ネタバレ・感想ありサプリのレビュー

(4.5) 125件
(5)
80件
(4)
32件
(3)
10件
(2)
2件
(1)
1件
サプリの意味
ネタバレ
2024年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ エンタメ業界で働く同僚、恋のライバルだったり
嫌いでバトルしたり、女のどろどろかと思ったが
なかなかどうして男前女子の話。面白い。
男社会で生きてる女の生きざまが共感、心が沈んでるときに助けて貰った恩を今度は後輩に返す。中々出来ない。
彼女たち、しっかり自分をわかってて模索しながら
進んでいく、仕事選ぶ人や結婚を選択する人。
最初嫌いでも仕事では協力してお互い認めてなぜかのみ仲間に?なる、そこに策略はない、アッパレ
そして、辛い苦しい時もあり の癒し、栄養剤、それが彼氏でも友達でも寂しさを埋めてくれる人が近くにいてよかったね藤井さん。
その後の皆さんの仕事の話知りたかった。
最後まで一気読み、読後も頭が支配される
ネタバレ
2023年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1日で最後まで一気読みしてしまうほど引き込まれたことは確か。読み終わってもストーリーが頭から離れず、業界は違えど、私も激務を経験したことがあるので読んでいて苦しくなった。他の方々の感想がポジティブなので特に9巻、水原のエピソードは個人的にすごく衝撃的で、作品に感情移入し過ぎたのか今も苦しくてここに書かずにはいられなかった。
好きな漫画のひとつになりました
2023年11月20日
大人買いするほど好きな漫画になりました。
もっと読みたい!終わるの寂しい…と思うほど素敵な作品でした!
ブラック企業、ブラック社会
2023年6月6日
絵も綺麗だし話も面白いです。グイグイ引き込まれるし主人公の仕事へのひたむきさには心打たれます。ですが、それ以上にブラックな企業、ブラックな業界(広告)、ブラックな社会に胸が痛くなります。日本を代表する広告代理店で若手女性社員が自ら命を絶った事件を思い起こしてしまいます。休日出勤は当たり前、会社に泊まるのも当たり前、クライアントと相談しながら仕事を進めてきたにも関わらずクライアント上層部の気分一つでボツになる等々、非効率以外の何者でもない。この作品は20年前のものですが、日本では20年以上前からこういうことが横行しているから経済が衰退してるんだろうな(他のレビューにバブル期と書いてありますがバブルよりもだいぶ後だと思います)。日本の生きづらさを感じました。
お勧めです!
2022年12月10日
レビュー評価が高いので読んでみたら、ハマってしまい一気に読んでしまいました。働く女性が美しく描かれていて、苦悩も含めて。私は専業主婦なので、改めて色々と考えさせられる作品でした。
初めてマンガで泣きました
2022年11月28日
言葉感情全て、共感できる場面の多さ。。。心に留めておきたいと思う言葉がたくさんある。働くモチベになりました。
もっと見たい
ネタバレ
2022年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっと続きが見たかった。ほんとに濃いい人達がたくさん出てきたし、広告業界のブラックさは怖い。主人公がいろんな男性と付き合って、別れてというのも自然ですごくリアルだった。そして佐原さん、2年も帰ってこなかったとは。でも再会のシーンすごくよかった。同僚たちの存在も大きいな。
引き込まれます。
2022年7月25日
大人の世界をリアルに表現していて、最後まで夢中になって読みました。
美しい絵がキャラを引き立てていて、ほんとうに魅力的。
読んで損はない作品です。
感謝
ネタバレ
2022年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わって泣けるくらいせつなく幸せな気持ちになりました。
繰り返し読みたいです。ありがとうございました。
いいね
0件
大人買い、後悔なし。
ネタバレ
2022年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めはちょっと懐かしい感じで読み始めました。4巻目以降、止まらなくなってほぼ一気読みに近いですね。後半になればなるほど、おばさんには感情揺さぶられることばかりです。働く女の子から、女への推移を見せていただきました。藤井さん、本当に強いわぁ。そして、サハラは、2年をどう過ごしたのか?!あと、貴重な2年は巻き戻せないけど、人生は、ずっとそうだし、これからも続いていく。あーもー。うまく表現できないけど、みんな何かに折り合い付けてるのがしれて、よかった。
いいね
0件
十人十色の生きる意味
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後まで、「魅せられた」作品でした。雰囲気、空気感、キャラクター、言葉、どれも魅力的です。
華やかな表紙に相反するように物語は割とウェットで、読み手の心を抉るような出来事、言葉が次々と飛び出してくるのですが、登場人物たちがどんな道を選ぶのかが気になって、「途中で読むのをやめる」という選択肢は全くありませんでした。

いい意味で、サハラさんは噛ませキャラで最後は石田くんとくっつくのかな?と途中までは思っていたので、まさかこういった結末になるとは本当に予想外でした!
