ネタバレ・感想ありの、ような。のレビュー

(4.7) 1059件
(5)
855件
(4)
143件
(3)
37件
(2)
14件
(1)
10件
暖かいような、切ないような
2019年4月20日
みんななにかを抱えていて、それぞれの人物の過去もとても気になります。早く続きが読みたいです。
主人公の言葉が心に響く
2019年4月19日
優しい世界です。複雑な問題と立ち向かいながらも皆で一生懸命力を合わせて生活してます。主人公のように柔軟な考えが自分にも出来ればどれ程気持ちが楽になるか…どれ程周囲の人を傷付けずにすむか…。荒んだ私の心にぐさぐさ響きました。主人公の様な性格に生まれ変わりたいです。
素敵な家族
2019年4月17日
本当の家族じゃないけど、お互いを思い合ってるな、って感じる。
みんな少しずつ成長していく姿を見守りたい。
はるひくん、めっちゃかわいい。
キナさんに憧れる
2019年4月17日
試し読みで入ったけど、面白くて即買い!キナさんの自然体な正義感が好き。彼のふんわり感が絶妙だしこれからの四人が楽しみです!
素敵
2019年4月16日
読んでいる時から、こんな大人になれるだろうか、なりたい。。と自分自身の生き方やモラルを改めて考え直す作品でした。凛とした主人公は素敵女子です。
いいね
0件
兄弟
2019年4月13日
とても考えさせられた。弟くんがとても可愛い。「それなりに真剣なんです。」も合わせて読むと違う角度からもみえるところが出てくる。きなちゃんの過去も気になる。
続きが楽しみ
2019年3月18日
これからどんな風になっていくのか楽しみなお話です。
きなさんの話し方、子供達への接し方が凄くすきです。たまにオヤジっぽくなるのも面白いです。
あと、はる君がかわいいです。
生き方、考え方
2019年3月12日
キナさんの考え方がステキです。子供であっても大人であってもそれぞれを大事にしている。ブレない。
自分も子育てしていますが、迷います。でもこんな言葉をかけてもらえると自分に自信を持って(持たせて)前に進んでいけると思いました。
いいね
0件
ある日突然
ネタバレ
2019年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親を亡くした親戚の子を引取る事にしたあきとさん。彼女のキナさんに相談も無く…でも追い出さずに4人の生活スタート。色々あるけど、何とか上手くいってます。春ちゃんが又可愛い。兄ちゃんの冬くんは遠慮があって上手く甘えられないけど、すごく良いお兄ちゃんです。キナさんは色んな意味で男前だし。なんだか良い家族だよなぁと思います。買って正解でした。早く続きが読みたいです。
良作
2019年2月10日
広告で流れてきて試し読みから購入しました。心があたたかくなる良作です。子育て中の自分にも響きました。続きが楽しみ。
のようです!
2019年2月9日
育児してますが、派閥とか、園から発表会の小物作りとか、トートバッグは手作りで、とかそんなことはない地域で暮らしてます。ママ友付き合いもゆるく、揉め事もきいたことないです。この漫画の内容なことが日常なところで育児してたら、私はもたないな〜と思いますが、主人公はすごいなあと思いました。これからのストーリー展開も楽しみです。
いいね
0件
デキ過ぎてるとも思う主人公の対応(伏線
2018年12月6日
主人公のキナさん、すごいな! いきなり連れて来られたの他人の子育てに困惑したり奮闘したり、上手く回らない現状だけれども、子供にアタリ散らしたりしないデキた方。言葉を使う職業柄なのか、言葉の選択や対応を大切ししてる。読んでて安心する。 キナさんの過去や恋人アキトとの背景などの伏線と新生活開始の1巻なので、続巻から色々問題が浮上してくるのでしょう。楽しみです。 吉岡のお話「それなりに真剣なんです。」から約10年近く経ってるようですね。吉岡の背景を知ると、キナさんの背景もそんな感じなのかなぁ、と勝手に予想してます。
いいね
0件
淡々と
2018年11月28日
突然一緒に暮らすことになった子供たちと大人たち。
