ネタバレ・感想ありの、ような。のレビュー

(4.7) 1059件
(5)
855件
(4)
143件
(3)
37件
(2)
14件
(1)
10件
不器用だけど誠実で優しい関係
2021年6月2日
それぞれがどうしようもなく不器用なのに
不器用だからこそ誠実で優しい関係が素敵
血縁よりも思いやりの絆が温かくて素敵な話
楽しみにしています
2021年6月2日
少しお値段がよろしいですが、それでも新刊が出ると即購入してしまいます。
話も淡々と進みますが、相手を想うやり取りに心が満たされます。
そしてまた最初から読んでしまいます😊
いいね
0件
全巻購入
2021年6月2日
子供たちがめちゃくちゃいい子!あっという間に読めちゃいます!
いいね
0件
全巻購入
2021年6月2日
あっという間にいつも読んでしまう。少し経ってまた読み返したりしてる。日常の何気ない会話とかやりとりとか、人付き合いとか、その雰囲気とかを表現するのがとても上手だし、読みながら少し前に戻って確認して読んだり。
こんな家族
2021年6月2日
希夏帆の言葉に救われます。こんな家族の形もあるのかと思います。続きが楽しみになります!
大好きな作品です。
2021年6月2日
家族って血の繋がりじゃないんだなと思える素敵なお話です。キナちゃんの考え方がとても素敵で、ものの伝え方もすごく素敵で、さすが物書きを生業にしてるだけのことはあるなと感じます。キナちゃんの作品を読んでみたいです。ドラマ化もそのうちされそうな…?
いいね
0件
素敵な家族
ネタバレ
2021年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然彼氏が親戚の子供を引き取ってきたのにすんなり受け入れる主人公の懐の深さは凄い。
(彼もいい人だし子供達も健気)
血の繋がりがあろうがなかろうが、とても暖かくて素敵な家族。
いつ完結になるのかわからないけど、完結してから買えばよかった…と思うくらい一気に最後まで読みたくなる作品です。
いいね
0件
ような
ネタバレ
2021年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでて家族でも無関心や放置が多いのに ちゃんと向き合い楽しく過ごす方向にお互い思いやり話し合い これが「家族」という形なんだろうなぁ~とおもいました。
他人同士が暮らす中、家族のような そんな形を作っていくお話です。
いいね
0件
色々気付かされます
2021年6月2日
家族の形って色々だな~と考えさせられました。キナさんのストレートでも温かい言葉にこんな大人が近くにいたら勉強になるなと感じました。これからの関係性も気になります。無料で読み始めましたが、一気に購入してしまいました(>_<)
いいね
0件
健気過ぎて泣ける
2021年6月2日
子供達が健気過ぎて泣ける。
なんだ、もっとわがまま言って良いんだよと言いたくなる。
脇役の子供達も健気かよ。
ダメな大人に気を遣いすぎて、その健気さに号泣。
いいね
0件
いろんな人に読んで欲しい
2021年6月2日
色々思うところはある不思議な漫画ですが、出てくるキャラクターは何かしら抱えていながらも良い人ばかりで良かった。
それぞれの立場で葛藤はあれど、皆bestな幸せな状況にしたいと言う節なる気持ちが伝わる素敵な漫画です。
この作品を読むと、自分以外の人が幸せになれる方法を考えられる人には、皆幸せになって欲しいと切に願うばかりです。
そんな人にこそ読んで欲しい作品です。
いいね
0件
切ないけどほっこりする
2021年6月2日
登場人物がみんな可愛らしく、傷ついているのに不器用ながらそれぞれを気遣っていて、読んでいてとてもほっこりします。読み始めたら止まらなくなる漫画です。
すごく気に入ってます!
2021年6月1日
主人公の話す言葉が、とても気に入ってます。新刊が発売されるので、楽しみに待ってます!
