ネタバレ・感想ありカラーレシピのレビュー

(4.7) 929件
(5)
724件
(4)
141件
(3)
47件
(2)
8件
(1)
9件
BLと片付けるのはもったいない
ネタバレ
2022年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめていわゆる「メリバ」作品に手を出したのですが、続きを読み進めるのも怖くなってしまうくらい引き込まれました。
普段だったら「早くこの2人結ばれろ!」と思いながら読んでいるBL本ですが、この本だけは迂闊にそう思えないというような…ぜひ一度手に取ってほしいです。
記憶を消してまた読みたい!
2022年2月23日
はらださんの作品が好きで購入しました。ネタバレなしでぜひ最後まで読んでほしい作品です。度肝を抜かれます!できることなら記憶を消してもう一度読みたいです笑
面白かった
ネタバレ
2022年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初らへんは少女漫画みたいな展開だったのに、中盤で急にサイコパスだしてきたからめちゃくちゃ怖かったです。
はらだ先生のギャグセンスほんとに好きです。二巻も即買います。
最高
ネタバレ
2022年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段中々お金を出して読むことがあまりないのですが
はらださんのこちらの作品で初めて購入して読ませていただきました。
副介くんの狂気じみた歪んだ愛が堪らないです。
周りにいるキャラクターを巻き込んでのストーリー性が
ほんっっっとに面白かったです。
しょーくんがただただ可愛い。
可哀想なのにもっとめちゃくちゃにしてやりたい。
副介に途中で憑依されながら血眼で読んでました。
はらださんはなぜこうも複雑な愛をテーマにしたお話が
上手なのでしょうか。
二巻だけでなく続きも気になります…(T-T)
最後はやっぱり副介に取り込まれちゃうのでしょうか。
たぶんそうですよね。

素敵なお話をありがとうございました。
やりすぎ…
ネタバレ
2022年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの執着が相変わらず強すぎて受けを傷つけてしまってる( ; ; )
ちょっとしたバッドエンド?最初の巻のほうが気持ち通じあってドキドキした!
歪んだ
2022年2月16日
歪んでる愛の話です。
好きなのに伝え方がわからず
とても歪んでしまっていて苦しくなります。
可哀想だったり苦しそうだったら得意ですねハラダ先生。
これぞ執着
2022年2月16日
なにも言うことないですね。もう読んでください。読めばこれぞはらだ先生の実力なんだとわかります。どんでん返しだの、なんだの感想では収まらないです。上下巻を読んで堪能してください。自分にはないはずだと思っている性癖が刺激されてゾクゾクして、ワクワクしてしまいます。あまあまな話が好きな人には向きませんのでご注意を。「執着」これにつきます。これも愛の形です。
青を赤には染められない
2022年2月13日
他人を完全に自分の色に染めることは出来ない、自我があるから。そして、自分自身を全く別の色に染めることも出来ない、自我があるので。福介はBL界の執着王子だと思っているのですが、彼と一般人との決定的な違いは「配分が異常」なんだと思います。人間誰しも真逆の要素を併せ持っていて、例えば占いに行った時に明るい人だと言われればそうだし、大人しい人だと言われればそうだな...と思うのです。対義語ではありませんが、福介には支配と服従、欲望と理性、それぞれしっかり2つあります。ちゃんと理性があります。でもその配分がちょっと病的で、一般人なら後輩に指示して先輩の召使いやって〜くらいのものを福介は支配9.5服従(器の広さとでも言うべき...?)0.5みたいな感じなんです。だから上手くいかないんだけど、でもそれはもうしょうがないよね、人間だし。福介の性(さが)が変わることはないでしょうけど、青を赤に染めるのではなく、青と合わせて自分も紫に、そして相手にも赤を与えて紫にしたら実質同じ色に染まるんじゃね?と思いました。頑張れ福介。そして続編が読みたい。切実に。お願いします
サイコパス攻め、狂愛、ここに極まれり
ネタバレ
2022年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に読み返しました。本当にこの作品は、何度読み返しても飽きません。ただ基本的に攻めがサイコパスなので、受けが可哀想と思ってしまったり、サイコパスな攻めを気持ち悪いと思ってしまう人には不向き。でも刺さる人には性癖の奥深くまで刺さるような独特の中毒性があります。まさに狂愛。下巻では、攻めのサイコパスな部分が受けにバレてしまい、受けを物理的に支配してでも自分のそばにいて貰おうとするシーンもあり、これ以上にないくらいに狂ってます。次第に壊れていく受け。それを見て攻めが「あれ?俺ってもしかして壊れてない受けが好きだったのかも」とやっと気づくのも堪らん。気づいた時には、時すでに遅し。取り返しのつかないことをしてしまったときに攻めが見せる後悔の顔って、なんであんなに良いんでしょうね(吐血) 狂った人が、唯一見せる人間らしさというのでしょうか。何でも完璧にこなせてしまう攻めが、唯一思い通りにできない受けという関係性が大好きな人には堪らない。最後の終わり方も、攻めが後悔して終わりなのではなく、性懲りもなくまた受けに好かれようとアレやこれや必死な感じが最高です。

【ここからは考察↓】この作品は、攻めのどこまでが演技で、どこからが真実なのか、について考察が飛び交っていますが、個人的には『攻めが受けと二人でお店をやりたいこと』『受けを酷く愛していること』『受けに赦されたいこと』この3つだけが真実で、それ以外の全ては嘘なんじゃないかなって思っています。攻めが道端で土下座するシーンは、受けに赦されたいあまりの苦肉の策。『今までの行動を反省している』というより『とにかく許して欲しい。もう一度自分を見てほしい』の方が強そう。引き篭もるシーンは嘘も真実も半々で入り乱れてて、受けに見捨てられたら生きる希望がないのは本当。でも弱ってる自分を見せたら、受けが自分の元へ戻ってきてくれんじゃないか、という賭けに出てる部分もある。例え話、もしあの場で完璧な自分を演じ続けて受けが戻ってきてくれる可能性があるなら、彼はとことん演技を続けることができたのでしょう。でも無理だから、全て話した。もはや攻め本人ですら、自分の何が真実が分からないところまできてる。攻めの行動理由の全ては受けであり、受けの存在だけが、攻めを真実にすることができる。攻めの人生の中で、唯一の真実が受けだったらいいな。って勝手に思ってます。
悪いものも心の中に入れたくなるのはなぜ?
