ネタバレ・感想あり異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック)のレビュー

(3.7) 540件
(5)
208件
(4)
116件
(3)
109件
(2)
61件
(1)
46件
癒しー
2020年4月2日
なぜか新刊が出ると購入してしまう作品です。決してすごいハマるというわけではないんですが気楽に読めるのかな?
いいね
0件
わくわく
2020年3月22日
続きが気になって一気読み中♪

ちょっと直して欲しいのが
「コボルトであって普通の犬ではない」
と4巻60ページで言ってるのはそのあとシンキに指摘されて驚くっておかしいな…
いいね
0件
動物の絵がちょっと、、
2019年12月19日
主人公は可愛いし、人間は凄く絵が綺麗で読みやすいのですが、、肝心の動物の体のバランスや作りに異世界では納得できないレベルの違和感があり、気になって集中出来ませんでした、、お話もすごく素敵なのに残念。。
私もモフモフしたい!
2019年12月18日
公爵令嬢に転生し、人間以外から好かれる能力を神様から授かります。モフモフパラダイスです(笑)動物好きの人なら楽しめます。ただ皆さんが言うように画力が残念です。動物が多く出る話なのに、その動物が上手く描けていません。あと、戦うわけではないのでホンワカ作品です。
若干の違和感
2019年12月1日
時折絵に違和感があるくらいで全体にキレイにすんなりあっさり話が進みます。自然とか動物きれいだなー
いいね
0件
もふもふ💗
2019年11月14日
転生の理由がもふもふとは😄もふもふ好きとしては見過ごせないです(笑)
いいね
0件
絵はかなり癖がありますが…。
2019年11月1日
動物の描写にわざとかと思うぐらいかなり癖があって、始めは違和感を感じましたが、最近は個性的と思えるようになりました。なぜか買ってしまいます…。
いいね
0件
原作がすき!
2019年10月31日
原作好きで漫画も読みたいー!って思って買ってみましたが、動物の絵だけ残念な感じで、、、笑
内容はそんな変わってなく面白いままかなーって感じだけど、ほんと動物の作画どうにかならないんだろうか、、っていいたい。
いいね
0件
可愛いんだけど
ネタバレ
2019年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものの醍醐味はない。動物に好かれるという設定はあるものの、ただの異世界の話。
27歳過労死って設定なはずなのにお子ちゃますぎるし(ー ー;)

……でももふもふが可愛くてついつい読んでしまう。
いいね
0件
動物が好きだから
2019年10月29日
お話も好きだし、絵もかわいいんだけど、タイトルからして動物がメインで出てくる漫画なのに動物の絵が少し…。
いいね
0件
そこそこ面白い
2019年10月29日
異世界転生ものの中ではそこそこ面白いと、思います。人によりけりかと思いますが、ゆるーい気持ちで読みたいと思える作品です。話のテンポがもう少し早ければ良かったかなー…
いいね
0件
話は普通ですがもふは仕方ないです
ネタバレ
2019年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ もふは好きです。それだけで読む価値はあります。やたらイケメンが出てくるのは青年マンガに美少女がやたら出てくるのと同じでしょうか。ちなみに主人公が中身は違えど幼体過ぎて、喋り言葉がひらがなばかりで読みにくく、とっとと成長してくれないかなと思いましたが、たぶんこのまま行くんでしょうね。
ん〜
2019年9月30日
悪くは無いんだけど、無料だけで充分です。
動物モフモフして、ひたすらモフモフして1巻は終わりました。
子供なので可愛いけど、絵の描き分けとか細かいとこがもっとどうにかならないかな。
いいね
0件
人は良い
2019年8月31日
動物の絵は好みが分かれそうです。人は可愛らしいのでそこは良いです。
いいね
0件
うーん
2019年8月29日
皆さん書いてるけど動物のイラストが本当に残念ですね。それ以外はまあいいのかなー。小説の方も読んでるけど書き方が雑すぎて読みにくいんで漫画で十分です。
もふもふ
2019年8月25日
絵柄がかわいい、だが、獣たちの絵柄がちょっと残念かなぁ~。
あとはひたすら戯れている。
いいね
0件
ほんわか癒し系
2019年8月25日
動物の絵が皆さんのレビューにもある通りイマイチで、ストーリーもちょっと薄っぺらい感じはしますが、異世界物のほんわか癒し系が好きな私には、まあまあでした。
いいね
0件
可愛いから許す、けど
ネタバレ
2019年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛いです。
たしかに動物のバランスはオヤ?と思うところもありますが、今のところもふもふ三昧です。
まだ二巻までしか読んでませんが、他種の排除的な話は触りしかなく、ちょっと物足りない。
でも、もふもふパラダイスは全開です。
いいね
0件
かわいいんだけど……
2019年5月30日
絵の雰囲気とかは可愛いし、好きな部類なんだけど…なんだけど、ねぇー……
動物の絵と主人公の言葉遣い?幼児語?のクセが強すぎて好き嫌いがハッキリ分かれそうです
これからも期待
2019年5月2日
他の方も書かれていたのですが、画力というか、特に竜の描き具合は、さすがに残念というかトカゲにしか見えないので、今後に期待かな~。
※コボルト、もうちょっと頑張ってほしいな~
竜はうまくなってきた気がするんだけど、犬がちょっと・・・
子犬は可愛いけど大きいのはまだ苦手なのかな・・・