いいね
0件
大好きです
ネタバレ
2021年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナちゃんが結婚しない理由がきになりますが、血は繋がってなくてもお互いに思いやって一緒に住むのは、とてもいいと思います。キナちゃんが先入観なくフラットで、年齢も性別も関係なくみんなに接することができるからですが、そうなるとなおいっそう結婚しない理由が気になります。
いいね
0件
主人公のまっすぐな性格が好き
2021年5月27日
突然彼氏が子ども二人を引き取ってくるというところから始まります。
ええーっな設定ですが、ドタバタしたり激しい内容だったりではなくて、テンション低めのほのぼの+スッキリといった雰囲気です。
テンションは低いけど暗くはなくて、読みやすかったです。

どうして結婚しないのかなど、これから主人公の過去やトラウマが明らかになってくるのかなーと思います。
いいね
0件
色んな家族の形があっていい
2021年5月24日
血の繋がりだけでなく、覚悟を持って一緒に時を重ねることで築かれる絆を感じる作品です。素敵な作品です。続きが楽しみです。
いいね
0件
家族の形
2021年5月22日
いろいろな家族の形があり、ホッコリするようなお話です。
これからお兄ちゃんについて何かあるのかな〜
帰る家
2021年5月18日
血が繋がっていない。親ではない。どんなことは、関係ない。みんなで、今をいきる。ただ生きているだけでなく、楽しんで今をいきる思わせてくれ作品でした。
いいね
0件
家族とは……
2021年5月14日
家族とは何かを考えさせられる作品です。
赤の他人の4人が一つ屋根の下暮らし始め、ゆっくりだけど確実に「家族」になっていく。
いいね
0件
ハルくん最強
ネタバレ
2021年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭、あっさり子どもたちを受け入れるキナさんに驚きますが、読み進めて彼女の人となりを理解していくと、確固たる判断基準を持っている人なんだな、ということが分かってきます。「家族、のような」4人の作る空間が温かくて泣ける。登場する全てのキャラクターが愛おしい。
そして、「ハル、強い」と言うみんなの心の声。ほんとに最強なんです!ハルくんがいればたいていの揉め事は解決するんじゃないだろうか。顔や言動が可愛いだけじゃない!無邪気に物事の本質をつく発言ができちゃうところが強い!その時々で謎の言葉が流行るのとか子どもあるあるですごく好きです。
冬真お兄ちゃんも、だんだん遠慮がなくなってきて、大人たちに言いたいことが言えるようになってくる様子が本当に愛おしい。
いいね
0件
素敵な作品
2021年5月4日
ある日、突然に親戚兄弟と生活することになったアラサーカップルのお話ですが、いろいろな家族のあり方があると考えさせられる作品です。
いいね
0件
こんな母親に
2021年5月4日
なれたらいいなぁ。主人公の考え方が とても素敵です。本当に子どもたちのことを考えて接してる。落ち着いていて、芯が通っていて。冬真くんが少しずつ心を開いていく感じがかわいいです。
いいね
0件
家族の、ような。
ネタバレ
2021年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナさんの人柄に惹かれます。全く血の繋がりのない子供達をある日突然受け入れる事になるなんて、普通はなかなか出来る事じゃない。人の気持ちに寄り添い、言葉や行動に出来る人なので、とても尊敬します。
恋人や子供達と、徐々に家族らしくなっていく過程を応援したくなります。
深い
2021年4月26日
家族とは何か、っていうことを考えさせてくれる。
他人でも、相手を想う気持ちや敬意があれば、深い絆を培えるものだと思います。
ちゃんと相手を見て、理解しようともがいて、尊重しようと努力して、そんな基本で大切な事をどれだけの家族ができているのか。
複雑な背景があっても、シビアな現実があっても、そこに確かな温かさがある、そんなストーリーだと思います。
家族のありかた
2021年4月24日
血が繋がってなくても家族だし、愛情の注ぎ方も人によって違うけど、相手にちゃんと伝わっていればいいと思うし。色んな家族の在り方があって、なかでも作品の中の空気感がとてもいいなと思います。
いいね
0件
おもしろいけど、いろいろ考えます
2021年4月23日
一緒に住むことになった2人が本当に良い子で、大丈夫?無理しすぎないでね?と、読んでる私が心配になる…