2022年1月31日
『心も体も全部オレでいっぱいにして』大好きで、愛しくて仕方ない人に自分の存在を残したい。優しいだけじゃなく、トラウマを残せばその人のこと一生忘れないでしょ?なんなら憎しみは気がつくといつも心のかなを占領しがち。ただ、弱点は時間が経つと薄れちゃうんです。憎しみも嫌悪感も。だから、優しさも必要なんです。福介のさじ加減絶妙ですね。
笑吉はどれほど福介が必死なのかわかっている。だから突き放せない。どんなに相手がイカれていようと放っておくことができないんですよね。気持ち、すごくわかる。相手の自分を思う気持ちが、自分のほころびに入ってきてしまうから。
相手が自分の一部になっちゃう。そりゃ、死ぬまで忘れませんて。『強欲な人間、わたしは好きよ』
ゾクゾクする気持ち悪さ
ネタバレ
2022年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ はらだ先生大好きです。笑吉があまりにも可哀想で、可哀想なんですが...笑吉の存在が福介を狂わせ続けると思うと何故か興奮する。チョロいようであと一歩のところで思い通りにいかない笑吉だから、福介も執着することをやめられないのかな。「普通」に好きな人に好かれる方法が分からない福介も可哀想になってきます。でもやっぱり素の表情とか怖い。最初から最後までゾクゾクしっぱなしでした。最高の作品です。
怖面白い
2022年1月21日
レビューを参考に心の準備をしてから読みました。ものすごい執着と執念に恐怖を感じても、ふくすけにそこまで嫌悪感は抱かない不思議。しょうきち君も今後も一筋縄ではいかないでいて欲しい!
びっくり仰天
ネタバレ
2022年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めてのbl本がこれでした、笑でも私こういうどろどろ系大好きなのでほんっとに面白かったです。真実知った時からほぼ口半開きで読んでました、笑あそこまで愛される笑吉もすごいしあそこまで愛せる(愛なのかよくわかんないけど)福介も凄いと思っちゃいました。それに最後までリンの思考がよく分からなかった、笑笑とにかくみんないかれちゃってる!でもほんとに見ててゾワゾワとドキドキが凄かったです!ぜひとも読んで欲しいです!!
ゾクゾク感ありました。
ネタバレ
2022年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、絵があまり好みではないかも?と思っていたのですが、はまってしまいました。続編が出て是非ラブラブシーンが見れたら...と思いますが、なさそうですね。でも良いかな。
サイコ
ネタバレ
2022年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 腹の中までじわじわ侵食するような執着でこえーってなりましたがすきーっともなりました。
どんどん福くんの本性に気付かされながらも騙されていく笑吉くんと読者って感じでした。
メインの2人だけじゃなくて、他の人達の感情というか人間の本性に焦点を当てるのが上手いなって思いました。(偉そうですみません)
性癖にささりました
2022年1月11日
執着系が好きなので、自分の中では1番のBL漫画です。
はらだ先生の描く人物がすばらしいです。
おすすめです。
大好きです。もっと続きが読みたい!
ネタバレ
2022年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 笑吉と福介の関係が本当に好きで好きで、何度も読み返しています。
その後の二人が気になり過ぎて、はらだ先生のクロスオーバー同人誌まで購入しました・・・はらだ先生の作品の中でもカラーレシピがダントツに好きです。何年経っても忘れられません。
下巻で、しょーくんが福介の家を訪ねた時に、福介が泣いて「うそじゃないよ・・・」って言うシーンにグッときました。
精神的に弱い人間の描写がうまい。
福介・・・恐ろしいし気持ち悪いのに魅力的で目が離せない。しょーくん本当にかわいい。
「カラーレシピ」っていうタイトルとタイトル回収も巧みです。
サイコパス
2022年1月4日
とてもゾクゾクハラハラする作品でした!攻めの執着がすごくて怖くなりましたがサイコパスぶりが読んでいて面白かったです。
これはホラー・・・
2022年1月3日
はらだ先生の超独特な世界観に最近ハマって手を出しまくってますが、こ、これは好き嫌いがハッキリ分かれると思います。ストーカー被害にあった事ある身としてはこれは恐怖でホラーでしかなく、福介の執着が猟奇的過ぎて怖い・・・。反撃の反撃に入りそうなとこで終わってゾクゾクした。怖いし後味もよろしくないのに何度も読んじゃうのはドハマりって事ですね・・・。
すき
2021年12月31日
BL漫画の中でも特に好きな作品です。執着攻めが好きな方は是非読むべき作品だと思います!!(エロくていい)
最高!
2021年12月28日
もう最高のストーリーでした!攻め受けどちらも私好みで勢いで上下どちらも買いました。とてもおすすめの作品です
はらださんはすごい、、、
2021年12月26日
試し読みで気になって買ったら大当たり!!!!
