ネタバレ・感想あり不浄を拭うひと(分冊版)のレビュー

(4.3) 191件
(5)
92件
(4)
71件
(3)
23件
(2)
4件
(1)
1件
大変なお仕事
2022年12月13日
こういう特殊なお仕事する人って、ほんと凄いと思う。それに加えて主人公は霊感体質でストレス半端なさそう…
いいね
0件
これはすごい。
2022年12月5日
特殊清掃を請け負う男性のノンフィクション・エピソード。私が生活していて目にしない、でも確実な世の中の真実がそこにある。怖いもの見たさもあり、ドキドキしながら読んじゃいます。
いいね
0件
面白いけど心と精神の力が要ります
ネタバレ
2021年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロい エグい
でも有り難い仕事です。感謝するしかない。
いないと困る方々です。
重い内容だけど、サクサク読める
ネタバレ
2021年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう仕事もあるんだな…と知る事ができました。霊感体質の人にはなかなかしんどい仕事だろうな…清掃シーンなどはこの絵柄で良かったと思います。
凄まじい話だと…。
2021年2月27日
絵は怖くはないので読みやすいのですが、話自体はホラー漫画より怖いかもしれません。この作者さんの絵で良かったです。
勉強になるが怖いので、自己責任で読んで
2021年2月19日
第2話まで読みました。勉強になるストーリーだと思いましたが、怖いものが苦手な人にはおすすめしません。あまり表に出てこない、というか人が隠しておきたい現実を知ることができました。絵もストーリーも良かったです。ただ、私は相当なビビりなので、続きを読むつもりも、読んだ部分をもう一度読むつもりも、ありません。
すごく面白いと思います。
ネタバレ
2020年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただページ数が少ないので、値段を考えると割高だとは感じます。好きな作家さんであり、話も好きなので、割引が無くても購入します。10話のコロナ禍に関する話は、大袈裟だと思う人もいるかもしれませんが、これが現実だと思うべきかもしれません。でなければ子ども食堂など、コロナ禍以前からありはしなかったでしょう。
いいね
0件
すごい内容
2020年10月14日
子どもの頃から怖い話や幽霊の話が好きです。内容がすごくリアルでほんとに怖いです。絵がシリアスでないので陰惨な感じがしませんがほんとに怖かったです。
いいね
0件
オカルト要素はいらないかな…。
2020年9月9日
こういう話読んだことあるような、と思ったら法医学者上野正彦先生の著書でした。検察医先生が帰った後特殊清掃員さんの仕事が始まる。ご遺体が無いだけでほぼ同じもの見ていらっしゃるんですよね。実際はかなりグロいはずですがリアル過ぎない絵で救われます。でもこれも目を背けてはいけない社会のひとコマ、これからどんどん増えていきそう。この作者さんも描くネタ尽きなさそうなのがなんともせつない。
いいね
0件
特殊清掃の仕事
2020年9月6日
最近注目されている、特殊清掃の仕事を題材にしています。
本来ならグロい表現もありますが、絵柄がリアルじゃないので比較的読みやすいと思います。
高齢化が進んでいる現代の日本で、孤独死は避けられない問題となっています。
特殊清掃という仕事もなくてはならないものになっています。
自分もいつか特殊清掃のお世話になるかもしれない、と思うと本当に頭が上がりません。
せめて身の回りを少しでもきれいにしておこうと思うばかりです。
いいね
0件
ためになるなー
2020年9月5日
特殊清掃の仕事が理解できる作品です。嫌な仕事なのですが、絵の力なんでしょうか、時折クスッと笑えます。

死んだあとのことがリアルに描かれてためになります。
いいね
0件
怖いもの見たさ
2020年9月2日
霊にも音があり、ナイロンをこする様なカサカサした音がすると聞いてすぐに思い出した出来事があります。
私がまだ学生の頃、自分の部屋で漫画読みながらゴロゴロと過ごしているとリビングの方からカサカサとした音を時々聞いていました。
スーパーの袋をがさがさしている様な音だったのでお母さんが買い出しから帰ってきたのかな?と思っていました。ただ私の部屋は車庫のすぐそばなので母が帰ってくるとエンジンの音がよく聞こえるはずなのに、、と。
リビングに行ってみても毎回誰もいませんでしたが当時は気のせいかとあまり気にしていませんでした。ある日ふと母に話してみると「私もひとりで家にいる時人の気配を感じる事がある」と。「おばぁちゃんが遊びに来てるのかもね」と話したのを覚えています。
私の部屋の隣は仏間なのですが、そこからも虫の羽音の様な音がしていたので紛れ込んだ虫がどこかに挟まって身動きが取れなくなっているんだろうと思っていました。ただ数ヶ月と続くので虫ではないと思った時に、畳を爪でカリカリする音にも似ていると気付いてしまいました。あれもナイロンの音だと言われれば近い!