この後も楽しみにしています。
いいね
0件
かわいい‼︎
2019年5月1日
動物たちの可愛らしさが溢れています。主人公も動物好きすぎて、大変なことになっていますがほのぼのと見れます。
いいね
0件
もふもふ
ネタバレ
2019年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ もふもふが癒しっていうのは分かります!私ももふもふしたもの大好きだし、猫も飼ってるから気持ち分かります!だけど、最初、もふもふの能力って、どういう事?なになに?って、感じでした。生き物に好かれる能力って言うのがいわゆる、もふもふの能力らしく、早速、神聖な聖獣に好かれて周りの人間はビックリします。神さま(?)が主人公を転生させる時に『人間以外の生き物に好かれるようにしとくから』って、感じで転生するんですが、以外にも読んでると動物やドラゴン、生き物は勿論、人でも誰でも好かれているし、主人公が嫌われるイメージはあまりないです。絵も綺麗だし、お話の内容も面白いので、購入して正解でした!早く続きが読みたいです!
いいね
0件
なるほど
2019年2月1日
確かに主人公の幼児言葉はやりすぎですね。汗
画はそれほど気にならないかな、ここは読み手の個人差でしょうか?
ただ、ストーリーの因果が逆転してるのが気になるかな、原因があって結果が出るのではなく、結果を目指して原因を作っていくストーリーの作り方は、読み手がついていけないところも出てくるのでどうかと思う。
例えば主人公、3才でたどたどしい口調のキャラと、年齢だけ見れば成っとくはできるが、中身が30代で過労死するほどの女性が入っていれば、3才とはいえあそこまで幼い言動にはならないでしょう(心の声だけはなぜか大人ですが)
可愛いけど。
ネタバレ
2019年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 動物達に愛されて、とても可愛いです。家庭教師が改心したのか気になります。
いいね
0件
言われているほどは
2019年1月24日
悪くない作品だと思います。

まぁ確かに動物に関しては画力が足りない感がありますが、面白い作品が必ずしも見やすい美麗な画で描かれているとは限らないので、この作品はストーリーが流れが良い感じで描かれているのではと思います。

