ネタバレ・感想あり異世界建国記のレビュー

(3.9) 70件
(5)
21件
(4)
24件
(3)
19件
(2)
6件
(1)
0件
おもしろい
2023年5月7日
何気なく読んだけどハマりました!あっちもこっちも娶るってどうなの?とは思うけど、こういう世界では非常識でもなさそう 頭脳戦というか、無駄な殺生をしずに目的を達成するところが、読んでいてスカッとします
面白い
2023年4月30日
予想に反して結構複雑な内容だったりもします。ですが、読んでいくとどんどんハマっていきます。とても面白いです。
いいね
0件
軽いタッチで描く壮大な建国物語
2023年4月29日
異世界転生モノなのですが、変にチートスキルありきで無双するというより、生前の知識や見た目子供で、中身大人でいることを活かしていく所に好感が持てます。いろいろな困難に見舞われますが、周囲の人々と協力して解説し、そのたびに仲間が増え、また彼らの助言やスキルを活かして更に大きな困難に立ち向かっていく。絵柄は軽いタッチ(個人的には好み)ですが、世界の統一に向かって壮大な建国物語となっています。これは面白いです。
いいね
0件
時代、世界は違えども、強かに生きる
2023年4月15日
捨てられた子供達と始める国盗り物語。チートで豊かな村を作っても、幼き故に侮られ強奪の憂き目に遭う。言いようの無い憤りに主人公は決意し、「グリフォンの息子」足らんとす。
引き込まれます。
ネタバレ
2023年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるのんびり生活する異世界物とは違い、
産業起こしや戦争を経験して主人公の成り上がりを側で見守る事ができます。
いいね
0件
面白い!読みごたえがある!
2022年11月7日
転生&グリフォン森で村をつくりときたら、たのしい異世界創造系?いや国がついてる意味を気づけ私!だった。主人公が20代で、ここまで戦術政治知識があるのはひっかかるが、それを抜いても、ちゃんと悪は悪を書き、敵王のなれそめや話などもあって、話のつくりがちゃんと細々しててすごい!展開も内容もおもしろい。読みごたえもあるので、すっごい満足感!続きがたのしみ
壮大です。
2021年12月12日
古代ギリシアを思わせる異世界を舞台とした覇王伝です。グリフォン様がいなければ、歴史ドラマと言っても通用します。小難しい内容をライトな絵柄で包んでわかりやすく伝えています。絵が軽すぎるのが好みの分かれる点ですが、自分は好きですね。なんと言っても登場人物の描き方がブレないのが良いです。異世界転生に付き物のチート能力もあるにはありますが、不自然さがなく、受け入れられます。長く続いてほしいです。
今後
2021年11月17日
発展が止まらないので先が気になり、一気に読んでしまうぐらい面白い!!
次が早く出ないか待ち遠しく感じてしまう!!
いいね
0件
分かりやすい
2021年4月27日
小難しい政治的な内容もあるが、分かりやすく説明が出来ており、各キャラも立ち位置がはっきりしており読みやすい作品です。
敵キャラもきちんと描いており、バカな悪役もいるが、異なる考えと正義のために争うイカした悪役との戦いも見所です。
あとグリフォン様がかなりのナイスガイ!
