性的描写に観られる、男性読者へのマーケティングは、話題性や口コミにより多くの読者への広がりを意識し資本主義における、どんなに良い作品を作っても売れなければ良い作品とされない現代のシステムに対応、また、順応しただけに思います。
作者がこの作品に込めた思いや本質的な物事の見方が秀逸であり、この作品は今後も活字や映像を通して広がる可能性を感じます。
私は、この作品が素晴らしいと感じたので、評価の★を1にする事と、レビュータイトルに(女性読者の方へ)と添えさせて頂く事で、この作品に不快感を抱く方達や、この作品が今後、もっと大きな媒体にフォーカスされた時に、間違いなく低定評のコメントを見るであろうメディアの方々に向けて一言。
この作品が間違っているのか?この作品が間違っていると感じたあなたが間違っているのか?
を、この作品を読み終えた後に3秒で良いので考えて頂けたら幸いです。
(どっちが正解に意味はありません、でも考えずして、答えを出すのは無意味です)
私個人のシンプルなレビューとしましては、
「とても綺麗な作品です」とさせて頂きます^ ^