あと異世界転生で、ましてや女の子ならちょっとあざといっていうのはよくある話ですが、この作品の主人公は小さい子故の可愛さ満載って感じなので、あざといというのはちょっと違うかな…と思いましたね(´・ω・`)
ファンタジーは絵じゃないとね
2019年1月6日
なろうで読んだことがあったけど、ファンタジーに登場する生き物は絵がないと頭が追いつかなくて汗
いいね
0件
まあまあ
2019年1月1日
狙いがなんだかよく分からないけど、幼女のままだと読みにくいしゃべり言葉が辛い…
もふもふはいいです
2018年12月30日
ほのぼのとする作品です。少し違和感がありますが、それでも読んでいて楽しいです。
いいね
0件
かわいい
2018年11月27日
ストーリー面白いし幼女かわいいし癒される~と思って読み進めていましたが、巻が進むにつれなんか微妙に…。まだちゃんと喋れないような幼児なのに戦いの責任者風だし戦死者から目をそらすな言われるし。あと動物が微妙に可愛くないんだよなぁ…。 21話でスピカ呼びしておいて、22話で初めて名付けしてるし、ちょっとわけがわからなくなってきてる…
かわいい😄
2018年11月9日
動物がモフモフでかわいい‼
ネマちゃんも可愛くて癒されます😄
いいね
0件
もふもふ!
2018年10月5日
もふもふ好きには共感できる主人公。ストーリーもわかりやすく描かれて、読みやすくなっています。キャラクターたちが生き生きと描かれて楽しく読めるストーリーです。
いいね
0件
年齢が…
2018年8月12日
舌足らずな感じは良いとして言動が27歳感がない、ちょっと違和感を覚える
それを気にしなければ普通に面白い
微妙?
2018年5月3日
話的には無自覚な主人公が異常で周囲が振り回されるテンプレ。
絵は諦めた方がいい。竜はともかく虎だか猫だかの目がデカすぎてキモいレベルになってる。
あとは舌足らずな筈なのにたまに普通に喋ったりと詰めが甘い部分もある。
もふもふ感が少ない
2024年12月9日
主人公は27歳の記憶を持って転生しているのにあざとい幼児言葉で読みにくい。動物だけでなく魔物にも好かれるのだけれど魔物が気持ち悪い。擬人化したダルメシアンもなんかグロい。ケモ耳くらいにしておけばいいのに、まんまダルメシアンを直立させて巨乳だけ人間のものが付いている…
うーん
2024年12月7日
動物や魔物、擬人化動物があんまり可愛くないのが致命的…。幼児言葉も苛つくので、転生の設定を生かして大人顔負けの会話ができる方がよかったのでは…
いいね
0件
うん、かわいいのは認める!!
2024年12月3日
ネマのお子ちゃま言葉ね、、、可愛いのは認めるよ!!だけど、、、やっぱり元が大人の女性の転生って思うと、、、どうしてもあざとく思えてしまう、、、合う、合わないがあるんだろうな。。。今回は私には合わなかったな
いいね
0件
本当に27歳?
2024年11月19日
幼児言葉が多すぎ!転生する前は27歳なんでしょ?それなのにちゃんとした言葉で話せないのはちょっとどうかな〜ストーリーはいいからもう少し現実味を持った方がいいかも…
いいね
0件
もふもふ成分が足りない
2024年10月28日
無料だったので3巻まで読みました。
他の方も書いてますが主人公の転生設定は無いほうが良かったと思います。モノローグは大人らしい思考をしてる時もありますが言動が幼すぎてチグハグに思います。(ここで待っててと言われても勝手にどこかに行ってしまったり)
あと子供らしいかわいい仕草をしても中身がアラサーだと思うと素直にかわいいと思えません。幼児言葉もやりすぎ感があって読みづらかったです。(「どりぇくりゃい」→「どれくらい」とかいちいち変換して読まないといけないのがストレスでした。途中でよくなりましたが。)
タイトルにもふもふが入っているのにもふもふ成分が足りない気がします。竜とかあんまりもふもふしてない生物が多いです。動物の作画もかわいくないのであんまり癒されませんでした。
課金して読む気にはなれないので続きはいいかなと思います。
可愛いけれど
2024年10月28日
27歳の女性が過労死で転生。の割に幼すぎる。
心の中で(はっは~ん、そう言うこと)とか思ってる割に
行動が幼児そのものと言うか自由すぎる。
中身幾つだよ?と何度か突っ込みを入れました。
話しが始まらないのかも知れませんが
ここまで子供っぽ過ぎると少し引いてしまいます。
最初の方は…
2024年10月27日
女の子は可愛らしいので、ほのぼのと読めるかな?とは思ったのですが、ストーリーの方向性があんまり好みではない感じがしたかな?子供っぽすぎる内容に感じました。
動物が残念で話もよく、、、
2024年10月23日
動物がよく出る話しなんですが、人面?ってくらい残念で不気味、、、。可愛くない。主人公、ずっと小さいな。恋愛要素全くないから、読むのやめました。レア動物園を作ろうってゆう話を何巻にも渡ってかいてるし、それなのに動物可愛くないし、主人公ずっと幼女やし。飽きた
絵が…
2024年5月9日
転生ものが好きなので、初めは楽しかったのですが…
絵があまり好みではありません。お年寄りの方とかの絵とか見るとあまり上手に思えません。
背景も少なくてトーンが多く、残念です。
転生じゃなかったら☆4
2024年2月25日
絵はとても可愛いんですがストーリーがどこを目指しているのか分かりません。
何より子供なら無邪気で可愛いと思えるシーンの数々が全部中身アラサーだというのが全てぶち壊していて「アラサーが幼い子のフリするにしてもこんなことする…?」となってしまってだめです。
もふもふしたいだけの癒しストーリーにするなら転生じゃなく天才気質なリアル子供を主人公にした方が良かったのにな、と思いました。
絵が下手
ネタバレ
2024年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作も絵が下手。下手なり巻毎に亀の歩みで上達してってるけど、コミカライズはいつまでも下手だなーと思う。動物とか手足とか。何でこの値段?もっと安くした方が良い。それか上達するか上手い人に変えるか。
もふもふ絵が下手かな
2024年1月3日
もふもふがメインなので、もうちょっと得意な人に描かせた方がいいかな。話はそれなりによめていいとは思う。
デッサンが残念
ネタバレ
2023年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「もふもふ」って単語に惹かれてページを開いてビックリ(´゚д゚`)動物が全然可愛くない。骨格どうなってるの…?人面犬のような虎が何度も出てきて無理でした。