面白い
2020年10月18日
バトル、内政、ストーリーとバランスの取れた漫画です。
早く続きが見たいね。
いいね
0件
珍しい異世界モノ
2020年8月10日
チート無双が鉄板の異世界モノにあって、戦闘は少なめで、統治がメインなマンガです。戦闘メインのマンガが好きな人には少し物足りないかもしれないけど、複雑な設定とか伏線もないのでスムーズに読めるし、出てくるキャラの性格が好ましいので楽しく読めます。
いいね
0件
ついに買った。
ネタバレ
2020年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から知ってたんですが、ついに買っちゃった❗️面白いので、気になった人は読んだ方がいい❗️あと、重婚羨ましい。
いいね
0件
異世界転生ファンタジー
2020年5月3日
此方は異世界転生者でも建国や軍隊を主軸に置いた物語です。絵柄はとても可愛らしくてもなかなか読み応えのあるストーリー展開で、モンスターを倒して俺つぇー的な展開よりも街を発展、村から国へ。リーダーから、村長、王様へ成り上がりるのがメインですね。また現代知識を利用したい物づくりも面白いです。
異世界建国物
2019年12月29日
異世界で現代知識を利用しながら村作り~建国へとストーリーが展開していきます。
主人公1人が強くて目立つ訳ではなく、仲間たちと協力し合い育っていく内容なのでなかなか面白いです。
いいね
0件
おもしろい
2019年11月27日
シーモアで最初に見た作品
絵も自分好みだし内容もすっと入ってきた
いいね
0件
面白い
2019年11月24日
異世界系の話の漫画はたくさんありますがこの漫画は面白いと感じられるものがたくさんあります
いいね
0件
面白い
2019年11月22日
ちゃんとしっかりとした話のストーリーでドンドン話が進んで行くうちに次の展開に移るのが楽しみな作品です
いいね
0件
面白い
2019年11月9日
本当にいいと思うなぜなら成長が感じられるからさらに主人公がどんどん強くなっていって敵を倒す感じもなおいい
いいね
0件
面白い
2019年4月20日
絵が綺麗で読みやすい、主人公達の成長や頑張りがとても面白い、続きが早く読みたいです。
いいね
0件
これは中々面白い
2019年1月28日
設定もしかっかりしてるし、続きが読みたくなる作品だと思いますね(。・ω・。)ゞ
いいね
0件
見た目は子供、頭脳は大人な主人公
2018年9月27日
知識チート開拓ものと言えば貴族の子供に転生して領地繁栄といった、ある程度出来上がった領地等の基板があってそこから発展させていくものが多いですが、こちらはグリフォンの庇護があるとはいえ、孤児達を同じく子供に転生した主人公が率いて何もないほぼゼロの状態からスタートする処が他の作品と違って面白いです、子供達が成長して様々な困難に直面し皆で力を合わせて乗り越えてどんな国になるのか、今後の展開が楽しみな作品です。
ただ難点が1つ、女の子キャラが似たような顔が多く、誰が誰やらわからなくなることがある…。
9巻時点で
2024年4月6日
最初の頃は容疑者を確認できないでありますが途中から確認できるであります!9巻は特に確認できるであります!物語、絵もよいであります!
王道の内政ファンタジー!
ネタバレ
2023年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のアムルスが現代の知識や技術を活かして農業や内政、外交を行い人々と協力しながら王国を築いてゆく物語です。
キャラクターの表情や行動、また王国の歴史や地理などが丁寧に描かれておりスムーズにストーリーに溶け込めます。
いいね
0件
相互作用
2023年4月20日
捨て子たちを率いて目指すは理想の国の建設。村とさえ言えないような小さな共同体から始め、徐々に規模が大きくなっていく様子が楽しいです。政治や軍事、経済、教育といったものの描かれ方もとても興味深く、今後の展開に期待できます。
いいね
0件
建設系
2023年4月8日
異世界もので村などの建設系です。設定もなかなかに作りこまれていて物語にうまいこと引き込まれますね。まったりしたい時に読むのがいいでしょう。
いいね
0件
内政系が好きなら良いかも
2023年4月8日
原作小説未読

面白いと思うが意外とファンタジー色は強くなかった。モンスターや加護など要素はあるがメインではない。チート無双系が好きな人は注意。
いいね
0件
良いと思います
2023年4月6日
異世界もの、チートものが好きな方は問題なく読めるかと思います。
逆に「斬新さ」みたいなものはあまりないです。
あとは顔が似てるのでこれはどっちだろう?ってなりやすいなというのはあります。
いいね
0件
押し付け
2023年4月4日
異世界転生モノ、前世の知識をフル活用しながら押し付けられ事や開拓を頑張っていくストーリー、素直に読んでいて面白いと思ったし、なるほどなぁと思うことが多々ありました。
いいね
0件
統治
ネタバレ
2023年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生ものですが、バトルアクションよりも統治がメインです。
自分は、このような作品が好きなのでとても楽しめた。
いいね
0件
子どもだけど合戦だ!