自分だったらどうするか。主人公のように毅然と振る舞えるか。自省も含め、読みながらいろいろ考えますがイヤな気持ちにはならない、ほっこりする作品です。
面白い
2021年4月20日
子育て未経験の主人公が引き取る話です。なるほどなぁと思いながら、とても面白くどんどん引き込まれます。続きが楽しみです。
いいね
0件
大人側にもいろいろと
ネタバレ
2021年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ トレイルでの連載を読みつつ、まとめて読み返したいことが多いのでこちらも購入しています。

話の中に登場する、小料理屋 今井が舞台の「それなりに真剣なんです。」も購入済です。愁人の弟である今井の店長は勿論、ハルに服をくれた吉岡、冬真の同級生の千都だったりとちらほらとキャラが登場してくるので読んで損はないと思います。ライトなBLですが…。

冬真が通う中学はキナさんや愁人、今井でのメンツ(大沢除く)も通っていたような話の流れがあり、当時の担任の先生(現教頭)の様子からもキナさんは中学時代に家庭問題で何やら訳ありだったようですし、愁人もキナさん程ではないにしろ何か抱えていそう。

何の相談もなく勢いのみで親戚の子どもを連れてきてしまう脳天気な愁人とは対称的に、キナさんが既に悟りを開いているのでは、というくらいに人間が出来ている。今のところは本当に悪い人がこの話の中にはいない。多少問題があっても、キナさんに指摘されれば少しずつ改善されている。
ご両親を突然亡くした冬真とハルは可哀想だけれど、段々と新しい家族のようなものが出来ていく過程の話。

既刊は3巻。冬真の同級生の圭くんはどういう意図があるのだろうか。自分の家庭が大変だから冬真も大変だろうと思って近付いたのか。申し訳なさからなのか。現実であれば、本当に事故の加害者親族と被害者親族なら配慮されるのだろうが。自分の気持ちに蓋をしている冬真が今後は激しく揺さぶられそうな雰囲気で終わるのでハラハラします。
良かった~
2021年4月7日
マンガ大賞にノミネートされていたのでどんなものかな?と思って読んでみたら、まぁ!良い作品!購入して何度も読み返しています。主人公のぶっきらぼうにも思える芯の強さ、優しさ、相手を思いやれるところなど本当に素晴らしい女性で憧れます。子ども達も可愛いです。
きなちゃんに憧れる!
2021年4月3日
きなちゃんのことを、こんな素敵な大人の女の人っていないなぁ…って、憧れと尊敬の思いを持って、全巻一気に読んでしまいました。4人がこれからも仲良く暮らせたらいいなぁと思うし、この先も気になるので続きが楽しみです!
そっけないけど温かい
2021年3月30日
キナちゃんが本当に面倒見が良くて、良い人過ぎる!
これからお兄ちゃんの方がザワザワしてくるのかなあ。
いいね
0件
こころが晴れる‼️
2021年3月29日
キナちゃんみたいになりたい!素敵な大人っ(≧∇≦)どんな風に生きてきたらあんな風になるのか、過去が語られそうな続きがめっちゃ気になりますー(*´∇`*)
モヤモヤしてる毎日がちょっとスッキリするおすすめな話しです♪
素敵
2021年3月23日
いい話です!!
子育てって難しそうだと思いました
続き楽しみです
いいね
0件
面白い
2021年3月18日
とっても面白い。大切なことを教えてくれる作品な気がします。グッとくる。
思わず涙
2021年3月18日
我が子達がちょうど同じ年頃だったので感情移入しちゃいます。
物事を客観的に見れる彼女の考え方がよくわかります。
そして、勉強になります。そんな親になりたいと思いました。
良かった
2021年3月13日
レビューが良かったので購入
とても面白かった
子供たちも素直だし優しい4人幸せになって欲しい
いいね
0件
厳しくも優しい
2021年3月12日
キナちゃんがカッコいい、惚れてまうやろ。
こういう人になりたいって思える作品でした。
少しシリアスだけど、温かい気持ちになれました。
いいね
0件
すごい好きな作風
2021年3月6日
他書で似たような設定の漫画がありますが、それともまた違って面白い!おすすめです。
いいね
0件
の、ような。タイトルぴったりって感じ😄
2021年3月2日
劇的感動というわけではないけど、染みてくる❗何度でも読み返してしまいます。早く続きがみたい。。きなちゃんみたいな人ってかっこいいですね、過去に何かあったぽい感じ描かれていますがそこも気になっています。
いいね
0件
😄
2021年2月28日
すごくイイお話です!