軽い気持ちで第一話を読みましたが、身に覚えがありすぎて、あれはやっぱり幽霊だったのかなとびっくりしてしまいした!!!
いいね
0件
大変な仕事
2020年8月12日
この職業じゃなかったら知り得ない経験談がたくさん入っています。興味深くてちょっと怖いもの見たさで買ってしまいました。視野を広げる意味では買ってよかったと思います。
いいね
0件
知らない世界
ネタバレ
2020年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分はきっと普通に死ねると、勝手に思い込んでいるけれど、いつ、どこで、どんな風に死んでしまうかなんてわからない。後に残された自分の残骸をどう処分されるかなんて、想像もしなかったから、とても考えさせられる。自分は猫を飼っているから、ペットの話は辛いかった。
淡々と、穏やかに描写されているから救われる。
いいね
0件
知らない世界…
2020年7月2日
あまり知られていない職業の内情を少し知れる漫画でした。とても興味深いです。
いいね
0件
わたしの知らない世界
2020年6月14日
この漫画を読まなければ知り得ない、新しい世界を垣間見ました。沢山の事件をほのぼのとした絵で淡々と描いているので、シリアスになり過ぎず、とても読みやすいです。
いいね
0件
感動しました!
2020年5月23日
作者の背景も含め、内容と絵のバランスが良かったです。一見怖そうな内容ですが絵柄がカバーしていると思います。
いいね
0件
勉強になる
2020年4月25日
シンプルで分かりやすく、読み切りで、特殊な仕事の内容がわかり、勉強になります!絵もシンプルです!
このまま事実を楽しく伝えて、頑張ってください。
いいね
0件
知らない世界を覗き見
2020年4月22日
している気分です。
絵によってはリアルすぎて気持ち悪くなってしまうかもしれません。
この絵だから読める!
怖いもの見たさってやつでしょうか。
いいね
0件
切ない、リアル、でも面白い
2020年4月14日
日常ににひそむ闇ですね。
普段知らない日常を読ませてくれて切ない、けど面白い…
すさまじい
2020年4月14日
まだ無料版しか読んでいないけど人間のせいで動物が犠牲になるのは耐えられない。このような大変な仕事をされている方々に感謝😌
知らない世界を教えてくれる
2020年4月14日
内容はなかなかシビアです。けど、読まなければ知り得なかった現実の話が知れます。絵がほんわかしてるので読みやすいです
多数の人が触れることのない内容
2020年2月5日
多数の方が人生で経験することがないのでは?という特殊な職業のお話ですが、死にまつわるいろんな話や豆知識もあり真剣に読み進めました。
全巻購入したのですが続きが楽しみです!
