ネタバレ・感想あり悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるのレビュー

(4.3) 1427件
(5)
866件
(4)
294件
(3)
137件
(2)
65件
(1)
65件
悪役令嬢ではないです
ネタバレ
2021年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊まで読みましたが、ヒロインと主人公を挿げ替えただけのハーレムものでした。悪役令嬢と言いつつ、主人公ははわわ系の受け身女子です。悪役令嬢の強かさやカタルシスを求めて読むと大変ガッカリすると思います。
総じてキャラが賢くなく、普通なら言動ですぐに解決するところを伸ばしている感が否めません。また、男性キャラも主人公と元ヒロインとで態度が変わるため、裏表のあるキャラに見えて、魅力があるように思えません。
元のヒロインの性格も悪くされており、自己中心的・自己陶酔型で、これから男性キャラと仲良くなるかと思いきや、女キャラはモブ以外退場なのもちょっと受け入れ難いです。
私はアイシラの方がよほど建設的な案を提示しているように思えましたが、前述の通り男性キャラが主人公以外には塩対応で、ろくな説明もなく不敬で一蹴されており、若干不快に感じました。主人公が菓子に媚薬でも盛っているのではないかと思うくらいで、逆にそれなら悪役令嬢らしくて面白いのですが。
悪役令嬢ものとしては違いますが、主人公が男性キャラにチヤホヤされるのが好きな人は良いのではないでしょうか。
相談女アイシラ
ネタバレ
2021年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アイシラって相談女が私なんて私なんてシクシクって新婚夫婦のところにしつこく押しかけて来ていて、それだけでもうんざり。そもそも精霊に愛されてるから邪険にできないとか言うなら、二股かけてないでアイシラとくっついとけよって思います。相談女を断れない旦那ってどうなの?
しかもアイシラって、王太子に薬盛ったんだから、立派に犯罪者なんだけど、登場人物全員が頭の中お花畑のアッパラパーだからごめんなさいシクシクってアイシアが言ったらそれで終わりなんだろうなって思って脱力。
主人公も最初に婚約者に裏切られても、アクアに溺愛されてやっと現在の安心できる環境になったのに、あんな薬一滴で裏切られる可能性があるなんてことになったら、人間不信になりますよね普通は。結局これからもそういう裏切られ方をする恐れがあるって思いながら生活しなきゃならない訳だし。長く話を書くためにテコ入れでこの設定もってきたのかもしれないですけど、薬に打ち勝つ程溺愛している王子スゲー!って事より、あんな薬一滴で全部無しになるって、今までの5巻以上かけて書かれた溺愛ぶりは、あのちちくりあいはなんだったのー!って事の方がよっぽど衝撃的。
誰も不幸にできない作家さんなので、最終的にはアイシラが勝手にアクア様の事は諦めますシクシクって退場して終わりかな。うざー。
3巻で完結が良かった…
2021年8月8日
4巻から新章突入で楽しみ!って読み進めていましたが、

新ヒロイン枠のアイシラが、
純粋というか、素直な性格をしているのは分かるのですが、
『悪意なき悪意』を周囲に振り撒くという感じで、ヘイト高すぎぃ!!というか。。。
読んでて、しんどいです。