単純に画力不足だと思います。依頼した人が悪いですよ。動物が出てこない話だったらまだ「好み」の範疇で話が終わったと思いますけど、これ見て動物が可愛いって評価してる方の気持ちがよくわかりません。

もっと動物描くのが上手な作家がいたでしょうに…。別の方が作画したこちらの物語は虎がリアルで可愛らしいので、そちらの方に最初から作画依頼したらよかったのに。
イイネ
2023年8月30日
モフモフ良いですね。モフモフはみんなの憧れですよね。ゾウの子供を触ってモフモフを期待していたのに、ざらざらだったのはショックでした。
もふもふ
2023年8月19日
最初は、スッゴい読んでいて、もう、購入して読んでいたんだけど、女の子が転生チート過ぎていて、なんとなく飽きてしまった。なんでかな??
とっても良いと思うんだけど、、、
2023年8月18日
最初は内容に引き込まれて面白かったけど、展開がゆっくりなのとストーリーが段々読めてくるので、そこがちょっと物足りないですね。
可愛いお話だけど画が...
2023年8月11日
異世界転生して、人間以外に好かれるという能力で少女が活躍というストーリーは好きだし、いろんな動物というか生き物が出てきて楽しいはずなんだけど、残念ながら作家さんの画力がちょっと...で、肝心のモフモフたちが可愛くない。私は読み続ける気にはなりませんでした。
人面犬?
ネタバレ
2022年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人面犬?人面猫?