ネタバレ
2023年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無双ではないが転生前に学んだ剣道は活かされている。
この異世界で唯一ではないが数少ない加護持ちで武力は非常に高い。
転生に関して知っている魔獣グリフォン様も知恵袋役だ。
また前世の知識で異世界にないものを生産できる。
王族に気に入られ出世街道まっしぐら。
そして調略や他国との合戦もしっかりと描かれていて良い。
ただし絵柄がまるっきり子供だからエッチな描写が違和感。
相手は正室と側室ではあるけれど子供なんだよね。
ノベルの絵柄だとよかったが。

いいね
0件
これもいい
2021年12月31日
どっかで見たような内容だなー、って思いながらもまとめ買いしてしまった。
でも、今のところは後悔してない。
最終的な目標がまだ見えないから良いのかな?
いいね
0件
異世界転生でチート能力が!
2021年12月10日
異世界転生といえば、初めからチート能力が沢山あるんが無い?話しが進むと続きを読みたくなる一本ですね。
いいね
0件
だんだんと・・・
2020年12月16日
まだ一巻しか読んでおりません。淡々と進んでいくストーリーとわかりづらい設定の部分もあり、続きを読むのはやめようと思っていたら、終わりのほうで面白くなっていきそうな気配が・・・。これは読むしかありませんね。続きに期待を込めて、とりあえず星4つで。
いいね
0件
続きが気になります
2020年12月11日
絵も見やすいし、読みやすい物語だと思います。何度か読み直すと、難しい統治の部分とか再度理解が深まって面白い。早く続きを読みたいです。
いいね
0件
一気に読むのがオススメ!
ネタバレ
2020年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊が出るたびに買って読んでいたのですが、顔の見分けがつかなかったりいつのまにか時間が経っていたり。少し物足りない作品だと思っていたのですが、1巻から現最新刊である5巻まで一気に読み返したら時間軸にもちゃんとついていけ登場人物もわかりました。未開の地からの出世街道が目覚しく面白いです!自分1人ではなく仲間たちも強くなるのは好感。チラッと載っている4コマも好きです!
いいね
0件
おもしろい
2020年5月4日
異世界転生モノのお手本みたいなお話ですね。
スキルや魔法やアイテムが便利すぎない程度に抑えられていて、専ら知恵・工夫・決断と仲間たちとの協力によって困難に立ち向かっていきます。
最初は農業やら物作りの話ばかりですが途中から政治や軍事話も増えてタイトルに恥じない内容となります。
おじさんキャラの顔が似通ってるのが気になりましたが、絵柄も可愛らしく各キャラの表情が豊かに描かれているのですんなり感情移入できました。
「おしり」の描写がすごく艶っぽい気がする。
いいね
0件
おもしろい!!
2020年5月3日
転生者の中でも比較的面白くて、最新刊までスラスラと読み切ってしまいました。
いいね
0件
絵が
2020年2月6日
絵が余り好みではなかったので、買うのを後回しにしてた漫画の一つ。
ですが、読んでみるとなかなか面白い!
もっと早く読んでたら良かった。
いいね
0件
成り上がり
2020年1月29日
異世界物語の成り上がり王道だと思います、おもしろくすらすら読めます。
いいね
0件
おもしろい
2019年12月1日
めちゃくちゃおもしろかったですよ ひさびさの オススメさくひんです
いいね
0件
面白いですね
ネタバレ
2019年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が幼いと言うかまだ若いので、迫力不足・こまっしゃくれた子供感は仕方ないですが、内容としては面白いです。転移転生ものの定番である中世ヨーロッパのような世界ではなく、明らかに古代ローマ・ギリシアの地中海文明がモデルですし、主人公の国はローマがモデルでしょうね。建物も戦術も服装も、統一した教会組織のような宗教勢力がまだないのも、いかにも古代っぽいです。魔法がまだない世界ですが精霊は居て加護もあるし、グリフィンがいて一応異世界っぽくはあり、そしてようやく異世界ド定番の怪しい魔女(日本人の転移者)の先駆者のような存在が出てきて、魔法も使えるような世の中になるかもしれません。こいつは敵っぽいし、邪魔してきそうですが、それをどう主人公が抑えて、統一の大帝国を造るか、楽しみな作品です。
読まず嫌いでした
2019年10月11日
絵が微妙なんで読まなかったが、まあ面白い。
グリフォンの加護を受けた主人公が、難民の子どもと国を作る話。
現世の知識を活かし、内政はバッチリ進んでいく。
加護持ちなので名前が売れ、王族からも打診が来るようになる。
そこまでは普通だが、なかなか一人一人のキャラが立っており、クズもいるが何か憎めないクズで、結局主人公にやられてしまう運命。
明日から台風だし買ってみてはいかがですか?