個人的に、
罪を犯した者には
相応の罰を受けさせるのがスッキリしてて好きなのですが、、、

今回のストーリーが決着したとしても、
周囲の人間が明確に厳格に、アイシラに過酷な罰や断罪を与える事は無さそうで、、、
なんか、ゆる~~~い感じに『許され』て、

それ以降は、罪の追及も無く、アッサリ流されて終わりそうで、、
なんかモヤモヤしてしまいそう。。。。。。。

正直、
この世界にたった1人だけが使える浄化魔法の能力者のアカリが、
侯爵令嬢を攻撃した事で、
魔力を封じる塔に幽閉状態にされているレベルなのに、

次期国王に(ある意味、劇薬の)
意識を操作するような薬を飲ませたアイシラが
注意と一定期間の謹慎で済んでるのが、納得いかない~…と思ってしまう。

ここまでくると、
ティアラと、ある程度面識があって同情して貰えれば
どんな罪でも軽くして貰える…みたいな、
権力者の癒着みたいなものに見えて来てツラい。

約束されたお花畑ストーリーのようで、
血なまぐさい事も無いので、、、
登場人物たちの、国を担っていく身にしては、なんだかなあという
冷めた気持ちになってしまう。


気持ち良く読み終わりたい人は、
3巻までで購入を止めておいた方が良いと思います。

この作品であれば、
どんな内容が含まれてもドンと来い!という人は、まったく問題なく楽しく読み進めて行けると思います。
最初は良かったけど…
2021年7月12日
最初の方はよかったのですが、ヒロインがフワフワしすぎててイライラします。
良い子ちゃんといえば良い子ちゃんだけど、人間味がないしぶりっ子すぎるし受身すぎてつまらない。
どんな時でもお菓子お菓子って、なんか馬鹿馬鹿しいし。
この世界はお菓子作りがそんなに偉くてすごいこと?
どんな稚拙な世界なの笑
だんだん面白くなくなった
2021年7月11日
8巻まで購入。3巻くらいで終わってたら☆4くらいだったのに引っ張りすぎて面白さ半減。面白くなるの期待しここまで勝ったけど次からは買わない。主人公が最初に比べてなんだか好きになれなくなってきたし、いい子で全く悪役令嬢でもなくウジウジしててだんだんイラっとしてしまう。そして主人公が何故か悪役令嬢ポジなのに攻略対象から好かれすぎ。本来のゲームの主人公の子たちが悪役令嬢やってる。悪役令嬢から普通の面白みのない令嬢になり普通にハーレムつくれてるし、つまらなくなった残念な作品。
悪役令嬢とは…?
ネタバレ
2021年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はまあまあ面白いんですが悪役令嬢感が薄いです…。悪役令嬢が実は裏では民を一番想っていたみたいなのが好きなのでこの主人公はただただいい子ちゃんなだけな気がします…悪役令嬢を求めてたのでそこはちょっと違うかな、と。
あとはだらだら似たような展開で長いです。
最新刊8巻では、王族に薬を盛るのは極刑もののはずなのにそこはスルーなのかな?って感じです。後から何かあるのかな…
最初1、2巻までは凄くよかった
ネタバレ
2021年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢って本来は妃教育を受けて育った、美しく賢き令嬢ではないのか、という悪役令嬢にスポットを当てた物語としては初期の作品なのだろうか。最初に読み始めた時は、とても楽しめていた。しかし最近はただの愛され甘やかされご都合ストーリーと化していて、正直続きはなくて良かった。主人公の聡明さも出せず、ゲーム舞台のヒロインも続編ヒロインとされる女の子も、そんな愚かな子ってある?というくらい無茶苦茶。アカリとの和解?も意味不明過ぎたし、他人下げの主人公アゲは白々しくて読む気が消失した。
評価を下げます
ネタバレ
2021年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームという縛りがあるから仕方ないんだろうけど、ヒーローはあれだけティアラが嫌がってるのも分からず、ティアラへのプレゼントをアイシラに作らせ、アイシラと逢瀬を重ねていたのには、ちょっと幻滅しました。
これからの挽回に期待します。
ーーーーと、これは過去の感想。
結局、アイシラはアクアへの気持ちを捨てきれず、海の妖精に貰った媚薬でアクアを手に入れようとし。(これから国がどうなってしまうのかなど、何も考えてはいない)
それに対する代償は海の妖精は払ったものの、アイシラはまるで払わず。
本来のヒロインがあくどい設定なのは通例みたいだけど、アカリの方が清々しくてよかった。
王太子に薬を盛るのは、不敬どころではないのでは?
最初は面白かったのに残念。
ちゃんとザマァが入らないと、読者は読む気が失せますよ。
そして巻数が進めば進む程に、愚かな秘密主義のヒロインへの苛立ちも増します。
大筋は面白いんだけど……。
⭐︎5から⭐︎1に変更します
2021年3月10日
大好きな作品でしたが、6巻から話がどんどんつまらなくなっていき、7、8巻では胸くそ悪い展開にイライラ。しかも9巻で結局ざまぁな展開にはならずモヤモヤするし、読まなければよかった。
似たような展開の繰り返しに飽きる
ネタバレ
2021年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生悪役令嬢のテンプレ設定と事件の度に周囲に甘やかされる主人公。前世で功徳積みまくったのか?温い試練と甘い周囲に砂を吐きそう。自分に甘い美少女の主人公の真実は甘い菓子の食い過ぎと運動不足でブクブク肥えてていそう。面白いのは最初だけ。
主人公が…
ネタバレ
2021年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 国外に出てから、主人公の性格がイライラします。嫉妬ばかりしていて、我慢しなくてはみたいに思ってる割に、態度にダダ漏れ。それでもひたすら何故か主人公にベタ惚れな王太子。アイシラ様の方が性格も良さそうで、やはりこっちが主人公らしいのではと思っちゃいます。最初の1〜2巻まではまだ良かったのですが。
はてな
2021年1月3日
はてな。
何故こんなに高レビューなのかが心からわからない…。
よくわからないうちに当然のように主人公がとても好かれてます。なんかよくわかりません。

