ネタバレ・感想あり異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件のレビュー

(3.0) 27件
(5)
3件
(4)
8件
(3)
6件
(2)
5件
(1)
5件
可愛い😉
ネタバレ
2023年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 飄々としてドライで淡々としているが、孤児が逞しく強く生きていくのは良いなあ。
死神さえも虜にする男は罪な人だ‼
正に母の中の母だ。🙂
いいね
0件
ツンデレない男の子の主人公
ネタバレ
2023年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても優しい主人公だが過去にトラウマがあり、常にツン状態のデレない男の子が主人公。
異世界召喚されたクラスがスキル判定でハズレスキルを引いた為廃れた孤児院の院長にされた、身寄りの無い孤児達の面倒を見る事になるが守るスキルが以上に強いスキルで有る事が判明。
孤児達と絆を深めていく何やら怪しい陰謀に巻き込まれて行く…
面白いので是非どうぞ。
いいね
0件
異世界孤児院
2021年8月14日
異世界召喚されてしまったt主人公マサツグがショボいスキルしかもってなかったために孤児院の経営を押し付けられる話です。
いいね
0件
見る観点が違うと、無能の評価はなくなる
ネタバレ
2023年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の自分の生い立ちを反面教師として、孤児院の子供には、自分と同じ思いをさせないように、気を使っている所が、素敵だなぁと思いました。それを不器用な性格なのか、優しく伝えられない所が、人間味が感じられて主人公として良いと思います。これからどうなるかは、分からないですが、このままのような感じでしたら、続けて読んでいくのが、楽しみに感じます。主人公の能力の『守る』の発動条件があったりすれば、ピンチになったりするのかもしれないので、そんな展開があるのかを想像しながらも楽しめそうです。あと、タイトルの『巣立とうとしない』が気になりますね。孤児院には、巣立ちがあるものなので、それが出来ないとなると、孤児院の経営はどうなってしまうのだろう?と疑問が出てきて、続きを読みたいというワクワク感がとまらない…そんな作品です。
いいね
0件
途中までですが、
2023年2月7日
同じクラスの人達と召喚されたらひとりだけスキルがビミョー。以前からつまはじきにされてた風で。でも生きた知識はあるし、スキルだって、ね。孤児院にいるメンバーはみなトラウマ持ちの獣人とかエルフとか。中々に面倒くさそう
いいね
0件
なんとなく見ちゃいます
2023年1月14日
特に「すごい」、とか「うまい」とかは無いですが、ストーリーが好きな作品です。主人公の気質、不思議な能力が作品のベースとも言えるあたたかさ、思いやりを生かしてくれる良い作品だと思います。
いいね
0件
獣人の少女もエルフもかわいいので、好き
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んで、どうして孤児院を開いた主人公に「孤児を巣立つようにする」必要があるのか、わかりました。私はこの作品の絵の雰囲気が好きで、獣人の少女リュシアもエルフのエリンもかわいいので、好きです。多少は青年マンガっぽさを感じた場面もありましたが、青年マンガとしてはかなり女性でも読みやすい作品であると思いました。
いいね
0件
さあやっと盛り上がってまいりました
ネタバレ
2022年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 孤児院の孤児達が里子に出されてそのまま一部終了で新章に突入?かと思ったらやはりただでは済まなかった。今後に期待です。
いいね
0件
どの登場人物も個性が強い
2022年5月11日
はたから見ると態度が冷たいように見える主人公、ネコミミ系統で誘惑的なことを仕掛けてくる娘、性格がきっついメガネ女子、などなど、作品の中に登場する人物はみんなそれぞれ非常に個性が強いので、読んでいて飽きません。もととなった別の作品があるとも聞きましたので、合わせて読んでみたいと思います。
珍しいパターン
2021年5月19日
web(なろう)で読んでたけど、主人公の性格変わりすぎ。
書籍準拠なんだろうが、こちらの方が面白くなるという。