何が良かったって所は、淡々と日常生活をこなし、しっかりと子供たちや自分たちに言い聞かせる。たまに静かに慌ててる。
お兄ちゃんの思春期の遠慮。5歳児の遠慮ない質問。
遠慮なし待ったなしでいかないと生活できない。
子育て漫画というより家族としてどう生活するかというお話。
登場人物が淡々としている分、その周りの世間一般ってこんな感じかと改めて実感するお話です。
お涙頂戴って感じじゃないところが読みやすい。
共感 羨望 勇気
2018年11月20日
まずこちらの作品の状況が昔の自分と重なり細やかな心の変動の描写に加え、一つ一つの言葉はまるで針金のようでした。
針金は力を与えるとぐにゃりと曲がり何本もの針金で組み合わせれば簡単には曲がらないものができます。三本の矢と似た感じですね。
ここに書かれてる言葉はまさにそれで、初めは自信なさげのような不安定でしたが何度も何度も言葉を重ねやがてその言葉は大きなものになっているようで簡単には左右されない
言葉になって言ってるのが読んでる時、胸の奥がギュッとなりました。

同時に血が繋がっていようがなかろうが大切な人達がいる、自分のことを守りたいと思ってくれる人が近くに居るっと言うのはとても素敵だなと思いました。
守りたいと思ってくれるということは自分が守られる価値がある人間なんだと言うわけで(本当は価値だとかそんなこと関係なくありますが)
その年頃だと自分の存在意義だとか色々考えてしまうでしょうし、承認欲求だとか自己顕示欲だとか色々考えてしまうと思います。
成り行きはもしかしたら世間で言う不幸かもしれませんが私はとても羨ましく感じてました。

また小並感発言ですが、勇気が貰えます。
こんなセリフ言えるようなそんな人間になりたいなと。
幸せな家庭の姿程、勇気が出るものはありません。こんな風になるように頑張るぞ!と。
ほっこりあたたかい
2018年11月13日
キナさんが素敵です。誰に対しても平等公平。そして思いやり抜群です。ボスママと対立しても褒めるところはちゃんと褒める。
見てて気持ちいいですね。子供たちもかわいいし、キナさんの過去に何があったのかもき気になります。続きが楽しみ。
いいね
0件
続きが楽しみ
ネタバレ
2018年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 血の繋がりのない家族愛に感動しました!絵柄が可愛くて続きが楽しみです。
真っ当に一個づつ
2018年10月19日
きなちゃん、好きです。
懐かしの吉岡カップルも出てきます。よかった幸せそうで。
今後が楽しみです。
いいね
0件
深い
2018年10月12日
広告で見て絵が好みだったのと試し読みで気になったので書籍で探していましたがどこも売り切れ。ネットでも手に入らず、こちらで購入して読みました。淡々としていてとても深い。主人公がドライに見えてすごく色んなこと考えてて、ウチにも中学生の娘がいるから、主人公の考え方や言い回し方など凄く沁みる。絵もとても綺麗で購入して良かったです。
いいね
0件
続きが気になります
2018年10月10日
広告で見かけ購入してみたんですが、買って良かったです!いろんな家族の形があるなかで血のつながりはなくても、こうやってゆっくり絆を深めて家族になっていくんだなと思いました。キナちゃんがなにげなく言った、『来年も一緒に』って所が素敵だなと思いました。続きが楽しみです!
いいね
0件
続きが早く読みたい!
2018年10月3日
絵も話もとても良かった!
続きがとてもとても気になります。
家族の形はそれぞれ、お互いを思いやりこれから一緒に暮らしていくうちに、4人が本当の家族へと一歩づつ近づいていく日々をこれからも読んでいきたい作品です。
やさしい世界
2018年9月25日
広告で見て、軽い気持ちで購入しました。
結論から言うと、買って良かったです。
主人公の淡々とした性格がすごくいい。今のところ、登場人物みんないい人で(色々あっても)悪い人が出てこない。
読み終わって、心があったかくなります。明日からまた生きていこうと前向きになれます。
続きが待ち遠しいです!
