ネタバレ・感想あり織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしましたのレビュー

(3.2) 23件
(5)
4件
(4)
4件
(3)
7件
(2)
8件
(1)
0件
面白い
2022年8月7日
最初ストーリー設定がむずかしいのかなとおもってましたが良い作品です。ランキング上位でしたのでおもわず手に取りましたがよかったと思います。
いいね
0件
歴史好きなら楽しめる
2021年2月28日
異世界の地名が意味ありげな日本語表記。日本史知っていれば本来の地名か想像でき、笑えます。本編のエピソードにしても、あ、墨俣城の史話がベースと思って納得したり。稲葉山城攻めや安土城建設、比叡山との対立とかどのように描かれるのか楽しみです。登場人物も、この娘がお市の方?、この娘は濃姫? などと思うと面白です。歴史上の人物にあてはまらない登場人物もいて、信長と主人公がどこまで同じ生を歩むのか、信長のような死に方をするのか、解放されてまったく違うエンドになるのか。期待してます!
いいね
0件
チート好きにはオススメ
2020年1月29日
織田信長スキルがチートすぎて面白かったです、続きも買いたいと思います。
いいね
0件
おもしろかった!
2019年4月24日
主人公がどんどんのし上がっていくスタイルがすごく好きなので、楽しく読めました!
いいね
0件
面白い
2021年8月6日
かなり無理矢理だけど面白いから
特に問題にはならなかった。
エロスは要らないなあ。
エロスが無かったら満点だけど、
あるから星マイナス。
いいね
0件
信長好きなので
ネタバレ
2019年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガU○という別のやつで連載してた頃に
見てましたけど、それから随分進みましたね。
信長好きなので、少し評価は甘くなります。
この作品に期待するのは、出来れば信長の轍は
踏ませないで、その先を見せて欲しいという事ですね。
つまり、もし本能寺が無かったら?を見たいですね。
いいね
0件
面白い!!
2019年12月16日
織田信長、強すぎます。まさかの登場の仕方にびっくりです。どんな風に主人公が活躍していくのか気になります。
いいね
0件
タイトルが気になって
2019年8月14日
読んでみました。
○○が2倍ってそこまで無双する感じはしないんですが…
織田信長ってのは良いと思うのでこれからに期待です。
いいね
0件
原作の方はもう少し面白い。
2021年2月12日
漫画化して少しアホになったというか、内容も雰囲気も少々幼稚になった感じがします。原作はもっとまともなので、これは漫画家さんのレベルが低いのでしょう。少し残念な感じがします。
いいね
0件
4巻まで読んだ感想
ネタバレ
2020年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 所謂チート系(なろう系)と言われる作品群の一つですね。
主人公が織田信長を憑依?させ国取りをしていく物語となります。
爽快ではありますが、簡単に展開が読めてしまうのが減点ですね。
どこかで聞いたことあるような地名や戦い。姿形を変えた織田信長の軌跡を辿ってるようなもので盛り上がりには欠けます。
いいね
0件
3巻まで読んでます
ネタバレ
2020年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 信長の人生を異世界でチート無双するお話。漢字の国ばっかりだから違和感半端ない。主人公とかどう考えても外人的なのにwまあ娯楽的に適当に読むならいいと思う。
いいね
0件
職業じゃなくて信長
2020年1月10日
信長が西洋風に生まれたら~の間違いでは…
国名や歴史を多少貰うのは良いにしても
早い段階で有名所を使い倒されると
ほぼほぼ丸パクリに感じてきて萎える
こんなスキルなの
ネタバレ
2019年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが気になって見て見ました。中々信長の生き様に沿った異世界の話で結構おもしろい
いいね
0件
展開はまあ、面白い
2019年9月13日
だけど、国の全体情勢がわかりにくい。どのぐらいの広さなのか、他の全体の勢力はどうなっているのか。一部しか公開してないので凄さ?がわかりにくい。
いいね
0件
ん〜
ネタバレ
2019年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 国を作るとか、人の上に立つとってとこでオダノブナガの名前を使っているのかもしれないけど、そこまでオダノブナガ感も無かったし、どこへ向かって話が進んでいるのかも分かりづらい。
絵はキレイでなのでちょっと残念です。
きっとこのまま進むと
ネタバレ
2022年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 織田信長の中世ヨーロッパ版って感じです。
織田信長好きだったら楽しめるのかな?って感じですが、ちょこちょこ職業名が織田信長ゆかりの名前ってところで自分はかなりがっかりです
チート能力というよりナビゲーションが優秀って感じなだけで、5巻目でステイにしようと思います
いいね
0件
完結8巻まで
ネタバレ
2022年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「織田信長」という謎の職業を授かった主人公が、チートな能力を生かして成り上がっていくという話。他の方のレビューにもある通り、どことなく日本史を思い起こせるような地名や時系列で話は進んでいく。戦国時代に転生する話はよくあるが、異世界に戦国時代を持って行ったのは新しい発想だと思うが、妙なハーレムはいらなかったかも。(戦国武将は側室を何人も抱えたりしたからある意味ハーレムは仕方がないのかもしれないが)特に織田信長と同様の職業となった明智光秀や武田信玄を持った女性をハーレム要員にしたのはやりすぎだと思う。見境のないハーレムでちょっと食傷気味になったため大きく減点した。
完結したので評価を修正(☆ー1)した。最後は盛り上がりに欠けるし、すでに決着がついている前王ハッセを罠にかけたりと、信長らしくない所業だった。権力を手中にしても後の憂いを除くため敵対しそうな者を排していったのは家康だと思うが。子供にすべてを譲って外国に行く、というのも終わり方としてはありきたりでつまらない。
序盤は面白かったが、エイルズが叛旗を翻した後から急速につまらなくなったと思う。
ただの歴史漫画
2021年2月12日
展開が読め、斬新さもありません。これって、面白いんでしょうか??
単なる織田信長
ネタバレ
2019年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 織田信長の能力を使ってどんな展開が待っているのだろうと思いましたが、単なる織田信長の歴史を別の誰かがやっているだけなので、他の歴史漫画を読んでいる方が面白いと思います。
ただ、絵や話が軽いので濃い歴史漫画よりもとっつきやすいかもしれません。
アイデアはいいが
2019年9月14日
主人公がもらったスキルは織田信長。多分天下を取るようなスキルなんだろうと思わせる。
領主という立場で他の領地と戦国時代さながらの話になってきます。
アイデアはいいです。普通は魔法最強だの剣聖だのですからね。信長を持ってくる所が。
しかし信長の背後霊みたいのがついてチャチャ入れてくるだけでそんなに意味がない。結局は自分の力でしょう。
あと内政など人間関係うっとうしく、スラスラと不快なく読めるとは言えない。メンドクセーです。
信長?
2019年6月16日
ファンタジー世界でチート&キャラの性格と行動の変更を織田信長という職業で表現するまでの発想はよかったのですが、それ以外はこれといって新しい点はありません。
信長っぽいかというとそうとも言い切れず。
いいね
0件
無料のみ読みましたが…
2019年6月14日
絵は綺麗な方なんだろうけど、漫画の作画としては無しかな…。なんというか表情が硬いし乏しい、躍動感が無い。描きなれてないと言うか…うーん…なんか残念としか言えない…。
表紙と
2019年4月15日
タイトルから面白いかもと思ったけどあんまり信長感がないし地名とかの読みが変で読みづらいし微妙だった
レビューをシェアしよう!