サイズ感が毎回違うし、もふもふがキモい。
主人公はまぁまぁ可愛いのに動物の作画が残念すぎてもう見れない。
もふもふ"は"可愛い
ネタバレ
2022年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ もふもふは可愛いです。
絵柄も許容範囲内、27歳の主人公が記憶を保持したまま
転生したとは思えない幼児性もまぁ受け入れました。
しかしながら、もふもふ好きな中身27歳の主人公が
当たり前のように「数を増やさない為には?→去勢しよう‼去勢魔法できる人ぉ!」って…大丈夫ですか?
もふもふすることが好きなだけで動物が好きでは無い。
神様が彼女を選んだ意図が理解できない。
共存というよりは管理ですね、牧場みたいな。
人間も魔物も同じ"生き物"と捉えるなら
27歳でそれは無いんじゃないかなー「共存」と言うなら。
そう思ったら絵柄も主人公の幼児性も受け付けられなくなり
購入して続きを読みたいとは思いません。
主人公の赤ちゃん言葉がどうしても無理
2022年6月17日
3歳ってもっとハッキリしゃべるよ。
ひらがなだけで書かれているので何て言ってるのかスッと入ってこなくて、そっちに気を取られて漫画に集中できない…
えっ!?○○って…
ネタバレ
2022年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょこちょこ買っては読んでいたのですが、繁殖抑制のために去勢ってどういうことなの?
絵は可愛いけど、皆とモフモフしたいといいつつ、思いっ切り人間のことしか考えてない。神様との約束はどうなった。可愛かったから原作も買おうとしたけど、もういいかな。
意思疎通出来る生物を人工的に妊娠できなくさせるとか、優生保護思想を思い出させるので無理です。
一巻を読了しました
2022年3月20日
内容、絵と関係ないのですが3歳はもう少しきちんと話せます。そこが引っかかって読み進められませんでした。
うーん
ネタバレ
2022年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻まで購入しました。動物の絵が個性的、、、です。2巻のグライホークの仲間だけめちゃくちゃ作画が良いのはなんなんだ。龍の力を借りたり、ゴブリンと仲良くなって、リーダーのホブゴブリンが鬼っぽい何かに進化したり、魔物に名をつけたり、人間と魔物が共存できる様な場所を作ったり。異世界転生ものはテーマも似た物が多いと思いますがなんとなく既視感が。
4巻まで読みました
2022年1月8日
最初の頃はとにかくネマちゃんが可愛いです。それだけで1,2巻ぐらいまでなら読めるのですが、動物達の絵がイマイチ…。竜とか微妙だし、動物達がもっとカッコよく描かれていて、可愛い動物だったり、ストーリー展開によってはハマっただろうな…って思います。でも…その後のストーリーもイマイチ…でした。
肝心な動物が絵が
2021年12月29日
もふもふに癒されるはずのお話なのに、このもふもふの絵というのは、、、大事な部分のはずなのになぜそこを疎かにしたのでしょうか。
う〜ん微妙
2021年11月10日
中身は27歳なのに心の声でも「〜だもん!」とか幼児言葉がきつい。絵も大人の男性が下手くそでまったく格好よくない。肝心のモフモフもいまいちだし…。主人公の幼女だけは可愛く描けてますがね。
人物はいいけど動物が…。
2021年10月8日
人物は可愛いけど、動物描写がどうにもううーんで受け入れられなかったです…。特に虎とか犬、馬など現実にいる動物の作画が…。動物メインな物語でこれでは読み続けるの難しいと思いました。ほんわかしてる話かと思えば、意外と重い事も…。
可愛いとは思うが…
2021年10月8日
ふわふわモフモフが好きな方へオススメします。可愛らしい主人公が周りを虜にする話です。私はあんまり好きではなかったですが…。
小学生なら!
2021年8月19日
きっと小学生なら楽しく、読めるのではないでしょうか?きっと、そうだと思います。残念なのは、出てくる動物が可愛くない。好みもあるとはおもいますが…。
可愛いは正義……では無かった(追記)
2021年6月30日
転生した意味があるのかと言われれば、まあ元大人だからいろんなこと考えつくよ!ってところかなと思うし、幼児言葉が云々は、舌っ足らず状態ならしょうがない(後にちゃんとするし)
もふもふしたいの願いを最高にチートにしてくれた神様すごい
全体的に可愛いから、それで全部許して楽しもうじゃありませんか

追記:もふもふと共生しようという思いは分かるものの、魔物だけ出生率操作したい、去勢しよう!って傲慢だしなんか考え方に同意出来ない。魔物の意見も尊重するよ!と言いつつ人間の娯楽になってよって事ですよね…?☆減らしました。
ほんとに惜しい…残念…
2021年5月27日
異世界転生してもふもふ!!!お話の内容はすごく好みなのに画力が酷すぎる〜(涙)
人間はまだマシだけどそれ以外の生き物(むしろ重要なもふもふ達)がえらいことになってる…バランスも動き方も何もかも違和感しかない。気になって読めません。
主人公は中身が元社会人のくせにいったいいつまで赤ちゃんみたいな話し方なの!?って感じだしほんとに残念…もったいないな〜
テーマは面白いのに絵が残念
2020年11月15日
人間と魔物の共存という、テンプレご都合になりがちな難しいテーマを扱っている作品ですが、この作品は貴族としての務めを果たしつつ、人間と魔物の片方の利だけを見ずに折り合いをつけていく展開となっているのが面白いです。
ひたすら職務を全うしていくストーリーなのに、主人公の可愛らしさを出し惜しみしていないのも読みやすいポイント。
しかし如何せん絵が…。人も動物も何か色々崩れていて、いちいち気になって仕方ない。
最近で言えば氷熊族のラックさんとか、あなた獣耳ズレてますよって感じなんですよね。カチューシャかな??
あっ幼女(主人公)の絵は可愛いです。
小説を購入しています
2020年10月31日
漫画はお試ししか読んでないです、なぜなら絵が苦手なので。まず動物が沢山出てくるのに可愛くない、小説の挿し絵と比べて。これからも漫画は買わないと思います。
もふもふ動物モノで致命的
2020年10月27日
この題材で致命的なまでに動物を描くのが下手すぎる。
所々ホラー……犬は面長で目が大きくて人面犬みたいだし、虎もページによってはホラゲーの青鬼に似てるしヤバイ。
もふもふ動物モノなのでなんなら人間が下手でも動物さえ可愛ければオッケーなのに生理的に無理な絵柄でした。
ストーリーはほんわかしてて面白いので小説の方を読みます。
立ち読みだけ見てみました
2020年7月15日
可愛い話ですねー。でも絵が無理。大人と子供の見分けがつかない。読んでてしんどい。
絵の上手い下手ではなく、キャラの描き分けに難がありすぎです。
内容はいい
2020年5月26日
他のサイトで既刊全て購入。こちらのサイトが見やすいので買い直そうか検討中。
内容は好きなんですが、他の方のご指摘通り、絵柄が残念です。