おそらく、極乙女話なのだろうなと。
2巻まで見た感想ですが。…うーむ、さっぱり面白さがわかりません。
3巻までで充分
2020年12月30日
シチュエーションはよくある転生もの、中身はよくあるご都合主義…という感じです。悪役に転生しちゃう系って「ヒロインと比べて絶対的不利な立場でそれでもなんとかその状況を脱出しようとするところ」に醍醐味があると思うのですが、この作品はそれがなくてがっかりです。
イケメン王子に婚約破棄された!でも速攻でもっとイケメンな隣国の王子に求婚されちゃった!このイケメン王子は私のことを影からずっとみていたの!しかも婚約破棄した側の王子もすぐに改心してやっぱり私のことが忘れられないの!ヒロインは考えなしでただのかわいこぶりっこなだけ!←ここまでが前提、というのはあまりにも都合良すぎて読んでいて恥ずかしさすら覚えました。最近の少女漫画でももう少しひねってくるのではないでしょうか。
ヒロインにしたとされる意地悪も実はこちらの言い分が正しいんです~、性格もとってもいいです~、悪役と言われてるけど実はお菓子作りが大好きな可愛い女の子なんです~、というなら悪役にする必要はどこにあったのでしょうか。流行りにのって悪役にせずとも、ただの女の子の話としてはじめればよかったのでは。
主人公の視野が狭い
2020年9月3日
ヒロインと王太子もあれだけど主人公も大概だと感じた。ヒロインが主人公を悪役令嬢としか思ってないのと同じく、主人公も最初からヒロインに敬意を払っていない。主人公から見て間違ったことだとして公衆の面前で注意をしたらヒロインが大勢から非難の視線を浴びることは容易く予想できるものでは?このヒロインを書く筆者には同レベルの主人公しか書けないのだなと感じた。どっちもどっち。登場人物全般に魅力を感じません。
悪役……令嬢……?
2020年8月15日
一巻無料だけを途中で放棄すること3回目ぐらいだけれども今回も放棄。悪役令嬢ではないし、説明が多すぎてなんかこう…読みづらい…もう読むの諦めます…。
ヒロイン性格変わりすぎ
2020年7月15日
星5つだと思っていたけど、
隣国に行ってからのヒロインはなんか好きになれないから、星マイナス4!
ホントは星あげたくもない!
アイシラとの、イベントを邪魔してみたり。
王太子を奪われないように、策略してみたり。
なんか、やってることはアカリとかわらないんじゃない…。
ヒロインに対しての好感度が徐々に下がってきた。
ストーリーもつまらなくなってきた というより飽きてきた。
レビュー評価が今だに高いのは、最初の数巻を読んで高評価を着けた(私も)でつまらなくなってきたので読むの辞めだけど、評価をそのままにしたんじゃないかと思ってしまう。
私は徐々に評価を下げていきましたが…
タイトルに惹かれて
2020年5月31日
タイトルに溺愛とあったので溺愛系好きとして期待しましたがう〜ん、これじゃない感。
ティアラという悪役令嬢ヒロインをまったく愛したいと思えないのでハマれず、読むほどに覚めてしまいました。
アカリや王子のバカさ加減にも作り手の悪意を感じます。ティアラが結局それらを見下しているので健気善良アピールされても何だか鼻につきますし。
パッと見の絵は綺麗で見やすいですがヒーローのキメ顔など表情がワンパターンですぐに飽きました。
主人公が無理
2020年4月17日
なんとなく最新巻まで全部買ってますが、話が進んでいくに連れて主人公の性格が本当に無理。国内で話を終わらせとけば良かったのに…と思うばかりです。
最初の頃と性格変わりすぎでは???気持ち悪い。
飽きました
ネタバレ
2020年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近悪役令嬢モノが増えてきてふと思ったけど、これ悪役の欠片もないやん。