勝手に涙が出てしまいました。
自分だったら、キナちゃんみたいに慣れるかな?
2人の子供もイイ子で可愛すぎます!
早く4巻出るの楽しみです。
いいね
0件
ジーンときます…
2021年2月28日
キナちゃんの言動が凄すぎて。もう私にとっては神レベルの存在です。子育てって、我が子なのに大変なことは山ほどあって。理屈では分かっていても出来ないことを、筋を通して、信念で進んでいくところ、ほんと素晴らしいと思います!!
いいね
0件
(家族)の、ような。
ネタバレ
2021年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も読み返したくなる作品です。
子供の幸せは親(保護者)で決まってしまうから、冬真と春陽が愁人君、キナちゃんまでたどりつけて良かったです😊
家族って、血の繋がりだけじゃなくて、一緒に過ごす時間の長さでもあるから日々を積み重ね、
この四人の「家族、のような。」ものを築いてゆくのを見守りたいです😃
キナちゃん格好いい
2021年2月28日
こどもが苦手と言いながら恋人の姉の遺児を恋人と面倒見ることになったお話。

キナちゃんの言葉や行動がとても心にグッときます。格好いい!
子育て中ですが、キナホ程こどもを尊重した態度が取れているだろうかと反省しきりです。
読んだ後はいろいろ言い訳せず、こどもに真摯に向き合おうと思えます。
いいね
0件
とても胸に響きます
2021年2月28日
様々な家庭に複雑な事情がある中でまっすぐと接していく主人公が凛としてて好きです。
また、次男がとても可愛くて好きです(*ˊ˘ˋ*)
いいね
0件
家族ってなんだろうって考えてしまう
2021年2月28日
主人公の希夏帆のもとに、事故で両親を突然失った冬真と春陽をみかねた愁人が連れて来る所から始まる家族創生のお話。希夏帆も愁人もいい年だけどお付き合いしているだけの恋人以上家族未満の関係。男気溢れる希夏帆の性格でなけれこの話は成り立たないなあと思います。ふんわり距離感が掴めない愁人も大人の余裕というかのんびりしている様で芯をもってお年頃の2人と希夏帆を包んでいていいですね。のっけから春陽の「2人が新しいお父さんとお母さんなの?」という質問に答えた希夏帆の言葉に不覚ながら泣いてしまいました。血のつながりが家族形成の土台かもしれないけど、決してそれだけでは無いことを教えてくれます。これからこの4人の生活がどうなっていくのか、どんな事件がおきて4人の関係が変わっていくのか、本当にいいお話です。
いいね
0件
心に刺さる作品です。
2021年2月28日
コミック大賞女性部門受賞おめでとうございます。ノミネートされていなければ知ら無かったと思うので、この作品に出会えて本当に良かったと思います。恋人の姉の遺児を引き取った希夏帆さん、子供が苦手と云いながらもちゃんと人格を尊重しての子育て、凄く男前だと思います。家族では無いけれど、だからこその、優しい、けれど厳しく世の中の仕組みを丁寧に教えていく姿勢が、コレからの家族の在り方を提示している様な気がします。コレからの展開がすごく楽しみです。是非多くの人に読んでもらいたい作品だと思います。
いいね
0件
絶対読んで欲しい!
2021年2月27日
特殊な家族のかたちになるんだけども、人との関わりだったり社会問題だったり考えさせられるし、自分だったらキナちゃんみたいに出来ないだろうな...。とにかく、心にぐっと刺さる作品です!
