ネタバレ・感想ありの、ような。のレビュー

(4.7) 1059件
(5)
855件
(4)
143件
(3)
37件
(2)
14件
(1)
10件
面白い
2022年7月5日
ゆっくり、ゆっくり、話が進んでいきます。登場人物が皆いい人で優しくて、癒されます。それぞれ悩みはありますが、皆幸せになって欲しいと願ってしまう漫画です。
いいね
0件
優しい雰囲気の作品
ネタバレ
2022年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ みんな優しいし、可愛いし、気張らずに読める作品。
ハルくんはめっちゃ可愛いし、冬真くんは思春期な感じの照れが可愛い(笑)
キナちゃんもいいキャラしてるし、テンションの上下がないのが逆に好きです。
続きも楽しみにしてます!
いいね
0件
人間出来てるって感じです
2022年7月2日
キナちゃんはサバサバしてるのに面倒見がよくて、ダメな事はたしなめて、褒める所はとことん褒めて、ハルが懐いてるのが微笑ましいです
いいね
0件
優しい気持ちになる
2022年6月17日
優しい人がたくさん出てきて、読んでて心が穏やかになるし、こんな風な優しい考え方になりたいと思わされる素敵な漫画。
親って大変
2022年6月6日
家族、の、ような作品です。いくら可哀想とはいえ他人の子を養育するのはこのご時世無理じゃないかな、とは思いつつ一気に読んでしまいました。親ってこんなに大変なことしてくれてたんだな、と改めて思いました。私は親になるつもりはないので、がんばれーっと応援しながら疑似体験を楽しんでいます。
いいね
0件
まともが異質
2022年5月15日
当たり前に思う常識は意外と通用しない日常を上手く描いていて、そういう時きっと出来ない事を主人公が漫画だからこそ優しくも厳しく諭し導いていく作品。スカッとよりもそうでありたいな、と思わせる良作でした。
いいね
0件
いいお話
2022年3月10日
時折ホロリと涙を流しながら読んでます。
現実には子育ての大変さはこんなもんじゃないことが多いし、周りの人との関係もこんなにうまくいくことは有り得ないけど、主人公の正しい意見がきちんと響いていくのは読んでいて気持ちがいいです。
まだ3巻までしか読んでませんが、4巻以降は冬馬くんの心の中に抱えてるものや人間関係が絡んできそう!楽しみです♪
いいね
0件
色々考えてしまう
2021年9月9日
残されてしまった家族、突然変わる日常、人と人とのつながり、、
毎回内容が深いなぁと思いながら、ほっこりしたり涙したりして見ています
いいね
0件
家族の話
2021年9月8日
また違った家族の話、
相手を思いやる気持ち、尊重する気持ち、自分にはないし、この漫画を読んで改めて家族の時間を大切にしようと思った
いいね
0件
子供たちが可愛い
ネタバレ
2021年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ きなほさんがめちゃくちゃいい人で子供たちをしっかりまもっていて、子供たちもいい子で可愛くてほっこりします。反面、他の大人たちはちょっとどうなの・・・と若干いらつきもします。
いいね
0件
良かった
2021年7月19日
めちゃくちゃ続き気になる!という物語ではないが、何故か読みたくなる。買いたくなる本。急ぎはしないけれど、新作は買っています。
いいね
0件
ささる…
2021年7月3日
事故で両親を亡くした中学生の冬真くんと幼稚園児のハルくん。イヤな大人の事情とやらの中、一番大人だった愁人くん。それを受け入れた恋人のキナちゃん。いろいろな問題を解決しながらの4人の同居生活のお話。そして、キナちゃんの言葉がささります。何でもない言葉も少しきつい言葉も、もちろん優しい言葉も、言葉の並べ方(?)がとてもいいです。キナちゃん風に言うなら、そんなキナちゃんを選んだ愁人くんも素敵です…かな?冬真くんとハルくんが穏やかに過ごせることを願います。
いいね
0件
続きが気になる
2021年6月23日
愁人さんは家なし人なのかな?って疑問を思っただけです。思いやりの仕方は人それぞれだなと思います。
いいね
0件
テーマは重い
2021年6月21日
それなのに、読んでいて少し幸せな気持ちになれるという不思議な作品。主人公の強さが潔く気持ちいい。憧れます。でもきっとたくさん辛い経験をしたんだろうな。。
イレギュラーな生活の中での何気ない日常のお話。矛盾しているようで、共感がたくさん。生きている限り正解はない。みんなが少しでも不幸じゃないな、と思えるように私も祈ってしまいます。
いいね
0件
ちぐはぐでほっこりな日常で見守りたくなる
2021年6月16日
何か刺激的な内容があるわけではないですが、とてもほっこりして温かい家族という感じが好きです。
他人同士のちぐはぐもありつつ、少しずつ寄せ合おうとしていて、見守りたくなります。
いいね
0件
擬似家族
ネタバレ
2021年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前からタイトルは知ってましたがこういうお話だとは!