没頭してしまいます
2020年1月4日
いつも沖田×華先生の作品には没頭してしまいます。
初めて他の作品で知ったときは、なんだろうこの不思議な絵柄、と思いつつ
返ってそのシンプルな絵柄で重く深い内容がグッと突き刺さってくる感じ。
不浄を拭う人もまさにその通りで、お話としても面白いのですが、実際におこっていること、と
自分のみの回りのことを考えながら読みました
コレが現実
2019年12月22日
これからもっと、特殊清掃のニーズ増えるんだろうなあ。この作品を読むと、人生会議なんて無意味に思える。コレが現実。
現実を目の当たりに出来る
2019年12月2日
真実とか裏側的なものが好きなのでこの本は本当に好きです。実際現実におきてて誰かがやらなければいけない事を知れて考えさせられると思います。
いいね
0件
面白い
2019年11月16日
とても面白いです。
これを読んで特殊清掃に興味を持ちました
続き待ってます
いいね
0件
毎回ドキドキ
2019年11月12日
内容すごく引き込まれます。毎回どんな内容なのかドキドキしながら読みます。たまにホラーで夜中観ると怖いですが、、続き楽しみにしています。
いいね
0件
ツイッター告知の続きが読みたくて
ネタバレ
2019年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツイッターのTLに告知が流れてきたので興味津々で購入しましたが、やっぱりな~!
って現象でした。もともと霊感がある方のお話なので霊感の無い自分としては霊感体質じゃなくて本当に良かったと思いました。単価が安い=少ページなので飽きても損をした気分にならなくて良いですね。
他にも
2019年10月23日
こういうマンガあるけど、沖田先生がかくとちょっと笑える話になりますね。

とは言え本当に大変な仕事でお疲れ様です....。
孤独死しないように気を付けよう...。
すごい
ネタバレ
2019年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分にはないことだからとても面白怖かったです!
それでもってとても尊敬できる仕事です。
こんな仕事
2019年10月1日
こんな仕事があるんだと驚き
でも無くてはならない仕事だなあと…
いろいろなエピソードがあって面白い!
いいね
0件
面白い
2019年9月20日
人が死ぬまでのドラマは
職業上色々見てきたけれど
これは初めてだった
いいね
0件
面白い!
2019年9月9日
特殊清掃員という、普段接することのない職業の大変さややりがいがこの漫画からわかりました!
もともと広告で気になっていた漫画だったので、シーモアさんで、読めるようになって嬉しいです😄
いいね
0件
絵がリアルでないので
2019年8月31日
悲壮感が強くなくて読めるところが安心です。続きも気になります。
いいね
0件
このお仕事はなくならない
2019年8月31日
人との関係性が希薄な今、絶対に必要なお仕事ですね。
間違いなく高収入でしょうがそれでもリスキーだし収入以上の労働だなと思います。
興味本位で読みたくなりました。
2019年8月22日
シビアな話をコミカルなタッチで描かれているので、読むのに対抗がなく、内容に興味があったので、購入して読みました。
近所でもそういう物件に何度か遭遇してるので、本当に大変なお仕事と思っていました。
実家も危うくそういう事態になりかけてました。片付けられない症候群の姉が引っ越した後片付けと父が亡くなった後始末を何故か私ら夫婦がしなくてはいけず、何日もかかってゴミ出しをしました。
本当に大変でした。身内だから出来ましたが、仕事とはいえ他人様の後始末、本当に大変だと思います。
リアルな人の生き様に大事な事が見えてくるような気がします。
考えさせられます。
2019年8月9日
社会問題にもなっている孤独死、考えさせられます。
生々しい話しだけど、絵のおかげですんなり読めました。
人間も等しく生き物
2019年8月3日
人間も死んで放置していればウジも湧けば腐り汁になる事実を淡々と書かれていて興味深い。
考えさせられる
2019年7月29日
沖田さんの医療現場ものは、ほぼ全て買ってますが、こちらも面白かった。
いいね
0件
よいお話
2019年7月21日
広告を見て気になったので読んでみました。
沖田先生の絵柄のお陰か、特殊清掃のお話すんなり入ってきました。
いいね
0件
すごい
ネタバレ
2019年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰かがしないといけない仕事でも、したいって言える人はどれだけいるんだろうって思った。
他サイトで気になって
2019年7月12日
知り合いにも特殊清掃業の方は居ますが、雰囲気の柔らかい不思議な方というのもあって、好奇心でどんな様子なのかを聞いてはいけないような気がしていて…
漫画が存在していることは知っていたのですが他サイトだったので読めず、今回たまたま気になってシーモアで検索したら取り扱っていたのでとりあえずで無料版。
深夜寝る前に結構な頻度でビニル袋がカサカサ言ってたの、虫じゃなくて霊だったんだなぁって(笑)虫の方が無理なのでGじゃないなら安心です。気温的にGなはず無いけど他の虫かなぁやだなぁ怖いなぁ、なんて思いながら寝付けずにいたので、これで次があっても安心して眠れます。
脱線しましたが、結構怖いというか、ヒヤッとするお話が多いのかなと思いました。切ない、がよくわかります。
若干、背筋が凍る
2019年7月7日
作者さんの絵だから読めましたが、なかなか凄い内容です。密室でのハエの存在のお話が特に、うわ〜って感じでした。
すごい仕事
2019年7月4日
広告から気になって読みました。リアルすぎて怖いですが、なぜか気になって読んじゃいます!色んなお仕事があるなー🤪考えさせられる作品です!