手放しな幸せなんて人生ではありえないことなんだろうけど、登場人物たちが少しずつしこりを残しながら前へ進み、笑っている姿を見られたので、最後まで読んで本当に良かったなと思えました。
意外と読んでしまった
2022年3月31日
絵のタッチがあまり好みじゃなかったので、手に取るきっかけが中々なかったが、読んでみたら良かったし私は好きでした!
心に刺さって、頑張れるお仕事マンガ
2022年3月28日
妙にリアルな言葉たちが心に突き刺さる。
藤井や柚木さん、田中も自分より年下で、平井さんとはタメな私、みんなみたいに格好よくは生きてないけど、泥臭くは仕事してる。いつでも辞められるって思いながら仕事してる。それでええやん。ってなんか、頑張ろうって後押しされるマンガでした。
いい作品
ネタバレ
2021年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終わりもよくいい作品でした。
この作家さんの絵が好きです。
ストーリーも現代の働く女性がテーマなのか憧れ持てます。
いいね
0件
大人の女は大変😄
2021年9月20日
引き込まれましたー‼
人生の分岐点が次から次へと出てきて、ハラハラしまくりでした。どんどん感情移入しちゃって、悲しくなったり、励まされたり、嬉しくなったり…。
様々な生き方を、出てくる女性たちに見せてもらえました。
濃厚、濃密、大好きです🖤
心のケアに
2021年9月19日
仕事する全ての女子に読んでもらいたい。
出会ったのはかなり前なのに、自分が年齢を重ねて読み返したらまた違う感じ方をした。
落ちた、この毒の魅力に。
2021年5月7日
毒と現実と流してきたもののカクテル。働いてきた女ならこの魅力に必ず落ちます。そしてかなり酔います。
輝く女性
2021年5月7日
働く女性の、強さや弱さや、辛さや充実感が、リアルに丁寧に描かれていて、素晴らしい作品だと思います。
絵も美しく、心の表現方法も素敵です。
最高
2021年4月28日
高校生の時に読んだらそこまで響かなかったけど社会人になった今読むとすごく響くというか憧れるお話です。おかざき真里さん特有のぼや〜っとした情景と言葉遣いと雰囲気が本当に素敵です!!
仕事って
2021年3月31日
恋愛も仕事も両立させるのって大変。出会いが無かったら結婚する事も忘れてしまいそうなくらい忙しい仕事なのね
いいね
0件
完結!
2021年2月2日
お給料は我慢料だと美輪明宏様が仰っているのですが、まぁそうですよね。みんななんとかやっていってくれ!