自動車事故で両親を亡くした兄弟を引き取ることにした親戚のおじさんと一緒におじさんの彼女のキナちゃんの家に居候する事になった話。
多分これ、おじさんとも養子縁組とかもせずに単に「保護者」という形を取ってるんだよね。
葬儀の席で親戚間で残された兄弟のなすり付けがあったのが許せなかったとはいえ、家の広さの問題とかもあったのかもだけど自分の家ではなく彼女の家に連れてきて一緒に転がり込むおじさんの無神経さに驚いた。
でもそれを受け入れてしまうキナちゃんが少し変わってるけど正義感に溢れた優しいいい人で。
仕事の関係で家事をきっちり出来ない、とかはありつつも彼女がいるからこそ不幸があったのに暗くならずに生活出来ていて。
最初はどうなることかと思ったけどおじさんや兄の冬真と助け合いつつ、どんどん家族の様になっていくのにじんわり。
冬真もいい子だけど、時折不安定にもなるけど天真爛漫で明るいハルが可愛いい。
ハルの幼稚園の子達のイジメとかネグレクトやマウント取りをする母親だったり、身近にありそうな問題がさりげなく取り入れられてるのが凄い。
そのほぼ全てに口を出してしまい、反撃に遭うのかと思いきや解決してしまうキナちゃんがカッコいい!
上手く言えないけどどこにでもありそうな日常の中でとても大切なものを教えてくれている様な漫画だなぁと思いました。
あったかい気持ちになれる
2021年6月4日
悲しい事情で他人の子ども2人と突然同居することになったけど、それぞれがお互いを思い合って新しい「家族」カタチを作ろうとしている姿に感動します。
いいね
0件
「の、ような。」
ネタバレ
2021年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの「の、ような。」というのは、家族のようなものとゆう意味なの?かなと私なりに解釈してみました。ぶっきらぼうに見えて、そこら辺の親たちよりも2人の子供たちの事を気遣い、温かく見守ってゆく主人公。自分の身内の子供たちなのに、いまいち、うまく見守れない不器用で空気が読めない彼氏。だけど、最初は、ぎこちなかった4人が家族のように自然に寄り添っていける感じがとても嬉しいなと思いました。
いいね
0件
悲しいけど優しい
ネタバレ
2021年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悲しい出来事は背景にあるのだけど、登場人物が優しくて、読了後幸せになりました。
弟君の可愛さにめちゃくちゃ癒されています。
続きも楽しみです!