web版は飽きちゃったけどこちらはまだ読み続けるつもり。
いいね
0件
4巻時点で
2021年2月28日
容疑者の姿は確認できないであります!
孤児院なので女キャラは若目でお色気シーンも少ないですが読みやすいであります!
守るスキルってタンクだろ
ネタバレ
2022年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 盾の勇者と同じで攻撃力しか頭にない世界だから、タンクの重要性を理解できてない世界。テンプレ通り突然魔王軍が攻めてきて主人公が片付けるんだけど、こそこそやるから勇者とか王族関係には誰にも知られてないっていう。
ここまではテンプレだが、
何故か敵を判断出来ない病患者が殆どで、魔族の掌の上で踊ってるのがなぁ‥‥
面白い
2020年2月25日
主人公はぶっきら棒だけど、女の子がすっごくかわいいです。 オススメです
原作と全然違う
ネタバレ
2020年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画の中での主人公は過去のトラウマから非常に現実的且つ悲観的、他者に対して全く関心を持たない様に描かれているが原作とは全く異なる。
何故このようなキャラ設定にしたのか。
原作が好きでコミカライズした後に購入し、読んだが少しガッカリ。
もう少し原作に忠実に描いて欲しい。でなければ出来の悪い今の日本の実写化の映画の様に思えてしまう。
はうう ごひゅじんしゃまぁ ビクビクゥ
ネタバレ
2019年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ケモミミロリ幼女の接待漫画ですね😊
少女マンガに出てくるツンツン彼氏が異世界転生してケモミミロリ幼女に3時のおやつとしてホットケーキを作ってやり、奴隷上がりの幼女が遠慮していると『黙れ、こうされると抵抗できないのだろう(グヘヘ)』と言ってケモ耳をぎゅーっとしてはううビクビクゥしてました😍💕
一番腑に落ちないのは660円とやや高い値段のわりに上記の通りストーリーの内容は薄く、ページ数が148と少ないところですかね😔😓
思わず竹書房ヴァー!🙂💢✊したくなりました。
好きだけど
2019年5月4日
話の内容としては好きな部類なのですが、定価で買うには高いかなぁと思ってしまいます。
🙂
2018年12月19日
これから、楽しみです。ストーリーの最初の部分がかなりキテレツでびっくりです。読み応えは、これから出れば楽しみです。
いいね
0件
価格に釣り合わない
2022年7月7日
値段の割にはページ数が少なく、ストーリーもイマイチ
なぜ、強気でこの価格に設定できたのかわからない。
一応5巻までは買ってみたけど、これ以上は作品に期待できそうもないので、もう買わないかな…
短い
2021年1月11日
1巻がやたら短い、割引で購入しても損した気分になる。小説部分は使い回しだろうしむしろ要らないので漫画のページを増やして欲しいです。小説読みたいならそっち買うしホント要らない。おもしろそうなのに残念、ページがたっぷりだと満足感で正規でも買おうかと思うのに、この作品は半額でトントンです。そしてまだ孤児院とは言えないので先が長そう。
コミカライズ失敗?
2020年6月6日
主人公の言動が読んでて疲れる。タイトルと表紙にだけ力入ってる感じで3巻までロクに話が進まない。
期待未満かな
2020年3月26日
なろうから読んでました。
あちらと異なる箇所がチョイチョイあるのは許容範囲だが、言葉の繋がりや話の流れがイマイチ。
何より服のセンスが好みでなかった。。。残念。
キャラクターの表情の描き方は好きです。
これからに期待してます
巣立とうとしない件らしいけど
2019年8月5日
俺なら2日で旅立つ自信がありますね!
主人公がなぜか孤児院の院長をやり、異世界の孤児たちを引き取っていく漫画。異世界の必要全然ない。
とにかく主人公がつまらん性格と見た目で、孤児の幼女を可愛く明るく際立たせてるようだが、主人公のスキルが誰かを守る時だけツエーできるとかめんどくさいんだよね。めんどくさいし気持ち悪いし、ロリコンと同じ発動条件じゃねーか。
だったら孤児たちが一気に家出すれば主人公即死やんけ。
だから巣立ってしまったら困る件に改名しろよ。
キャラに魅力がなさすぎ
ネタバレ
2024年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公にまったく肩入れできないんですけど。暗いしやる気もないし、見た目もテキトーだし、いざって時に勝手にスキルが発動して俺つえーーってなって持ち上げられてるだけ。かといって、親しみの持てそうな、人間らしい弱みや悩みも特になく薄いキャラ。最初にケモミミ少女が孤児院にいたのも謎のまま。しかも説明のないまま主人公は突然「娘が商人の家に居た時にどうの」とか回想してイミフ。ケモミミもテンプレな媚がキツすぎて依存症みたいなだけ。
シナリオの進みが遅く、高い
2023年2月7日
最初は面白いと思ってみてましたが、女の子ばかりしかでてきません、じゃあなぜ主人公は男なの?なんか透けてきて嫌になりました。
あと、実質120ページくらいで、この金額、内容の進み方も緩やかで他に見たい作品があるならそちらを選んだほうが良いです。他に見る漫画が無いときに、選ぶ漫画です。他の作品に比べても高いけど。

しかも、こうゆう内容を記載するとこの読者?の中には消そうとする人までいるようです笑
高い
2023年1月3日
1巻読んでまあまあ面白いと思ったけど値段に対してページ数が少な過ぎて続きを買うのは断念。
新刊通知オフにして封印します。
クーポン無駄にしたわ
単純につまらない
2022年8月22日
ページ数が少ない以前に、
ロリが脱ぐとか気持ち悪いし、ロリを始めに女キャラばかりでハーレムして何もストーリー展開しないし何なんだ?
うっかり数巻買いだめしてたのが間違いだった。
メガネ娘の性格が無理でした
2021年10月14日
4巻の最後ページあたりから登場した眼鏡っ娘の性格が、すんごい…無理…。
皆で孤児院守ってホワホワ頑張るぞ~ってユルい感じが好きだったのに、、、
空気が悪い意味で、ガラッと変わってしまった。
もう買えない気がする。
レビューをシェアしよう!