漫画の構成力のなさだけでなく文化的価値観の違いで、登場人物の思考回路が受け付けない。そもそも日本では、「夫側の知り合い」でもない人が妙齢の女性を「名字+奥さん」と呼ぶような封建的な習慣はない(漫画読まないとこの文章の意味でさえ捉えづらいと思う。例えば佐藤さんなら「佐藤奥さん」と呼ぶ)。仕事面でいうと日本の清掃会社ならまず「許可もなしにゴミ置き場以外のものを勝手に捨てる」なんてあり得ないし、それを一個人ベースで弁償? 代わりに自室の掃除?? しかもその肝心の失せ物も本当にあったかどうかなんてわかりもしないじゃん。そして個人的に一番受け付けない韓国特有の「自分が悪くても絶対謝らない(ごめんなさいが言えない)が、誰もそれを疑問にも不快にも思わない」という謎の常識にもうウンザリ。韓国漫画は韓国漫画として別の需要があるんだから(韓国とつけば飛びつく界隈の需要がある)、いちいち日本名に変えたり日本の企業やドラマの名前を使わないで欲しい。これは韓国の話です、と明記したほうが文化の違いも受け入れやすい。どうみてもマサイ族なのに「私は山田太郎です!ここは日本です!」とか言ったらおかしいだろ