いいね
0件
ドライさが心地良い
2021年6月2日
恋人がいきなり親戚の子供2人連れてきて一緒に面倒見て、てそりゃもうありえない。それをあっさり受け入れるのもありえない。でも、その前提を受け入れて読むと面白い。あくまでも理性的な希夏帆は物書きとして全てを貪欲に肥やしにしてしまう人なのかな、と思ってる。彼女のその、冷たさとは違うドライなところ、その彼女を中心に見えてくる世界が心地良い。
いいね
0件
おもしろいんだけど…
2021年6月2日
こんなに大人に気づかえる子ってそうそういないよね、って思いました。だから子育てって大変なのよ。
でも内容は気になるんですよね。
いいね
0件
自分はどうだろう?と考える
2021年5月13日
思いがけずパートナーの遠い親類の兄弟を預かり4人で生活することになったキナさんの3人への、3人に関わる人達への接し方がすごい。
素っ気ないようでよく考えているし相手が庇護すべき子供であっても1人の人間として扱い、気遣う。
多分芯にキナさんなりの行動哲学みたいなものがあって相手が誰であってもブレない強さを感じる。
キナさんを見ていると見習いたいなと思うけどブレずにいることは現実社会ではなかなか難しい。
それでも何かしら真似たいなと思う。
家族の絆を描く作品はたくさんあるけどその中でもかなり深い作品だと思います。
いいね
0件
素敵な家族の、ようなもの。
2021年5月3日
親として素敵な言葉の言い回しの数々。関わる子供たちは素直に育つはず。
いいね
0件
ほっこり
ネタバレ
2021年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親を亡くした兄弟と悲しいスタート。親族とのやりとりも切ないなーと思いながら読んでいくと、一見冷たい主人公が意外と温かくて😢他人同士なのになんだかんだほんわか。続きが気になる作品。
いいね
0件
おすすめ
ネタバレ
2021年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族のような?って意味なのかなタイトル…。兎に角、四人の関係が家族とは違うけど家族みたいな部分もありみていてほっこりします。続きがみたい。
いいね
0件
自分は好き
2021年2月28日
大人二人の関係性に疑問を抱く人もいると思いますが、そこは引っかからなかったです
この立場だったら、ママ友?にも正論ぶつけるしかないですよ
綺麗事って意見も分からないでも無いですが、正論しか持ってないんだから正論でどこがいけないのか?って思います
ただ、彼氏が連絡もなく子供たちを引き取って、何の連絡もなく彼女の家に連れて行ったのは、人としてどうよ???と思うので、☆-1
大人二人の関係がそんなこと許される感じでいるのはなんとなく分かるけど
いいね
0件
家族
2021年2月25日
家族ってなんだろう?って考えさせられます。
血のつながりがないからこそ、丁寧にお互いを尊重出来るのかもしれない。
これからも続きが楽しみです。
いいね
0件
ほっこりする
2021年2月25日
まだ一巻しか読めてないけど、キナさんがステキ過ぎて惚れる笑
言いたい事を良うけど、真っ直ぐで間違ってない
キナさん自身が自分に素直だから、これから先引き取った二人はより良い育ち方をするんだろうな
あたたかい
2021年2月25日
一見複雑に見える家族の形ですが、その中はとても暖かく優しい時間が流れています。食事シーンや団欒シーンは心地よく見ていて癒やされます。主人公の一言一言が家族思いで優しくて子どもがいない私でもジーンとしていまいます。最新話では謎も含んでいたり、読み応えのある作品です。
いいね
0件
オススメ
2021年2月24日
考えさせられる作品。当たり前だけどなかなか行動出来ないことが多く、主人公のように、こうありたいと思った。
いいね
0件
深い
2021年2月18日
ひとつひとつの言葉が心に刺さる。
まだ1巻しか読めていませんが、よかったので2巻3巻一気に購入してしまいました。
何度も読み返したくなる。
いいね
0件
表紙には違和感
2021年2月17日
主人公のパートナーが表紙にいないので、お兄ちゃんとの歳の差ものなのかとそわそわしてしまったが今のところ4人の考えさせられる擬似家族もの。だったら表紙にパートナーも入れてあげて欲しい。ドラマになったらウケそうです。
いいね
0件
きなちゃんすごい
2021年2月16日
読んでて色々考えさせられるし、自分を反省することも多々。突然の状況に最良の方法を考えて行動できるキナちゃんがすごくて尊敬です。この家族の未来が幸せであってほしいです。
いいね
0件
良いです。
2021年2月11日
夫婦でもない2人が、突然子どもを育てることになり…キナさんが超魅力的すぎる。子ども2人が可愛い。
悪い人がいない
2021年2月10日
それぞれが抱える事情や悩みに共感する。
うやむやにせず、きちんと向き合って家族になろうとする彼女達がとても素敵。
いいね
0件
言葉が心に沁みる
2021年2月9日
色々考えさせられる作品です。
こんな人間になりたいと思わせられます。
いいね
0件
面白い
2021年2月9日
主人公がいい。未婚、子供なしだけど、大人としての責任をちゃんと考えていて、それをはっきり周りの子供や大人に言える。なかなかできないことだけにカッコいい。
いいね
0件
感動するし、学びます
2021年2月8日
普段、恋愛系ばかり見ますが、なんとなく無料で1巻みたら、心に刺さるものがあり、続きも即購入しました。常識を知ったり、相手を思いやる気持ちも学ぶことができました。
子供達に感情移入してしまい、涙を流しました。
とても良い作品です。
いいね
0件
これもまた家族のかたち
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛のある関係がとても素敵です。
振り向くとそこに居てくれる、ような安心感。
血の繋がりがなくとも、これもまた家族のかたちだよね。
続きが気になります。
いいね
0件
いろいろ
2021年2月6日
いろいろ考えさせられる話が多く、ただの漫画とあなどってはいけません。続きが楽しみです
心動かされる
2021年2月3日
血が繋がっていないながらも子供の世話をする主人公の生き方が綺麗で、自分の考え方が変わりました。ストーリー自体も面白いですが、心に響くセリフがたくさんあります。
いいね
0件
面白い
2021年2月2日
難しいテーマです。読んでいて引き込まれました。キナちゃんの人間性が素敵で憧れます!