攻めの執着がたまらなく好きでそれでいて受けの鈍さもあるの最高でした。はらださんの絵柄がすごい好みです。読んでる途中「あぁ〜これは攻めが裏で糸を引いてるなぁ〜」と思いながらあっという間に読み終わりました。続きが気になるので下を早く見たいです!!
こういう攻めの執着物はよく見てきましたが、最後がどうなるか凄く気になります。2人はちゃんと結ばれるのか。はらださんの作品は本当に毎回感動させられます。話の軸がちゃんとあってとても感激です!!!!!今は色々な作者さんが生まれていますが、やはり自分ははらださんが凄い好きだと思います。まだ見たことない人は本当におすすめだから見て欲しい、、、。
衝撃
ネタバレ
2021年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 笑吉君に対する福介の異常な執着は愛なのか、子供じみた独占欲なのかわかりませんが、これも一つの形なのかなと思ってしまいます笑
とにかく、はらださんワールドに引き込まれます。
世界一好きな作品
ネタバレ
2021年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界一好きなBL作品です。すべてが完璧。ヤンデレ好きにはたまりません。攻めの策略、その全てが明かされた瞬間、最高すぎてニヤニヤが止まりませんでした。この作品ではらだ先生のファンになり、他の作品にも手を出してしまうくらいです。絵もストーリーも完璧で、同じ趣味の方には必ずオススメする作品となりました。
最高でした
ネタバレ
2021年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 福助くんのサイコパス味が存分に出てる!!!
この回では、りくちゃんも良い感じで絡んできて、最後まで裏切られなかった!
最高の執着
ネタバレ
2021年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 福ちゃんのあの手この手がいじましい。
やってることはかなりえげつないですが…。
いや~、この先ど~なるなぉ~?とゾクゾクしながら読みましたよ。
私は基本サイコパス嫌いですが、福ちゃんからは目が離せません。
もぉ終わりか~と思いきや、え~っ!!という展開にもはや応援すらしてしまいます。
彼に幸あれ!!
私的にはリクが好きになれない。
高みの見物決め込んで、こいつ一番性格悪くて歪んでるよね、と思いましたよ。
続編でてくれるとうれしいなぁ。
私には刺さらなかった…でも★5
2021年12月4日
すごい読み応えがあるお話でした。表情ひとつで震える…ゾクッとします、ゾックゾクします。怖すぎるのに面白い。ストーリーは文句なし、絵も綺麗で2回目ですけど表情ひとつで震える!なんかもう絵だけで読めそう、伝わってくる。それくらい素晴らしかった。ただ!!!誰がどう見てもTheハピエンなお話が大好物な私には刺さらなかった!ただそれだけ!後味が悪いと言うかスッキリしないというかなんというか!!でも素晴らしかったから★は減らせない。いやぁ、わたし映画でも見たんかなってくらい読み応えありました。
ごちそうさまでした。
2021年11月30日
笑吉くんのチョロさに心配になりつつ、「いいぞ福介!!やれー!!」と叫ぶ私もいる………。
ラブを超えて執着というか依存というか……。
もはやここまでくると狂気です。
でもそういうの大好きーーーーー!!!!!
りくがいるからこそ
2021年11月30日
上巻はゾクゾクするのを楽しみながら読みましたが、下巻はもう恐怖で震え上がってしまいました。ストーリーの面白さはダントツですが、私の好物の執着愛が粘着を超えてもはや犯罪なのでそのホラーのような一部始終を見届ける覚悟が試されます。この物語は傍観者であり名探偵であり解説者のりくがいるからこそ、読み手に怖さと面白さが伝わり、時に冷静さをもたらしてくれるんだと思います。ただストーリーで裏切る面白さだけではなく、読み手に味わう余韻を与えてくれる構成が凄いなと感じました。ヘアカラーがしばらく怖いです。
尊い
2021年11月26日
二人の関係性が私には好きすぎる設定で心に刺さりました。これからどういう展開になるのか楽しみです!!!
はらだワールド
ネタバレ
2021年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読んだとき鳥肌がたちました。記憶を消して読み直したい作品No. 1です。BLを読んでいると言うよりミステリーやホラーを読んでいる感覚に近かったです笑
サイコパスすぎるけど
2021年11月23日
作者様買いです。サイコパスすぎるんですけど、なんかなんでか何回も読んでしまいます。笑吉くんかわいい。さすがはらだ先生です。
単行本買ってしまいました。
2021年11月3日
はらだ先生の書く作品が好きで読んでますが、毎回エロだけではなく心理描写が素晴らしく人間臭い感じがとても好きです。ぜひハッピーエンドになってほしいな。おすすめです。
最高
2021年11月2日
1巻しか読んでなくて面白かったから下巻買ったら…
最高すぎますゾクゾクしました
新たな扉開きましたありがとうございます!
カラーレシピ
2021年10月31日
はらだ先生の書いた作品はほんとに素晴らしい、
計算高すぎる福吉さん、すごいっす
そしてしょーちゃんチョロいかわいい
執着系の中で一番好きな作品になりました!
うおおおおおおおおお
ネタバレ
2021年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな方からの口コミやレビューを見て気合をいれて読みました。
第一話からびっくりして思わず声がでました。
でもまだまだ上巻…ここからだ…ここからだ…と読み進めていきます。
わーーーー!!!こういう感じー!!!!!