いいね
0件
言葉がささる
2021年2月27日
とても気になっていた作品で一気に読んでしまいました。セリフのひとつひとつがとても胸に響きます。次巻が待ち遠しいです。
いいね
0件
引き込まれます
2021年2月27日
最初は絵が好みではないから期待していませんでした。しかし読んでいくうちに引き込まれました。
ヒロインのサバサバした感じが気持ちがいいです。
いいね
0件
ずっと気になってた作品
2021年2月27日
無料からはまってしまい一気買いです。
複雑な家庭事情・親子関係ですが、ハルに癒されます。いろいろな問題が描かれてる作品です。
主人公の筋の通った強い所がいい!
早く続編がみたい!
2021年2月26日
まだまだ分からないことは多いですが、徐々に個人の事情が分かってくることを楽しみにしてます。
いいね
0件
あったかい
2021年2月26日
本当の家族じゃないけど、人としてのあり方、価値観を考えさせられました。子どもが産まれる前と後で子育ての大変さを実感して読むと、更にキナちゃんの言葉一つ一つが沁みます。オススメです!
いいね
0件
とても好き
ネタバレ
2021年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 血のつながった家族でなくとも、この4人だからこその関係がとても好きです。
いいね
0件
深い…
2021年2月24日
ところどころで、深いなと思います。
人として、こうでありたいと思う場面も多い作品です。
続きも気になる、、、
いいね
0件
寄り添うように見守っていたいです。
2021年2月22日
大好きな作品です。ヒロインの サバサバした性格が良いです。そして、彼女に 優しく寄り添うヒーローの姿もいい。中学生の男子は 大人びていて、良い子すぎて、たまには 爆発してもいいよって言いたくなります。幼稚園生の子は はっきりな物言いなところが 子供らしくて、いいと思います。まだ まだ これから 家族のような4にんが 家族になるまで(私は 家族になって欲しい派です。)見守っていきたいと思います。(もし、4人が 家族じゃない選択をしても それは それで 応援したいと思っています。)
いいね
0件
人として大切な事は漫画で学ぶ😉
2021年2月21日
普段なら選ばないジャンルだけれど、評価が高いので読んでみました。幼稚園カーストとか、保護責任とか問題も多いけど、本来の当事者じゃないキナさんだからこその正しい決断が心地よい。現実問題親の保護が無くなり辛い思いの子供は沢山いるだろうし、あり得ないけど、あるかも⁉と思わせてくれる良い作品。話が上手く行くのも漫画だから良いのでは?基本フィクションでファンタジーな物なのであまり現実や自分の周りと比べられても困るかな。あり得ないとかで評価されると何も描けない。良い所は参考に夢のある所は別物として考えないと作り物なんぞと対峙出来ないと思う。
いいね
0件
スゴすぎる!尊敬!
ネタバレ
2021年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ いきなり彼氏が親戚の子供を連れて一緒に住んで欲しいって来たら…
絶対に無理でしょ!?
旦那じゃないよ!?彼氏だよ!?
思春期の長男とまだ手のかかる次男…
その子たちのために慣れないことをして、できることをしてあげてる主人公が素敵すぎです。
子供たちが肩身が狭くならないように気を使ってあげたり私なら絶対にできない!
