ネタバレ・感想あり妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~のレビュー

(4.4) 208件
(5)
137件
(4)
41件
(3)
14件
(2)
8件
(1)
8件
無理。
ネタバレ
2025年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妊活しても恵まれなかった人間には全く共感できない、ただただ不愉快な作品。これに共感できる方々は嫌味などではなく、心から羨ましい。「あるある」、「知って欲しい」っていう共感や強い思いを感じる女性も多いと理解できる一方で、妊活中きちんと先生やセラピストさん(当時米国在住)の助言通り生活リズム正したり、食生活に気を使ったり、毎朝検温、排卵確認、その他いろいろ、不妊は不妊でプレッシャーやストレスが重なるもの。そんな中、夫が理由ではないという点が判明して、その後コロナ禍でロックダウン。。。パワープッシュしている以上、共感できない人間に当たることも十分にあり得ますよね。
徒歩の人は自転車の人が羨ましい。車椅子の人は徒歩で不自由なく歩ける人が羨ましいって、例えを見たことありますけど、そんな感じです。私も夫が妊活・子供に恵まれることを追求しなかった分だけ、今でも円満夫婦なだけ恵まれているのでしょうね。でも、妊活する前に抗不安薬飲んでて、「もう何も薬飲んでないの?」って夫にも確認されるような人間なのに、通っていたメンタルクリニックに相談するでもなく、「ねーいーじゃーん」って夫の首絞めて(ギャグとはいえDVでしょう)、バカがつくほど心配性ってリスペクトの欠片も無いし、妊娠は自分が一番望んでいたこと、欲しいから夫に頼んで作った命。今の時代、妊娠、出産、産後の育児と精神が不安定になって、という話は簡単にググるだけで情報は豊富に出てきますし、メンタルクリニックに通っていた身でありながら、「あっという間にジジババ」だから、今欲しいから作るって最初から甘かったんじゃ無いですか?明らかにマタニティブルーとは違うというか度を超えてますし、夫が薬剤師さんならば尚更妊娠中の安全なメンタルヘルス確保を追求すべきではなかったんですか?先生・看護師さんの悪者描写も含めて色んな部分で胸糞悪くなりました。先をもっと読めば共感できるかもと読み進めましたが、無料分読了せずに断念します。自分の子供が可愛く無いっていう精神状態ですし、クズ医師・クズ看護師さんの描写も幻覚かも知れないですよねwあれだけ暴れておいて、閉鎖病棟や処方されている薬に疑問を抱かせようという描写も、生理的に無理。「精神的に幼い。旦那さんに依存し過ぎ」先生のおっしゃる通りです。とはいえ旦那さんにも悶々とする。時間の無駄な上に不愉快な気持ちが残って最悪。
患者目線なのはわかりますが
ネタバレ
2022年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 精神を病んだ状態で見てきたものを描いているから仕方ないですが、医療従事者への固定観念を植え付ける作品ですよね。
周囲の人もこの作品出すのに反対しなかったのかな?
久しぶりにひどい作品を読みました。
発信する責任と影響力をもう少しお勉強されてはいかがでしょうか??
医療従事者のお仕事を研究されるとか。
お子さんの安全が、心配
ネタバレ
2022年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ メンタルがヘラってる本人と共依存旦那はどうでもよく勝手にしたらいいけど、巻き込まれる子供が不憫すぎます。
現実にあるからの話だろうけど……
2020年2月1日
気になってしまったので読んだけど、これから結婚する方にはオススメできない。
子供がかわいそう…
ネタバレ
2020年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 病気を持ったまま子供を持つリスクを考えずに子供つくって、つらい苦しい助けてって… 助けてほしいのは赤ちゃんでしょ。冒頭の妊娠した自分に酔ってるところにも違和感。持病もあるなかで、本当に子育てがキラキラ楽しいだけのものだと思っていたのかな?考えが幼稚すぎるとしか思えない。
夫がさーなんだかモヤモヤ
ネタバレ
2019年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夫薬剤師でしょ?無知過ぎ。
今はお母さんの精神状態を安定させるために抗不安薬飲みながら妊娠出産する人も多いし、医師も普通に慣れてる事案だけど。
抗不安薬で奇形のリスクが大幅に上がるわけじゃないし。
特に漫画で描かれている感じから薬品名は大体の察しがつくけど、妊娠中飲んでも問題ないと言われているし。
そもそも夫が余計なこと言わずに医師の指示に従って、妊娠中からきちんと薬飲んでメンタルコントロールしてればよかったのでは?薬剤師ならそのくらいは気がつくよねぇ。
勝手に素人判断で薬やめて、妊娠出産子育て甘く見過ぎー!
世の中安定剤飲みながら頑張って子育てしてる人は、ゴマンといるんだよー!
ってこの漫画見て思った。
追記・最新三巻を見て。
リスペリドンは自○の予兆がある人にはあまり出さない薬なんだけどなぁ…副作用で体が動くとかもあるし。
やはり薬剤師の設定の夫だよなぁ問題は。なんでそもそも子供作るのに夫の許可が必要なわけ?許可なら断薬の指示からだろ!
同じ薬剤師としてイライラする。
無駄に妊婦さんの不安を煽る漫画
ネタバレ
2019年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 精神科に通院歴のある女が、医師の意見も聞かず自己判断で勝手に妊娠。産後うつや、マタニティブルーとは違うよ。
医療従事者として、健康な妊婦さんや学生さんには読んで欲しくない。
、、、
2019年10月3日
この作品を始めて見たときに妊娠中に見てしまったので少し怖い気持ちになった。
レビューをシェアしよう!
作家名: 橘ちなつ
出版社: BBコミック
雑誌: BBコミック