もう、読んでいただいたらわかると思います。
私、光の腐女子ですがちゃんと読めました。
過度な暴力描写などはないので、そこは安心してください。
読み終わったら誰かと語り合いたい…そんな作品です。
何回読んでもゾクっとする
2021年10月27日
上巻、193p。全表題作。下巻、248p。表題作とカラーレシピ・トナー。
何度読んでも、ゾクゾクします。執着が過ぎると怖いですよね。狂気と正気をくるくるして、終わっても終わりじゃないような。含みのある終わりが怖いです。これだけの執着愛を貰って、受けも共依存に突入していくのかな?りくもキャラ的に強かったので、スピンオフが有ればみたいです。
素晴らしい…
2021年10月24日
読み終わった後、思わず声が出ました。ウワァァ!!!!
歪んだ愛情にゾクゾクしました!はらだ先生の頭の中はどうなっているの!?なぜこのような作品が生み出せるの!本当に好きです!
ゾクゾクするほどの執着系
2021年10月21日
試し読みではそこまで惹かれなかったのですが、「にいちゃん」ではらださんにハマり評価が高いこの作品がどうしても気になり購入しました。まーーーじでやばかったです。痛い表現やメリバが大丈夫な方で攻めの執着依存がお好きな方は絶対に読むべきです。個人的にBL作品でよくある「受けちょろすぎじゃない?」的な展開が全くないのがいい。計算高すぎる攻めに少しづつ絆されるが、、って感じです。めちゃくちゃおすすめします
最高です
2021年10月21日
ほんとに最高です
上下巻読んで、もう1周すると違った面白さが感じられてとてもいいです。
ツンデレ受けが好きな人にはぜひ読んでもらいたいです。ヤダヤダ系が好きな人もぜひ、、。
ドラマCDも最高なので興味ある人は聞いてみてください。
私の中で執着系NO.1!!!
2021年10月21日
とにかく攻めが性癖ドストライクです!!!!
私は攻めが受けに執着しているのが好きなので読んでいてとても心に響きました!
絵もとても綺麗で攻めはかっこよく受けは可愛かったです!
執着系BLの中で1番好きな作品になりました!
最高
ネタバレ
2021年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ すっごい頭回るしガチガチに外堀埋めてくのに、受けに拒否されただけでぐずぐずのダメダメになる攻めがかなり可愛くて好きでした。
はらだ先生の描くあのなんとも言えない傷ついた表情が大好きです。心臓完全に掴まれます。
受けがこれからどんな選択をしてくのかかなり気になるけど、わかんないこの終わり方が作品には合ってるのかな。あ〜でも分かってても続きが読みたいです、、、。
主人公が素直で可愛い
2021年10月5日
最初は主人公がトゲトゲしてるな〜と思ってたんですけど、ただ真面目で素直で頭硬いだけな子で表情もだんだん柔らかくなったりしてほんとに可愛い
なかなか絵から気持ちを読み取るのが苦手ですが、はらださんの書く表情は意味がひとつじゃないというか正解がなさそうと思ってしまうような表情でとても素敵でした
鳥肌立つ
2021年10月5日
先の読めない展開でまさに天才的。恐怖を覚える程のネジ曲がった執着心にゾクゾクしっぱなし。闇深さが見ていて気持ちいい。
ふわぁぁあ
ネタバレ
2021年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 福ちゃんの清々しいまでの執着にゾワァァアってなりました!しょーくんが思惑通り店に来たときのわるーい笑顔とか。でも悪巧みがバレたあと、泣いて怯えるしょーくん見てたたなくなってたし、やっぱり心の奥底ではあの弱音は本音なんでは??となりました。
ワンルームエンジェルで知った作者さんですが、ストーリー展開が本当にすごくて読み応えありますね😑
他のも少しずつ読ませてもらいます!
いいね
0件
はらだ先生すごい
2021年10月2日
シーモア島で、おすすめして頂き一気に2巻読みました!ヤバかった…人ってあんなに人に執着出来るんだと思いました。自分なら途中で諦めそう…。
はらだ先生の重めの作品読みたいのでつぎはにいちゃん読んでみようと思います。
怖いけどハマるはらだ先生マジック
ネタバレ
2021年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怖い執着、粘着系はそんなに求めて無いのに、はらだ先生のはハマります。
キャラがなぜか魅力的。
最悪な奴なのに、最後まで憎みきれない。
そして、受けがひたすら可愛い性格で、惚れるの分かる。
唯一無二の存在。
やられました。
一巻読んで、二巻迷ってたけど、やっぱり読んで良かった。
苦手な系統のお話なのに、何回も読んでしまいます。
ハッピーエンド、、、なのか?

なんだかんだ言ってオススメです。
最高
2021年10月1日
一気に読んでしまいました!面白かったです〜!攻めの狂愛がすごかった!その後どうなったのかも気になる!続きが読みたいです!
独占欲、狂った愛
2021年10月1日
この作品は読んだらわかる、神作品です。
執着、歪んだ愛、独占欲、依存等好きな方は是非読んでいただきたい!