いいね
0件
知らない世界だから
2019年7月4日
どうなってるのか興味があり購入しました。現実社会でこういう仕事を実際にしてる人がいると思うと凄いなと思う。それと同時に孤独死だけは避けたいなと強く思うようになりました。
内容は簡単(日々の仕事内容を淡々と)に書いてる感じですが結構衝撃的な内容です
すごい
2019年7月3日
すごすぎる。
想像以上にすさまじいです。沖田さんの絵が下手で本当によかった!!
読み返す勇気は無いかも…でも現代の日本のあらゆる場所で起きていることですよね。作業されているかた、お疲れ様です。
リアル
2019年7月1日
×華さんの話は産婦人科のリアルな話を読んでたので、今回もご本人では無いけど実際に体験されたリアルな話で凄く引き込まれました!続きを読んでいきたいなと思います!
いいね
0件
怖かったです~( >Д<;)
2019年7月1日
絵柄がコメディだから読めるけどリアル過ぎて怖かったです。でも続き気になる。
後味は良くない
2019年7月1日
この作家さん特有の後味です。救いがあるような無いような、微妙な気持ち、なんとも言えない後味です。でもまた読んでしまうんですよね…。色々なところで少し読めるので、ついつい買ってしまいましたが、もう買わないぞ!スッキリはしない!……とか言ってまた買ってしまうかも…
ずっと
2019年6月30日
読みたかった作品。絵は下手だけど、これだから読みやすいと思う。続きが早く出るといいな
いいね
0件
有難いお仕事
2019年6月26日
自分は到底無理な仕事ですが
こうして体験談を拝見できるのは貴重ですね。
いいね
0件
広告で気になって
2019年6月23日
たまたま見かけた広告を見て気になり購入。世の中にはこんな仕事もあるのだなと…分冊版ではないバージョンが出ることを期待。
いいね
0件
必要なお仕事ですが
2019年6月19日
結構怖い思いをするんだな、と知りました。
誰かが亡くなった物件とかホテル、旅館なんてゴロゴロあるんだろうな。。
考えさせられる
2019年6月16日
前から好きな作者さんだったので気になって買ってみました
やっぱりこの人が書く作品はすごい(T_T)
考えさせられる
2019年6月15日
以前から気になっていた作品。亡くなった方の部屋を綺麗に掃除をするという特殊な仕事もさることながら、孤独死との問題を考えさせられます。ほのぼのしタッチの絵柄だからこそ、サクサク読めて良かったです。
広告をみて気になっていた作品
2019年6月10日
広告から、ずーっと、気になっていて、ようやく読めるのですぐ購入しました!絵は下手?雑?だけどストーリーにすごく考えさせられます。『透明なゆりかご』も全巻持ってます!社会に向き合ったストーリーで、読みごたえあります。
生死隣り合わせ
2019年6月9日
最近よくニュースで見る孤独死。
出来ればやりたくない仕事だけど、実際にこういう仕事をしてる人がいるんだなーって思って開いてみました。
まあまあ
2019年6月6日
具体的な特殊エピソードが面白い。でもすごくページが少ない気がする。せめて三話くらいほしかったかな。人気作家だから仕方ないか。
描写の柔らかさで読みやすい作品
2019年6月5日
描く内容は現実的で重く、目を背けたくなるジャンルなのですが、作画の持つ簡略化された線の力でグロさやリアルのショッキングさが和らぎ読みやすい作品です。バナーで見かけると、この続きはどうなっているのだろう?と興味をそそる作品で認知度が高いと思います。その疑問や興味に柔らかくありながらもストレートに応えてくれる作品でオススメです。
気になってました
2019年6月3日
広告で見かけてたので。
シーモアで観られるようになってラッキー!