主人公はカワイイが、兄姉王子の年齢がわからない…小〜中学生なのか?可愛すぎる絵柄です。
大人の書き分けもイマイチ。
そして何より残念なのは動物たち。うーん、デッサン以前に動物描けない人に描かせてはいけないのでは…。
小学生向け漫画雑誌だとしても、ナイです。
それでも見慣れると、読んでしまいますが(^^)
※でも子コボルトは柴犬っぽくて可愛いです。


さらに、これも他の方の仰る通り、言動が中身が大人とは思えないです。
勝手に歩き回る、周囲への配慮のなさ、赤ちゃん言葉などなど。転生設定は不必要かと思います。
初めから幼児が神様からチート能力をもらったのなら違和感はなかったのでは。
しかし、これも慣れ(笑)です。転生設定も絵柄の違和感も無視することに慣れてしまうと、続きが読みたくなります。
うううん。
ネタバレ
2020年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻はあまりもふもふがなかったので、残念□□戦闘シーンが増えてきたので、買うか迷い、、
微妙な展開
2020年4月29日
今までもふもふ平和な感じが多かったので、戦闘シーンが多くて個人的には微妙だった。主人公がこれから精神的に成長していくストーリーに期待します。
今回のは、、、
2020年4月28日
絵もかわいいし一巻から最近まで全部買いましたが、動物メインのお話と考えるとちょっと
犬のイラストはかわいいのにコボルトになるとちょっと、、、。
今後に期待と言いたいところですが、もう一回続きは買わないかもしれません。
うーん……
2020年3月26日
タイトル通り、モフモフするためのストーリーならば生き物全般、哺乳類・爬虫類(竜系)問わずもう少しデッサン頑張ってくれ……って感想が全て。絵の下手さが気になって話が頭に入ってこない。犬くらいはマトモに描いて下さい。
ん?
2020年3月14日
絵がなぁ〜…。あと、これは…成人(だよね?)女性が幼女に転生して幼女に擬態しながら動物をモフるって話なのかな?
内面では精神年齢相応の思考力と口調で、いざ口を開けば外見年齢相応に。いい大人が…って目で見てしまったら負けです。
1巻無料だったので読んでみました
ネタバレ
2019年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻だけで十分かな。正直、1巻だけだと続きを読みたいとは思わない。
動物の絵が下手なのは厳しい。
そして主人公、モノローグは大人なのに言動が3歳児そのもの(勝手にどっか行行ったり周囲への態度とか)で3歳児に思考だけ憑依してる大人みたいで気味が悪いです。
話もまだ1巻とは言え薄すぎる。面白くなりそうな設定だけに残念。
ストーリーは気になる
2019年11月3日
ストーリーよく、続きが気になるのだが、動物の画力はいまいちです。
皆様のいう通り
2019年11月3日
話は動物?好きにはたまらない話ではないかと思いますが、動物の絵が残念です。もふもふと言うからにはそこは頑張って欲しいところ。幼女好きには良い作品かも。全体的に低学年少女マンガな感じです。
絵が残念
2019年10月30日
動物が違和感ありすぎて読んでいてもそこがどうしても気になる。絵とストーリーは嫌いではないんだけど、動物がとても残念❗
動物が…
2019年10月29日
無料版を読んでみたのですが、動物の書き方に違和感しか無く内容が入ってこなかった。人は悪くないと思うが動物の書き方を頑張って欲しい。
最新刊まで読んだけど
2019年10月29日
話が代わり映えしない。
人間も骨格とか糸目の描き方なんかがイマイチだけど、なにより獣がいつまでも上達せずずっと人面虎とか気になりすぎる😩
流石に続き買うのは保留にしようかな
転生もの
ネタバレ
2019年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生して動物に愛されるチートもらって無双?するお話。昔の記憶で事件解決。少し主人公があざといってゆーか媚びてる系だけどそれ以外は面白い方か普通。とは思ってたんだけと長期もののお話でシリアス系増えてきてダレてきた。11巻までよく我慢して読んだと思う。ここで終了
いいね
0件
もふもふメインなのに
2019年10月5日
動物が可愛くないなんて致命的!!虎の顔がだるまみたい。竜はトカゲみたい。馬に乗った姿も変。幼児語が多すぎて何を言っているのか考えなきゃいけない所があるし。話は可愛いのに残念。
絵が下手
2019年10月3日
ストーリーは面白いが絵が下手。
もふもふの獣が多いストーリで動物の絵が下手すぎて気持ち悪いです。
編集者もよくOK出したなって感じです。
イラストが、、
2019年8月26日
コミカライズは対象年齢低めなのかなと考慮しても、、 全体的に主人公以外の大人の絵が幼過ぎとゆうか、動物は特におかしくない? 原作読んでるだけに 作品イメージ マイナスになってる感が否めない、、
うーん
ネタバレ
2019年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ もふもふ癒されたいと思って読み始めたが、途中から4歳児への家庭教師からの体罰(しかもそれを止めない母と回復魔法あるから立ち向かうことを推奨する兄)が長期間行われており、それを受け入れ立ち向かう主人公をカッコイイ感じで伝えようとしてくることにとても違和感。4歳児だよ?腫れるほど叩いたり血が出るほど爪をくい込ませたりするような家庭教師を辞めさせようとする父を、めんどくさいと描写し切り捨てるのもどうなのかと。
ゴブリンの下りもきもちわるいし、ちょっと原作の小説からして苦手なところが多かったです。
漫画なら可愛さ倍増で読めるかもと思ったら、もふもふの絵が残念すぎました。
もふもふを愛でるっていうテーマはいいだけに本当に残念。
お子様すぎて
2019年5月13日
癒されるものはあります。
ただ、ラブ要素はありませんし、動物にすかれるものが、なぜかゴブリンにも好かれるもの。
魔物に好かれるのはかまいませんが、なぜゴブリン?
癒されていたものが激減しました。
文章を読むのが苦手でないなら…。
2019年5月6日
みなさんもおっしゃっているように、もふもふ達の絵が残念過ぎます。設定は人によって好みが分かれる所ですね。もし興味を持っているのなら、原作を読まれた方が良いと思います。
ある意味、閲覧注意(笑)
2019年1月12日
内容は面白いし動物以外の絵は上手いのに…。
動物の絵が壊滅的に酷すぎる。
特に竜(?)の絵が我慢出来ないレベルで、集合体恐怖症の私には拷問である(笑)