いいね
0件
現代との比較
2021年1月13日
少し違和感を抱きながら、読んでたけど、
結構前の作品だったのか。
ドラマになったことすら知らなかった。
作品を読んで、
男社会の中で、女が台頭していくまでの過渡期は、本当に大変だったと思うし、今もそんな社会が残っている。
だからと言って共感することは無いけど、
15年も、前と比べたら、今は、女も比較的働きやすい環境にはなったんだなと思った。
モチベーションを上げる
2020年8月10日
仕事と家の往復に切なさを感じたら一気読みしたくなる作品です。絵もとてもきれいで表紙の色合いも素敵です。
いいね
0件
面白い
2020年7月31日
会社でとか、先輩ととか、ふくざつな気持ちがとてもこころうたれます。
いいね
0件
仕事ですさむ気持ち分かりすぎます
2020年7月10日
一生懸命、楽しくもオーバーワークだった最初の就職時代を思い出しました。女性としての社会での位置付けに共感できます。綺麗な絵でハッとすることも多く一気に読み大満足です。
いいね
0件
怒濤
2020年5月10日
凄かった。圧倒された。ヒロイン藤井ミナミはどうなってしまうのだろう…とハラハラした。話が進むごとに弱音をさらし、人間臭くなり、でも少しずつ自分というものを形成してゆくミナミ。男運が良かったのか?悪かったのか?ラストはハッピーエンド!?になれたので、私的にも大満足です。ちなみに、ミナミの女運は良かったと思う(笑)
働く女性のためのサプリ漫画
2020年5月5日
「サプリ」には美しい絵とデザインと的確なセリフで働く女性のあれこれが描かれています。「あぁ、そうそう。あるある。」と何度も登場人物たちに共感したりする場面があるんですが、それだけなら他の漫画でもありますよね。「サプリ」を読めばこういうストーリーをかくも美しく端的に表せられるんだ!ってことに感動してしまうはずです。作者の方が広告代理店にお勤めだったことも影響してると思いますが、まず視覚的な完成度とムダが削ぎおとされたストーリーが秀逸です。読みながら、時には我が身を振りかえり、あちゃーっと身につまされる時もありますが、必ず働く女性のプラスになる作品。仕事当時人物たちの姿勢やセリフを思い出すと「色々あるけど、粋に美しくがんばるぞー」と背筋が伸びるので、たまに読み返します。一番読み返してる作品です。
読むことが出来てよかった。
2020年2月28日
懸命に生きる人たちは、あがく姿すら愛おしい。
内容だけでなくボリュームも読み応えあるため、容易く読み返せないのが難点ですが、折に触れ何度でも向き合いたくなる作品です。
素晴らしい!
2020年2月8日
絵も表情も言葉も世界も全てが繊細で、絶妙にリアルで引き込まれてあっという間にイッキ読みしました。女関係、仕事、仕事仲間、恋愛、それぞれがしっかりと描かれていて、単純じゃないリアルを生きている感じがして、サプリというわりに癒されるような男たちでもないじゃないか!切ない‼︎苦しい‼︎と思いつつ読んでいましたが、不思議とデトックスになるというか、読み終わる頃には元気に前向きな気持ちにさせてくれている、まさにサプリでしたーーー
いいね
0件
おもしろい
2020年2月7日
絵の線が細く最初は敬遠しましたが、ストーリーがすごくおもしろい。
クスッと笑えるところもあるし元気も出る。
いいね
0件
ネタバレ注意!
ネタバレ
2019年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価レビューが多かったので読んでみました。
時折り挟まれる無声映画のような描写がとても美しいです。胸にグサグサ刺さってくる言葉が随所に散りばめられてます。仕事が面白くなってくる時期って、いわゆる婚期とか妊娠適齢期と重なってて、共感できる登場人物が何人か出てくるのではないかと思います。ヒロインの肉体的なタフさが羨ましかったです。
クライマックス、「たったひとつだけあればいい つかまるもの それだけを守って そのためだけで生きていける」というモノローグから始まる産んで育てる決意は、とても共感できました。
仕事は女性にとっていろいろな意味で、自分の身を助けてくれます。
仕事漫画
2019年10月18日
自分自身、常に仕事で頭がいっぱいで、このままでいいのかと悩んだときにいつも元気をもらってます。
走り続ければ、いつかいいのとがあるって思えます。
いいね
0件
!!
2019年10月5日
なんとなく読み始めたら、すごい引き込まれてハマってしまいました。。
何年も前の作品だけど、オシャレで古さを感じさせないですね。ドラマは見てなかったけど見たくなりました。
いいね
0件
絵が好き
2019年10月2日
大人な恋の話だけれど、画の繊細さが好き。
この絵があるから話の内容がよりリアルに伝わる気がする
いいね
0件
なにもかも
2019年9月2日
言うことなしの素敵な作品です。買って後悔なし。
この作品と出会ってから、おかざきさんの作品はすべて購入してます!