相手を手に入れるためなら、手段を選ばない攻めの行動が読んでいて衝撃を受けました。
痺れる神作品。
先生お初です。ビビり散らかしました
2021年9月30日
この作品を読んだのは最近ではありませんがレビューがまだだったので書かせていただきます。はらだ先生の作品が面白いことは知っていたのですがなかなか手を出す機会がなく……何か面白いBLないかな…とTwitterを漁っていたところ、この作品がすすめられていたので買うか!と勢いで買いました。感想は「はらだ先生すげえ…」が第一声です。内容全体はたぶん好みがわかれると思います。ハッピーエンド2人ラブラブ幸せが好き!という方には向かないかな。こういう系統のお話に耐性がないとびっくりしてしまうかなと…。でも絶対常に目が離せないと思います。一コマ一コマに惹き付けられて夢中で読みました。また、この作品は2周目も、というか2周目こそ楽しめるものだと思いました。「あ〜!!ほんとだ……」とか「確かにこの時……」とか先生の登場人物の見せ方の上手さにひれ伏します。読後も残るモヤモヤ感堪らないですね…………。めちゃめちゃ強烈でした。超超超面白かったです。
マイベストオブ攻め
2021年9月26日
福ちゃん大好きです。歪んだ形でしか人を愛せない性分って不憫。焦って自爆してる姿が面白くて、計算高く自己中な言動すら愛おしく感じます。懲りずに無理ゲーに挑み続ける姿勢が最高。👍
頑張れ福介!負けるな笑吉!!
はらだ先生!って感じ
ネタバレ
2021年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりすごいなと思いました。他の執着攻め作品は人生救われて執着とかが多いですが、この作品は本当に執着心強い人ってしょうもないことがきっかけで執着し始めるのも描かれていて怖くなりました。
しょーくんは少しずつ惹かれていて、普通のアプローチされてたら好きになってたんじゃないかと思ったけど、それだと福介は満たされないし難しいふたりだ...
いい話すぎる
2021年9月2日
やっぱりこの作家さんの漫画は深くて良い、、、読んで良かったです
さいっこうです
2021年9月2日
はらださんの作品は苦手なものもありますが、これはめちゃくちゃ好きで何回も読みました!執着攻めの真骨頂です。とにかく最高です!なんでこんないいのが書けるんですか!天才!!!
先が読めない展開
2021年8月28日
レビューを読んでいた感じで怒涛の展開だというのを心していたのでもしかしてこうなるのでは…?!と色々先を考えながら読んでいたのですが、私の予想のさらに上をいきました。さすがはらだ先生としか言いようがないです。人物の、怖い、怒りといった表情が本当に上手。慣れない笑吉のエッチシーンはとてもエロかったです。
うぉ...…。
ネタバレ
2021年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はまだ「うん、あるかも」って感じが、読み進めると福ちゃんそこまでやる?ってなった。
しょうくんが酷いことされても、結局福ちゃんのことが気になってるところとか。
どこまでも福ちゃんの計算尽くってことですか。
なんか福ちゃん酷いことしてるけど、作品自体が恐怖とか不快にならないのがすごいなぁ。
なぜかどんどんはまっていく...
ネタバレ
2021年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 執着攻めがほんとに執着しまくりで本当ならドン引きレベルなはずなのになぜか応援してしまう...どんどん話に引き込まれてはまっていく...なんとも不思議でめっちゃ面白い作品でした(*^^*)最後には二人まとまるのかと思いきやそうでもない...というあやふやな感じで終わってるのもまたいいです!数年後~とかまた読んでみたいです!ずーっと執着してるんやろうなぁ(笑)
ひきこまれました
ネタバレ
2021年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 福介くん、サイコパスというか普通に努力の方向性が間違ってるわがままな子供にしか見えなかったです。
りくがいなければ、災難に見舞われる笑吉くんをタイミングよく現れて助けてくれるヒーロー福介くんでめでたしめでたしだったのかと思いますが、あの拘束軟禁を経たからこそ二人はこれから良い関係を築けるのではないかなと思います。
独白はあながち嘘ではなかったというか、福介くんの喋る言葉80%くらい本心混じってると思うので(個人的に)、人の気を引くためならなんでもやる奴だって知ったからこそ笑吉くんはそんな福介くんを受け入れられるのではないかな…。
今度は拘束軟禁なんて力技しなくても、ちゃんといい方向にすすめると思います。ママ(笑吉)とママの気を引きたい子供(福介)って感じで…添い遂げられるかは別として………
とにかく、かわいそうなのは抜けない福介くんでよかったなと思ってます。あそこで立ってたら終わりだったな、って感じ。ちゃんと笑吉くんと向き合って、もう一回人身掌握をやり直せたらいいね(?)