他の方も書かれてるように絵柄で緩和されているけどハードな内容ですよね。
己の生き方を考えさせられます
気になっていた作品
2019年6月3日
広告で見かけ、気になっていた作品。知らなかった職業でヘェ〜って思うことばかり。もっとオドロオドロしているかと思ってら割と読みやすかったです。
いいね
0件
広告で気になっていた漫画
2019年6月3日
人の死とひたすら向き合って、過酷な状況の中で過酷な作業を淡々と行う…なかなか知り得ない内容だなと感じました。
他のレビューにもありましたが、沖田先生の画風だからこそ、サクッと読めるのではないかと思います!
分冊版ではなく、まとめて一気に読みたいです。続きを楽しみにしています!
この絵柄だから
2021年11月3日
この絵柄だから読めるっていうのはありますね。
普通の絵だとグロすぎて読めないと思うw
死体って放置するとこんなことになるんだ・・・と思います。
グロ系からハートフル系からコミカル系までいろいろなエピソードがあります。
弔いとは
2021年6月30日
人の成仏の仕方を考えさせる話ばかりで、自分の今も振り返るようになりました
いいね
0件
こういう仕事あるんだ
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ でも人間社会には必要なお仕事ですよね
近頃は色んなお仕事のマンガを読めて楽しいです
苦手な人でも漫画でなら・・・。
2021年3月29日
特殊清掃のお仕事、映像では見たくないけど漫画でなら読めるかなと。大変ですが立派なお仕事だと思います。
ついつい買ってるけども
2020年10月9日
ついつい買って読んでる。特殊清掃について面白く描いてるけど実際はマジで辛いんだろうなと思いながら読んでる。暇なときに新刊出てて気が向いたら読んでる。
仕事内容が衝撃
ネタバレ
2020年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特殊クリーニングの仕事について、ほとんど知らなかったのでとても興味を惹かれました。
衝撃だったのは高級ホテルでも、部屋で亡くなった方の遺体を運び出し清掃すればまた当たり前のようにお客さんを泊めていることでした。
まぁ、採算を考えれば当たり前ですが…事故物件は安くなったりするので意外でした。あまり泊まりたくないですよね。
こういう職業なんだ
2020年8月17日
考えさせられることはあるけど、感動とか心ゆさぶられるとかではなく、単純に、こういう職業あるんだ、という視点で読み進められます。
いいね
0件
実体験とオカルトが半々です。
2020年4月29日
高齢化社会に於ける孤独死の増加を反映して、特種清掃業に関する作品が増えていますが、本作もその一つです。但し類書と異なるのは、この仕事を始めてからの作者の心霊体験がかなりの部分を占めており、題名から推測されるであろう実体験のみを期待する向きには不満が残ります。
いいね
0件
なるぼど
2020年4月18日
世の中にはいろんな仕事があるんだなっと思いました。
そして、できることなら、病院で人に迷惑をかけず死にたいなっと。
勉強になります
2020年2月2日
生きていく上でとても参考になる作品です
続巻も購入していきたいとおもっております
いいね
0件
興味深いです。
2020年1月9日
興味深い内容です!
幽霊って本当にいるのかなって考えさせられました。
いいね
0件
生き様を考える
2019年12月13日
どうやって生きてきたかは、どうやって死んだかにそっくりそのまま現れるんだなぁと考えさせられました。
私は何も不思議を残さないようにキレイに果てたいと思います。。。
宣伝が大袈裟?