俺は読み切ってしまい、やることがないです。
転生最高。
2019年4月6日
かずかずの転生物語を制覇してますが、かなりのオススメですよ。転生好きなあなたは是非。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2018年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 迷い人の所なんですぐ信じられるのかなと思ったけど12個も加護もってるなら嘘を見ぬく虚実の加護みたいなのありそう
いいね
0件
どんな国になっていくのか
2018年6月21日
主人公が変に偽善に走らないのがいいですね。これから起きる問題に主人公や周りの者たちはどう対処していくのでしょうか。各キャラの成長が楽しみです。
あと、現グリフォンは迫力が無いので今後の描写に期待です。
いいね
0件
わりと硬派な異世界転生
2024年8月29日
だいたい時代設定が、人気の高い近世(中世)ヨーロッパじゃなく、古代てあたりが作者のこだわりを感じる。あまり知らなくても設定できる「中世ヨーロッパ風世界」ではなく、知らないと設定出来ない時代だから。時代背景や設定もとても練られていて、とても調べてらっしゃる方なんだなと思う。
なろう漫画にお手軽万能感を求める場合は、けっこう地味な作品になってしまうかと思いますが(絵も派手ではないですし。でも漫画としては上手い)ストーリーや設定の確かさを求める人には読み応えのあるのでは、と思います。ちゃんとトントン拍子に進んではいきます。かなり昔に連載サイトで読んで、時間が経っても印象に残っていた作品で、改めて買って読んでもやはり面白かった。
いいね
0件
面白い
2023年6月24日
異世界モノにしてはあまり魔法が活躍するという世界ではないですが8巻までは普通に面白かったので楽しく読めました。しかし9巻で明らかに悪役の不老の加護?をもった同郷が登場...今後、読む気が失せる面倒くさい展開になりそうな気がする。
いいね
0件
毎日無料にあります
2023年4月30日
絵柄の雰囲気に反して?というのかけっこう内政とか軍の話にもなってきて、横並びにある話の中でもしっかり建国が描かれる印象。
いいね
0件
楽しい
2023年4月30日
見た目が子供すぎますが、似たような漫画がある中、展開良し、ストーリー好き、なので読み応えがあります。面白いです。
いいね
0件
もう少し
2023年4月30日
異世界転生で現代知識を利用しての国つくり。
チートでムチャしまくることもないのはイイのですがストーリーの内容が物足りなく感じました。
いいね
0件
絵が・・・
2023年4月30日
絵が拙い感じがして、大人と子どもの差というか、年齢の違いが分かりにくかったです。ストーリーはおもしろいかなって思います。
いいね
0件
ムムム
2023年4月21日
主人公が異世界で頑張って生きているんだけど、何だか理解しにくくてスラスラ読めません。何でだろう。こまわりかなぁ。内容かなぁ。でも国が少しずつ出来ていくのは楽しいです。勉強になります。
いいね
0件
diy
2023年4月11日
異世界転生で全世界の知識をフルに使いながらのストーリーは良いですね!!こういうのはアニメで早く見てみたいです!