いいね
0件
とにかくいい‼︎
2018年9月23日
高評価に疑っていたが、読んで良かった‼︎細やかな描写や葛藤が丁寧に描かれていて、スラスラ読めるのに、内容が深い。ただ一つ後悔するコトは、続きが気になってしょうがないコト‼︎
いいね
0件
面白い
2018年9月23日
広告に出て来る話がハズレばっかりだったのですがそれでも気になり購入。めちゃめちゃ当たりでした!!
いつ自分にも起こるかわからない話をゆっくり優しく、それぞれの気持ち豊かに描いてくれています。続きが楽しみです
いいね
0件
面白かったです
2018年9月22日
じんわりしたお話でとても面白かったです。次も買いたいと思います。
いいね
0件
よい
2018年9月22日
広告で流れてきて、気になり購入した。ストーリーも読みやすくて大変良かった。
いいね
0件
家族のあり方
2018年9月13日
血の繋がりはないけれど、少しずつ家族のようになっていく、見ていて温かい気持ちになり、早く続きが読みたくなりました。
早く続きを読みたいね。
2018年9月12日
血のつながりは無いけど、心の繋がりが少しずつ築き上げられていく感じが好き。
心が温かくなる作品です。
好き
2018年9月10日
初めて読んだ時からキナさん(主人公?)の性格が好きで、漫画も面白くて好きになりました。彼女の過去に何かありそうですが、急に引き取ることになった彼氏のいとこの子供と接する時もぶれないところがいいです。
続きを楽しみにしてます
2018年9月8日
キナさんが、とても素敵な女性です。
考え方が、いいなと思いました。
引き取った兄弟もとてもいい子達で応援したくなります。
続きを楽しみにしてます。
良かったです
2018年9月4日
皆さんのレビューを見て購入しました。
レビュー通り良い話しでした!
女の人の性格が読んでいて気持ち良かったです。
次が気になります
2018年9月2日
キナさんの筋が通っているところが、気持ちよくて好きですね。子育てしたことのない人にも読んでもらいたいと思いますし、楽しめる作品だと思います。
母目線じゃない子育て物語
2018年9月1日
引き取られた兄弟が二人ともかわいい。
家族じゃないけど家族物語なのが興味深い。
いいね
0件
コレは面白い!
2018年8月30日
試し読みで読んでみたけど、面白い!
心がほっこりするお話で、続きが気になります!
いいね
0件
キナさんが素敵
2018年8月30日
こんな風に冷静に育てられたら…そんな理想がこの本の中にあります。
昔「ぽっかぽか」のおかあさんのようになれたらと思いながらできなかった自分。
お兄ちゃんが良い子だよね、ほんと。
キナさんの過去も気になります。
お洋服をくれたお友達、娘さんを育ててるという、こちらの家庭も気になります。
次巻も楽しみ。
私は好き
2018年8月27日
別のストアで見つけて興味があったので購入。彼氏のいとこ夫婦の子供たちと一緒に生活していく話。リアルでは中々難しいことだけど、マンガだからと割り切って読んでいる。とりあえず、ハルくん可愛い!自分のこと可愛いっていうのも可愛いくて癒される!キナさんもサッパリした性格ですごく好感がもてる。早く続きを読みたい
いいね
0件
直感で気に入った作品です!
2018年8月22日
何か面白い漫画がないかなと思って探してたときに見つけてためし読みをしてすぐにこれは間違いない!と思って購入しました。実際にはこんなこと起こらないかもしれないけど漫画だからこそ描ける物語でもあると思うし自分も主人公のキナさんみたいになりたいなぁと勇気をもらえる漫画だと思います。私は気に入ったら漫画は本屋で買うと決めてるのですが人気なのかどこの本屋にも置いてない😩ので注文して取り寄せてもらおうと思ってます。
いいね
0件
試し読みして。
2018年8月18日
気になるタイトルと作画で、初めてお目にかかる作家さんだったのですが、期待を込めて購入しました。結果、好きな作風でヒットでした。まだ1巻なので、更なる期待を込めてツーベースヒットにしておきます。続きが楽しみです!!