2019年8月22日
ネット広告でよく出てくるのでつい気になって毎回読んでしまうのですが、こんなもんか〜今回も期待のが上回っちゃったなぁという感じであまり満足度は高くない。
絵柄のおかげで怖くないのは良いのか悪いのか?
なにも考えずボーっと読めるのは良い。
いいね
0件
難しいお仕事
2019年8月14日
普段話が聞けるお仕事ではないので興味深かったですがなかなかにヘビーな内容で人を選ぶなと思いました。
簡素なイラストが逆に怖いというか…
お話自体は満足でしたがボリュームが足らないかな。
こわいけど
2019年8月14日
恐ろしい内容だが、絵がコミカルなので重くならずサクサク読める。ただ値段の割りに短いと思います。
いいね
0件
絵の好き嫌いはあると思うが
ネタバレ
2019年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出来事を淡々と漫画にしていて読みやすい。
知らなかったことも多い。
資産家の部屋の始末に愛人たちが
押し寄せる話で、他人をあっさり部屋に
上げてしまっているのにびっくりした。
いいね
0件
刺激強め
2019年8月1日
刺激強めですが、色々考えさせられることもあり、またビジネス書っぽい一面もある
稀有な作品だと思います。
ただ、ほんの少し出張時の宿泊が怖くなりました🤪
いいね
0件
期待しすぎたかな
2019年7月8日
お試しで先が気になって買って読みましたが、お試し部分以上の怖い話はなかったが、普段見れない世界を見れたかんじでぞわぞわしました。
いいね
0件
へぇー
ネタバレ
2019年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう仕事があるんだと、勉強になりました。
着いてこられるとか怖いけど、なくてはならない仕事、頭が下がります。
こういう職業もあるのかと
2019年6月30日
とても興味深く読ませて頂きました。
亡くなった後の見えないものの存在、人の念ってやっぱり残ることってあるんですね…
でも無心に事務的に仕事をこなすって難しそうですね💦
いいね
0件
早く続きがみたい
2019年6月29日
さらっと読めてしまう 絵のタッチがほのぼのと
している為、内容的にグロさや怖さがあっても
全くそれらを感じさせずにさらっと読めてしまう

二巻しかないのがもどかしい
ポンポンと購入してしまう作品である
いいね
0件
ビビった。
2019年6月28日
画のタッチが優しいので、読めるけど、やっぱり怖いのが苦手かも。身近なことだから、余計にびびってしまった。
いいね
0件
内容は重たいけど
2019年6月17日
沖田先生のタッチで読みやすいです。
世の中に知られていない現実が見えてきます。
孤独死などの現場の清掃する職業
2020年8月5日
気になって読んでみましたが衝撃の連続でした。想像以上にグロいシーンがあるので苦手な人もいると思いますので、気をつけて下さい。
グロやホラーはありません
2019年6月17日
値段を考えるとちょっと短いですかね……
絵柄が嫌いな訳ではありませんが、ほんわかした絵柄と淡々とした語り口と何処と無く他人事のような雰囲気の所為で、人の命が失われたという切実な現実は感じられにくいです。どちらかと言えば亡くなった方の痕跡から、どういう風に生きていたのか考えさせられる感じです。
こんな事があったけど一生懸命頑張って綺麗にしました。的な内容です。自分としては如何なる原因で出来た汚れをどういった技術を用いて浄化するのか、といった具体的な内容を望んでいましたので意に添うものではありませんでした。
いいね
0件
短い
2019年6月12日
分冊って…100円安いけど普通の価格で普通の長さくらい欲しかったなぁ
あと最後の話が怖すぎ
絵が下手
2019年6月3日
この人色々描いてると思うのに上手くならないなぁって気持ちです。1話だけだと内容はあんまりない感じがします。
いいね
0件
むしろ驚き
2019年10月11日
普通にあるでしょ、仕事関係なく。
なんで仕事に関わらせて描いてるのかがわからない。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!