素晴らしい!幸せになって欲しいな♦
いいね
0件
考えさせられる
2021年2月20日
なかなか難しい題材にもかかわらず重すぎす軽すぎずに絶妙なトーンで絵柄も合ってるし予想外に淡々と読んでしまいました。完璧じゃない大人二人と引き取った子供たち。簡単なことじゃないけど、完璧じゃない二人が素敵です。子供たちには胸が切なくなったり考えさせられたり…。
いいね
0件
家族って。。。
2021年2月19日
派手さのないイラストで初めは期待してなかったのですが、内容は深く色々考え深い作品でした。例え子供好きでも、他人の子供を引き取るなんて簡単な事ではないのに、キナちゃんが冬馬やハルくんに親というより対等に接している姿は、暖かみがあり、家族のあり方、そもそも家族とは…。心暖まるステキな昨品です。
いいね
0件
家族の始まり
ネタバレ
2021年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親を無くした兄弟二人に、親といとこだったおじさんが引き取って、おじさんの彼女と家族のように生活を始める。普通の家族と普通じゃない家族…普通じゃない家族が優しくって、本当の家族ってどうなんだろうと、考えました。
いいね
0件
かわいい
2021年2月18日
物語の内容をみているとすごく感動してしまい、おもわず手が勝手に購入ボタンにのびてました。
絵が可愛かったり、きなちゃんの言動にはいくつか考えさせられるものがありました。すごくよかったです。
いいね
0件
のめり込んでいた
2021年2月18日
突然家族になっての生活は、うまくいくのかなあ?と思って重い感じのお話かと思ったら、そんなこともなく、幸せになあれと思いながら、のめり込んで読んでました。先が気になります。
いいね
0件
おもしろい
2021年2月17日
一巻無料だったので読んでみたら面白くて気付けば既刊全て購入して読んでいました。主人公の女性の人間性が本当にかっこいい。自分だったら思っててもこんな発言や行動はできないなと思うけど、こんな人になりたいなとも思います。三巻まで読んで、続きが気になる展開なので早く次でないかなーー
いいね
0件
何度読んでもいい話です。
2021年2月16日
現実ではなかなか難しいことかもしれないけどきなほちゃんのキャラが母では言えない、子どもたちへの接し方。
子供たちも本当に細かい心理描写が胸にぐっときます。

早く続きが読みたいです。
なんとなく読んだら虜に。。。
2021年2月16日
最初、勝手にweb漫画で掲載されてるよくあるオタク系漫画だとおもっていて(そっちも好んで読んでます)読むのをためらっていたんですがレビューも多いことから読んでみたら思い違いも良いところ、ドヒューマンでした。

現実社会ではあまりいない(生きにくい)であろうキャラ濃いめの人たちが、中々ズバズバ人を社会を切っていってくれるので爽快です。実際だとこんな上手くはいかないなーと思いながらも楽しく読ませて貰ってます。
読むべき作品
2021年2月15日
突然両親を失い、生きる環境が変わってしまった2人の子供を育てる事になったお話ですが、ちっともお涙頂戴ではありません。キナちゃんのハッキリ言いつつも、優しさ思いやりのある言葉が、自分に置き換え考えさせられます。とても心理描写の上手な作者さんですね。ハルくんの可愛さは癒しです。
いいね
0件
考えさせられることばかり
ネタバレ
2021年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一体どんな生き方をしてきたら、こんなに強くて真っ直ぐな人になれるんだろう?優しさは、時に押し付けがましく、相手に負担を感じさせてしまう。本当の優しさって何だろうと考えさせられました。キナちゃんには、できないことはできない、手伝って欲しいって言える強さがあるところもカッコいい。無理は続かないから。
まだ話は続きますが、キナちゃんの生い立ちも是非知りたいです。
にしても、冬真もハルも超絶可愛い!あんなに可愛い子達だったら、私でも引き取りたくなる。
いいね
0件
癒される
2021年2月14日
こんな家族もありかなーって思わせてくれます。みんな優しくて心があったまる作品です。
いいね
0件
メルヘンだなあ
2021年2月14日
作者さんのBLと世界観が同じなので読み出しました。面白いんだけど設定がとてもメルヘン的でだんだん、なんかなーという気になってしまいました。
同年代として
2021年2月14日
キナホさんと似た境遇だけに『はっ』とする事が多いです。
こうありたいと思う反面、突きつけられる現実…。
ちゃんとしたいなσ(^_^;)
いいね
0件
続きが気になります。
2021年2月14日
読んでほっこりしました。家族の在り方も考えさせられました。続きが出るのを楽しみにしています。
いいね
0件
絵も綺麗でストーリーも面白い!
2021年2月12日
絵が綺麗で読みやすいです!
扱っているテーマや主人公の考え方が好きだなって思いましたq
いいね
0件
大人の鏡
2021年2月12日
大人の鏡と言える対応で感動する。いきなり子供が増えたらこんな対応自分は出来ないとおもう!
いいね
0件
ほっこり
2021年2月11日
とても良い話です!ほっこりします。キナさんがいつも正しい言動で素敵女子!