設定がしっかりしている
2019年8月27日
内容ない漫画が溢れるなかとても素敵な作品です。
地方の田舎女子バージョンも書いて欲しいです!
いいね
0件
大好き!
ネタバレ
2019年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告会社に勤めるみなみの、仕事と恋愛の両立ストーリー。仲の良くなった職場の女友達との女子会もいいし、その人たちの恋愛もいろいろ多種多様で(皆がみんな幸せにはなれなかったけれど,)良かった。とにかく絵もストーリーも大大好き!最終巻はその後が読めると思って期待大だっただけに、かなりがっくり。もっとその後の話(サハラの子煩悩ぶり)読みたかった。
いいね
0件
大大大好きな作品!
ネタバレ
2019年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 働くバリキャリのリアルな恋。恋に盲目になれる高校生とは違い仕事と両立する難しい恋、それが社会人の恋愛。素敵な人に出会えても時には仕事を優先したり、疲れていたりうまくいかない。そんなリアルを表現できるのは社会人経験がある岡崎先生ならでは。最後は結ばれてほんとよかったー!
良いです
2019年8月12日
仕事もあり、生活もあり、その中で恋愛がある。大人のリアルな姿を描いていて読み応えありました!
心に沁みる。
2019年7月4日
おかざき先生の作品はどれも働く女性に沁みるなぁと思います。マティーニと聞くとこの作品を思い出します。
いいね
0件
素敵
2019年5月30日
話が面白い、出てくるキャラも共感できるところが多くわ〜ってなります。最後はハッピーエンドなのも良かったです。
いいね
0件
不器用な女性
2019年5月28日
だけど仕事に燃え、恋愛に奮闘する主人公。不器用って生きるの大変だけど、周りが分かってくれて認めてくれれば長所になるのね。
最終回は最高のラストで、スッキリ読んで良かった!!
ハマった〜〜
2019年5月16日
ちょっと前の時代の話ですかね。でも、無料版読んでがっつりハマって全巻読破しました。
こんなに沢山登場人物がいても、それぞれのキャラが立っていて、すんなり入ってきます。
この歳だから、余計に面白いと思えたんだろうなー笑

ただ、最終巻はファンブックみたいな感じで、もっと漫画の部分を期待していたのでちょっと損した気分になってしまいました…
いいね
0件
働くアラサー女性の参考書
ネタバレ
2019年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただただ仕事をする、女はそれが叶わない生き物。恋愛、結婚、妊娠、出産…のしかかるイベントは段々と大きくなって、喜びもあるが重みとなる。これらによるキャラの心情が良く書かれている作品だと思いました。特に終盤、登場キャラの命が関わるエピソードはプライベートと仕事が切り離せなくなってしまう様子が辛いくらい細やかに描かれていて、読んでいて胸が苦しくなります。けど、続きが気になって読んでしまう!ひとつひとつのセリフも書き留めておきたいものが多く、電子書籍だけではなく、紙面でも手元に置いておきたい作品です。
いいね
0件
働く女性に読んでほしい
2019年4月10日
この漫画は特に働く女性に読んでほしいです。スカッとします。みなみちゃんの気持ちが切なく伝わってきます。周りの子達も好きです。
いいね
0件
心に刺さる美しい漫画
2019年1月17日
絵も言葉もとても綺麗。
どれだけ激務でも美しく強く生きる女性達に励まされます。
なかなか上手くいかない恋も、大変な仕事に疲れて泣きたい夜も、これを読んだら頑張れる。そんな癒しと勇気をくれる作品でした。
いいね
0件
個人的殿堂入り
2019年1月11日
何度読んでもいい…!
仕事と恋愛がWパンチのときの気持ちのわかりみがすごい…
なんだかんだ結束していく女子たちも好き。
最後の方のラブにはキュンキュンします!
