、テンション高めの下ネタパートでは、ませてるロリっ子達がただあざとく可愛いです。
いいね
0件
純粋
2014年10月19日
ただただ純粋な物語
有り得ないと言ったらそこまでですが子供だからこその発想と展開が面白い
いいね
0件
ロリコンとは失礼な
2007年12月7日
今秋アニメ化も果たした「こどものじかん」、通称「こじか」!

「童貞」と馬鹿にされながらも、生徒との交流をとおして苦悩しつつ、成長してゆく教師・青木。そして、同年代の子供よりずっと大人びた、小学3年生・りんと、彼女を取り巻く人々が、際どく、軽快なコメディタッチで描かれています。


舞台は小学校。しかし、ロリコンご用達とは思うなかれ。
作中に渦巻く微妙なお年頃の女の子たちの心理描写、大人とこどもとの距離の描き方はどれも繊細でいて複雑。それはときには鬱々とした一面を見せ、ときに切なく、またときには温かく読者を魅了するはず。

もちろん、可愛くて際どいシーンも本作の魅力の一つです。こじかワールドへ、あなたも如何ですか?
2020年1月2日
リアルタイムで読んでいたのが懐かしい。リンちゃんはおませさんというレベルではないくらい大人の知識が凄いです(笑)結局先生はロリコンでした。
いいね
0件
良い
2017年5月23日
現実にはないのが逆に良い。絵もかわいいので見ていて飽きない。
いいね
0件
こんな小学生いない
2016年12月24日
現実的にこんなかわいい子がいるのか?いやでも最近の子供は自分の世代と違うし・・といろいろ思ってしまいます。小学生にもどって先生をからかってみたい気持ちになりました。
絵が可愛い☆
2014年10月25日
全体的に可愛い感じの絵でした。小学生の話なのであまり感情移入はできませんでしたが、面白かったと思います。
1巻分
2014年10月23日
タイトルは知っていて、はじめて読みました。新任の男教師と小学生の子どもたち。いろんな、でも日常な出来事に向き合っていく話が描かれてます。話の中で家庭訪問のことがあったけど、今は希望選べたりするのでしょうか。というか昔もそうだったのか思い出せない。高校のときは地元以外の子は先生がかなり遠出で大変そうだったなーと思い出しました。機会があれば全部読んでみたい作品です。
いいね
0件
子供って
2014年10月22日
問題のある子供達ってどうしてこんなに子供らしくないんでしょうか。
内容はシリアスな部分もありますが、エロ??もあります。
いいね
0件
まぁ面白い
2014年10月20日
普通ですかねぇ小学生なんで感情移入は出来ませんが漫画としては面白いです。
いいね
0件
小学生!!
2014年10月16日
ちょこちょこエロいところがはいっていて面白いで〜す!!読んで見てね(≧∇≦)
普通
2014年10月15日
面白いといえば面白いしつまらなといえばつまらない。
普通です
いいね
0件
うーん
2014年5月31日
やっぱりこーゆー主人公がかわいいだけのはなしは苦手ですね。。。
奥深い
2014年5月24日
ロリの話かと思って読み始めましたが、意外に深い内容の話です。ただ絵がやっぱりそっち系なのであまり好きじゃなかったです。
ギリギリ??(笑)
2014年4月29日
ぶっちゃけおもしろいです(笑)
だけど小学生だからなのか、一部の人にはギリギリなのかなーって感じです(笑)
いいね
0件
この手の作品好きなら
2019年3月26日
おませな子供達の性的イタズラをまぜた言動を、ちょっと可愛らしく、ちょっとエッチに描かれています。
おませな言動だけでは作品として描き切れず、萌えやちょっとエッチに逃げてるというのが個人的感想です。
この手の可愛い女子小学生の作品が好きな人なら手に取って損はないかな。
無料分だけ
2014年10月22日
小学校ってこんな感じだったな~ って感じでした(^^;)
絵は好みじゃないし、なんか普通な感じなので、続きは読まないかな。
いいね
0件
絵が可愛すぎて・・・
2014年10月22日
ものすごく評価の高い作品で、教育問題などもきちんと描かれていますが、可愛らしすぎる絵で教師と生徒の距離感が近すぎるのがちょっとだめでした。
先生が受け付けない。
ネタバレ
2022年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の性や家庭環境を取り扱ってる点は良かったのですが、先生がロリコンで読み進めるたび具合が悪くなって途中で読むのを辞めました。小学生相手にドキドキしながら「好きだよ」なんて流石に受け入れられません。
無料だったけど
2017年9月25日
1巻分、最後まで読み切りませんでした。
まずマンガだから…と思っても、主人公の変な頭が気になる。変な名前が気になる。
なぜ初担任で前の授業が体育?とか、小学生でもパンイチで着替える子がいるか…とか。
なんだかロリコンの為の話のようで、非現実的過ぎて気持ち悪くなりました。
うーん
2014年11月2日
子どもっぽい、幼い絵と内容でまさにタイトル通りかな。
あまり好きではないです。
なんでも問題にしてしまっている
2014年4月10日
あまり力を入れていないような昔風の絵を見たときから嫌な予感がしたのだが、
マセゴのエロネタはともかく、何処の家庭でも問題があり、それをピックアップしていたら、きりがないし、意外とあっさり解決が多い点も気に食わなかった。
レビューをシェアしよう!