なんか
ネタバレ
2021年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
攻めの策略勝ちかと思いきや…
最後まで納まるとこには納まらず
今後は関係が発展していけるのかなと言う微妙な描写…
攻めがまた企んでそうなのが良かったです。
スピンオフ下さい笑
サイコパスというより努力の方向音痴かと
ネタバレ
2021年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 笑吉の働く美容室に新たに入ってきたイケメン•スタイリストの福介は笑吉とは真逆のタイプで、事あるごとにぶつかっていました。トークに重点をおく福介は顧客も多く、技術に重きをおく笑吉は口下手でなかなか指名をもらえません。やがて笑吉の数少ない指名客のストーカーらしき言動に福介が気付き、不安になる笑吉と心配する福介の距離とがぐっと縮まります。
髪質を見てレシピを考え、頭を使って薬剤塗布する、綿密に計算され尽くして作り出されるヘアカラー。自分の手で自分が思い描いた色を綺麗に染めあげる、そんな恋を叶えようとする男の一途さと猟奇とのグレーゾーンが描かれる作品。
憧れ、嫉妬、独占欲など、「好き」という気持ちに含まれる人の心の様々なグラデーションを見せられつつ、くるりくるりと反転していく構造に取り込まれてゆきます。
まさかの展開
2021年8月8日
いつも通り独特な恋愛かと思いきや、まあ独特なのは独特ですが衝撃。
サイコパス系とは。
めっちゃ面白かった。続きどうなるのか読みたい。終わっちゃったけど…。
こんな感情表現スゴいBL初めて見たわ……
ネタバレ
2021年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 執着攻め、ノンケ受けが好きで
一通り読んできました。
「窮鼠はチーズの夢を見る」あたりが好きな自分に
ドンピシャのおそろしいBLだった。
とにかく(下)の感情表現と恐怖がすさまじい。
鳥肌がたった。
こわいよ。執着ヤバイよ。
(上)の伏線を回収するのが(下)なので
上下共に買わないと意味ないです。
(上)は普通に読み進めて、(下)で度肝を抜かれる。
まちがいなく☆5作品。
表情がたまらない
2021年8月4日
はらだ先生処女で初めて読みました!ドハマリ…
傷付いた顔、恥ずかしい顔、感じてる顔、痛がってる顔、企む顔、どれをとってもゾクゾクしました。
1番好き
2021年7月30日
攻めの段々と受けを手中に収めようとしているところが本当に刺さりました。記憶を消してもう一度読みたいランキング1位です、、
まだ
2021年7月29日
上下巻じゃなかった時に読んで、ふと気が向いて買ってみました。
いやーサイコ極まってる。
ヤンデレ好きな友達に続き出たよと教えてあげたいです。
わたしはヤンデレ怖いのであんまりみたいのですが、今回はたしなみ(?)として読んで、趣味とはまた別に面白いなと思います。
が、怖いわまじで!w
執着といえば
2021年7月24日
ずっと気になっていたものの、読んでいなかったカラーレシピ。ようやく読んでみましたが、さすが原田先生という感じでした。人間の感情を表現するのがうますぎる...執着具合がすごい。周りのキャラクターの使い方も、さすがだなと思いました。
最高
2021年7月24日
性癖です。今まで読んだ中で一番最高でした。
まさに理想の愛の形
はらだ先生の話でこの表紙(ネタバレご注意!
ネタバレ
2021年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ はらだ先生の話でこの表紙で面白くないわけがない。はらだ先生の話で凄いなと思うのが、これ1回失敗してるところです。サイコパス味がありすぎる。サイコパス取り扱う話で、サイコパスが完璧な天才で描かれてる話ってそそられないんですよね。上手くできないからサイコパスなのであって、上手くいったらその人は普通に凄い人だと思う。現実社会のサイコパスってままいらっしゃって、共感性に乏しいからギクッとするけど、悪人なわけじゃない。サイコパスは一般的な良心がないので平気で他者を踏みにじるけど、共感性がないゆえに相手がどう思うか実感として理解できなくて、結局色々失敗してる。それを描写したはらだ先生は凄いと思う。サイコパスって別に超人でも何でもないから個人的にサイコパスが妙に持ち上げられてる作品はあんまり好きじゃないです。福介が凄いのは、みっともなく土下座したところ。みじめさを受け入れた福介は強いと思う。一度失敗して、何が失敗の原因だったか理解して、それに合わせて標準定めた福介は今度は上手くやるんじゃなかろうか。ただ、福介と関わった時点で、福介の欲しかった笑吉とは変わってるので結局やっぱサイコパスって気の毒だと思う。
狂気じみた執着
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻は微笑ましく読んでいましたが、下巻に漂う不気味さに漫画読んでて初めてページを捲るのが怖くなりました。福介さんは執着系で外堀埋めてくタイプかな?と思って読んでいた自分の甘さに愕然としました…。ひどいことをした時の笑吉の泣き顔が以前と違うことに福介さんが気づいたシーンでは、もっと早く気づけていたら二人の関係性も違ったのかなと切なくなりました。なんだか続きがありそうな終わり方だったので、続編があると嬉しいです!笑吉くんは本当に優しいので、自分がされたことは忘れずに、福介さんに人への好意の伝え方とか好きな人を大切にする方法を教えてくれると私が喜びます。
応援しちゃう不思議
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 福ちゃんの執着がえげつなくて怖い‼なのになぜか福ちゃんを応援してしまう、、おもしろくて一気読みでした‼絶対に離れてもらえないだろうから、笑吉は、ご愁傷様としか、、笑
なぜか応援したくなる…
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ はらだ先生は「やたもも」で衝撃を受けてからのこちらの作品です。THE執着!これぞ執着!もうかわいそうなくらいの執着笑。先にレビューを少しだけ読んでしまい、これヤバいやつかも…と思ったのですが、福ちゃんキライじゃない笑。そして読み終えた感想はおもしろかった笑!サイコパスになりきれない鬼執着攻め。なぜか応援したくなってる自分が怖い。そしてモブだと思っていたリクちゃんの存在感よ笑
やばすぎる
ネタバレ
2021年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと手が出せなくて気になってたけどやっと買いました。
なんで今まで買わなかったんだと後悔するくらい面白かった!!!
笑吉もなんで福介の所に行っちゃうかな〜、まそこも福介の計算なんだろうけど、
そこまでは話の構成を考えれるはらだ先生スゴすぎる、
これだから読むのを辞められない
にーげーてー!
2021年7月8日
福介の狂愛が犯罪すぎる。 笑吉。あなたニワトリですか? あんなに怖い思いして、何故また福介の罠にかかりに行くのかな。まぁそれが笑吉なのね。
笑吉、美角、福介、襲来は、 笑う角に福来たる?