いいね
0件
続きが気になります
2018年8月16日
絵に惹かれて購入しました。
なんだか勇気付けられます。
こんな人になりたい!と思わせて
もらいましたー。
作者の方は主人公に似ているのかな?
絵が好き
2018年8月14日
pixivコミックで掲載してたのを見て購入しました。
絵もさっぱりしてて見やすいし、キナちゃんの性格が最高にイケメン!男の人より男らしい。
続きを待ち望んでます。
ほのぼのヒューマンドラマ
2018年8月14日
偶然目にとまり購入しましたが、大正解でした。
癒しもあり、どきどきもあり、切なさもあり、
とても素敵な話だと思います。
話は急展開なところもありますが、漫画にリアリティを求めるのもお門違いだと思ってますので許容範囲です!
続編は絶対購入します!( ´ ▽ ` )
キナちゃんに惚れる
2018年8月14日
キナちゃんが男前。こんな人でありたいと思う。なかなか難しいけど、大切なことは迷わない。素敵だな。
影の薄い恋人も進化してるし、お兄ちゃんが良い子過ぎて心配だわ。
いろんな家族の形があっていい。
はやく続きが見たい
2018年8月14日
すごく、よかった!きなちゃんみたいな考え方や、男前な行動が出来るようになりたい。
これから、どんな家族になっていくかがすごく気になります🙂
いいね
0件
素敵
2018年8月14日
さっぱりとした、考え方が素敵。経緯は重いけれど、まっすぐな、正直な空間が素敵。
素敵
2018年8月14日
キナちゃん素敵すぎます。自分に同じことが起きた時にキナちゃんみたいな対応が出来るのか。。。キナちゃんを見て自分の生活というか、生き方を考えさせられました。2巻も楽しみにしています。
いいね
0件
リクエストして正解でした‼︎
2018年8月14日
読みたかったマンガをリクエストしたのですが、主人公キナちゃんの真っ直ぐなブレない正義感と、思いやりが好きです!
私も子供がいるので、キナちゃんの考え方に共感を得ることが出来ました。
続きが楽しみです♡
いいね
0件
すごいな
2018年8月14日
タイトルと表紙からどんなお話なんだろうと興味を持ちました。あらすじを読んで想像したものと違って、すごくいいお話でレビューも納得です。きなさんの人柄がすごくいい。もちろん周りもいいのですが、危ういバランスをきなさんが保たせてくれています。肩肘張らずに、人としての軸を大切にしていく姿が素敵です。
いいね
0件
ゅるゅる感満載(o⌒∇⌒o)b
2018年8月14日
話のテンポ ゃ 内容に納得!

キャパも ぃぃ感じで読みやすくて 泣ける筈なのに「フッ(*´∇`*)」っと笑顔になれる安心感に包まれました。

続巻も愉しみです・・・
ぃゃ 待ち遠しぃです(//∇//)
いいね
0件
家族って
2018年8月13日
血の繋がりではないんだ、ということを丁寧に描かれてます。きなちゃんの竹を割ったような物言いや性格もすごく好きですが、とうまの優しさやはるひの天真爛漫さで、お互いが歩み寄ってだんだん家族になっていく様子にすごく和まされます。
続きが楽しみです!
いいね
0件
それなりに真剣なんです。
2018年8月13日
麻生海先生のファンです!本作はBLじゃないんだ、と少し残念な感じで読み進めていたら、名作「それなりに真剣なんです。」のように、子育てを通して「家族」を作っていく話みたいで良かったです。それに、まさかの「それなり~」のスピンオフみたいで、あの人が出てきて狂喜乱舞しました!登場人物それぞれが色々問題を抱えているようで、今後の展開が楽しみです。吉岡さん、大沢君をもっと出して❗️
優しい気持ちになる
2018年8月13日
主人公とその彼氏と、両親を亡くした子供たち。
4人での生活が突然始まり、ぎくしゃくしながらも、でもお互いを思い合っていて、少しずつゆっくり歩みよっていく…。
その過程が、丁寧に穏やかに描かれています。

読んでいて、とても心温まりました。
優しい時間が、このマンガには流れています。

主人公のキナちゃんの性格が男前で、気になることを放っておけず、スパッと言いたいことを言うところは、読んでいてスッキリしました。

続きが楽しみです。
穏やかな
ネタバレ
2018年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親を失った子供たちと過ごしていく過程が緩やかに描かれていて、読んでいて先がすごく気になる作品でした。キナさんの過去も気になりますし…2巻が待ち遠しいです!