いいね
0件
ありえない!
2021年2月2日
ありえない設定だけど、主人公の彼女の対応力には感心します。早く次が読みたいです♫
いいね
0件
おもしろい
2021年2月2日
無料版を読みましたが、すごく内容もおもしろくて読みいっちゃいました。キナちゃんがいい人!!
いいね
0件
色々な家族のカタチ
2021年2月1日
1巻が無料だったので、なんの前知識もなく読んで気づいたら全巻買ってました笑
色々な家族のカタチがあって、考えさせられる作品。
いいね
0件
淡々と
2021年2月1日
家族じゃないのに家族っぽい。自分の子供にもこんな風に接してあげれたら良いけど… 血が繋がっているとかえって難しいのかな
いいね
0件
続きがきになる!
2021年1月26日
読んでいて温かい気持ちになります!
これからの家族のあり方がどうなるか気になります。
いいね
0件
面白い
2021年1月24日
面白くて好きです。絵がとても綺麗です。こんな関係もいいと思いました。血が繋がりなんて意味ないし、幸せの形は色々あると思いました。みんな幸せになってほしい。
いいね
0件
大会投稿時に!本も購入しちゃいました。
2021年1月21日
ある意味「家族愛」
血縁など関係ない。

他人と住むのが難しい人が誰よりも母らしく。
子供達も受け止める現実の中
「家族の形」に幸せを感じている

ほのぼのと家族って良いな~と
話が進むにづれ、
始めどうなってこうなった?
関係性どうだっけ?

は、気にならなくなる🖤
早く続きがみたい!☘
いいね
0件
飾らないのがいいです。
2021年1月20日
読みながら、キナちゃんと以前の自分が重なって、そうそう‼️って楽しんでます。
今も働きながら、2人の息子の子育て中。
実感しながら楽しんで読みました。こんなことあったら素敵なお話です。
いいね
0件
会話のセンスが良い
2021年1月19日
ベタベタなお決まり展開や 変な熱血感動お涙ドラマチックシーンを求めているのなら それは一切ありません。 とにかく温度がとても良い漫画です。

キャラクター達の会話のセンスが良く、 少し説教臭いセリフも良い意味で淡々してるので、 疲れないで読めます。

星をひとつ減らしたのは、少し個人的に "リアルさ" が微妙だったからです。 フィクションエンターテインメント作品にリアルさを求めるのは、お門違いかもしれませんが、、、 お金や小さい子を引き取るetc... まぁ結構ご都合主義で無問題で進んでいくのが、 あくまでも"漫画" だと思ってしまいました。
いいね
0件
いいね
ネタバレ
2021年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心にグッとくる言葉が多い。リアリティ無いとか書いてる人いるけど、漫画に何求めてるんだろう?いつまでもキナちゃんの様な心を持っていたいと思った。4人が幸せになれることを祈ってる。完結してからイッキに読みます!