いいね
0件
DIY系異世界転生
2023年4月8日
今月のパワープッシュ作品だったので、とりあえず一巻まで読みました。DIY系異世界転生ストーリーで、なかなか面白かったです。続きが気になります。
あぁ…やっぱりか…
ネタバレ
2023年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤のグリフォンの加護のみで孤児達と村作り、王族と繋がりも戦もあっての愉しめましたが、幼い絵柄のままの主人公と、妻がふたりの展開や妻達のキャラが苦手に感じますね…。
いいね
0件
これから
ネタバレ
2023年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界に転生しグリフォンに頼まれ森に捨てられた子供達の面倒をみる事になったアルムス。自給自足のため皆で畑作り。最初はまとまりがなかったけど前世の記憶と知識で物作りをし王と会う事も出来これから何か起こりそうです。
いいね
0件
1巻無料分を読んで
ネタバレ
2022年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻はストーリーが面白く、主人公やグリフォンがイイと思いました。 ただ子供達が ”子供”にみえなくて・・・ さらに他のレビューを読んだら、6巻から”一夫多妻”になるようなので、読むのをやめました。 一夫多妻の作品を否定するのではなく、こちらの作品に、それはそぐわない気がしたので・・・ 評価は1巻分のみとさせていただきます。
いいね
0件
成り上がりは好きなんだけどなー、、
ネタバレ
2021年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ テトラが好きだったので結婚できて良かったなぁと思ったのだけど、重婚かぁ、、、
今4巻まで読んでて面白いけど、不穏な空気を感じ、他の方のレビューを読んでやっぱり重婚になるんだなぁと知りました。
男性貴族系のストーリーのときにあるあるだけど、日本女子としてはあんまり受け入れがたいので…。
それが入るだけで、今後の巻を買おうか迷ってます。
あの世界観の中では、それでも女性側にとっても救いになるのだろうけど、一途じゃない感じがして嫌なのですよね、、
今後、この話好きの度合いが減ったら受け入れられるようになるかもしれないので、続きもキャンペーンで安くなったら買うと思います。
とりあえず☆平均値を少し下げておこう。
内容的には面白い
ネタバレ
2020年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はおもしろく、ページをどんどんめくるんだけれども、個人的に、テトラの立ち振る舞いや勘違いが好きではなく、4巻の時点で結婚したことがとてもモヤモヤする。魅力的ではないというかなんというか
いいね
0件
現代の知識、最強。
2020年8月8日
現代の知識で異世界に国を作ります。異世界転生パターンの恩恵はありますが、それよりも子供たちの集団から領地になり、他国との戦争とまさに「建国」のお話。現代の知識があり、足りないところは、ちょうど良い人がちょうど良く登場します。都合良すぎるし、高揚感はあまり有りませんが、もう少し読んでみたいかも。
いいね
0件
最初らへんは面白かった
2020年5月2日
ただ、成長してもなんかデフォルメされているというか、戦闘がポコポコやってるような印象で体育祭に思えちゃいました。
小さい頃はそれで良かったんだけどね。
なので、迫力よりはほんわかです。
成り上がりのストーリーはちゃんとあります。
面白い
2019年11月7日
面白いと思います。
異世界ものが好きな人にはオススメですよ。
いいね
0件
面白かった
2019年5月9日
思ってたより面白かったです。捨てられた子供達が力を合わせて農業や勉強したり。早く続きが読みたいです。
建国?
2018年12月11日
タイトルから内政漫画かと思ったら村で作物作ってるだけだった。これからデカい国になるのかな?
いいね
0件
だんだんつまらない。
2023年4月30日
読み始めたけど途中でやめてしまいました。捨てられた子供たちがもれなく身綺麗だったりリアリティもなくてつまらなくなった。
いいね
0件
無料分一巻読みました
2022年2月25日
話しは面白いと思います。ただ…絵が…。そのせいで、良いキャラもいるのに全然魅力的じゃなくて、もったいない作品でした。
6巻まで読んだ
2021年12月8日
本当に最初は面白かった。中盤で下手な昼ドラみたいな感じが展開した為お腹いっぱい。次買ってダメなら見切るよ。
やっぱり
2021年3月26日
一夫多妻はむり。せっかく面白くなってきたけど、どんな理由があってもやっぱり無理だった。残念。
抵抗ない人には楽しめると思います。
最初は面白かったのに…
ネタバレ
2021年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の頃はストーリーも面白くて、気にいってまとめ買いしましたが、話が進むにつれドンドンつまらなく…。買ってしまったので読みますが、これ以降発行されるのは読む気がしません。妻を二人娶って、その力で成り上がるなら、転生者ストーリーじゃなくて良いのでは?
好きな漫画だったけど、、、
2020年12月19日
6巻を読んで、、。
絵にしないで文字で説明するだけでいいと思う内容があった。その1つだけで嫌いになるほど。

どう感じるか人それぞれ、俺はこう感じたってだけなので、、もう買わないです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!