いいね
0件
絵が綺麗。
2018年8月23日
絵が好きでコミックで全巻揃えました。内容も読み応えがあり、何度も読み返しています。
切ないけど強くて、かっこいい女性だなーとちょっと憧れます。
働く女性に読んで欲しい
2018年7月18日
内容がスゴイ共感。何気ない会話の中で時折出てくる名言。
働く女性あるある詰まったタイトルの通りサプリになるマンガです。
後は、絵がキレイですね。
この人の書く絵は本当に好きです。
仕事あるある
2018年4月28日
仕事系の漫画で、共感したのは初めてでした。
私は登場人物達ほど働いてないけど、仕事をしている中で時折感じる感情もリアルだなーと。
女性キャラ達の働いてる姿や仕事に対する姿勢がかっこいい。
読んでいて、明日も仕事がんばろーって気持ちになりました。
女たちの仁義
2018年3月5日
一見華やかなギョーカイも裏ではドロドロの世界。そんな中に身を置く4人の女たちの恋と仕事と愚痴の数々。まさに本音の世界。途中現れた佐原をめぐり主人公ミナミと争う場面も必見。密かに佐原ファンになりました。
すごいなぁ〜良かったです!
2018年2月25日
女友達の関係がいい!主人公の恋愛も勿論、それぞれのお友達の恋愛も山あり谷あり仕事あり!で読み応えありました。 内容も絵もハマってしまい大満足です!
良かった
2018年2月10日
主人公が不器用なんだけど、真っ直ぐな女性で応援したくなりました。
ハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
共感
2017年12月9日
引き込まれました。
さらっとしているようで深い。しかもかなり。
主人公がどんどん自立した女性になっていく姿が目に見えて分かって、会話や言葉の端々から勇気をもらえる作品。
自分の過去の恋愛や仕事なんかを思い出したりして、「今」の素晴らしさを知る。読みながら自分の人生についてもたくさん考えさせられた素敵な作品でした。
働く女性は読むべき‼
2017年11月23日
無料版でハマりました。同じく働く女性として共感できる部分も多く、何よりモチベーションが上がります。
良作
2017年10月4日
絵もとても綺麗でセクシーで個々のストーリーもしっかりしてて大人も楽しめる漫画です。仕事だったり人間関係、恋愛だったり胸が痛くもなりましたが描写が上手くて引き込まれます。何度も読み返したくなる作品です。
リアリティのある内容
2017年9月27日
心理描写など、リアリティがあり大人の女性向けの漫画です。
愛があってもすれ違ったり、愛のないsexなどすっごく現実的で安っぽい少女漫画にはない良さに溢れています。
もっと読みたいので購入決定です!
絵が上手い
ネタバレ
2017年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵が上手い。レンタルで一気読みして気に入り全巻購入。11巻のみ電子版を購入。主人公が女の子女の子してないのがイイ。11巻では子供にメロメロな夫が見れます。満足です。
理想
ネタバレ
2017年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなおかざきさんの作品。
主人公が男性並みにバリバリ働くキャリアウーマンでとてもかっこいい。
でも、恋愛には少し不器用で、うまくいかなくて切なくなったりもします。
幸せになってほしい!と思いながら力込めて読んでしまった。笑
最終的に収まってくれてほんとにホッとしました〜!
キュンキュンしたりハラハラしたり忙しい、そしてなにより
とても愛おしい作品です。
やっぱりよかった
2017年6月27日
決して軽くない話なので読むのに気力体力がいりますが、それでもやっぱり読んでよかった。エンディングは賛否両論のようですが、私はこれでよかったと思う。一見ありがちな少女マンガのエンディングに見えるけれど、それまでの過程や背景が深いので納得。
働き方を考えさせられました。
2017年3月5日
仕事は楽しいけど、辛い時もあるし、こんな働き方でいいのかな、と立ち止まることもある。もっと若い時に読みたかったかな。仕事って、家族って、と考えさせられました。でも、読んだ後はすっきり!します。
単行本欲しい
2017年1月6日
紙で 何回も読み返したい、と思いました。最近は
ラブストーリーで感動することがなかったのですが、なんか久しぶりに夢中になりました。主人公に共感できなければ 読み進めるのは やめたほうが よろしいかと 思います。
働く女子への金言満載!