とっても素敵な作品です。
ネタバレ
2021年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題材は最近割りとある話ですが、皆がそれぞれに気遣いあって支えててほっこりします。
主人公のサバサバな割に、本人なりの軸というか正義感があるのも気持ちいい。
素敵なセリフがたくさん♪
2020年12月17日
主人公が物書きさんだからなのか、考え方がとても素敵☆たくさん素敵な言葉、セリフもあって、面白いだけじゃない作品だと思いました。こんな友達が欲しい(笑)
家族のかたちは色々あっていい
ネタバレ
2020年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然初めて会う子どもが家に住むことになるのにキナちゃんの対応力すごい。生活の中でだらしないところや子育てに慣れない面もあるけど、人として信頼できる大人がいてくれるから安心してみてられる。兄弟も良い子で、これからも恙無く幸せに暮らして欲しいけど、何か起こりそうな予感を孕んでますね。。
いいね
0件
「違国日記」の男子版?
ネタバレ
2020年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ でも、これはこれで面白い。冬真がいい子だしハルはかわいいし。
いいね
0件
面白い
2020年10月23日
とにかく、キナちゃんがいい!こんな風に言えたらスッキリもするしかっこいいと思いつつ自分はどうか…と考えさせられますが。二人のこどもたちも可愛く素直で、私も頑張ろうと思いました!
いいね
0件
あったかい
2020年10月22日
血は繋がっていなくても、こういうかたちの家族もいいなぁと思いました。
いいね
0件
今後が気になる!
2020年10月19日
主人公の希夏帆ちゃんがすごく大人だなぁ、と思って読みました。子育てにいっぱいいっぱいになって周りが見えない時にハッとさせられます。
希夏帆ちゃんの過去になにがあるのか、今後どんな家族になっていくのか楽しみです。
家族のスタイル
2020年10月15日
の、ような。とは家族のような、ということかな。
希夏帆は恋人の事故で両親を亡くした親戚の兄弟を預かることに。
結婚はしないけど4人で同居することになる。それを受け入れる主人公の心の広さ。母親のようなことはできないしない、でも子供達を包み込むように導く力が素敵です。14歳と5歳の兄弟の成長も楽しみです。弟のハルくんは雨の日が怖い、その理由が泣けます。健気で可愛い。希夏帆さんも子供達との生活で次第に家族になっていくことを感じて行くと思う。
素晴らしい
2020年10月14日
無料!って言う言葉に気になって読んでみたらキナさんGJ!
子供を持つ親として勇気を貰える素敵なお話でした。
続きがとても気になります。😄
いいね
0件
いいですね
2020年10月11日
恋愛とかなんとかじゃない?お話で夏帆さん、素敵ですね。なかなかいきなりでこうは出来ないと思いますが、さらっと気遣える、大きな愛情を持った人。ちゃんと話があって好きです。
いいね
0件
保護者って
2020年10月3日
親だと子供に、理想とか期待を持つけど、安心できる場所と世話と関心を示してくれる保護者ってバランスが取れてるのかな。保護者を主人公が客観的に見ているのが面白かった。他の人は、言葉少なく気持ちが分からないが、実際そういうものだし。
いいね
0件
複雑なのに
2020年10月3日
突然の、寄せ集めの家族みたいだけど、それなりに、ちゃんと家族になっていくんですね~。続きが楽しみです!!
いいね
0件
淡々と話が進む
2020年10月1日
恋愛ものかと思ったら、そうではなく。
日常のありがたさ、家族のあたたかさが渡るお話です
いいね
0件
考えるな🙂
2020年8月3日
めちゃめちゃハマってます!