面白かった
2018年8月13日
ストーリー的に暗い話になるのか、感動的な話になるのかと思いましたが、どっちもあるようなないような感じで、でもキナちゃんがとてもさっぱりしていて読んでいてスッキリします。続きが読みたいと思いました。
今後が気になります
2018年8月13日
絵が綺麗で話の流れもいいです。
主人公に好感が持てるので読みやすいです。
次巻が楽しみな作品の一つになりました。
心が温まる
2018年8月13日
ほっとする話。
早く続きを読みたいです。
主人公の性格が男前すぎてかっこいい。
なんだか、
2018年8月13日
すごくあたたかくなれます♡
劇的な感動!みたいなのはまだまだこれから先になんかあるようや気がしてますが、
すごくほっこりします。次作が早く読みたい!
静かな空気が心地よい
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夫婦でもない彼氏が勝手に親戚の子を引き取って彼女の家に連れてきて住まわせるという
とんでもない設定に目をつぶる必要はありますが、
そこを超えたら静かでいい距離感のつながりに「こういうものがあってもいい」と
理想にさえ思えてくる不思議な魅力のある話です。
いいね
0件
大人の世界も子どもの世界も
2025年2月24日
凄く、考えさせられる。自分の子供でも大変なのに、他人。他人って思わずに一緒に生活できてるキナちゃんが凄い。あんなお母さんになりたい。2人も素直で可愛い。
いいね
0件
タイトルで泣ける
2025年2月2日
家族って難しい
血が繋がってても心が繋がらない時もある
この作品は血の繋がらない人達が「家族」になる…
「家族のような」、ものに近づく為にがんばるお話
なんか読むとあったかくなれる作品で好きです
いいね
0件
イイネ
2024年12月27日
タイトルがいいですね。そうじゃないけどそんな感じ。っていう。。。血の繋がりじゃなくて一緒に過ごした時間が大事なんだよね。
いいね
0件
家族とは
ネタバレ
2024年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親を亡くした冬真と春陽の心情の描写も繊細に描かれていて、心があったかくなる優しい作品でした。 家族とは何かを考えさせられます。
いいね
0件
どんどん読みたくなります
2024年9月22日
無料になっていたので軽い気持ちで覗いてみたのですが…先が気になって、どんどん読み進めてしまいます。気持ちの描写がとても丁寧で、言葉にしにくい想いをいろいろな表現で見せてくれます。文字が多くて読み応えたっぷりの作品です。
いいね
0件
男前
ネタバレ
2024年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ キナちゃんがとにかく男前!男前過ぎて、彼氏くんのポンコツさが目立つ目立つ。しっかり者の冬真くん、本当に中学生?って思ったし、可愛いハルくんも良い子過ぎるくらいです。
いいね
0件
心温まる作品
2024年9月20日
無料で数冊読めた時に続きが読みたくなり購入。心温まる作品です。主人公の女性の性格に憧れます。こんな友達いたらいいな。
いいね
0件
赤の他人との生活がスタート
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋人が亡くなった知人の子供を連れてきたところから話が始まる。日常を描いている。ゆるりとしていて面白いと思った。自分の気持ちをはっきり声に出しているところが好きだと思った。生活に困ったらいろんな所に頼っているのは現代っぽい感じがした。これからの展開に期待していきたい。
いいね
0件
家族
2024年9月12日
兄弟の物語の始まりに胸がキュッと締め付けられる辛さがありますが、主人公のキナちゃんが本当に出来た人で。お互いの気持ちを尊重しながら関わっていく姿にこれも家族の一つの形だよねと思わせてくれます。
いいね
0件
普通
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻のみ読みました。184ページありました。これは家族愛的な話ですかね。血の繋がりはありませんが。日常系で主人公がママ友だったり、人と関わりを持つのを見てると大変だなぁと感じました。
いいね
0件
主人公が素敵
ネタバレ
2024年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 血の繋がりがない赤の他人の子供を育てるって大変そう。自分の時間が無くなるし精神的に辛い事も多そうですがしっかりと愛情を注いで子供たちに向き合っている姿が素敵だなと思いました。私には無理だ〜。
いいね
0件
家族のカタチ
2024年9月6日
こんな家族のカタチがあっても良いのではないかと思います。血の繋がりなんて関係ない。お互いが思いあって優しくなれれば赤の他人とだっていっしょに歩んで行ける。主人公の心の強さがとても好きになりました。
いいね
0件
きなほ
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ビーフシチューのくだり泣けました。初めてのお子様の散髪泣けました。
公園デビューとかクリスマスイベントなど面白かったです。
いいね
0件
おもしろいけど!