2016年12月12日
台詞やモノローグのひとつひとつが本当に印象的で、働く女子にとって的確で、読んだときのコンディションによって、心を揺さぶられる場面が変わる。仕事を頑張ろう!と思うマンガにも、頑張り過ぎずに本当にやりたいことにたちかえってみよう、とも思わせてくれる、私の心の支えです。
気合が入る
2016年12月4日
大人の女のリアル。かなり共感できるし、読んだらヨッシャーってなります。
泣きました
2015年12月24日
すごい疲れてる時に読んだので、泣きました。女性はスゴク共感できると思います。
完結までに、好きなエピソード1つは出てくるはず笑
「よし、頑張ろう」とも思える作品なので、ぜひ、読んでほしいです。
すごいいい!
2015年10月26日
絵やコマ割がすごく独特ですごくきれい。心理描写も繊細でグッとくる。
女、強し!
2015年8月31日
大人の恋愛ですね。最後、ものすごくカッコよかったです。最近の女性を物語る作品でした😉
いいね
0件
あぁほんとうに面白い。
ネタバレ
2015年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 働く女子の味方だよなぁ。。むしろ男性に読んでほしい。。
サプリとグッジョブ読んだら明日も仕事頑張れる、、!!

努力が評価されるのは義務教育まで!!
仕事は社会人、心のどこかは女子のまま。
2015年8月11日
仕事は社会人、心のどこかは女子のまま。そんな働き女子が数々の人間関係や理不尽と戦いながら仕事に向かうという事、好きな人と自分の気持ちに向かい合うという事を、美麗なデザインと心に響く名言で丁寧に描いた名作です。優等生でビビリの主人公ミナミ以外にも、ゴージャス美女営業田中さん、斜に構えたコピーライター柚木さん、仕事にやりがいを持てない経理の渡辺さんなどと、タイプの違う女性がそれぞれ登場するので「こんな子周りにいたいた」「自分もこんな風な事あったよなあ」と共感できる点も多いはず。今読んでも贅沢で濃くて楽しめるので未読の方はぜひ!
いいね
0件
苦いけど素敵な
2014年3月31日
オトナの恋愛の話でした。仕事の面でも、共感するところがあって、こんな素敵なオトナの女性になれたら!って思いつつ自分とのギャップにちょった落ち込みました笑。
いいね
0件
とても。
2014年3月19日
心情の描写がすごく細かくて絵も細部までキレイです。
読んでたら胸が詰まってきます。
じっくりと読みたい作品です。
面白いです
2013年12月7日
結婚後、社会との関わりが乏しかった自分には大変勉強になりました。刺激を受けました。
同世代の闘う女史に共感!
2013年9月26日
この漫画は何度も読み返したくなる!
仕事で疲れたとき、恋愛で悩んだとき、なんだかうまくいかないとき、何だか頑張ろうって思える、そんなまさにサプリ的な漫画です!
元気がでる作品
2013年9月19日
男性と肩を並べて働く女性達が、自分の存在価値を模索する様は共感するところが多いです。あと、リアルな人間関係と主人公が人間として成長していく過程が魅力的だったので、全巻買って損はない、何度も読み返したい作品です。
共感できます
2013年6月25日
色んな葛藤だったり、前に進みたい気持ちだったり、決して同じようにバリバリ仕事をしているわけではないですがすごく共感できたように思います。
共感だけでなく、登場人物たちの頑張る姿に元気をもらえました。
読むかどうか迷っていたのですが、読んでみて良かったです。
また読みたいと思う作品です!
わかるわかる
2013年1月21日
ってなる、大人の社会。そこまで会社からのつながりはないけど、とても仕事をしている女性は共感できるのでは?うなづきたくなります。
面白い!!