多分お金出してまで続きは買わないかな!って感じ。
ストーリーは、まぁまぁ面白いのに…
2018年12月11日
ただただ作画が残念過ぎる。
トラの顔が平面過ぎて、ある映画の「平たい顔族」って台詞が脳内に過ぎったレベル。
もう少し、立体表現を何とかした方がいいかと…。
あと、ストーリーはまぁまぁと書いたけど…それでも、なんというか幼児語があざとい。
こんな狙った様な幼児語、今迄に聞いた事ないから余計に、そのあざとさ故に全く感情移入出来ない。
しかも中の人は27歳だと、流石に幼稚過ぎて
言動に共感出来ないのが残念。
主人公が喋る度に、なんか冷める…。
絵がひどい
2018年11月9日
1巻無料読んだけど絵がひどいねー。話は面白くなりそうな感じしたけど絵で読む気無くす
ストーリーは可愛い
2018年11月7日
ストーリー的には可愛い。
ただ動物の作画が可愛くない。
ドラゴンは正直あの見た目で触りたくなるとは思えない。
原作を読んでますが漫画でのこの先はちょっと期待が持てない。
微妙
2018年10月26日
話は普通…絵は動物系が悪く…拶時に右足を下げるが常識ですが…何故か左足?画担当と編集者の不勉強か確認不足では?
うーん
2018年5月10日
内容的には面白い。流行りの異世界ものですが、他の方も書いてある通り、動物の絵が致命的です。毛並とかは普通に上手だなーっと思うのですが、顔が立体感も無く子供が描いている様なノペーとした感じです。気にしない方なら面白いかな?
絵が…
2018年5月1日
ストーリー的には好きなんだけど絵のバランスがおかしいのが残念。
人物もだが、特に動物に違和感?が有り有り
ホント、話の流れが好きなだけに残念
ツッコミどころ満載
2025年5月1日
作者さんの設定と言うかストーリー構成?登場人物達の思考がちょっと…ってところが多い。
保護すると言いながら討伐対象だったり、ネマは中身30なのに、話し方が幼児以下。
思考が危険人物の様な思考。結局自分の事しか考えてないし。
ネマのあざとさが強調されているので、イライラしてきてしまいます。
転生設定いらないですし、転生設定なければネマはもっと素で可愛い子だったんじゃないかな。
そうしたら、もっといい漫画になったかもしれない。