2024年7月5日
ストーリーは凄くおもしろいし、家主の女性も子どもたちも凄く好きです!取り残されたこどもたちに同情とか甘やかしとかではなくこんなふうに手を差し伸べる大人がいればどれだけ救われるかと心温まります。
ただ!!最初に引き取ることを決めた男が好きになれない!彼女の住処&サポートありきで無責任なにこどもを引き取るなんて…。バタバタの朝ものんびり起きてきたり…のんびりホッコリキャラなのかもだけど少しずつ変わってきてるからいいか!とはなりません!
いいね
0件
惜しい😓
2024年6月24日
人に物を渡す手の向きが反対 / 日本語的には 綿菓子 ( OR わたがし) ・・・
内容が素敵なだけに 残念 😔💦
いいね
0件
素敵な家族
2024年6月16日
自分の子育て思い出しました。なんか懐かしい。
そうそう、そうやったなぁって
子供が大きくなり忘れていた感覚でした。
そしていろんな家族形態があるけれど
4人それぞれが、いい個性出していて
これからの展開が楽しみになりました。
読んでいこうと思わせてくれた一巻でした。
いいね
0件
4人
ネタバレ
2024年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一人暮らしをしていた女の子、その彼氏、両親を亡くした親戚の子供2人という奇妙な4人での暮らしのおはなし。ほっこりしました。
いいね
0件
じんわり
2023年10月2日
赤の他人同士の家族物語。
周りを取り巻く元々の設定や背景はよくわかりませんが、結婚してなくても、血が繋がってなくてもお互いを尊重しながら生きるっていいですよね。
いいね
0件
淡々と進むストーリー
2023年8月31日
まず、絵が読みやすいです。
そして、ストーリー展開が、淡々と?流れるように進みます。
内容は、他人の子供引き取る、と言うデリケートな題材ですが、読みやすいです。
いいね
0件
子供たちが尊い
2023年8月31日
特殊な状況設定のお話かな、と思うのは私が世間知らずなだけなのかもしれませんね。子供は日々成長していて大人が思うよりいろんなことを感じとっていることを気付かされる、そんな気持ちを思い出し噛み締めるお話に思います
いいね
0件
よかった
2023年8月28日
設定がおもしろくて新鮮だった。このような家族もののストーリーはすきです。つづきもすごくきになりました。
いいね
0件
主人公や作品のテーマはいいんですが…
ネタバレ
2023年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読んだ感想です。
主人公が1人暮らししてるマンションに彼氏が親戚の子ども(兄弟2人)を事後承諾で引き取っちゃって一緒に暮らすお話です。いや、主人公心広すぎでしょ!と思わずツッコミたくなりましたが、主人公はほんとにわりと淡々とした人で、子ども相手にもちゃんと人として、大人として接しててかっこいいです。しかし、主人公とは裏腹に、親戚の子どもを連れてきた彼氏が役に立たなすぎ。フリーランスで仕事抱えてる主人公が洗濯物畳まなきゃとか夕飯作らなきゃと気にするんだけど、それぐらい彼氏にやらせないの?というか、彼氏が率先してやりなよ!とモヤモヤします。夫婦2人暮らしでも片方に家事負担が偏ると喧嘩の原因になりません?子ども引き取って家事負担増えて、よく主人公は淡々としていられるなあ…と思ってしまい、私には合いませんでしたが、家族の色々な形を描くという作品のテーマはいいと思います。
いいね
0件
あったかい
ネタバレ
2023年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は締め切り前のカオスみたいなはじまりで、それがいきなりの子ども2人との生活が始まる。唐突というか突拍子もないというか、だけども主人公の人としてのあったかさがほっこりします。
いいね
0件
おもしろい
2023年8月20日
好き 所々悲しくなる部分がありますが、色んな事を色んな人と関わって乗り越えていってる姿に感動しながら楽しみに読んでます
いいね
0件
キナさんが見事すぎる
2023年8月19日