2012年11月13日
とにかく絵がきれいです。
ストーリーも現実的です。
一気に読めました。
いいね
0件
早く出会いたかったー
2012年11月11日
広告代理店のお仕事がリアルに描かれているそうですが、全くこの業界知らないのて新鮮で面白かったですし何より名言みたいなのがすごいです。

今は働いてないんですが、仕事や恋で悩んでたときに読みたかった!と思う作品です。仕事でつらかったとき読んだら元気になれただろうな、と思います。

作品中、藤井は女の子らしいかわいいのが苦手というのがあるんですが、私からみたら華奢なヒールに整えてそうなネイルの描写と十分女の子してて、業種が違うとここまで女度の評価が違うのかぁーって驚きました。(ネイル禁止でメイクも控えめな方がよい職場だったので)そういう意味でも女しながら仕事するっていうこと、考えました。もう少し頑張るべきだったな、自分、みたいな。

10巻のその後、エクストラも是非読みたいです。
名言だらけ❗美麗🖤
2012年1月19日
単行本を買い揃えました。美しい絵柄はもちろんですが、日々葛藤する働き女子の生態を見事に描ききっていてお見事!な作品です。名言が沢山出てきます。仕事の癒しにも、元気をもらいたい時に読み返したくなります。特に広告代理店や広告宣伝に関わってる方はエピソードがリアル過ぎで苦笑モノだと思います。さすが、元現場の方だわ~、と。お話も最後まで気が抜けない展開で。ちょっと長いですが、働き女子は、ぜひ素直にハマッて下さい🎶
好き!!
2011年8月31日
仕事も恋も全力で頑張る主人公に共感が持てました!!周りの方もめちゃめちゃ面白い!!こんな仲間良いなと思います☆
ここで読んでハマって、コミックの方も買ってしまいました(*´`)
ひりつく生き方
2025年4月7日
主人公は広告代理店勤務のOL。仕事に没頭しながらも理不尽に傷付き、恋愛にも傷付く。職場の様子は、かなり女性が働きづらい環境だけど、時代的なものなのか、業界の常なのか。めちゃくちゃな働き方を強いられながら女性というだけで評価されない。本当にひりひりする。
いいね
0件
疲れた…
2023年5月25日
ステキ女子たちの服装にノスタルジーを感じたのは1巻の初版が2004年じゃないですか。藤井さん、同じ年です。
私の勤めていた大きな会社ではこれからジワジワと事務職の採用がなくなる前夜、くらいの時期でした。私も今、呼吸してたっけ?と分からなくなるくらい忙しかったです。そういや30歳前後ってもう若手ではなくなり、自分の性格と仕事に折り合いを付けてこれからどうやって仕事をしていこうと立ち止まる年齢なんでした。今まさに仕事で行き詰まっている方は自分と向き合う方法の糸口に参考にしてみてはいかがでしょう。
結婚や恋愛で焦っている方は現実はこんなポンポン男は湧いて出てこないので漫画だなと思って読んでください。
長すぎて忙しい日々を嫌でも思い出してしまい疲れたのでちょっとマイナスしました。
ハマりました
2022年10月30日
サプリは言葉が無く流れるように描くシーンがとても切なく見入ってしまいます。大人の現実の世界観が描かれていて見始めると最後まで誰もが見たくなる作品だと思います。
好きな終わりかた
2022年8月13日
いろいろな幸せの形が描かれたいい作品。この世にある、女に対するさまざまな「こうあるべき」という呪いに洗脳された登場人物たちの葛藤がおもしろかった。この作品の何がいいって、ラスト。主人公にこういう選択をさせた終わりかたが好き。
いいね
0件
働く女性
2021年5月22日
働く女性のサプリ的な感じで、恋愛が描かれていますが、必ずしもいい恋愛ばかりじゃなくて結構ドロドロでした。
いいね
0件
よかったです。
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も美しく、女性達もみな素敵で、悩みもリアルでよかったです。
ただ、最後は、男性は何も我慢せず、女性は与えられた環境で頑張るしかない、結局はそのようにしかならないし、できないんだという風に私には読めてしまい…今の時代も変わらないのかなと残念でした。
自分で選択していった結果だから、自分で切り拓いた道だから、と思えるなら大丈夫なのか、そう考えるように思いこまされているのか。結局女性は強くしなやかで、男性(人)のせいにしないことを求められているのでしょうか。
考えさせられる作品でした。
いいね
0件
恋愛マンガのようでお仕事マンガ
ネタバレ
2021年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告代理店に勤務する藤井ミナミのままならない仕事と恋模様を繊細に描いた作品。特に広告業界の描写は博報堂に勤務していたおかざき先生しか描けないのリアリティーがある。恋愛を描いているようで、実は女たちが集まり出してからの方が面白かったりします。結局どんな形でも自立することの大切さを描いています。
いいね
0件
面白い!