沢山考えさせられて、凄い学びがあります。
早く次がみたいです。
いいね
0件
ほっこりします。
2020年7月5日
主人公の女の人にとっても好感が持てます。考え方が素敵。でもなにか影をかかえてそうで、次巻も購入したいと思います。
いいね
0件
絵が好み
ネタバレ
2020年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料購読から単行本購入しました。恋人の親戚を預かることになった物書きのお話。キナさんのように筋を通して子どもに接したくても、現実は難しいから、漫画にリアリティを感じることができませんでした。キナさんのサバサバしたところは私も好きですが、漫画としては、消化不良の分、マイナス1。
蛇足ですが、冬真君、かっこいいです。彼のこれからが気になって、今のところ全巻購入(単話含む)買ってしまいました。兄弟の幸せを願います。
いいね
0件
ネタバレ
2020年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親を交通事故で失ってしまったまだ幼い兄弟と、その子達を引き取った男女達との物語です。主人公は書き物を生業としています。相手に伝える言葉に、学んだり、気付かされることもありました。この漫画は見ごたえある作品です。
いいね
0件
さっぱり
2020年2月14日
こういう話にありがちな、ドロドロした感じがなくとても爽やか。ほっこりした気持ちで読めるお話です。
いいね
0件
なんてイイ女
2020年2月4日
男の方は最初どうかと思いましたが、試し読みで彼女の気風の良さに惹かれて購入。
初心者がいきなり途中参加で子育てって、そんな選択普通出来ない。子供にもテキトーな事言わないズバッと誠実な物言いが素敵です。
総じて日常を重ねていくドラマ物でしたが、ドタバタ助け合っていく様に心温まりました。
良い子過ぎるお兄ちゃんを慮り切なかったです。
人間関係のあれこれに言いたいこと言って切り込んでっちゃう様な所は、普通はもっと事件だよなってご都合感ありましたが…まあフィクションだしなあ。
作家買いです
2020年2月2日
「それなりに好きなんです」のコラボ作品みたいですね~
あっちのちずちゃんも好きでしたが、こっちの子どももかわいいです。

恋愛抜きにした麻生さんの作品ですね!

きなちゃんのどっしりとした構え方は好きです
広告で知りました
2019年12月31日
ネットの広告で気になってBLの「ままならないもんで」の作者さんと知り購入。
スピンオフ?(こっちが先だけど)の「それなりに真剣なんです。」も面白かったです。
いいね
0件
面白い
2019年9月15日
人の優しさを感じる作品かとおもいます。
個人的に主人公のキャラが最高!
いいね
0件
それぞれの愛情表現
2019年8月30日
色々な家族のカタチがあると思います。
4人それぞれが幸せだと感じていると嬉しいです。
いいね
0件
家族とは
2019年8月27日
主人公が面倒くそうにしてるのに、兄弟ときちんと向き合って過ごしてるのが良いです。そして、兄弟が可愛い。
いいね
0件
子育ての冷静な視点がいい
2019年8月17日
突然、家族ができる話。
そこそこの年齢の働く女性の視点で
子育てについて
傍観者と当事者の心理を行ったり来たりするのが、いろんな気づきをくれるので面白い。
いいね
0件
気になる
2019年8月17日
きなちゃんに何か秘密がありそうだけど、それが何なのかはまだ謎のまま。ご両親が亡くなって、親戚のおじさんとその彼女に引き取られて一緒に暮らしながら、お互い順応しつつ、周りの問題を意図せず解決していくみたいな、すっごく盛り上がるわけではないけど、じわる作品かと…早く三巻読みたい!笑
いいね
0件
家族の形はさまざま
2019年8月15日
ちょっとホロリとしたり、ホッコリしたり。そのうちドラマ化しそうな内容です。
いいね
0件
押し付けがましくない
ネタバレ
2019年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン?が兄弟に対しては因縁がましい押し付けとか無く個人として対等に会話していてイライラも無くだけど自分を殺さないで発言してくのが好き
こういう大人とかこういう立場になったら見習いたい感じ?がする。
いいね
0件
おもしろい
2019年7月14日
主人公がクールで媚びない感じと、それでいて自分なりの思いやり方がいいです。
ほんわかする
2019年6月5日
子供に接する感じがいいなーと思った。
どんな家族になるのか続きがきになる。
いいね
0件
続き待ってました
2019年5月15日
ホントの家族のようになっていく様がいいです。
いろんな子供とか、社会問題が少し入ってて、
考えさせられる内容もとてもいいです。
2巻発売したばかりなのに続きが早くも気になります。
いいね
0件
今のところ
2019年5月5日
試し読みをしましたが、今後買いたいくらいの内容でした。前向きに検討中です笑
絵に描いたような家族ではなくて、何気なく集まったもの同士な感じが好きです。
いいね
0件
気になる
2019年4月28日
1巻無料で読みました。本当の家族ではないけど、温かみのある話なのか続きが気になります。
いいね
0件
家族ってなに?
2019年4月20日
素っ気ないようで真っ正直な大人であること、家族の姿、家族になるってなんなん?愛情ってなんなん?という問いかけ。モヤモヤっと思ってたけど言えないことをスパッと言ってくれるからすき。
いいね
0件
不思議な?