いいね
0件
可愛い
2021年2月10日
内容は子供たちは可愛そうなはじまりでしたが、幸せになってほしい。
2人とも素直で可愛いです。
いいね
0件
こんな考えの人と友達になりたい
2021年2月10日
赤の他人の子を育てる覚悟がすぐに出来た主人公が凄い、、
こんな考え方の出来る大人になりたい。
いいね
0件
とても面白い!
2021年2月10日
4人の同居生活が少しずつ家族の暮らしになってゆく模様にジーンときます。
優しくてあたたかい作品です。
いいね
0件
心を打たれる
2021年2月10日
いつ、どこにでも起こり得る、交通遺児という辛く重たい現実を、温かく、しかし絵空事でも無く、シビアに描いている、出会えて良かったと思える作品です。
ビーフシチューの件りや雨の日の件りは、何度読んでも涙が溢れます。
まだまだ気になる布石があるので、楽しみです。
いいね
0件
暖かい気持ちになります。
2021年2月10日
主人公の考え方が誠実で一貫していてとても憧れます。正しいだけではなく優しさもあって、これから家族がどうなっていくのか安心して見守れます。設定上エピソードとして重いものも多いですが、笑える部分も多くて楽しく読めます。兄弟が幸せに大人になっていくのを期待してこれからも読ませていただきます!
いいね
0件
教訓になる
2021年2月8日
主人公が非常にサバサバしています。結婚せず、パートナーと生活している点も体面より実をとっている。クールかと思いきや、人との付き合い方や、生活していく上で大切だとする点への考え方がしっかりしていて、他者にも理論的に説明している。家族のありかたを考えさせられます。でも、現実は話を真摯に受け止めて改めてくれる人ってそういないと思うのですがね。
いいね
0件
ほっこり
2021年2月8日
とても考えさせられるお話でした。でも重くなく、読みやすくキナちゃんの行動や考えに尊敬しまくりでした、、
自分だったらそこまで汲み取れないなと思ったり(笑)
何度も読み返したくなる作品です。
いいね
0件
大賞とっただけある!
2021年2月7日
コミック大賞とっただけある素敵な作品だなっと思いました!
子育てを経験してない私ですが、キナちゃんの言葉が心に刺さります!
ハル君もいい味出してて、思わず笑ってしまう事も…
続きがとても楽しみです!
いいね
0件
共感と反省!!
2021年2月7日
子育てはしたことが無いけど、希夏さんの躾けは凄く共感させられます。言葉選びが素晴らしい。どんな人にも分け隔て無く諭す事が出来るのが素敵ですね。私はすぐ顔に出て感情的に喋ってしまうのになぁー。最初に住む時のルールで文句は言っても悪口は言わない!素晴らしいつい悪口言っちゃいますもんね。また、また反省。次話からは、良い子の冬真君が気掛かり!?
いいね
0件
ありえない話だけど、それがいい
2021年2月7日
最初は血縁関係のない子供を
育てると言ったあきとさんに驚き。
でもきなほさんが本当にいい人で
かっこよくて真っ直ぐで
いろいろと考えさせられる
ストーリーでした。
購入しようか悩んだ本ですが
買ってよかったです。
いいね
0件
優しい空気感
2021年2月6日
ストーリーの優しい空気感が気にいりました。お兄ちゃんちょっとカッコいいなあ。
いいね
0件
気づけば泣けてほっこり
2021年2月6日
何度も読んでも泣けてほっこりして、心が癒されます。きなほの考え方にハッと気付かされることも多いです。
次作が楽しみ!
いいね
0件
多様性
2021年2月6日
読んでいて気付くことが多く、古くからの価値観や目線に私自身も囚われていたんだな…と感じます。
かといってただ多様性を描いているだけでもなさそうで、ストーリーも3巻以降の展開がとても気になっています。お兄ちゃんはどう動くのか…新刊が待ち遠しいです。
きなちゃんステキ
2021年2月6日
いろいろ考えさせられるお話です。でも重くないのでサクサク読めます。よいお話♪︎続きが早く読みたいです!