2020年6月27日
ドラマから知りましたが、漫画もまた違った良さがあってオススメです!!
いいね
0件
良かった
2020年2月21日
まず絵が好き。ストリーリーもリアルで、働く女性の悩みを良く表現し、応援しているのがいい。
いいね
0件
一気読みしました
2020年2月9日
昔色々悩んでいたころに読みたかったお話でした。20代半ばころかな~?女性の先輩がいなかったので、女性同士でわちゃわちゃしている様子は面倒くさい反面羨ましく感じました。
いいね
0件
がんばれ働く女子!
2019年10月31日
まだ1巻のみですが、毎日仕事でボロボロになりながらも誇りを持って頑張っている主人公に共感します!
いいね
0件
素敵
ネタバレ
2019年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ さーーーっと読み切ってしまいました。
絵が綺麗。すき。
出てくる女性は素敵ですが、
男性が、タイプの人がいない。。。
内容は、ハッピーエンドでよかった。
が、さらに続きがみたい。
そして、続編もハッピーエンドで。
いいね
0件
ごちゃごちゃ
2019年1月19日
とても綺麗でセクシーなイラストです。
でも、仕事や人間関係や恋愛のストーリーがしっかりしてるだけに背景のごちゃごちゃが気になりました。
特に人間関係がざわついてる時は、目も心も疲れました。それでも読み返したくなる作品です
いいね
0件
コミックで読んでました
2018年10月7日
働く女性は共感できること、多いと思います。急に癒してくれる生き物(この作品ではフグ)が飼いたくなったりする気持ち分かります。後半、伸ばしすぎた感があるので、☆4つ。
読み返しちゃう
ネタバレ
2018年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここまで仕事頑張らなくてもって思う反面、今の子達にはない踏ん張って仕事していく姿が凄いなと。主人公の心が弱って男にすがりつきたくなるタイプだったのが、いつの間にか自分でしっかりと立って行動していく姿に母は強しと思った。でも、身近にいて思いを寄せてくれていたイシダ君にはなびかなかったのは、イシダ君は好み以前の問題で弟みたいな存在だったのかな。重い部分も有りだが笑える箇所もあり、読んでみる価値あると思う。
WELOVEコミックからちらっと読んだら
2018年8月10日
表紙が印象的でちらっと読んだら、ドラマあったなぁと思いだし、気になるところを飛び飛びで購入。結構ハマると思います。漫画なので 仕事してても出会いがあるのに
夢があります笑
最初の方は共感したんだけど…
ネタバレ
2018年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者が大手広告代理店の出身だけに最初の方は共感できるビジネスシーンだらけだったが、徐々に都合の良い話が増え、面白くなくなってしまった。主人公に最適な見かけも良い天才カメラマンの彼氏とか、そういうのはつまらないなあ。
がんばる女は報われる!
2017年11月9日
私も広告業界なので、無料版ではまって、残りを一気に買いました。
いまではマズイけど、だいたいこんなかんじの激務です。
その中を必死に、しなやかに泳ぐ女子の仕事と恋を、抜群の画力で描いてます。
あ、ドラマ化されてるけど、あれは全くの別物です。
登場する女子はいろんなタイプがいるので、
業界は違えど、働く女子には共感できるところが多々あるはず。
最後はだだだッと終わるのは、同じ作者の「&」と似てるかな。
買って良かった!
2017年10月1日
無料の巻を3冊読み後の巻を全部一気に購入しました!楽しめました〜♡
いいね
0件
😄
2017年9月21日
無料3巻読みました。絵がきれいで出てくる男性がみんな素敵です。スムーズにうまくいかない関係があってハラハラ、ドキドキです。
レビューをシェアしよう!