心情的には星5だけど理屈では下がる、始まり方が無理じいしすぎ。そして目の下にクマ作ってキナさんが倒れるんじゃないか、仕事落とすんじゃないかとハラハラしてた。子供に対しての接し方がちゃんと出来てるのが立派、この状況でこんなに出来る人いるかしら。
いいね
0件
淡々と
2023年8月9日
可愛らしい子供が出てくる漫画を読みたくて購入しましたが、絵からも何となく分かる通り、割と淡々と物語が進んでいって、全体的に落ち着いた雰囲気の作品でした。
いいね
0件
家族について考えさせられる
ネタバレ
2023年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然両親を失い、その後親戚(それほど頻繁に会う機会もなく)に引き取られる2人の兄弟のお話。しかも住む所は叔父さんの彼女さんというややこしい環境の中、全員で暮らしながらまさしく家族、のような関係になっていくお話です。たまに外野がうるさく感じる時があるけどその度にキナさんがど正論を言い渡す、それがとても暖かい女神の様な心地よい気持ちになれます。自分の子じゃないから人様の子だとしてフラットな目線になれるのかも。キナさん繋がりで周りをもいい意味で巻き込んで全員が幸せに向かってる様なそんなマンガです。
いいね
0件
結構お気に入りでおすすめです
2023年8月8日
5歳と中学2年じゃ両方とも難しい年、いい子でもお互いかなり大変でしょうね。いつまでこの家庭が続くのかな。
いいね
0件
🍒
2023年8月3日
親をいきなり亡くした中学生と幼稚園の兄弟・・・行き場がない状態の兄弟に親戚の叔父さんが引き取る話を・・で、引き取るために連れてきた家が付き合ってる彼女の持ち家😓なんだこの男💦淡々としたあまり感情を出さない彼女だけど、すごい❗よく引き取って面倒見る気になった。優しい❗女神でわ💦心理描写がしっかり描いてあるので読んでて感情がゆさぶられる。
いいね
0件
普通じゃない家族の普通の日常生活
2023年8月3日
主人公の冷静で客観的な態度が印象的。
本当にレビュータイトルの通りなんだけど、普通ってなんだっけ?って思わされるし、普通じゃないから何!?って思うし、普通じゃなくたって日常はやってくるし、今思ってる普通が、急に普通じゃないことになるって…リアルだなぁとか考える。
セリフに対する言葉の使い方もすごく考えられてて、わかりやすいし、たくさんの角度から見ても正解な言葉が紡がれてるし、なんか救われる感じがする言葉が多くて。
ワクワクする感じではないけど、彼らの今後が気になるし、厳しい言葉が少ないからゆったり読めるのがいい。
いいね
0件
タイトル
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにひかれて読みましたが、おもしろかったです。家族や人間関係などについて、かんがえさせられる作品だとおもいました。絵がとても好みでした。
いいね
0件
なぜだろう
2023年6月24日
家族じゃない人々が集まって家族のような関わりを持ちながら、家族じゃないからこそ、家族の中にある温かさや思いに気づいて行く。関係は複雑だけど、なんでもないような日常の話なのに、ほっこりしたり、切なくなるのはなぜだろう。続きが読みたくなるのはなぜだろう。
いいね
0件
春の雨の、ような。
2023年6月24日
主人公たちの共同生活のはじまりは唐突でしたが、徐々に家族になっていく。生きてると色々あるけど、優しく穏やかなこともある。そのままのあなたでいいんだよ、と読んでいる側も言ってもらえている…ような気が、私はしました。感想は人それぞれですけれど!笑 カバー下まで楽しめる、素敵な作品かと思います。
いいね
0件
いいかんじ
2023年6月24日
大変な状況だけど、よい関係を家族じゃないけど家族のようにきづいて、お互いに思いやってるところが素敵だと思います。
いいね
0件
絵がキレイ
2023年6月19日
ちょっと複雑な家族の日常系漫画。弟くんがとにかくかわいい。いつかバラバラになるのだろうけど、どう〆るのか気になります。
いいね
0件
かわいい
2023年6月18日
兎に角なんと言ってもハルくんが
可愛すぎる!