5巻まで購入してしまいましたが、何だかおままごとのように見えます。隣の国の皇子とくっついたくらいでやめとけば良かったなー。
ヒロインはどんどんお花畑で気持ち悪くなって受け付けなくなりました。
おまけ(?)の4コマもものすごくつまらないです。

溺愛ものは好きですが、好みの溺愛ではなかったです。5冊も買っといてなんですが。
なんか飽きた
2019年12月14日
悪徳令嬢をたくさん読みましたが、本作は最初読めましたが途中で飽きました
続きは買いません
イチャイチャしてるだけ
2019年11月5日
びっくりするほど内容がなかった。ただ主人公がラブラブしてるだけで…設定も薄っぺら。女性コミックのジャンルだったけど小さい子向けかな?
評価が高かったのでうっかり買ってしまいました
期待外れ
2019年10月2日
3巻までまとめ買い。一気に読みましたが、他の悪役令嬢ものに比べるとストーリー性は薄く、画力もそこまで…下手でないし顔立ちは綺麗だけど、動きが硬かったり骨格がおかしい所があったり。。。しかしそれよりも、主人公が全然好きになれない! 砂吐くような設定で、読めば読むほど嫌になってきました。正直何故ここまで評価が高いのだろう?と不思議です。続きは買いません
うーーーん。
2019年6月6日
口コミが良かったので購入しましたが、イマイチでした。絵の描写が奥深く魅力的だったら引き込まれたのに……。ストーリーも設定は良いものの、キャラクターや細部が雑な印象で、残念です。
二巻までは面白かったが、それ以降は…
2019年4月30日
二巻までは面白かったが、それ以降は…正直なところ、つじつま会わせと言うか、行き当たりばったりと言うか、読んでいてドキドキハラハラ感などがなく、へーーと言うくらいです。
と言うのも一巻でのもともとの王子さまに態度にしらける。そのうえ、隣国の王子さまが惚れてくると言うなぞの展開に加え、主人公もそこになびくと言うなんとも言えない
1巻は面白かったのに
ネタバレ
2019年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻は何も起きず、ただイチャイチャしてただけ。内容もなにもないし、1巻のようなスカッとすることも、ゲームだからこその要素も何もなし。一番終わりに何か起きるようだったけど、もう買わないです。
全然悪役ではない
2019年1月6日
本当の悪役が主人公では読者の共感を得られないため、冒頭から主人公が実は正当であること、良い子であることを遠回しに紹介され、ゲームの中のヒロインと相手役にあまり良い感情を抱かないプロットになっています。
そういう話のもっていきかたがなんともいやらしくて気持ち悪い。
そのせいでその後どれだけ彼女がいい子エピソードがあってもモヤモヤし、途中で読むのをやめました。
私はヒロインのライバルや敵役を好きになることが多いですが、この表層だけ悪役の主人公は好きになれません。
主人公の好感度をあげるために他キャラを乏しても不愉快になるだけです。
割りと好きです(追記)
ネタバレ
2018年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものでも異世界じゃなくて乙女ゲーとは!と読みはじめて、ゲームヒロインが転生者っぽく、かつブリブリの腹黒私可愛いと思ってる系で頭足りないさんなのがどう転がるかですが、ライバル役が幸せになる話があってもいいよな。と楽しみにしています。
ただ、あまりにもこの世界になじみすぎているので、急にゲームのエンディング直前で前世の記憶を思い出したって事を理解するのに時間がかかりました。
*********
楽しみにしていたのですが、ただただ2人が2人の世界でイチャイチャするのに巻き込まれて、出てくる人出てくる人転生者になり、没入感も足りなくなって飽きてきて詰まらなくなってきました。
2人の焦燥感とかも、もういいよ。お腹いっぱい。って感じになってきて、「転生物は他にもあるしこれにお金かけなくてもいいよな」と感じてきてしまい新刊情報も流し見るだけ、試し読みで話を見ても大して進んでなさそうだしな…と、なってしまいました。
ハッピーエンドの後はめでたしめでたし。で終わってくれたらいいんだなぁ…と改めて思いました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!