いいね
0件
気持ちが温かくなる😄
2021年2月5日
きなちゃんは凄く淡白なように見えて1番に、それもすごく自然に二人の男の子の事を大切に想っているのがすごく伝わってきます。いつも堂々としていて自分に正直で飾らない、凛とした強さを持っているきなちゃんの言葉にいつもジーンとさせられています😁
いいね
0件
小説みたい
2021年2月4日
小説でも読み込める様な内容で漫画で丁寧に進行していくのが凄いなと思います。キナちゃんも兄弟も人物が魅力的です。個人的に媒介者となっているキナちゃんのパートナーががちょっと苦手。いい人なのですども
いいね
0件
子育てしてる人には刺さると思う
2021年2月4日
読んでると些細な事で目から汗が…
子育ての大変さとか子供の純粋さとか色々 心の琴線に触れるマンガです。
よいです
ネタバレ
2021年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容も、絵もきれいでとてもおもしろくて好きです!これからどーなるか、とてもたのしみです!!
いいね
0件
いい!
2021年2月2日
とても考えさせられる話だと思いました。読んでいくにつれて胸がきゅーっとしました。
いいね
0件
泣いちゃった
2021年2月2日
久々に素晴らしいストーリーに出会いました。
でも、彼氏が、子供達を引き取るといいだしてら、ちょっと参るかな。
次巻が読みたくて、買います。
皆さんも読んで考えてみてください。
いいね
0件
キナちゃんは凄い→4巻読みました
ネタバレ
2021年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 只今、2巻まで読みました。
何よりキナちゃんが、周りをよく見ていること。そして大人に対しても子供に対しても、大事なメッセージをきちんと伝えられるのが素敵。しかも伝える相手それぞれに合わせて言葉や伝え方を選べている。しかも、かがんで目線を合わせているし。
普段から物事を深く考えていないとできないことだなあ、といかに私自身はぼんやり過ごしているんだろうと劣等感も感じつつ、今から少しでも努力しようと前向きな気持ちにさせてくれます。
家族でなくても、そういうことを重ねていけば、十分素敵な関係でいられるのかな。
気がかりはお兄ちゃんが良い子すぎるところですね。
(追記)3巻読了。気になるお兄ちゃんに試練の予感。続き、早く読みたい~!
(さらに追記)4巻読了。冬馬くん、それでいいの?…とちょっと思った。そんなに他人の思いを認めていると、どっかでしわ寄せが来るよ?
いいね
0件
面白い!
2021年2月2日
考えさせられる作品です。絵もきれいで、主人公がカッコいい!続きが楽しみです😊
いいね
0件
じんわりくる
2021年2月1日
難しいテーマを丁寧に書かれていて、引き込まれ感と後の展開が気になりまくりです
はやく続きが読みたい💦
いいね
0件
はまりました!
2021年2月1日
無料版を読みはまりました。というよりキナちゃんに惹かれました。キナちゃんの人間性が素晴らしすぎてキナちゃんの年齢が気になりました!
いいね
0件
カッコイイ
ネタバレ
2021年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナさんの台詞が、刺さります。「なかなかこうは言えないよな」と考えさせられる事が多い。そして、カッコイイ。
血はつながってなくても、子ども達の事を凄く考えていて、尊重している。イベント事を大切にしているのも微笑ましい。はるが正に最強😊
まだまだ色々ありそうなので、早く続きが読みたい。
追記:4巻が出ました。3巻がとても気になる終わり方だったので、心待ちにしてました。冬真はキナさんの家に来てから、手伝いも、ハルの世話も良くするし、ずっと良い子過ぎだと思ってたから心配でした。でも、少し心が軽くなったかな。良い友達と出会えて良かった。キナさんの言葉は相変わらずで、下手に慰めるような事は言わない。けど、とても温かくなります。ハルはホントに可愛い。最強ぶり変わらず。りく君が素直で天然なのが絶妙。続きが楽しみ。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2021年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 行ってみたら赤の他人の、同居。思春期の男の子なのでどうなるのかドキドキしましたが家族以上の絆が生まれてきたような感じです!
時に切なく、考えさせれます。
はる可愛
いいね
0件
レビューをシェアしよう!