ヤバイ奴ですね~2人の成長も見届け
たいし、この家族もどうなるのかなあ~
いいね
0件
最終話まで考えて描かれているのか不安‥‥
2023年6月11日
キャラクターはすごく好きですし、文句なしです。ただ、かなり巻数が進んでるのに未だ、主人公の希夏帆と恋人・愁人それぞれの背景がきちんと描かれていない。そのため、【ファミリー・子育て ジャンル】に該当するお話の内容が綺麗事でとてつもなく薄っぺらく感じます。

個性的な登場人物だらけで、色んな伏線が張りめぐらされているっぽいけど、伏線回収する順番、間違ってませんか!???という不安から☆一つマイナス。
いいね
0件
中学生ぽくない見た目が。。。
2023年6月10日
ストーリーや絵は好きなんですけど…冬真くんが中学生なのに大人の見た目過ぎるのが気になります(^_^;)
彼氏の愁人くんと時々わからなくなるなります
それが残念なので星4です
いいね
0件
いろいろな家族のあり方を示している
ネタバレ
2022年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親を亡くした子供が出てきたときに、子供の生活を最優先に恋人の親戚の子を受け入れる主人公。下手に親になろうとせず、淡々と生活しているのが良い。淡々としている分、話の盛り上がりが少ないので、長く続くと飽きてしまいそうではある。
いいね
0件
最初は異国日記と重なるが
ネタバレ
2022年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ1巻しか読んでないけど、割と好きな感じだったので続きを購入した。事故で両親を亡くした子どもを引き取るとこや、在宅ワークの物書きさんなところが異国日記と同じだなぁと思った(こちらも購読中)。でもメインで家事育児してる人が子どもの血縁じゃないとか、幼児の世話で仕事が圧迫されるところとか、ちょっとずつ違うし、このあと読み進めていくのが楽しみ。
いいね
0件
平和
ネタバレ
2022年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一人暮らししかしてないのいので親じゃないだれかがいる生活ってこうなのかって読んでます。気づかないのか気づいてて無視してるのか、家庭の事情で済ませられる世の中ってある意味恐ろしいですね。2まで
こうありたい大人像
2022年7月31日
付き合ってる人の親戚の子を急に預かることになって生活が激変するも、拒否することなく慌てる事なく受け止めてしっかり向き合っていく姿は、何かあってもこういう姿勢で物事を受け止めたいな、と思いました。
いいね
0件
きなちゃん、カッコいい
2022年7月31日
きなちゃんのようなママ友いてほしかったなー。冷たそうに見えるけど、実は優しい。ただ、りなちゃんの話はこんなにあっさり、解決はしないのかなとは思います。でも、全体的に育児に関する考え方を変えてくれそうで、見ていてとても勉強になりました。とても面白かったので、続きを見たいです。
いいね
0件
複雑
ネタバレ
2022年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろいろと複雑な設定だと思いますが、こういう設定のお話を読んだことがなかったので、おもしろいと思いました。ヒロインのキャラが素敵だと思いました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!