2019年2月6日
ミステリーなような…
なんだろう、ストーリーも引き込まれます
気になる作品です
いいね
0件
希夏帆が男前
2018年12月31日
過ぎて惚れた!笑

希夏帆姐さんと途中から勝手に呼んでました。この先の展開がどうなるか、早く続きを読みたいです!
いいね
0件
温かいお話
2018年11月28日
キナさん、ほんとに素敵な女性ですね。読んでいて心が洗われます。自分だったらたぶん無理だろうなぁ。続きがきになるんでまた購入します。
いいね
0件
スピンオフなのかな
2018年9月22日
主人公のキナさんの考え方に心がすっきりします。不思議な家族のあり方で面白いです。続きが早く読みたいです。うさぎドロップとか好きな方は読んだ方がいいです。
いいね
0件
芯のある女性
2018年9月8日
が主人公ですが、まだ過去が語られてないので、次巻が楽しみです。持論も行動も一本筋が通ってて、でも人間臭くて、とても心惹かれました(笑)次男の将来が私も少し心配ですが、とても可愛い。
すごい淡々とあっさりした主人公
2018年9月4日
私が喜怒哀楽激しい母親なので(笑)キナさんの淡白な感じが憧れます(笑)
いいね
0件
淡々と。
2018年9月1日
悲しい出来事があったけど、淡々と話が進んでいます。早く続きが読みたいです!
おもしろい
2018年9月1日
ランキングに入っていて面白そうだってので購入しました。すごくおもしろく、続きが気になります。
いいね
0件
血のつながりのない親子?
2018年8月17日
とは言えない関係。
引き取ったのは、彼氏の遠縁の子どもたち。

旦那ではない彼氏を含め、家族を作っていく話です。
自分も子どもにも無理や遠慮させない主人公の言動に心打たれます。
いきなり子育てできる?
2018年8月14日
いきなり子育てに直面するお話です。主人公がさっぱり、きっぱりとしていて、読んでいて気持ち良いです。いろいろと大変だけど、頑張って!と応援したくなります。ちなみに、『それなりに真剣なんです。』の舞台になった“今井”が出てきます。
😢
2018年8月14日
リアルにあり起こる話題のマンガです。考えさせられる部分と、自分に置き換えたら心がきゅっと締め付けられます。
いいね
0件
設定が新鮮
2018年8月14日
無料立ち読みからの購入です。
変わった家族のカタチを少しずつ作っていくお話。
子育てのあるあるがリアルで面白いです!
4巻まで購入しました
ネタバレ
2025年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愁人への否定意見は既に沢山書かれているので…子供達が可愛く良い子で良い子過ぎるので気になり購入し続けましたが、双方の祖父母も全く赤の他人に孫達を預けるってどうなんかと思いました。お爺さんの足骨折位どうにでも出来そうなのに。私なら我が子の忘れ形見は何が何でも引き取るわ。保険金もあっただろうし事故相手からの賠償金も考えたら何とかならないものか。あとネグレクトの女の子への箸の持ち方、お腹すかせてるんだからうんちくは後回しで先に食べさせたら良いのに、てのとみんなの前で雑草食べてたこと言うかなぁ、とか…小さな事が引っ掛かりまくって4巻でリタイアです。絵は可愛くて兄弟には癒されました
いいね
0件
現実にありうるストーリー。
2025年6月17日
両親を突然失くした2人の兄弟を連れ、突然一人暮らしをしている恋人:希夏帆の家にやってきた愁人にはびっくりですが…この状況で追い出すなんて…自分に置き換えたら全体できないよな…;って思いました。でも現実として、経済面や家の環境・仕事もあるし、本当に「生きる」って、大変なことだ、とつくづく思います。希夏帆が少し変わっているようで、でも、ちゃんと自分や他の人を蔑ろにしない人で、毎日しっかりと子供達と向き合って会話しているのがよかったです。仕事はいつしてるんだろう…?とか、愁人とあんまり恋人らしくないような…とか、希夏帆の性格が男前(ちょっとおじさん)な所とか…、微妙に自分のタイプとはズレた作品ですが、これからどうなっていくのか、ちょっと気になりました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!