では一祝と鬼原は? などと1人名前語呂合わせ中です。
楽しいけど
ネタバレ
2021年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の形がない終わり方がスッキリしない!犯罪ポイのは嫌いやけど、なんか好き同士に見えるし嫌悪感無く、楽しく読めた。けど間犯罪っぽかったからこそ、終わる時付き合うとか形がある方がスッキリ読み終われたなと思う。何か楽しかったのにモヤモヤしてるのが続いてる。
執着
2021年7月4日
どこからどこまでが計算なのか曖昧で、その曖昧さが余計に恐怖心を煽りました。あんなことされてまでなお普通に接してくれるしょーちゃんの懐の大きさには驚かされましたしどこまでもお人好しなのでそのうち絆されそうだなと思いました、、、笑
ゾッとする場面もあったのですが中毒性が高く何度も読み返したくなるような作品です。
はらださん、、、!
ネタバレ
2021年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかんだいい感じに落ち着けそうで良かった〜幸せに暮らせよ〜と思ったのも束の間、やっぱりはらださんははらださんでした、、、!!まあそう簡単に行くと思わなかったけど珍しくいい感じに終わると思った
作者買い
2021年7月1日
執着でいろいろこわいけどそれがはらだ先生! もう犯罪だよねあれ笑 さすがです!
凄まじい執着
ネタバレ
2021年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに、他人に執着し、長い時間をかけて
緻密に近づき 、バレてまでなお、そのバレからの更なる 執着。。恐ろしい(笑)
執着愛というか、所有欲というか。
しょーくんも、絆されてる訳じゃないだろうし、恐怖心は、無くならないだろうけど、
結局は、この業の深い愛に 落ちて許してしまうんだろうな。。
それは、それで、他人からみたら理解できなくても2人は歪な形の愛を完成させそうです。
おもしろー!!
2021年6月28日
さすが!はらだ先生!まさかこんな展開になるとは…Σ( ̄□ ̄;)面白過ぎて一気に3回も読み返してしまいました(^^;買って良かったです!
堪らん!
2021年6月28日
計算執着系男の術中が巧妙なのに絶妙に嵌まりきらない笑吉、最高でした…っ
最高
2021年6月25日
私がBLにどっぷりハマったのはこの本のおかげです。ここからすべて始まりました。はらだ先生はすごい!
はらだ先生は天才
ネタバレ
2021年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回もはらだワールドに引き込まれました…。衝撃を何度も受けるような漫画。最後の言葉にゾッとしました…。はらだ先生の作品はどれも没頭してしまって、感情がぶんぶん振り回されます笑
何というか、何だったのか
2021年6月23日
次から次と「と、思ったでしょ?」と、はらだ先生のニヤッとした顔が福の企んだ顔と重なります。いや、先生のお顔知らないのですが。一括りにすれば執着粘着ものなのですが、それだけでは語れないのが流石の先生。攻である福の真相が最後まで、いや読み終わってもわからないです。何処から何処までが計算だったのか、計算を間違えて失敗したと思いきや、え?それも計算??と思わせたり。受の笑ちゃんが幸せであれ…と願わずにはいられないです。リクはどうやらかなり歪んだ傍観者でしたが、この子もかなりの闇を孕んでいて、欲しい人が現れたら福と同じようになるのかとゾクッときました。美門さんも…もしや…と疑ってしまうし、笑ちゃんとカズノリだけがオアシスです(笑)いやー………バッドエンドでもなくメリバでもなきゃハピエンでもなく、満足感のある後味の悪さというか…読後は「はらだ」です。
執着攻
ネタバレ
2021年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い。なので、あらすじもレビューも見ずにお買い上げ〜。
攻の執着がすごい!!受も言ってたけど、病院行ってもいいレベル。長期計画で、どこまでも受を追い詰めて行く。こういうの大好きだけど、一度ボロが出て拘束した時に結構ガッツリ口塞いでて、泣いて鼻詰まって息できなくなったらどうしよう?と別の方向でヒヤヒヤしてしまった!いや〜、私が鼻炎持ちなので、同じ目にあったら窒息する〜。
どんなにひどい目に遭っても、攻を見放さない受…策略にハマり過ぎてる。
とりあえず執着好きには大変オススメです。
1番好きです
ネタバレ
2021年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何年経っても1番好きです。本当にひき込まれます。付き合って終わりじゃなくて、その後またどうなるのかこちらに想像させる形なのが私は好きです!同人の方も読みましたが2人の関係があまり進展してなくて良かったです!
おおぉ
ネタバレ
2021年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に怖かったです!やばいって何度も思ってしまいました。最後には少し許してたしょーくんすごいなと思いました!
好きです!
2021年6月17日
好き!これほんと好きです!
ドラマCDがすごく良くて、何回も聞いていますが、原作ももちろん良いです。
ゾクゾクする場面がたくさんあって、癖になるし、しょうちゃんがなんだかんだ気づかぬ間におちていってるところがたまらないです。
この先の話が無いのが残念。
ひええ
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっててやっと購入
執着系割と読んでるからかストーカーのくだりは察してしまった
でも全部バレた後の2人の関係なんか好きなんだが
上巻のお仕事感が好き
2021年6月15日
美容室の内側が細かくかかれててすごい下調べされてるよね。ハラダ作品にはいつもジャージとか受けがビッ○とかのイメージがあったのに、ちょいちょいオシャレ〜だし受けの子が純情。作品毎の書き分けがすごいな。シャンプーをしてる手のコマはもう何もエロくもないのに、いやらしく見てしまっちゃう!色付きのページも圧巻!綺麗!とまぁ外観はこんな感じで素晴らしいけど、中身もまぁ凄かった。鬼島さん登場も最初ゾワッとしたのにそんなの吹き飛ぶくらい斜め上の展開。病み系。ハピエンほのぼのBL好きは回れ右です。途中、福ちゃんがもういいやとなった時に、コ○されるのかと…心臓バックバクでした。さつ人BLにならなくて良かった。。あくまで異常な執着、でも獲物に一途ではあるのね。
刺激的
2021年6月14日
表紙からして間違いない、とても刺激的な作品、半額購入が申し訳ないくらいでした!最後まで先の読めない展開で、上下巻ですごく完成度高い。りくと一緒でしょうくんより福介のほうがだんだんかわいそうに思えてくる、満たされることはあるのか。カラーレシピってタイトルもいいし、カラーもたびたびあってうれしい。土下座は新たな布石だったのかな、本物の執着が読めました。
凄いものを見てしまった…
2021年6月14日
読んだ後は本当にこの一言に尽きます。BL作品という域を超えているというか、
まるで映画1本鑑賞したような、そんな気持ちです。
私はいちゃラブほのぼの系好きのハピエン厨なのですが、この作品は評価が高く、みなさんのレビューで気になってて怖いもの見たさもあり踏み込んでみました。こういうジャンルもいいなぁと、新しい扉が開いたというか、、本当におもしろかったです。読んでよかったです!
