おかしい?!と思ってたんですよね〜。
この作品、本当にはらだ先生?!めちゃくちゃ普通。ページをめくりながら、やっぱり時代と共に作風も変わって行くんだな〜〜〜。絵も優しいわ〜。ページをめくりながら、マジで、はらだ先生だよね~?!
の自問自答のループを繰り返しながらの『大逆転満塁ホームラン!!』かっ飛ばしてくれた!!!!
笑吉✕福介、2人とも美容師だけど真逆のタイプ。
そして、ある時、福介は笑吉にロックオン!手に入れる為に手段は選ばない。
そして同じ美容室で働くアシスタントのリクはある意味、福介と同類なので心理、行動パターンが詠めるのか?次々に福介のサイコパスとしての悪事を暴いて行く。
だけど暴くだけで福介を止めない、笑吉に暴露しない。
とりあえず背筋が凍ってホラーです。
笑吉、福介から逃げろーー!or堕ちるなら地の底まで堕ちろーー!の二択が襲って来る。
どちらだと思います??知りたい方は読んで下さい。
途中で『サイコパスの福介』というキーワードだし、はらだ先生なので"酷い"というより"残酷で可哀想"なシーンがあるので(1回だけ)ダメージでHPを削られる方は『すっ飛ばして読むor買わない』を選択して下さい。でも、はらだ先生節は有名なのでファンも多いですよ(自分もその一人)