ネタバレ・感想ありみゆきのレビュー

(4.5) 26件
(5)
16件
(4)
6件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
おもしろい
2024年12月9日
文庫版を2冊ほど所持しております。面白いのですが。どうしてもタッチのほうがよいなあとか思ってしまうのがせつないですね。超ヒット作をもつ作家の苦悩でしょうね。24.12.09記
45年ぶりくらいに読みました
2024年8月23日
45年ぶりくらいに読みました。
やっぱり名作ですね。
ほのぼのとした優しいマンガ。
たまにクスッと笑えるところもある。
良い
ネタバレ
2023年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい漫画です。あだち充なのに野球ではない、血の繋がらない兄妹。妹のみゆきと彼女のみゆき、血の繋がらない兄妹の二人の生活間柄、二人が好きだったので、もう一人のみゆきのファンには悪いですが、ハッピーエンドでよかったです🖤
懐かしい
2023年8月28日
まだ持ってます。全巻単行本を。「タッチ」と共に流行りましたね~。二人のみゆきが可愛くて。結局、妹のみゆきと結婚しましたね。「思い出がいっぱい」も好きでした。
正に青春の一ページ。素敵なタイムマシーンです。
面白い
ネタバレ
2023年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃から好きなんですが、やっぱり若松くんは酷いと思ってしまう…鹿島さんがまたいい子なんですよね…もちろんみゆき(妹のほう)も好きだから途中くらいから読んでいて辛さも…。鹿島父は本気で最低だからそのマイナスポイントがあるからしょうがない…かなぁ
竜のたまにみせるかっこいいところとかも見所だと思います。
あと兄妹の兄妹っぽいエピソードはどれもじーんときます。

とにかく好きです!!
人生一番好きな漫画
2022年7月28日
あだち充作品の中だけでなく、人生で一番好きな漫画。
二人のみゆきに翻弄されながら、真実の愛を見つけていく主人公。
主人公も周りも全ての人が優しく、相手を思いやる素敵な関係。
お互い相手の幸せを願える人間関係が読んでいて切なく心地よい。
最終回が本当に良かった
2021年12月30日
マンガを読んで生まれて初めて涙を流して泣くほど感動した。この作品からずーっとあだち先生のファンです。
アニメもまんがも好き
2021年12月2日
父親が好きで、アニメからハマりマンガも集めました。
私は友だちの方のみゆきが好きだったけど、妹もかわいいのよ。
男だったら、憧れる世界なんだろうなーと思った。
二人のみゆき
2020年11月12日
二人のみゆき、同級生の美しいみゆきちゃんと、外国帰りのカワイイ妹、みゆき。どちらも甲乙つけがたいほど可愛い。そして美しい。主人公が悩むのわかるわ。本当に。でも、なんとなくだけど女の私は同級生のみゆきちゃんを応援してました。男性は妹のみゆきちゃんを応援してたな。
アニメのOPとEDがめちゃめちゃ良かった。
ラストも素敵な終わり方!
ちょうど良い長さで良かった
2019年8月20日
今ではこういったストーリーは受け入れられないんだろうなと思います。引き延ばしが余り感じられず、ちょうど良い長さで終わったので良かったと思います。個人的には良かったです。
昭和なかんじ
2019年8月17日
みゆきちゃんがファムファタル
若松くんのやさしさにときめく。
大人になって読んでもイイわー
2019年6月3日
30年ぶり?いや、もっとかな?懐かしくて読んだけど、ギャグと話がテンポよく進んで行くので、キャラの気持ちとか入りやすくて良かった。MIXはギャグばかりで話が進まないからボヤーとした感じだし。
この頃の作品を今から読み返してみたいです。
きれい
2019年4月8日
この頃は人物の描写がきれいだった。
これと『タッチ』で燃え尽きた感じ。
ストーリーは凡庸。
ファン向き。
何回読んでも、きゅんきゅんします
2019年4月6日
切ないやら、微笑ましいやら。
あだち充さんの作品の中でダントツに好きな作品です。
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
2019年2月21日
タッチも良いけど~やっぱり~あだち充はなんと言っても、みゆきだよね~!タッチは長くて大変だけど、みゆきなら丁度良いから読みたいな~!
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
爽やかだけど
ネタバレ
2019年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三枚目の兄が何故かモテてしまうという、男なら羨ましい話。しかも最後には略奪婚というドロッとした物語を爽やかに描いたもの。
王道のラブコメ
2023年7月29日
王道のラブコメですが、大人になって読み返すと、真人の良さが全然わからない!!
二人のみゆきは魅力全開なのに、その二人に惚れられる真人って何が良いのか?ってことが★を減らした要因です。
二人のみゆきは本当に可愛くて少しエッチな要素もありラブコメの王道!
みゆき
2023年1月5日
自分は、テレビアニメーションを見て本作に興味を持ち読み始めた。
アニメではエンディングの「思い出がいっぱい」がとても印象的だった。
ええ
2020年12月8日
確かにラストは感動した(涙)。それでも出来ることなら、真人が、もう一人の方のみゆきを選んで欲しかった。
スポーツが
2020年8月15日
まったく絡まない、あだち充先生には珍しい作品。ラブコメに焦点が絞られてるので、長さも適度です。
’80年代
2019年5月4日
’80年代ラブコメの代表作というべき作品。あだち充先生の実質的な出世作。この時代の王道でしょう。
アニメ化されてますね
2018年9月29日
アニメエンディングは「想い出がいっぱい」でした。懐かしい。みゆきに振り回される主人公のもだもだ感・・・
想い出補整がいっぱい
ネタバレ
2020年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメと主題歌とエンディングが不朽の名作と勘違いさせていました。
原作は「の⚪太がモテる話」です。
何の取り柄もない、風呂場をしょっちゅう覗きに来るダメ男、⚪び太を静△ちゃんが選ぶ、という古典的な少年漫画です。
アニメオリジナルの脚本の方が良いですね。特にラスト、この「卒業」はいくら漫画でも非常識と言うか、人倫にもとると言うか。
令和と昭和の隔たりを大きく感じました。
懐かしい
2019年4月6日
あだち先生と言えばスポーツ+恋愛というのが定番ですが、その意味ではみゆきは異色作ですね。
その分、主人公の優柔不断ぶりは他より上ですけど。
人気のないみゆきさんの方が
2019年1月1日
好きだなー。可哀想すぎるよ。
作者が、妹のみゆきが理想らしいけど、
私は嫌いです。
消化不良。
ネタバレ
2018年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の優柔不断さと妹の計算的な誘惑が目立ってムカムカしました。同じ様な境遇の人は沢山居る。可哀想だからといっても周囲の大切な人達の時間を無駄にする様な、裏切る様なエンディングは個人的にはいただけなかったです。特に彼女の美雪ちゃんに対しては別れの言葉も謝る言葉もなく、予告なしの公開処刑とはあんまりです。ストーリーとしては悪くないと思うので星3つです。
レビューをシェアしよう!