作画もイマイチです…すみません…

ネマが大人になったらどんな大人になるのか、そこが気になる。
いいね
0件
違和感あり!
ネタバレ
2025年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻無料で読みました。もふもふ達に好かれる可愛い幼女のほんわかストーリーかと思ったけどなんだか色々違和感が…。

1番の違和感は3巻で人間に追われた魔物を森に集めてダンジョン作って冒険者の修行場にすると提案した時に、ゴブリンから進化した鬼?が人間を殺してもいいかと聞いたら「そこは生存競争なので」と言っていてびっくり🤯
お父さんもおもしろいなとか言ってるし🤣
ダンジョン作って戦わせるって魔物を保護してないし、冒険者を強くするために利用してるし、生存競争でお互い死者も出るし、何それ😮‍💨となりました。

中身27才にしてはワガママでお気楽過ぎるし、竜はもふもふじゃないし、蜘蛛も出てくるし、何にでも好かれて節操がないって言ってるキャラがいたけど本当にその通りでモヤモヤした漫画でした😅
残念です…
ネタバレ
2024年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ もふもふが可愛くて癒されてたのですが、9巻の魔物の扱いに違和感を抱き読めなくなりました。好きだったのでショックです。
おかしいところだらけ
2024年10月30日
無料分読みましたが、いくつもおかしいところが出てきます。一部例を上げると、主人公は転生前はアラサーの年齢なのに、転生後の言動が幼児すぎて気持ち悪かったり、幼児の主人公に対し暴力を振るう家庭教師を、自分への挑戦だとして受け止め、親も軽い口頭注意だけで済ませ辞めさせなかったり(暴力は絶対ダメ)、人によって住処を奪われたゴブリンがかわいそうと言いながら、人化したリーダーの上位種だけ連れて行って残りのゴブリンは巣に簡単な防御魔法だけかけて放置し見捨てたり(リーダー連れて行っちゃったら、余計にピンチになるんじゃないの?)、人間に追われた魔物を森に集めて、そこをダンジョン化し冒険者に狩らせる計画をたてたりします(魔物を保護してない。酷すぎる)。それに、主人公は、一部の令嬢から不美人と蔑まれていて、本人も姉も反論しないほどの容姿の設定なのに一部の男性たちからは天使と呼ばれていたり、にっこり笑うと、それを見た周囲が可愛いーとなります(わざわざ不美人設定いる?)。そもそも主人公は幼児設定で言葉も幼児語しか話せないような状態なのに、周りの大人は単独行動させすぎ自由に放置しすぎです。絵も上手くなく、人物の体のバランスが悪くて足の大きさがおかしいです。おかしなところが多すぎて、読んでいると嫌な気持ちになるので、有料分の購入はしません。
改善なし
2024年8月13日
数冊購入しましたが…まったく作画成長せず!
リミットがあるのか手抜き感も否めないので購入止めました。
動物がメインなのに、その動物の画力が致命的に悪い!
このネット社会動物の画像など腐る程落ちているのですから
もう少し練習しようとか関節の動きを研究しようとか
向上心が全く無いですし感じられません!
ケモナーとして半ば怒りを感じるレベルです😠
動物の画力のインパクトもさることながら
2024年5月9日
父親はフクロウなの?というくらい背中を向けたまま顔だけで振り返る。第一話で三回。顎が完全に肩より後ろ向いてる。一回目で、ん?と目についてから二回目んん?となり三回目で吹いた。犬っぽいのもその大きな体格でそんなか細く短い前足で大丈夫なの?とか虎っぽいのの顔がでか過ぎて重さを支えきれずにある意味首が短く進化したのかな?とストーリーは全く頭に入ってこなかった。13巻も出ているということはおそらくストーリーが良いのでしょう。ラノベの方のイラストはちゃんと虎で凄くモフモフしてました。男子部という方の漫画は表紙の虎でまさかこっちも?と思いましたが立ち読みしてみたらちゃんと虎でした。
レビューをシェアしよう!