えげつなさが好き
2021年6月13日
作家買いです。独特な雰囲気の作品群が好き過ぎて浸食されています。一癖も二癖も、下手したら数え切れないくらいの癖ある登場人物が、それは魅力的に演出されています。福ちゃんのえげつない性癖は共感できないけどなんか理解できてしまうし、しょーくんの生真面目で騙されちゃう残念なところは愛おしいです。傍観者のりくがストーリーを上手くまとめてくれて読みやすいです。
ただただ、すごいの一言。
ネタバレ
2021年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ しょうくんへの歪んだ愛、執着がこわいです。福介の優しさ、焦ったところ、弱ったところ、どこまでが本当なのか、もしくはすべて嘘なのか、読破したあともモヤモヤします。メインの二人以外でキャラが立っているのはりく。この子は、しょうくんと福介、どちらに執着しているのだろう…。私的には福介へ歪んだ感情があるように見えました。2巻完結となっていますが、後日談があれば即購入すると思います。
作者買い
ネタバレ
2021年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの狂った感じ最高ですね!改心したのかと思いきや最後まで計算通り…ほんと、狂ってます。
どこまで行っても闇
2021年6月13日
今回も最後にドドーーンとやられてしまいました。福ちゃんのメンヘラ具合、最高でした!もしかしたら溺愛とはこういう事なのかも。。。
怖い…💦
2021年6月13日
福介くんの笑吉くんへの執着が凄すぎて、途中から怖くてページをめくるスピードがスローになりました。
笑吉くんが不憫で可哀想。美容室のスタッフさん1人ひとりの個性も際立って、かなーり濃厚な内容の作品でした。お腹一杯です。続きが見たいけど、また怖くなりそう。
リアリティありすぎてゾクゾクする
2021年6月13日
行き過ぎた執着に終わりはないんだ〜。ひー!
福介はショウくんを手に入れても満足しないし、ショウくんは逃げきれないし、つい手を差し伸べちゃうんだろう。繰り返すんだろう。目が離せない2人をそばで見てるリクもいい。
みんなキャラもいいし美容師設定ってのもいいし、何度も読みたくなるなー。
読んでタイトルに納得です
2021年6月13日
初めてはらだ先生の作品を読みました。今までずうっと気になってたもののレビューを読む限りあー絶対好きだ、読んだらハマっちゃう、と思って手を出せずにいました(ハマったら作者さん買いしちゃうので)が、今回のお値下げでせっかくの機会だったので上下まとめて購入!結果もーどハマりです。すごい〜そーきてこーなるのかあぁ、皆さんのレビューも納得です。何度いい意味で裏切られたことか!りくさんがホント良い役割をしてくれてます。福介さんになのか笑吉くんに対してなのか感情の持ち方をもう少し掘り下げて見たい気がしたのと単純に話の続きが気になる!笑はらだ先生の他のお話ももちろんチェックします!今回のお話を読んで他のお話もどんななんだろうと期待せずにいられません!
見事に転がされる!
ネタバレ
2021年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっとお気に入りには入れてたけどなぜ買わなかったのか!私のバカ!最初あまりにも反りの合わない二人だったので今後の展開その時点で読めず。福ちゃんの優しい言葉にしょーくんが段々絆されて行くのキュン…って思ったら大間違い‼️笑なんのなんの福ちゃんは執着攻めやったんか!って簡単に思ってたらダメです。そこから何度裏切られたか…。もうしょーくんがかわいそうで…ゾクゾクしますねー。とにかく福ちゃんにもこんな一面が!って思った時点で負け。グショグショになって怖がってるしょーくんもそれ見てたたない福ちゃんも可哀想で萌える!!(ヤベーな)突き刺さる人にはもーぶっ刺さるでしょうね。こんな展開思ってもみなかった!面白かったです!
考察が捗る!
ネタバレ
2021年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には考察が捗る漫画だな、という印象。
・福介の演技はどこからどこまで?
・笑吉はいつから絆されてたのか?最後は福介を許せるのか?
・リクの福介(or笑吉、2人の関係性)への感情は?
・美門さんは2人の異様な関係に気づいていたのか、いないのか?

私の思う見どころは福介の土下座です。
あそこで笑吉が戻ってき(てしまっ)たから、諦めるのではなく、次なる作戦へと繋がってしまった気がします。
意識的にしろ、無意識にしろ、ラインを超えてしまったのか否かを確かめたのかもしれませんね。
レビューをシェアしよう!
作家名: はらだ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 新書館